23/02/07(火)12:04:28 えっ2nm... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)12:04:28 No.1023860014
えっ2nmの半導体開発エンジニアを27万で雇うって!?
1 23/02/07(火)12:05:34 No.1023860323
未経験者歓迎だからOJTからなんでしょ
2 23/02/07(火)12:05:59 No.1023860442
TSMCの熊本工場が大卒28万修士36万だぞ工員で
3 23/02/07(火)12:07:03 No.1023860761
修士で工員...?
4 23/02/07(火)12:07:30 No.1023860873
>未経験者歓迎だからOJTからなんでしょ OJTって誰が教えるんだよ…
5 23/02/07(火)12:07:38 No.1023860913
出来らあっ
6 23/02/07(火)12:08:12 No.1023861088
単位がドルのはずだろ
7 23/02/07(火)12:09:10 No.1023861349
27万円で作れるの?
8 23/02/07(火)12:09:25 No.1023861422
東京またはNYなんて超カッコいいじゃん!
9 23/02/07(火)12:09:34 No.1023861464
ニューヨークに行ったらバイト掛け持ちしねえと生活できなくないか
10 23/02/07(火)12:09:39 No.1023861505
マジで言ってる?
11 23/02/07(火)12:09:44 No.1023861537
ニューヨーク勤務あるのはちょっといい感じじゃん ところでニューヨークって月27万で暮らせるの?
12 23/02/07(火)12:09:59 No.1023861610
勤務場所も酷い
13 23/02/07(火)12:10:37 No.1023861778
流石に中途ではないか でも未経験でも必須スキルのハードルが高すぎじゃねえかな…
14 23/02/07(火)12:11:03 No.1023861929
人事部のアリバイ作りを真に受けるなよ
15 23/02/07(火)12:11:12 No.1023861970
できらあっ
16 23/02/07(火)12:11:14 No.1023861980
>ニューヨーク勤務あるのはちょっといい感じじゃん >ところでニューヨークって月27万で暮らせるの? その10倍あっても無理
17 23/02/07(火)12:11:33 No.1023862075
倍出せよ
18 23/02/07(火)12:11:55 No.1023862193
27万1000円以上!以上です!
19 23/02/07(火)12:11:59 No.1023862213
>ニューヨーク勤務あるのはちょっといい感じじゃん >ところでニューヨークって月27万で暮らせるの? 補助出るだろ海外赴任と同じで
20 23/02/07(火)12:12:12 No.1023862280
猫の国
21 23/02/07(火)12:12:37 No.1023862389
>倍出せよ 未経験に倍出せるところなんて逆に怖すぎるわ
22 23/02/07(火)12:13:07 No.1023862545
結局口だけで本気で半導体作る気はないんだな
23 23/02/07(火)12:13:07 No.1023862547
実現する開発エンジニアか 月100万でも怪しいな
24 23/02/07(火)12:13:28 No.1023862647
人増やしてほしい?いや~募集は出してるんだけどな~
25 23/02/07(火)12:13:45 No.1023862746
これで経験つけて1年後転職するといい感じかもしれん 経験者なんてなかなかいないだろうし
26 23/02/07(火)12:13:54 No.1023862801
>>倍出せよ >未経験に倍出せるところなんて逆に怖すぎるわ 海外勤務ありでそれなら妥当なラインじゃないかな…
27 23/02/07(火)12:14:37 No.1023863026
未経験者歓迎ならこんなもん…こんなもんか…?
28 23/02/07(火)12:14:53 No.1023863127
おそらくこれでも好条件だと思ってるのが怖い 27万なんて20歳の頃の月給だったぞ
29 23/02/07(火)12:15:16 No.1023863255
最先端の半導体開発エンジニアの話だよな…?
30 23/02/07(火)12:15:17 No.1023863258
>人事部のアリバイ作りを真に受けるなよ 確かに雇わないのにまともな額で出すより応募側募集側手間が無くてwin-winだな
31 23/02/07(火)12:15:31 No.1023863331
>ニューヨーク勤務あるのはちょっといい感じじゃん >ところでニューヨークって月27万で暮らせるの? 1ドル5円とかになればいける
32 23/02/07(火)12:15:33 No.1023863343
>未経験者歓迎ならこんなもん…こんなもんか…? こんなもんじゃない? 以上だし普通に経験者来たらそれ以上出すだろうし
33 23/02/07(火)12:15:37 No.1023863368
>これで経験つけて1年後転職するといい感じかもしれん ニューヨーク月27万円生活で得た生き残る経験か…
34 23/02/07(火)12:15:38 No.1023863377
>これで経験つけて1年後転職するといい感じかもしれん >経験者なんてなかなかいないだろうし 経験値入るかな?
