虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • らぴだす… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/07(火)08:41:53 No.1023822108

    らぴだす…

    1 23/02/07(火)08:42:16 No.1023822185

    らぴたす…

    2 23/02/07(火)08:42:26 No.1023822233

    ルルルルル…

    3 23/02/07(火)08:42:40 No.1023822271

    勤務地どうなってんだ……

    4 23/02/07(火)08:43:42 No.1023822461

    へー工場勤務で初任給27万はよくない?と思ったらエンジニア?!

    5 23/02/07(火)08:43:43 No.1023822463

    2作れるんだ

    6 23/02/07(火)08:44:26 No.1023822584

    俺が人事の人だったらバカだと思われないか心配で眠れなくなっちゃうよ 予算は上の人が決めてるんだろうし大変だな

    7 23/02/07(火)08:45:05 No.1023822719

    2ナノって今最先端のやつじゃないの しらんけど

    8 23/02/07(火)08:45:12 No.1023822743

    未経験者歓迎…

    9 23/02/07(火)08:45:18 No.1023822757

    未経験者歓迎!

    10 23/02/07(火)08:46:36 No.1023822973

    あーあのエルピーダみたいな……

    11 23/02/07(火)08:47:34 No.1023823116

    TSMC熊本工場の求人 年収600万円~1200万円 https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=065eb07e01a1ff61&advn=28566758260601

    12 23/02/07(火)08:47:37 No.1023823123

    これぞ日の丸

    13 23/02/07(火)08:48:40 No.1023823307

    日本どころか世界トップクラスの人材集めでこの月給は…

    14 23/02/07(火)08:48:50 No.1023823330

    工場勤務の俺より安い月給の開発エンジニアで作られる半導体製品とか性能悪そう

    15 23/02/07(火)08:50:00 No.1023823505

    工員のことを最近は開発エンジニアって呼ぶのか

    16 23/02/07(火)08:50:14 No.1023823549

    アメリカで月収27万とか今ならコンビニバイトより安いぞ

    17 23/02/07(火)08:50:29 No.1023823592

    >日本どころか世界トップクラスの人材集めでこの月給は… まともに収益出せるのが5年以上先だから現時点では低賃金でいいという判断 まあ5年後に適正賃金を出せてるかプロジェクトがポシャってるかは興味ある

    18 23/02/07(火)08:51:21 No.1023823731

    必須資格経験とかで弾かれるやつ

    19 23/02/07(火)08:55:10 No.1023824421

    >まあ5年後に適正賃金を出せてるかプロジェクトがポシャってるかは興味ある ポシャらない未来が全く想像できないんだが

    20 23/02/07(火)08:55:27 No.1023824469

    ニューヨーク勤務だったりしない?

    21 23/02/07(火)08:56:01 No.1023824557

    未経験者歓迎

    22 23/02/07(火)08:58:35 No.1023824952

    突然nyに行けって言われるのかな…

    23 23/02/07(火)08:59:10 No.1023825031

    えっ!?家賃が基本20万円からのアメリカで手取り23万円で生活を!?

    24 23/02/07(火)08:59:13 No.1023825038

    実現可能な道筋立てられる人は10倍にしても足らない気がする

    25 23/02/07(火)08:59:31 No.1023825104

    自主開発させるつもりならこの賃金の10倍ぐらい出さないとムリだろ

    26 23/02/07(火)08:59:36 No.1023825118

    >えっ!?家賃が基本20万円からのアメリカで手取り23万円で生活を!? NYだからそんなはした金で家借りれねえぞ

    27 23/02/07(火)09:00:02 No.1023825188

    会社側出すだろ流石に

    28 23/02/07(火)09:00:49 No.1023825308

    1000万クラスの人材を350万円で雇うライフハック

    29 23/02/07(火)09:03:36 No.1023825752

    Rapidusのニュース最初に出た時に絶対失敗するって言われてたけど本当に失敗しそう

    30 23/02/07(火)09:04:04 No.1023825834

    できらあ!

    31 23/02/07(火)09:04:51 No.1023825979

    Rapidus株式会社:経営理念と経営方針 経営理念 半導体を通して人々を幸せに、豊かに、充実したものにするため 世界最高水準の開発力、技術力、製造力を持つ工場経営を推進する 多くの大学、研究機関と連携しこの分野を拡大していく人材育成を核とする 真のグリーン化に向けてイノヴェーションを推進する 経営方針 新産業創出を顧客と共に推進する 設計、ウェーハ工程、3Dパッケージまで世界一のサイクルタイム短縮サービスを開発し提供する 世界最高水準の設計部隊、設備メーカー、材料メーカーと協調し、新たなビジネススキームを構築する

    32 23/02/07(火)09:06:17 No.1023826217

    日本でも安いと思うけど アメリカでこの月収って底辺以下だぞ…?

