23/02/07(火)13:16:01 トルコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)13:16:01 No.1023882195
トルコやばい…
1 23/02/07(火)13:16:51 No.1023882419
災害怖いわ…
2 23/02/07(火)13:32:45 No.1023886206
fu1897848.png シャレならんわ 範囲もデカすぎる関東地方くらいの範囲だってマジ?
3 23/02/07(火)13:35:50 No.1023886929
地震多くてある程度対策してる国でもひとたまりも無いような地震を叩き付けられたらどうしようもないわな… 兎にも角にも今は72時間以内にどれだけの人を瓦礫の下から救い出せるかだな
4 23/02/07(火)13:51:07 No.1023890611
6人くらい死んだんだよね…怖い
5 23/02/07(火)13:51:59 No.1023890818
あーしとけばこーしとけばって対岸だから思えるんだろう…すみません
6 23/02/07(火)13:52:40 No.1023890989
初報で既に結構な人数の死者が報じられててこりゃヤバいやつだ…ってなった
7 23/02/07(火)13:52:49 No.1023891016
耐震構造とかちゃんとしてないだろうから被害がすごい
8 23/02/07(火)13:56:47 No.1023891940
>耐震構造とかちゃんとしてないだろうから被害がすごい 日本クラスの地震大国だよ
9 23/02/07(火)13:57:19 No.1023892068
よく地震起きてるしそうじゃない国よりも耐震はしっかりしてそうだけどそれでもこんな被害でかいの?
10 23/02/07(火)13:57:32 No.1023892121
ギリシャ辺りはほっとしてそう
11 23/02/07(火)13:58:59 No.1023892460
>>耐震構造とかちゃんとしてないだろうから被害がすごい >日本クラスの地震大国だよ でも経済発展に開発がついていけなくて家の数が足りないから国が主導でコストが安い中空レンガの団地を建てまくったせいで被害が広がってるとか見て悲しい気持ちになった
12 23/02/07(火)14:00:05 No.1023892699
まあ自身大国でも技術と貧困を抱えてたら難しいよね…
13 23/02/07(火)14:00:34 No.1023892838
今回二回きたらしいからだいたい無理
14 23/02/07(火)14:00:36 No.1023892840
起こった時間がみんな家に帰って寝てた時間だからどうにもならない
15 23/02/07(火)14:00:51 No.1023892895
>よく地震起きてるしそうじゃない国よりも耐震はしっかりしてそうだけどそれでもこんな被害でかいの? マンションがいくつも倒壊してる でも原発爆発はデマっぽい
16 23/02/07(火)14:01:49 No.1023893097
耐震基準とか無さそうな国だもんな…災害規模デカそうだ
17 23/02/07(火)14:02:18 No.1023893214
>よく地震起きてるしそうじゃない国よりも耐震はしっかりしてそうだけどそれでもこんな被害でかいの? 構造上しっかりしても素材がね粗悪だったりするの…
18 23/02/07(火)14:07:42 No.1023894421
>耐震基準とか無さそうな国だもんな…災害規模デカそうだ あるよ! 経済的に厳しいだけ
19 23/02/07(火)14:17:34 No.1023896611
>6人くらい死んだんだよね…怖い 3000人以上死んでるよ!
20 23/02/07(火)14:19:56 No.1023897155
>>6人くらい死んだんだよね…怖い >3000人以上死んでるよ! まじかそんなに ちょっと怖いな
21 23/02/07(火)14:20:44 No.1023897315
建物がリアルに崩れる映像がかなりあってビビる
22 23/02/07(火)14:26:30 No.1023898606
耐震基準あるのにスカスカの建物が多いの…? 基準が決まる前に立ってた建物とかか
23 23/02/07(火)14:27:23 No.1023898810
ブラック通ってたときに街がこうなって銀行からくすねる妄想ばっかしてた 実際可能なんだろうか
24 23/02/07(火)14:28:28 No.1023899059
>耐震基準あるのにスカスカの建物が多いの…? >基準が決まる前に立ってた建物とかか それもあるけど沢山たてるぞーってブームのときは早く立てることを優先して耐震基準とか蒸しする
25 23/02/07(火)14:29:20 No.1023899286
建設物によく使われてるらしい中空レンガと極細柱の写真ヒで見たけどまあ酷いもんだった
26 23/02/07(火)14:30:50 No.1023899646
報道のたびに犠牲者数が跳ね上がる感じが東日本を思い出す
27 23/02/07(火)14:31:24 No.1023899778
>耐震基準あるのにスカスカの建物が多いの…? >基準が決まる前に立ってた建物とかか 10年ぐらい前に基準が決まったんだけど費用も高いし不正や汚職が相次いで違法建築への追求も国がしにくくなっちゃったのよな あと1999年の大地震でめちゃくちゃ被害拡大したからJICAが必死で防災意識高めようとしてたけどそもそもの政府が災害対策に乗り気じゃなくて浸透してない
28 23/02/07(火)14:32:58 No.1023900174
人口の多い地域なの?
