23/02/07(火)11:00:07 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)11:00:07 No.1023846303
いつの間にかベッケンバウアーと比較されてるらしいな
1 23/02/07(火)11:01:54 No.1023846634
代わりがいなすぎて39歳なのに二試合フル出場させてしまった…
2 23/02/07(火)11:03:17 No.1023846876
ドイツ誌に後継者居ないの心配されてるおじさん
3 23/02/07(火)11:03:56 No.1023846983
後継者いない問題はクラブも困ってるのが伝わってくる
4 23/02/07(火)11:04:13 No.1023847031
バイエルン相手にCB起用されて勝ち点取ったら何も言えねぇ
5 23/02/07(火)11:06:13 No.1023847394
ここの人がスッと馴染みすぎたのもあるけど 後継者探すってんならクラブも候補者を我慢して起用するしかねえんじゃねえかな…
6 23/02/07(火)11:06:32 No.1023847455
若手が育つのを待ちつつ引退する時まで使い続けて良いんじゃないかなって開き直ってる
7 23/02/07(火)11:08:30 No.1023847815
同じ年齢の時にレアルのイエロですら相手につけずに穴になってたことを思い起こせば一種のファンタジーだよマコ
8 23/02/07(火)11:19:16 No.1023849871
新シーズンで選手入ってきたし試すね やっぱしっくりこないから頼んだ!が恒例行事と化してるの凄いよね
9 23/02/07(火)11:20:49 No.1023850170
流石に今シーズン限りで引退?
10 23/02/07(火)11:29:21 No.1023851923
プレーも性格も若手の頃と変わりすぎだよ…
11 23/02/07(火)11:30:05 ID:y3IGAt3A y3IGAt3A No.1023852103
CBもできるん!?ヤバない?
12 23/02/07(火)11:31:01 No.1023852305
ドイツ生活長すぎてベーハセさんがネタじゃなくなってきた
13 23/02/07(火)11:31:40 No.1023852440
CLでも普通にCBやれてたし…
14 23/02/07(火)11:32:26 No.1023852598
日本にルーツを持つドイツ人ぐらいの立ち位置
15 23/02/07(火)11:33:02 No.1023852751
もう長谷部さんじゃなくてベーハセさんだな…
16 23/02/07(火)11:33:27 No.1023852832
>プレーも性格も若手の頃と変わりすぎだよ… 荒ぶっていたドリブラー長谷部はもういない
17 23/02/07(火)11:33:51 No.1023852933
名誉ドイツじん
18 23/02/07(火)11:35:59 No.1023853408
「本物のキャプテンと言えるのはマルディーニと長谷部だけ」 リップサービスじゃ無くなってきた…
19 23/02/07(火)11:35:59 No.1023853411
>後継者いない問題はクラブも困ってるのが伝わってくる 若手に替えないといけないのに外すとグダグダになるって頭痛すぎるな…
20 23/02/07(火)11:36:42 No.1023853571
長谷部は同じポジションの選手に5%劣るけど 出したら他10人が1%よくなるからプラマイで+5!とかよくわからん理論を持つ監督
21 23/02/07(火)11:37:17 No.1023853694
もはや日本語がうまいドイツ人と言って差し支えないのでは
22 23/02/07(火)11:38:05 No.1023853867
>もはや日本語がうまいドイツ人と言って差し支えないのでは そろそろ日本生活よりドイツ生活の方が長くなるし子供は完全にドイツ育ちだ
23 23/02/07(火)11:39:04 No.1023854099
長谷部はベンチ役もこなせるのが長所ような短所のような…
24 23/02/07(火)11:39:11 No.1023854115
あだ名がおじいちゃんになっちゃった男
25 23/02/07(火)11:40:24 No.1023854359
>ドイツ誌に後継者居ないの心配されてるおじさん 何年心配させてるの…
26 23/02/07(火)11:40:29 No.1023854375
気がついたら5位に上がってるフランクフルト