    33 23/02/07(火)09:06:32 No.1023826260

    >世界最高水準 賃金が世界最低水準のようだが…

    34 23/02/07(火)09:06:54 No.1023826340

    FinFET技術扱えなくて22~20nmまでしか作れず滅びていった日本の半導体産業を復活させて2nmを5年で量産化させるぞ、来い 給料は月給27万1000円だ

    35 23/02/07(火)09:07:10 No.1023826395

    優秀な人ゲットしてもすぐヘッドハンティングされちゃいそう

    36 23/02/07(火)09:07:44 No.1023826487

    >日本でも安いと思うけど >アメリカでこの月収って底辺以下だぞ…? アメリカのコンビニバイトでも月給50万円貰ってるからな… いやその分物価は高いけどさ

    37 23/02/07(火)09:08:19 No.1023826576

    TSMCが熊本以外に日本にもう一つ工場建てようとしてるし優秀な人材はみんなそっち行くだろ

    38 23/02/07(火)09:08:25 No.1023826592

    でも経産省が任せたって…

    39 23/02/07(火)09:08:34 No.1023826621

    >FinFET技術扱えなくて22~20nmまでしか作れず滅びていった日本の半導体産業を復活させて2nmを5年で量産化させるぞ、来い 夢みたいなこと言ってんな… >給料は月給27万1000円だ バカだわ

    40 23/02/07(火)09:08:48 No.1023826674

    >FinFET技術扱えなくて22~20nmまでしか作れず滅びていった日本の半導体産業を復活させて2nmを5年で量産化させるぞ、来い >給料は月給27万1000円だ 日本って昔は半導体作ってたんだ?

    41 23/02/07(火)09:09:10 No.1023826728

    現代の外国人奴隷行ってる日本がとやかく言える立場じゃねえ

    42 23/02/07(火)09:09:12 No.1023826738

    >1000万クラスの人材を350万円で雇うライフハック 雇えてるんです?

    43 23/02/07(火)09:09:25 No.1023826775

    知ってるJDIって奴でしょ

    44 23/02/07(火)09:09:40 No.1023826824

    ウォルマートの新人トラック運転手が年収1400万なのに なんで2nm半導体を量産できるエンジニアが月収27万なのよ

    45 23/02/07(火)09:10:02 No.1023826886

    2nm半導体量産化は国策起業だからね!お金いっぱいもらえるよ! 技術者は安く集めればお得!

    46 23/02/07(火)09:10:53 No.1023827045

    月27万のやつをアメリカに出向させてたらあっというまに引き抜かれそう

    47 23/02/07(火)09:11:08 No.1023827088

    現状ガチで日本は技術大国の地位から落ちつつあるからな 隙間産業で尖ってるだけで主戦場では本当ヤバイ

    48 23/02/07(火)09:11:09 No.1023827091

    >>FinFET技術扱えなくて22~20nmまでしか作れず滅びていった日本の半導体産業を復活させて2nmを5年で量産化させるぞ、来い >>給料は月給27万1000円だ >日本って昔は半導体作ってたんだ? と言うか昔は世界最先端でそれこそTSMCやSamsungみたいな感じだったのよ…貿易摩擦を膝に受けてしまってな

    49 23/02/07(火)09:11:56 No.1023827274

    理系を安く使って大儲けは日本式だからな

    50 23/02/07(火)09:12:22 No.1023827349

    国営企業作ったんだけど技術以前に経営感覚がなくて赤字垂れ流して「やってらんねー」でやめたんだぞ

    51 23/02/07(火)09:12:51 No.1023827441

    他はともかく未経験者歓迎で笑っちゃった

    52 23/02/07(火)09:13:46 No.1023827609

    >国営企業作ったんだけど技術以前に経営感覚がなくて赤字垂れ流して「やってらんねー」でやめたんだぞ 赤字垂れ流す理由になったのは貿易摩擦でアメリカに自動車か半導体かどっちか選べってやられた結果だけどね…

    53 23/02/07(火)09:14:30 No.1023827738

    SESのカスだけど流石に27万よりは上だぞ俺 俺未満のアレな人しか集まらない気がするが…

    54 23/02/07(火)09:14:30 No.1023827740

    >と言うか昔は世界最先端でそれこそTSMCやSamsungみたいな感じだったのよ…貿易摩擦を膝に受けてしまってな 日米半導体協定をあっさり飲んで自滅する日本も昭和感あっていいよね…

    55 23/02/07(火)09:15:17 No.1023827889

    これが最先端技術の開発者を募集する給料か?