29 23/02/07(火)14:33:00 No.1023900181
当たり前だけど耐震設計って滅茶苦茶金かかるんだ… 日本だってすぐ浸透したわけじゃないしそれ以上の損害を見せられたのと地震の多さから主要なところは対応してるけど
30 23/02/07(火)14:33:56 No.1023900411
ガーナ代表MFが倒壊に巻き込まれて助かったけど右足と呼吸器が…ねって言ってておつらい
31 23/02/07(火)14:35:20 No.1023900763
多分この地震をキッカケに耐震進むだろう
32 23/02/07(火)14:35:28 No.1023900794
神戸の時も高架やビルがへし折れたりしたからなぁ
33 23/02/07(火)14:36:36 No.1023901055
綺麗に倒壊するマンションの動画がどんどんでてくる
34 23/02/07(火)14:37:06 No.1023901161
レンガ作りのビルが倒れちゃうのはまあ…ってなるけど スレ画像のビルちゃんと鉄筋コンクリートなんだよね 鉄筋コンクリートがもげる程揺れたのか…
35 23/02/07(火)14:37:37 No.1023901271
>人口の多い地域なの? 産業及びビジネス街の建物ほぼ全て倒壊してるからね
36 23/02/07(火)14:38:22 No.1023901431
>鉄筋コンクリートがもげる程揺れたのか… M7後半レベルのやつが震源浅いところで起きたらやばいと聞いた
37 23/02/07(火)14:38:34 No.1023901476
>鉄筋コンクリートがもげる程揺れたのか… ちゃんと施工しなきゃ脆いよ 下手したら錆びるし
38 23/02/07(火)14:38:55 No.1023901563
>多分この地震をキッカケに耐震進むだろう 1999年で無理だったしなぁ
39 23/02/07(火)14:39:05 No.1023901594
この季節は寒さがつらいだろうなあ 3/11ですら毛布の差し入れがなかったら凍えてた
40 23/02/07(火)14:39:30 No.1023901696
>人口の多い地域なの? 震源域に人口100万人都市が複数ある いろんな所で余震起きてるから本震の震源地の300km北東の都市が壊滅とかすげえニュースが流れてくる
41 23/02/07(火)14:40:07 No.1023901845
古代都市滅亡!とかこういう感じで起こったんだろうなって
42 23/02/07(火)14:40:36 No.1023901966
次は…
43 23/02/07(火)14:40:44 No.1023902002
震源地がシリアに近いクルド人地域だから耐震対策後回し感が…
44 23/02/07(火)14:41:13 No.1023902115
今の時代はニュースになって救助とか差し入れとか来るけど古代だと救援来ないまま全員死亡とか有り得るな…
45 23/02/07(火)14:41:36 No.1023902197
トルコ南部で起きた大地震による死者は、トルコと隣国のシリアで合わせて4300人を超えていて、今後、被害がさらに拡大する可能性があります。 6日、トルコ南部で起きた大地震では、これまでにトルコで2900人を超える死者が出ているほか、隣国のシリアでも1400人以上が死亡しました。 倒壊している建物は、確認されただけで5000近くにのぼるほか、被害地域が広範囲に及んでいて、現地ではこれから数日の間、天候の悪化も予想されていることから救命活動は厳しい局面を迎えることになりそうです。
46 23/02/07(火)14:41:42 No.1023902224
>>人口の多い地域なの? >震源域に人口100万人都市が複数ある >いろんな所で余震起きてるから本震の震源地の300km北東の都市が壊滅とかすげえニュースが流れてくる これからドンドン被害が明るみに出るヤツだな… 東日本でも日を追うごとに規模が明らかになっていったし
47 23/02/07(火)14:41:46 No.1023902235
10年前にM7.1の大地震起きて二年前は津波で沿岸部に被害を受けている国
48 23/02/07(火)14:42:11 No.1023902336
-5℃とか言ってなかった?やばくね
49 23/02/07(火)14:42:35 No.1023902426
>-5℃とか言ってなかった?やばくね 東日本だって滅茶苦茶寒かったし…