27 23/02/07(火)11:40:29 No.1023854377
ここまでドイツ生活が長いと日本に帰るって選択肢がなさそうだな…
28 23/02/07(火)11:41:40 No.1023854631
そろそろなんでハセべはドイツ代表に呼ばれないんだ言われる頃
29 23/02/07(火)11:41:50 No.1023854653
日本人で初の欧州監督もあり得る その前にSTVVでポイチあるかもだけど
30 23/02/07(火)11:41:55 No.1023854666
サッカー協会はドイツ信者多いしなんか要職やってよ…
31 23/02/07(火)11:42:12 No.1023854722
>ここまでドイツ生活が長いと日本に帰るって選択肢がなさそうだな… 引退後のポスト用意されてるから帰る必要ないけどな… そしていつ引退するの…って言われてる
32 <a href="mailto:クラブ">23/02/07(火)11:43:44</a> [クラブ] No.1023855030
>そしていつ引退するの…って言われてる 後継者がいれば…
33 23/02/07(火)11:43:46 No.1023855037
>長谷部は同じポジションの選手に5%劣るけど >出したら他10人が1%よくなるからプラマイで+5!とかよくわからん理論を持つ監督 1人につき1%バフってやばいな…
34 23/02/07(火)11:44:31 No.1023855202
後継者候補も実力あるはずなのに…やっぱ経験値が違いすぎるのか
35 23/02/07(火)11:44:40 No.1023855239
長谷部が続けたい間は現役でって契約だけどまだクラブから現役でいてくれって思われてそうなのがある意味酷い
36 23/02/07(火)11:46:38 No.1023855708
キャリア最終盤でEL取ってCLも決勝Tまで来てるのは出来過ぎ感ある なんとかしてナポリ沈めて台風の目になれ…
37 23/02/07(火)11:48:14 No.1023856101
>気がついたら5位に上がってるフランクフルト 来季も欧州カップ戦あるならますます引退出来ないんじゃ…
38 23/02/07(火)11:51:55 No.1023856972
来年もCL権取れちゃったら引退なんて無理だよな…
39 23/02/07(火)11:52:01 No.1023857005
なぜ代表キャプテン引退してから こんな眩しく輝いてる長谷部
40 23/02/07(火)11:52:26 No.1023857108
移動の負荷がクソでかいのもあるのでは…
41 23/02/07(火)11:53:21 No.1023857327
欧州リーグと代表掛け持ちは予想以上に負荷かかるんだろうな
42 23/02/07(火)11:53:31 No.1023857365
クラブもやってみた!ダメだった!を繰り返してるから…
43 23/02/07(火)11:53:47 No.1023857428
そろそろ選手引退して監督目指してコーチ業やりたいのに チームが引退させてくれないんだ…
44 23/02/07(火)11:54:28 No.1023857624
贅沢な悩みだぜ!
45 23/02/07(火)11:54:59 No.1023857748
>移動の負荷がクソでかいのもあるのでは… 欧州でやってる日本人選手は特にね
46 23/02/07(火)11:55:37 No.1023857903
さらっとサバ読む長谷部好き https://www.youtube.com/shorts/oH_liNUQCSg
47 23/02/07(火)11:57:27 No.1023858325
そろそろ伝説に入るのか https://www.instagram.com/p/Cmp8nF-pNfF/
48 23/02/07(火)11:58:21 No.1023858523
2016年以降はもうずっと長谷部外そう… いやなんか勝てない!長谷部戻す!の流れやっててフランクフルトの風物詩だった 今の監督は緩やかに世代交代諦めた
49 23/02/07(火)11:59:02 No.1023858683
>そろそろ伝説に入るのか >https://www.instagram.com/p/Cmp8nF-pNfF/ お前ほどの男なら違和感が無い…
50 23/02/07(火)12:00:08 No.1023858932
やれるまで現役やってたらバレージみたいになってた なんてことになったりしないでしょうね… あと5年くらいかな?