35 23/02/07(火)12:15:43 No.1023863404
最強の布陣 fu1897653.png
36 23/02/07(火)12:15:50 No.1023863447
踏み台にして外資に転職だな 中国とか金出すだろ
37 23/02/07(火)12:15:56 No.1023863490
いったいどれほどの中抜きをしてるんだろうな
38 23/02/07(火)12:16:22 No.1023863636
>最強の布陣 >fu1897653.png 呉越同舟
39 23/02/07(火)12:16:37 No.1023863711
チーヨーダークかニューヨークか
40 23/02/07(火)12:16:46 No.1023863759
ニューヨークのエンジニアは家借りられなくて車か路上で寝泊まりして仕事してるらしいよ
41 23/02/07(火)12:16:59 No.1023863835
夢が膨らむな…
42 23/02/07(火)12:16:59 No.1023863838
半導体後進国の末路 知見もないとこうなる
43 23/02/07(火)12:17:00 No.1023863841
>踏み台にして外資に転職だな >中国とか金出すだろ TSMから引き抜いた方が即戦力になりそう
44 23/02/07(火)12:17:13 No.1023863917
未経験にいきなり50万出しますは間違いなく初っ端から腐るか仕事がアレ
45 23/02/07(火)12:17:23 No.1023863970
2nm!って出してるけど 実際やることはほとんど関係なかったりする奴
46 23/02/07(火)12:18:02 No.1023864181
>半導体後進国の末路 >知見もないとこうなる 仕事の知見のないやつのレス
47 23/02/07(火)12:18:29 No.1023864302
みんな予測はしてたけどいざこういうの出るとふざけんなばーかってなるよね
48 23/02/07(火)12:18:30 No.1023864305
ニューヨークでホームレス!
49 23/02/07(火)12:19:12 No.1023864512
>最強の布陣 >fu1897653.png 1人頭10億円だっけ 何するんだろう
50 23/02/07(火)12:19:21 No.1023864561
良かった時期を知ってるだけに落ちぶれていく姿を見せつけられるのは悲しいね!
51 23/02/07(火)12:19:31 No.1023864618
未経験者も良いのか 俺ちょっと行ってくるか
52 23/02/07(火)12:19:45 No.1023864706
未経験で27万は景気いいよね
53 23/02/07(火)12:20:12 No.1023864829
>>最強の布陣 >>fu1897653.png >1人頭10億円だっけ >何するんだろう 端金ドブに捨てて仕事したふりするの良いよね
54 23/02/07(火)12:20:13 No.1023864833
>ニューヨークのエンジニアは家借りられなくて車か路上で寝泊まりして仕事してるらしいよ テレワークとかないんです?
55 23/02/07(火)12:21:24 No.1023865204
日本人って安く雇えるんだな
56 23/02/07(火)12:21:27 No.1023865224
大手テレビ局のアメリカ支局へ派遣滞在してるアナウンサーとかでも給料は日本円でこっちの基準ってのが居たな… 生放送で渇いた笑いしながら愚痴ってた
57 23/02/07(火)12:21:45 No.1023865315
数年以内に2nmとか言い出した時点でダメだなと思った まずは20nmくらいのプロセス確立して商業的に成り立たせるぐらいを目標にしてれば真剣にやる気なんだなと思ったのに
58 23/02/07(火)12:21:52 No.1023865358
未経験ですが2nmの半導体を作るのが得意です
59 23/02/07(火)12:21:52 No.1023865359
>>最強の布陣 >>fu1897653.png >1人頭10億円だっけ >何するんだろう 初期の調査費用だよそれ
60 23/02/07(火)12:22:16 No.1023865469
>日本人って安く雇えるんだな 未歓迎ならどこもそんなもん
61 23/02/07(火)12:22:25 No.1023865519
>大手テレビ局のアメリカ支局へ派遣滞在してるアナウンサーとかでも給料は日本円でこっちの基準ってのが居たな… >生放送で渇いた笑いしながら愚痴ってた どうやって生活してるのその人 アパート借りれなくない?