50 23/02/07(火)14:42:44 No.1023902474
雪降ってるしギリギリ生きてる人も寒さでやられちゃいそうだな…
51 23/02/07(火)14:43:10 No.1023902578
>-5℃とか言ってなかった?やばくね やばいよやばかった
52 23/02/07(火)14:43:15 No.1023902599
トルコは文明の発祥の地みたいなイメージあるけど多くの文明での地震との戦いの歴史は継承されてきたのかな
53 23/02/07(火)14:44:02 No.1023902809
スクラップ&ビルドってあるくらいで再建するときにバージョンアップしていくのが多いからな…
54 23/02/07(火)14:44:25 No.1023902912
カタテンペニータワー
55 23/02/07(火)14:46:09 No.1023903363
m7レベルが二箇所立て続けとかそりゃ無理だわ
56 23/02/07(火)14:46:24 No.1023903419
大地震って一回どこかで起こるとあちこちで起こるイメージ
57 23/02/07(火)14:47:00 No.1023903559
https://www.cnn.co.jp/world/35199657.html 6世紀から建ってた砦が崩壊した 1500年ぶりの揺れ
58 23/02/07(火)14:48:37 No.1023903908
阪神淡路並の直下型なのか
59 23/02/07(火)14:49:17 No.1023904063
>1500年ぶりの揺れ なそ
60 23/02/07(火)14:50:06 No.1023904250
>大地震って一回どこかで起こるとあちこちで起こるイメージ 余震って言葉があるくらいだからな
61 23/02/07(火)14:50:29 No.1023904339
少しでも犠牲者減ってくれればいいな…
62 23/02/07(火)14:50:43 No.1023904391
>多分この地震をキッカケに耐震進むだろう 建て直す場所たくさんできたしな
63 23/02/07(火)14:51:03 No.1023904462
>余震って言葉があるくらいだからな 関係ないけどな
64 23/02/07(火)14:52:58 No.1023904920
スレ画じゃ床スラブの鉄筋みえてるだけでちゃんと柱と梁がラーメン構造やってるかは分らん… 後ろにまだ立ってるアパートと同じものだとしたら鉄骨使うべき域だろうし
65 23/02/07(火)14:53:20 No.1023905031
シリアとトルコ合わせて被害は数万単位になってそう 怖い
66 23/02/07(火)14:55:23 No.1023905526
震源の深さ7~18キロのM7.8直下型に耐えられる国はないと思うよ
67 23/02/07(火)14:56:28 No.1023905791
寒いのはまだ良い方なんだ これで猛暑だったらもっと酷いことになってた
68 23/02/07(火)14:56:45 No.1023905844
「」はたまに日本以外に地震は起こらないと思ってない?
69 23/02/07(火)14:57:30 No.1023906026
気のせいなんだろうけど暑い時に大地震って起きないイメージある
70 23/02/07(火)14:57:42 No.1023906089
>震源の深さ7~18キロのM7.8直下型に耐えられる国はないと思うよ 条件がエグいけどこれ日本でも起きる可能性あるんだよな…
71 23/02/07(火)14:57:57 No.1023906143
M7.8とか尻が何個完走するんだ
72 23/02/07(火)14:58:16 No.1023906215
>トルコは文明の発祥の地みたいなイメージあるけど多くの文明での地震との戦いの歴史は継承されてきたのかな 大体めっちゃ便利な土地って戦いの歴史になりがちなんだよな… ウクライナもそうだしイスラエルも
73 23/02/07(火)14:58:31 No.1023906277
一見平気そうに見えた建物が急に崩れたりするのめっちゃ怖い
74 23/02/07(火)14:59:11 No.1023906451
震源浅いって…
75 23/02/07(火)15:00:32 No.1023906758
シリアと殴り合ってる余裕なさそう
76 23/02/07(火)15:00:46 No.1023906809
日本じゃ緊急地震速報が間に合わないレベルだな?