51 23/02/07(火)12:00:10 No.1023858938
っていうか浦和でルーキーの頃は マジで血の気の多いヤバイ奴だったの覚えてるぞ
52 23/02/07(火)12:01:56 No.1023859348
責任感を持つ役職につく事でふるまいが変わる事はあるからな…
53 23/02/07(火)12:02:49 No.1023859585
>2016年以降はもうずっと長谷部外そう… >いやなんか勝てない!長谷部戻す!の流れやっててフランクフルトの風物詩だった >今の監督は緩やかに世代交代諦めた 今なんかなおさら世代交代してる場合じゃねえしな…
54 23/02/07(火)12:03:25 No.1023859747
ハリーケイン完封とかわけのわからんことやったしな それができるDFが世界にどれくらいいるんだってレベルの凄さ
55 23/02/07(火)12:03:34 No.1023859787
>っていうか浦和でルーキーの頃は >マジで血の気の多いヤバイ奴だったの覚えてるぞ 武闘派多かったけど長谷部は色々と速かった
56 23/02/07(火)12:04:52 No.1023860117
足より手が早いドリブラーであったか
57 23/02/07(火)12:05:33 No.1023860320
>足より手が早いドリブラーであったか いや手も早いが足の方が早いドリブラーだった
58 23/02/07(火)12:06:44 No.1023860667
現地サポもまたかって思ってそう
59 23/02/07(火)12:06:57 No.1023860734
こないだの来日ではチャントって単語が思い出せなかったドイツのおじさん
60 23/02/07(火)12:08:51 No.1023861262
>いや手も早いが足の方が早いドリブラーだった 若い頃の中田英に少し似てた記憶がある もうずいぶんと前だから間違ってるかもだけど
61 23/02/07(火)12:09:16 No.1023861373
いうて39のおっさんなんだから若いの使ったほうがいいって…って思ってても上手くいかないものね
62 23/02/07(火)12:10:46 No.1023861832
>いうて39のおっさんなんだから若いの使ったほうがいいって…って思ってても上手くいかないものね 若いのが上手くいかないというか… おっさんがやたら上手くいくというか…
63 23/02/07(火)12:10:58 No.1023861900
フランクは心を整えるドイツ語版を若手に配ろう
64 23/02/07(火)12:11:43 No.1023862128
また整えちゃったのこのおじさん?
65 23/02/07(火)12:12:11 No.1023862275
>メトシェラ(※非常なまでの長命者:旧約聖書に登場する969歳まで生きた伝説的な人物)のために作られたような試合。 とうとう旧約聖書の人物扱いに…
66 23/02/07(火)12:12:53 No.1023862467
ディフェンスライン統率しながら相手のエース押さえ込みつつビルドアップしながら時々ピッチ内の監督やるだけの40間近のおじさん
67 23/02/07(火)12:14:08 No.1023862857
チアゴシウバとタメ
68 23/02/07(火)12:14:09 No.1023862864
このおじさん衰えないの?
69 23/02/07(火)12:14:44 No.1023863077
本人のステータス落ちてもサポートスキルが有用過ぎてパーティーから外せないメンバーなのか
70 23/02/07(火)12:14:48 No.1023863098
浦和時代は前線の選手でヴォルフスブルクでボランチとサイドバックやってフランクフルトでセンターバックで GKも緊急的にやってるしもしかして全ポジション網羅してるのか?
71 23/02/07(火)12:15:22 No.1023863288
>このおじさん衰えないの? 個としては衰えてるんだろうけどチームとして見たときに外せないキーなんだろう
72 23/02/07(火)12:15:25 No.1023863300
>ディフェンスライン統率しながら相手のエース押さえ込みつつビルドアップしながら時々ピッチ内の監督やるだけの40間近のおじさん これ長期的に後継者育てないといけないヤツでは?
73 23/02/07(火)12:15:31 No.1023863330
>このおじさん衰えないの? 稼働率は普通に落ちる一方 選手寿命縮みかねない怪我から復活もしたけど
74 23/02/07(火)12:17:10 No.1023863899
>ぺぺとタメ
75 23/02/07(火)12:17:10 No.1023863903
スタメンで使ってヨシ ベンチにおいても前線中盤後衛GK含め大体のポジションできるので保険としてもジョーカーとしてもヨシ 便利すぎる
76 23/02/07(火)12:17:20 No.1023863949
突出したコーチングスキルと危機察知能力で未だブンデス出場のおじいちゃん
77 23/02/07(火)12:18:02 No.1023864182
戦闘能力が他メンバーより劣るけども 全体バフ掛けてくれるおじさんはまあ必須だからな…
78 23/02/07(火)12:18:42 No.1023864373
今シーズンのブンデスで登録フィールドプレイヤー最高齢おじいちゃん
79 23/02/07(火)12:19:59 No.1023864760
ちょっと前に好調だったけど怪我しちゃってさすがにもう厳しいか…って感じだったような… ワールドカップで時間バグった
80 23/02/07(火)12:20:02 No.1023864772
若手の後継者現れたら次期ドイツ代表キャプテンレベルでは?