62 23/02/07(火)12:22:33 No.1023865570
>まずは20nmくらいのプロセス確立して商業的に成り立たせるぐらいを目標にしてれば真剣にやる気なんだなと思ったのに 既に他社が商売してる領域は特許で縛られてるんで…
63 23/02/07(火)12:22:38 No.1023865591
>ニューヨークのエンジニアは家借りられなくて車か路上で寝泊まりして仕事してるらしいよ あっちまともな家の家賃クソ高いのに治安悪いの大変だな…って思う
64 23/02/07(火)12:23:11 No.1023865765
>>>最強の布陣 >>>fu1897653.png >>1人頭10億円だっけ >>何するんだろう >初期の調査費用だよそれ 工場建てるまで行かないと兆円単位はかからないからねぇ
65 23/02/07(火)12:23:29 No.1023865848
>初期の調査費用だよそれ じゃあこれから1社あたり5000億くらい出してくれるの毎年? そのくらいは欲しいよ
66 23/02/07(火)12:23:44 No.1023865926
IBMさんが何とかしてくれるから
67 23/02/07(火)12:24:02 No.1023866025
>未歓迎ならどこもそんなもん 歓迎してくれ…!
68 23/02/07(火)12:24:19 No.1023866103
>>初期の調査費用だよそれ >じゃあこれから1社あたり5000億くらい出してくれるの毎年? >そのくらいは欲しいよ まず用地確保でかなり飛ぶね
69 23/02/07(火)12:24:37 No.1023866204
>IBMさんが何とかしてくれるから 研究開発と量産化はまた別なんだけど大丈夫かな…
70 23/02/07(火)12:25:12 No.1023866384
>未経験者も良いのか >俺ちょっと行ってくるか 必須スキル満たしてたらいいんじゃない
71 23/02/07(火)12:25:52 No.1023866617
>既に他社が商売してる領域は特許で縛られてるんで… そうは言うけど仮に2nm作れたとして国内産業に需要無くねえ? サプライチェーンの強靭化とか言うならまず車載で大量に使うようなのを作らないとロジックとして成り立たないじゃん
72 23/02/07(火)12:26:22 No.1023866791
>未経験者も良いのか ●必須 (専門性) ・半導体プロセス、インテグレーション ・半導体デバイス、評価、信頼性 だってさ これある未経験ってどういう人想定してるんだろう…
73 23/02/07(火)12:27:16 No.1023867086
>>既に他社が商売してる領域は特許で縛られてるんで… >そうは言うけど仮に2nm作れたとして国内産業に需要無くねえ? >サプライチェーンの強靭化とか言うならまず車載で大量に使うようなのを作らないとロジックとして成り立たないじゃん 文句ばかりじゃなくどう取り繕えばいいかを考えなさい
74 23/02/07(火)12:27:24 No.1023867126
安すぎる…
75 23/02/07(火)12:27:39 No.1023867198
>>未経験者も良いのか >●必須 >(専門性) >・半導体プロセス、インテグレーション >・半導体デバイス、評価、信頼性 >だってさ >これある未経験ってどういう人想定してるんだろう… たぶん地球外生命体
76 23/02/07(火)12:27:41 No.1023867211
>これある未経験ってどういう人想定してるんだろう… 普通に電電で半導体関係の研究してた人とかじゃないの
77 23/02/07(火)12:27:45 No.1023867228
日本なら安い予算でやってくれるかもしれん…
78 23/02/07(火)12:27:47 No.1023867249
なんか猫の国になるわけだよなって
79 23/02/07(火)12:28:13 No.1023867390
NYで暮らしていけねーだろこの月収
80 23/02/07(火)12:28:28 No.1023867469
この額そのままならみんな自動車会社行くわ
81 23/02/07(火)12:28:46 No.1023867562
>>未経験者歓迎だからOJTからなんでしょ >OJTって誰が教えるんだよ… 未経験しか募集していないしその手のベテランはもう囲い込んだあとじゃないの
82 23/02/07(火)12:29:00 No.1023867635
ファブレスに頼りすぎた結果が去年の半導体不足でその反動でどこも国内生産に回帰してるのに ここはもう忘れ去ってTSMC礼賛してるのか
83 23/02/07(火)12:29:04 No.1023867657
>なんか猫の国になるわけだよなって きたきた
84 23/02/07(火)12:29:08 No.1023867689
>TSMCの熊本工場が大卒28万修士36万だぞ工員で なーんだ 世界最高峰の半導体企業とそんな変わらないじゃん と思ったら工員でそんなに
85 23/02/07(火)12:29:10 No.1023867698
まだ期間工やってる方が金貯まりそう
86 23/02/07(火)12:29:29 No.1023867812
>なんか猫の国になるわけだよなって 未経験者だけだよ
87 23/02/07(火)12:29:40 No.1023867860