77 23/02/07(火)15:01:41 No.1023907035
>シリアとトルコ合わせて被害は数万単位になってそう >怖い まあクソド田舎で人知れず死んでる人間がこの後どんどん見つかって(見つからず行方不明も多そうだけど)増えるし飢えと寒さでも追加入るだろうな…
78 23/02/07(火)15:02:19 No.1023907185
>日本じゃ緊急地震速報が間に合わないレベルだな? 震源近いと元々間に合わない
79 23/02/07(火)15:03:52 No.1023907587
>よく地震起きてるしそうじゃない国よりも耐震はしっかりしてそうだけどそれでもこんな被害でかいの? 阪神淡路大震災より強い奴をニ連発だから耐震構造以上でないと無理じゃないかな
80 23/02/07(火)15:05:20 No.1023907938
>3000人以上死んでるよ! そんな昨日は500人くらいだって…
81 23/02/07(火)15:05:32 No.1023907986
もう日本から救助チーム派遣されたんだっけ 早く募金もやろうぜ
82 23/02/07(火)15:05:52 No.1023908084
鉄筋ないんか…
83 23/02/07(火)15:06:12 No.1023908153
昨日の時点で犠牲者すぐに4桁行ってなかった
84 23/02/07(火)15:06:21 No.1023908184
阪神大震災の本震クラスが連続で来たと聞いたからまぁそりゃこうもなるわ…
85 23/02/07(火)15:06:34 No.1023908255
やはりM5くらいを百万回の方がいいのか
86 23/02/07(火)15:06:43 No.1023908284
地震ってどうすることもできないのかな 日本だと地盤悪すぎてなぁ
87 23/02/07(火)15:07:03 No.1023908375
>やはりM5くらいを百万回の方がいいのか なそ にん
88 23/02/07(火)15:07:19 No.1023908446
ウクライナかと思うような瓦礫になっとる
89 23/02/07(火)15:08:01 No.1023908629
地震まったく起きない災害もない国に引っ越そうかなぁ… そんな安全な場所あるとも思わないけど
90 23/02/07(火)15:08:05 No.1023908646
阪神大震災並みの被害かな
91 23/02/07(火)15:08:18 No.1023908718
すげーなアベンジャーズが周りの迷惑も考えずに戦った跡か?
92 23/02/07(火)15:08:53 No.1023908897
関東大震災がM7.9で震源の深さ23kmなので だいたいトルコの地震と同じくらいの破壊力
93 23/02/07(火)15:09:00 No.1023908926
ニュース入るたびにどんどん増えていく死者数 埋まった死人は目に見えないから辛い
94 23/02/07(火)15:09:10 No.1023908965
>地震ってどうすることもできないのかな >日本だと地盤悪すぎてなぁ 相殺できるようなエネルギーをぶつければ理論上は消せるはず
95 23/02/07(火)15:09:58 No.1023909193
大きな声では言えないけどこういう時に下らないデマやジョークを言い出すのが代わりに死ねばいいと思ってしまう
96 23/02/07(火)15:10:14 No.1023909270
>ウクライナかと思うような瓦礫になっとる 最低だなゼレンスキー
97 23/02/07(火)15:10:29 No.1023909332
机の下に隠れとけば助かる?
98 23/02/07(火)15:11:03 No.1023909503
https://twitter.com/chasethewx/status/1622454686090502144 日本の地震計にはっきり写るくらいの大規模な地震
99 23/02/07(火)15:11:36 No.1023909629
>地震まったく起きない災害もない国に引っ越そうかなぁ… >そんな安全な場所あるとも思わないけど なければ無いでほかの災害や脅威が付いてくるから考えても仕方ないぞそこは 治安だって脅威のひとつだしな
100 23/02/07(火)15:12:41 No.1023909912
>https://twitter.com/chasethewx/status/1622454686090502144 >日本の地震計にはっきり写るくらいの大規模な地震 すげぇ…はっきり波だとわかるんだな
101 23/02/07(火)15:13:37 No.1023910130
>大きな声では言えないけどこういう時に下らないデマやジョークを言い出すのが代わりに死ねばいいと思ってしまう 代わりに死ねとか言い出すのも下らないジョークに含まれると思うの
102 23/02/07(火)15:14:16 No.1023910291
地震起きない前提の建物にあの規模の地震はひとたまりもねえな…
103 23/02/07(火)15:14:31 No.1023910357
プレートや造山帯をちゃんと鑑みたら地震のない国はある だからそこに行けばいいと思うけどそのためにすべてを捨てられるかな
104 23/02/07(火)15:14:36 No.1023910370
地震感知したらちょっと浮く家に建て替えたい
105 23/02/07(火)15:15:00 No.1023910482
アメリカ東海岸か…
106 23/02/07(火)15:15:27 No.1023910596
>代わりに死ねとか言い出すのも下らないジョークに含まれると思うの 横レスだけどジョークじゃなくて真剣に思ってるだけでしょ 被災者以外も聞いてて気持ちよくない暴力みたいなもんだし
107 23/02/07(火)15:16:49 No.1023910982
>地震感知したらちょっと浮く家に建て替えたい https://youtu.be/CTNtvv3q22Y 実際に浮くとちょっと笑っちゃう
108 23/02/07(火)15:20:15 No.1023911835
どうやって浮かしてるのかと思ったら力技だった
109 23/02/07(火)15:20:30 No.1023911891
>阪神淡路大震災より強い奴をニ連発だから耐震構造以上でないと無理じゃないかな えぐ…