虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/07(火)12:37:40 音読み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/07(火)12:37:40 No.1023870626

音読み訓読みって偶に間違えて覚えてたことあるよね

1 23/02/07(火)12:38:57 No.1023871117

地名でよく引っかかる

2 23/02/07(火)12:42:24 No.1023872327

(厠じゃなかったのか…)

3 23/02/07(火)12:45:24 No.1023873342

ニク(肉)が音読み…?

4 23/02/07(火)12:45:35 No.1023873395

廉価は人に言われるまで本当にケンカと思って読んでた

5 23/02/07(火)12:50:05 No.1023874868

ずっとリョナるに空目してた

6 23/02/07(火)12:50:53 No.1023875164

ばだと思ってた…ぱのほうが正しいのか…

7 23/02/07(火)12:59:03 No.1023877787

しばらくみずぎょうざと呼んでたせいで水餃子いまだに読み違える

8 23/02/07(火)13:00:27 No.1023878200

半濁音使う漢字って珍しいよね

9 23/02/07(火)13:03:45 No.1023879061

>半濁音使う漢字って珍しいよね 半端とか○時○分とかよく使わない?

10 23/02/07(火)13:06:43 No.1023879842

>>半濁音使う漢字って珍しいよね >半端とか○時○分とかよく使わない? 完璧な返しだ

11 23/02/07(火)13:07:36 No.1023880078

とんじる…?

12 23/02/07(火)13:10:42 No.1023880879

厭世主義より袁世凱の方がまだ使われないだろ!?

13 23/02/07(火)13:10:57 No.1023880942

>>>半濁音使う漢字って珍しいよね >>半端とか○時○分とかよく使わない? >完璧な返しだ 感服してしまうね

14 23/02/07(火)13:12:01 No.1023881208

順風満帆な流れだな

15 23/02/07(火)13:13:25 No.1023881569

最後のコマの表情えっちで好き

16 23/02/07(火)13:23:02 No.1023883882

音読みが訓読み

17 23/02/07(火)13:30:31 No.1023885651

訓読みの訓は音読み

18 23/02/07(火)13:30:35 No.1023885668

>>>>半濁音使う漢字って珍しいよね >>>半端とか○時○分とかよく使わない? >>完璧な返しだ >感服してしまうね これだけ思いつくとは立派だ

19 23/02/07(火)13:42:14 No.1023888469

>>>>>半濁音使う漢字って珍しいよね >>>>半端とか○時○分とかよく使わない? >>>完璧な返しだ >>感服してしまうね >これだけ思いつくとは立派だ それだけで立派というのは賛否あると思う

20 23/02/07(火)13:43:39 No.1023888801

>>>>>>半濁音使う漢字って珍しいよね >>>>>半端とか○時○分とかよく使わない? >>>>完璧な返しだ >>>感服してしまうね >>これだけ思いつくとは立派だ >それだけで立派というのは賛否あると思う こりゃ一本取られましたな

21 23/02/07(火)13:46:24 No.1023889495

>>>>>>>半濁音使う漢字って珍しいよね >>>>>>半端とか○時○分とかよく使わない? >>>>>完璧な返しだ >>>>感服してしまうね >>>これだけ思いつくとは立派だ >>それだけで立派というのは賛否あると思う >こりゃ一本取られましたな 一杯飲めよ

22 23/02/07(火)13:47:30 No.1023889792

ラストページ3コマ目が何言ってるか分かんねー 「何やこいつ凄まじい勢いやな気圧されるわ」までは分かったが次が分からん

23 23/02/07(火)13:54:38 No.1023891417

畏怖嫌厭か?

24 23/02/07(火)13:54:43 No.1023891436

オモンパカル3世

25 23/02/07(火)13:59:17 No.1023892522

おもんはかるだと思ってた 調べたら正しくはパで許容範囲がバだからハは圏外だった

26 23/02/07(火)13:59:51 No.1023892635

「畏怖倦厭の念を抱くわ」は分かるまかつありが分からん

27 23/02/07(火)14:03:00 No.1023893346

パだったのか…バだと思ってた

28 23/02/07(火)14:03:15 No.1023893404

>ばだと思ってた…ぱのほうが正しいのか… 読みはばかるでもええよ…されてる 書く方もだんだんもうばかるでええよ…されてきた

29 23/02/07(火)14:03:44 No.1023893516

意味が伝わるのが訓読みで伝わらないのが音読みって教え方がよくないんだ

30 23/02/07(火)14:04:14 No.1023893630

>ばだと思ってた…ぱのほうが正しいのか… 誤用が多すぎるのでもうどっちでもいいよってなってる

31 23/02/07(火)14:04:59 No.1023893815

>読みはばかるでもええよ…されてる >書く方もだんだんもうばかるでええよ…されてきた こうやって長い歴史の中で読み方というか言葉が変わっていくのね

32 23/02/07(火)14:05:06 No.1023893850

何をパカってんねん パカんなや

33 23/02/07(火)14:07:11 No.1023894314

汎用と凡用を両方ボンヨウって読んでいた 言う機会も漢字テストの機会も無かったので助かった

34 23/02/07(火)14:08:24 No.1023894593

俺もおもんばかるだと思ってた

35 23/02/07(火)14:08:44 No.1023894656

凡庸人型決戦兵器

36 23/02/07(火)14:10:41 No.1023895058

>凡庸人型決戦兵器 普通…

37 23/02/07(火)14:15:24 No.1023896114

普通が一番扱いやすく整備しやすいからいいんだ

38 23/02/07(火)14:25:09 No.1023898314

おもいはかるが訛っておもんぱかるだから更に訛っておもんばかるでも誤差みたいなものよ

39 23/02/07(火)14:26:39 No.1023898641

おもんぱかるぅ~

40 23/02/07(火)14:26:44 No.1023898657

>凡庸人型決戦兵器 プロレスラーの二つ名かよ

41 23/02/07(火)14:26:59 No.1023898714

>更に訛ってリョるでも誤差みたいなものよ

42 23/02/07(火)14:27:49 No.1023898910

>>更に訛ってリョナるでも誤差みたいなものよ

43 23/02/07(火)14:32:43 No.1023900108

>汎用と凡用を両方ボンヨウって読んでいた >言う機会も漢字テストの機会も無かったので助かった あっオタクは全員エヴァ見てるから間違えないやつだろそれ

44 23/02/07(火)14:33:42 No.1023900363

>あっオタクは全員エヴァ見てるから間違えないやつだろそれ 見てたけどなんで間違えたんだろうね…

↑Top