>>TSMCの熊本工場が大卒28万修士36万だぞ工員で >なーんだ >世界最高峰の半導体企業とそんな変わらないじゃん >と思ったら工員でそんなに そのせいで熊本の地元企業は新卒が集まらなくて苦労してる
88 23/02/07(火)12:29:53 No.1023867940
期間工は昔と比べると今はそんなに稼げないぞ
89 23/02/07(火)12:30:07 No.1023868004
>そのせいで熊本の地元企業は新卒が集まらなくて苦労してる 金出そう
90 23/02/07(火)12:30:10 No.1023868030
>ここはもう忘れ去ってTSMC礼賛してるのか 「」のPC関係の情報ってすぐに3年下手すりゃ10年くらい遅れるから
91 23/02/07(火)12:30:14 No.1023868046
>そのせいで熊本の地元企業は新卒が集まらなくて苦労してる 給料上げたら良いのにね
92 23/02/07(火)12:30:33 No.1023868167
>給料上げたら良いのにね おにぎり付けます
93 23/02/07(火)12:30:57 No.1023868292
なんかすごいのが飛びついてきたら儲けものくらいに思って募集してるだけじゃない? それで別クチで経験者引っ張ってくる
94 23/02/07(火)12:30:59 No.1023868310
日本人ならできると信じている…
95 23/02/07(火)12:31:03 No.1023868329
>>>TSMCの熊本工場が大卒28万修士36万だぞ工員で >>なーんだ >>世界最高峰の半導体企業とそんな変わらないじゃん >>と思ったら工員でそんなに >そのせいで熊本の地元企業は新卒が集まらなくて苦労してる ニュースで見たけどTSMCへの工員流出を防ぐために夜食のおにぎりを2個配布するとかやってて笑っちゃった 美しい国すぎる
96 23/02/07(火)12:31:08 No.1023868360
ニューヨークで半導体製造!?無茶だっ!
97 23/02/07(火)12:31:08 No.1023868362
>>給料上げたら良いのにね >おにぎり付けます 給料上げたら良いのにね!
98 23/02/07(火)12:31:20 No.1023868430
というか2nm本気でやる前提で喋ってるのがまず信じられないんだが あれ適当にぶち上げてるだけで誰もやると思ってないだろ
99 23/02/07(火)12:31:59 No.1023868673
お上がどこまで本気なのかわからん
100 23/02/07(火)12:32:00 No.1023868680
おにぎりを何だと思ってんだよ…
101 23/02/07(火)12:32:05 No.1023868708
>ニュースで見たけどTSMCへの工員流出を防ぐために夜食のおにぎりを2個配布するとかやってて笑っちゃった >美しい国すぎる 夜食が必要な労働環境が嫌なんだと気づかないのかな…
102 23/02/07(火)12:32:13 No.1023868747
高卒の工員に初任給27万円なら割と本気に見える 大卒院卒の、それも最先端半導体の開発プロセスを設計するエンジニアを月27万円で雇えるわけないじゃん
103 23/02/07(火)12:32:24 No.1023868841
>>>>TSMCの熊本工場が大卒28万修士36万だぞ工員で >>>なーんだ >>>世界最高峰の半導体企業とそんな変わらないじゃん >>>と思ったら工員でそんなに >>そのせいで熊本の地元企業は新卒が集まらなくて苦労してる >ニュースで見たけどTSMCへの工員流出を防ぐために夜食のおにぎりを2個配布するとかやってて笑っちゃった >美しい国すぎる 食事補填だからいいのでは?
104 23/02/07(火)12:32:28 No.1023868881
>というか2nm本気でやる これ言い出した瞬間にあぁ…ってなったよ
105 23/02/07(火)12:32:33 No.1023868906
>ニュースで見たけどTSMCへの工員流出を防ぐために夜食のおにぎりを2個配布するとかやってて笑っちゃった 鬼畜米英に竹槍で勝つるとか言ってた頃と変わんねえな
106 23/02/07(火)12:32:43 No.1023868956
やるだけ馬鹿にされるだけなのにどうしておにぎりとかやったんですか…どうして…
107 23/02/07(火)12:32:49 No.1023868988
>>ニュースで見たけどTSMCへの工員流出を防ぐために夜食のおにぎりを2個配布するとかやってて笑っちゃった >>美しい国すぎる >夜食が必要な労働環境が嫌なんだと気づかないのかな… 工場は交代制なのよ
108 23/02/07(火)12:32:53 No.1023869008
金!金!金!労働者としてはずかしくないのか!
109 23/02/07(火)12:33:15 No.1023869125
>>ニュースで見たけどTSMCへの工員流出を防ぐために夜食のおにぎりを2個配布するとかやってて笑っちゃった >鬼畜米英に竹槍で勝つるとか言ってた頃と変わんねえな 熊本じゃ仕方ない
110 23/02/07(火)12:33:16 No.1023869132
マジで何でそんなおちんぎんケチるの? 優秀な人欲しくないの?
111 23/02/07(火)12:33:23 No.1023869164
http://may.2chan.net/b/res/1064228801.htm