81 23/02/07(火)12:20:13 No.1023864836
日本人で初めて4大リーグのゴールマウスを守った若武者が
82 23/02/07(火)12:21:45 No.1023865317
# 消したいけど消すとチームが動かなくなる var HASEBE = 39;
83 23/02/07(火)12:22:48 No.1023865651
そもそもキャリアハイが35歳で優勝のキーマンになったのが38歳だからな…
84 23/02/07(火)12:23:32 No.1023865870
>こないだの来日ではチャントって単語が思い出せなかったドイツのおじさん 長友といい染まりすぎると日本語忘れるんだな
85 23/02/07(火)12:24:08 No.1023866055
GKやらされたことあったな… あれも何年前の話だよ!
86 23/02/07(火)12:24:13 No.1023866078
超晩成型みたいな結果の残し方に見えるけど割と早熟長期安定みたいな曲線なんだよな…
87 23/02/07(火)12:24:14 No.1023866081
>長友といい染まりすぎると日本語忘れるんだな 日本語忘れたからブラボーって言ってるんだ…
88 23/02/07(火)12:24:40 No.1023866219
こういうのってしばらくチームが不調になるの覚悟で後継者あてがうしかないんじゃ
89 23/02/07(火)12:25:29 No.1023866466
今の契約って好きなときに辞めていいよ! 辞めたあとはコーチになってね! だっけ?
90 23/02/07(火)12:25:56 No.1023866641
でも目先の勝利も捨てられないし… CL出たいし…
91 23/02/07(火)12:26:02 No.1023866678
浦和に帰ってくるのを心待ちにしてたらなんかドイツに骨埋めそうになっている俺たちの長谷部
92 23/02/07(火)12:26:19 No.1023866768
なんか選手のまま契約満了しそうなんですがその…凄いな
93 23/02/07(火)12:26:34 No.1023866852
>こういうのってしばらくチームが不調になるの覚悟で後継者あてがうしかないんじゃ >2016年以降はもうずっと長谷部外そう… >いやなんか勝てない!長谷部戻す!の流れやっててフランクフルトの風物詩だった >今の監督は緩やかに世代交代諦めた
94 23/02/07(火)12:26:53 No.1023866958
浦和にいた時はチャラい髪型してたあんちゃんだったのに
95 23/02/07(火)12:26:55 No.1023866971
上手くいってない時に使える手があるなら使っておきたいし...
96 23/02/07(火)12:27:24 No.1023867125
諦めんな!
97 23/02/07(火)12:27:25 No.1023867134
># 消したいけど消すとチームが動かなくなる >var HASEBE = 39; 当時のプログラマでもわからんやつ
98 23/02/07(火)12:27:33 No.1023867171
諦めちゃったかあ…
99 23/02/07(火)12:27:46 No.1023867233
>浦和に帰ってくるのを心待ちにしてたらなんかドイツに骨埋めそうになっている俺たちの長谷部 俺たちのベーハセになりつつあるというかもうなってるというか…
100 23/02/07(火)12:27:58 No.1023867314
>こういうのってしばらくチームが不調になるの覚悟で後継者あてがうしかないんじゃ 序盤は若いの育てようとしたよ ダメでした
101 23/02/07(火)12:28:30 No.1023867487
その年に成績不振でクビになる可能性ある監督が将来のこと考えても仕方ねえからな
102 23/02/07(火)12:28:49 No.1023867582
ダメなら仕方ないよなあ…
103 23/02/07(火)12:29:21 No.1023867762
>こういうのってしばらくチームが不調になるの覚悟で後継者あてがうしかないんじゃ 外した際の下振れが毎年大きすぎるんだよね またそこからなかなか上がっていかない さすがに降格圏が近づいたらそんなことも言っていられないし… 入れたら欧州カップ戦の出場権が狙えちゃうなら尚更ねえ
104 23/02/07(火)12:29:43 No.1023867869
バイエルン相手にフル出場して引き分けるやべー奴
105 23/02/07(火)12:29:46 No.1023867892
ところで長谷部の代わりって具体的に何できたらいいんだ?
106 23/02/07(火)12:30:16 No.1023868061
クロアチア代表連れてきてどうにもならねぇんだ代わりが居ない
107 23/02/07(火)12:30:22 No.1023868103
フランクフルトがもっと下の順位にいたら残留目標に切り替えて無理矢理世代交代してもいいかもしれないけど今フランクフルトつえーからな
108 23/02/07(火)12:30:30 No.1023868151
>外した際の下振れが毎年大きすぎるんだよね >またそこからなかなか上がっていかない >さすがに降格圏が近づいたらそんなことも言っていられないし… ここまではわかる >入れたら欧州カップ戦の出場権が狙えちゃうなら尚更ねえ なんなのこの39歳…
109 23/02/07(火)12:30:32 No.1023868159
いつまで整えてるんだよ
110 23/02/07(火)12:30:40 No.1023868205
単体のディフェンス能力ってだけなら上回ってる選手は沢山いるんだろうけどなんなんだろうね…
111 23/02/07(火)12:31:05 No.1023868345
抗議力
112 23/02/07(火)12:31:05 No.1023868348
>ところで長谷部の代わりって具体的に何できたらいいんだ? >スタメンで使ってヨシ >ベンチにおいても前線中盤後衛GK含め大体のポジションできるので保険としてもジョーカーとしてもヨシ >ディフェンスライン統率しながら相手のエース押さえ込みつつビルドアップしながら時々ピッチ内の監督やるだけ
113 23/02/07(火)12:31:35 No.1023868520
味方への指示だしとカバーリングのレベルが高い 身体能力よりも先読み能力で勝ってる
114 23/02/07(火)12:31:37 No.1023868537
地元で名誉ドイツ人扱いされてそう
115 23/02/07(火)12:31:41 No.1023868560
クラブとしてもCL出場狙える順位だったら目先の勝利優先だろうね…
116 23/02/07(火)12:32:05 No.1023868707
勝利が最大のファンサービスだし監督は結果出さんといけないからベーハセで勝てるなら使う 問題は先送りしよ…
117 23/02/07(火)12:32:06 No.1023868710
最近カイザーからマイスターになった男
118 23/02/07(火)12:32:13 No.1023868753
地味にブンデスでリーグとカップどっちも優勝経験してんだよな…ELも制覇したし
119 23/02/07(火)12:32:18 No.1023868795
居てくれると色々うまく回してくれる人っているよね
120 23/02/07(火)12:32:46 No.1023868977
ドイツの2部とかじゃなくて1部で現役なのか…
121 23/02/07(火)12:32:49 No.1023868989
>なんなのこの39歳… しょうがねぇだろスレ画の活躍もあって42年振りにEL優勝出来たんだから
122 23/02/07(火)12:32:57 No.1023869031
>最近カイザーからマイスターになった男 老将感が増したな…
123 23/02/07(火)12:33:26 No.1023869180
鎌田が評価で長谷部に負けてるのはしっかりしろ!
124 23/02/07(火)12:33:35 No.1023869239
今月のCLナポリ戦が楽しみですよ
125 23/02/07(火)12:33:36 No.1023869242
>地味にブンデスでリーグとカップどっちも優勝経験してんだよな…ELも制覇したし サッカーにわかだけどレジェンドに片足突っ込んでない?
126 23/02/07(火)12:34:21 No.1023869497
頭が良いと選手寿命も伸びるんだな
127 23/02/07(火)12:34:23 No.1023869509
>ドイツの2部とかじゃなくて1部で現役なのか… 元気にCL出てますよ!
128 23/02/07(火)12:34:30 No.1023869549
すでにフランクフルトでアンダーのコーチ業みたいのもしてる
129 23/02/07(火)12:34:31 No.1023869552
var Hasebe がもはや型が何だったのかわからなくなってる
130 23/02/07(火)12:34:47 No.1023869651
長谷部が後継者にしたかった内田の方が早く引退しちゃった
131 23/02/07(火)12:34:54 No.1023869688
ボールと相手選手と味方選手との距離感が絶妙すぎるんだよ長谷部 長谷部が1on1で対応して後ろはもうGKのみってケースをほぼほぼ作らない 他のDFが勝負してる時もそうでいつでもカバー出来る位置取りしている 最終ラインからのビルドアップの時もそうで詰まったら受けてあげられる位置をいつも取ってる これは助かるよマジで
132 23/02/07(火)12:35:01 No.1023869727
2018-2019のEL最優秀選手だぞカイザー
133 23/02/07(火)12:35:18 No.1023869814
>勝利が最大のファンサービスだし監督は結果出さんといけないからベーハセで勝てるなら使う >問題は先送りしよ… そう言って7年経過しました
134 23/02/07(火)12:35:34 No.1023869907
>そう言って7年経過しました 7年持ってるなら判断正しかったな!
135 23/02/07(火)12:35:39 No.1023869927
ちょっと引くぐらい効いてる時あって笑う
136 23/02/07(火)12:36:10 No.1023870097
>>そう言って7年経過しました >7年持ってるなら判断正しかったな! そしてまだ保ってる なんだこの人
137 23/02/07(火)12:36:43 No.1023870300
ドイツでデュエルする必要無い頭良い選手とか言われてたけどデュエルでも結構勝ってるのが頭おかしい
138 23/02/07(火)12:36:46 No.1023870312
>>地味にブンデスでリーグとカップどっちも優勝経験してんだよな…ELも制覇したし >サッカーにわかだけどレジェンドに片足突っ込んでない? フランクフルトでは頭まで全部浸かってるよ ブンデスリーガって括りでも肩くらいまで来てる
139 23/02/07(火)12:36:58 No.1023870374
置物みたいなベテランじゃなくてスタメンで使われて結果も残してるから困る困らない いややっぱ後継者いないの困るわフランクフルト
140 23/02/07(火)12:36:59 No.1023870379
>ボールと相手選手と味方選手との距離感が絶妙すぎるんだよ長谷部 >長谷部が1on1で対応して後ろはもうGKのみってケースをほぼほぼ作らない >他のDFが勝負してる時もそうでいつでもカバー出来る位置取りしている >最終ラインからのビルドアップの時もそうで詰まったら受けてあげられる位置をいつも取ってる >これは助かるよマジで 職人技だ…
141 23/02/07(火)12:37:03 No.1023870413
まあ流石に今年の夏でコーチになるのはほぼ決まりだろうし… 再延長はさすがにしないだろうし…
142 23/02/07(火)12:37:09 No.1023870458
遠藤もデュエル能力が落ちてきたらこうなって欲しい キャプテンやってるし
143 23/02/07(火)12:37:16 No.1023870488
ベーハセは外す!世代交代しないとな!って監督がやって負け増えてベーハセ戻す! を何回もやってるのは笑う
144 23/02/07(火)12:37:48 No.1023870686
>ドイツでデュエルする必要無い頭良い選手とか言われてたけどデュエルでも結構勝ってるのが頭おかしい 必要ならデュエルもやるオトコ
145 23/02/07(火)12:37:52 No.1023870705
パスが繋がらなくてバタバタしてる展開に交代で入るとちょうどいいポジションにスーッとサポートきてくれてこれはありがたい...
146 23/02/07(火)12:38:15 No.1023870865
>再延長はさすがにしないだろうし… >そう言って7年経過しました
147 23/02/07(火)12:38:42 No.1023871039
>>ドイツでデュエルする必要無い頭良い選手とか言われてたけどデュエルでも結構勝ってるのが頭おかしい >必要ならデュエルもやるオトコ EL決勝でデュエル勝率100%のオトコ
148 23/02/07(火)12:39:07 No.1023871160
>>地味にブンデスでリーグとカップどっちも優勝経験してんだよな…ELも制覇したし >サッカーにわかだけどレジェンドに片足突っ込んでない? ついでに言うとJ時代もリーグと天皇杯とACL全部優勝経験してるからやべー
149 23/02/07(火)12:39:16 No.1023871219
酒井とかもマルセイユサポからは支持かなり厚くてコーチで引退しても来てくれ!って言われてたな
150 23/02/07(火)12:39:41 No.1023871371
そんな経験に裏打ちされた職人芸新人ができるわけねーだろバーカ!
151 23/02/07(火)12:39:42 No.1023871377
聞いてる感じ“縁の下の力持ち(MAX)”みたいな人なんだな
152 23/02/07(火)12:40:15 No.1023871567
浦和にいた頃とは文字通りの別人レベル
153 23/02/07(火)12:40:24 No.1023871619
>そんな経験に裏打ちされた職人芸新人ができるわけねーだろバーカ! それ言われたらその通りなんだが困ったなこりゃ
154 23/02/07(火)12:40:35 No.1023871685
>酒井とかもマルセイユサポからは支持かなり厚くてコーチで引退しても来てくれ!って言われてたな ゴリはリーグアンみたいなクソフィジカルリーグでも普通に通用してたからな
155 23/02/07(火)12:40:57 No.1023871815
必要ならGKもやるオトコ いやおかしくね…
156 23/02/07(火)12:41:04 No.1023871854
今年現役引退とされてるけど契約自体は27年まで残ってるからどうなるか分からんよね
157 23/02/07(火)12:42:00 No.1023872205
>聞いてる感じ“縁の下の力持ち(MAX)”みたいな人なんだな それでいていざという時は個人でも頑張れる上にアホみたいにブッ刺さる時もある