    56 23/02/07(火)09:15:21 No.1023827904

    半導体って物の立場分かってんのかなと思われてしまう

    57 23/02/07(火)09:16:16 No.1023828061

    半導体がなにか分かってないだろもう

    58 23/02/07(火)09:16:20 No.1023828075

    ラピダスの成功って2nm半導体量産じゃなくて補助金ゲットすることだからもう成功してると言えるのでは? だから余分な人件費なんかかけたくないと考えたら極めて合理的

    59 23/02/07(火)09:16:45 No.1023828136

    >と言うか昔は世界最先端でそれこそTSMCやSamsungみたいな感じだったのよ…貿易摩擦を膝に受けてしまってな あと金食い虫で商品を広く普及させる能力というかビジョンがなかった 国にも企業にも原因がある

    60 23/02/07(火)09:17:05 No.1023828193

    ちなみにTSMCの2nm量産化は2025年を目指してます らぴだす…は5年以内なので2027年目標です…ゼロからスタートですが

    61 23/02/07(火)09:17:43 No.1023828286

    >ちなみにTSMCの2nm量産化は2025年を目指してます >らぴだす…は5年以内なので2027年目標です…ゼロからスタートですが 失敬な 米IBMに頭下げて技術教えてもらうぞ

    62 23/02/07(火)09:20:19 No.1023828699

    すげー…こんな求人平然と出せる無知さが怖いわ…

    63 23/02/07(火)09:20:53 No.1023828802

    >すげー…こんな求人平然と出せる無知さが怖いわ… 分かっててやってると思う…

    64 23/02/07(火)09:21:18 No.1023828873

    これ派遣募集かMRJでみた流れだな…

    65 23/02/07(火)09:21:49 No.1023828957

    コラじゃなかったらプロジェクト立ち上げることが目的なだけのプロジェクトだろ

    66 23/02/07(火)09:22:20 No.1023829048

    >>すげー…こんな求人平然と出せる無知さが怖いわ… >分かっててやってると思う… まぁ特殊詐欺と一緒で掛かれば御の字方式ではあるもんなぁ…

    67 23/02/07(火)09:22:32 No.1023829075

    >>すげー…こんな求人平然と出せる無知さが怖いわ… >分かっててやってると思う… そもそも目的は国策半導体を看板に公金集めて中抜きだろうしな 8社共同で声明出して国から1000億円ぐらい貰った時点でほぼ目的は達成してる

    68 23/02/07(火)09:23:15 No.1023829186

    >>>すげー…こんな求人平然と出せる無知さが怖いわ… >>分かっててやってると思う… >そもそも目的は国策半導体を看板に公金集めて中抜きだろうしな >8社共同で声明出して国から1000億円ぐらい貰った時点でほぼ目的は達成してる 1000億円って半導体事業からしたら端金なのにね…

    69 23/02/07(火)09:23:25 No.1023829206

    あとはプロジェクトがスタートしました!何の成果もありませんでした!!するだけだな

    70 23/02/07(火)09:23:39 No.1023829235

    ちなみにこれもう内定者は事前に決まってるやつだよ多分

    71 23/02/07(火)09:24:15 No.1023829326

    >と言うか昔は世界最先端でそれこそTSMCやSamsungみたいな感じだったのよ…貿易摩擦を膝に受けてしまってな 貿易摩擦言うけど銅でプロセス作れなくて コストで負けたのは単純に韓国に技術で押し負けたからだぞ

    72 23/02/07(火)09:24:49 No.1023829417

    たった1000億円じゃ役員の賃金と役員室の家具準備するだけで終わりですわ

    73 23/02/07(火)09:24:59 No.1023829442

    お安く最先端研究できるな…

    74 23/02/07(火)09:25:35 No.1023829529

    無知なお前が悪い!っていう釣り現代に大量に仕掛けるのよくないと思う

    75 23/02/07(火)09:25:38 No.1023829539

    >ラピダスの成功って2nm半導体量産じゃなくて補助金ゲットすることだからもう成功してると言えるのでは? >だから余分な人件費なんかかけたくないと考えたら極めて合理的 言うだけならただどころか 言った時点で補助金対象になるのか…

    76 23/02/07(火)09:26:00 No.1023829589

    >貿易摩擦言うけど銅でプロセス作れなくて >コストで負けたのは単純に韓国に技術で押し負けたからだぞ 日本は負けておりませぬ…

    77 23/02/07(火)09:26:13 No.1023829632

    >1000億円って半導体事業からしたら端金なのにね… 一桁nmとかのロジックの最先端目指さずレガシーとかパワー系なら十分よ

    78 23/02/07(火)09:27:04 No.1023829776

    ガチで最先端技術なんだよな… 未だにどの国も量産化に成功してないものを5年で作るぞ!ってやってるんだもの

    79 23/02/07(火)09:27:44 No.1023829879

    >>1000億円って半導体事業からしたら端金なのにね… >一桁nmとかのロジックの最先端目指さずレガシーとかパワー系なら十分よ Rapidus株式会社は、日本の東京都千代田区に本社を置く半導体メーカー。 2022年8月に、日本の主要企業8社の支援を受けて設立。2020年代後半にプロセス・ルールが2nm以下の先端ロジック半導体の開発・量産を行うことを目指している。

    80 23/02/07(火)09:28:10 No.1023829950

    日本の最先端を担う職種がこれか…

    81 23/02/07(火)09:28:55 No.1023830071

    >貿易摩擦言うけど銅でプロセス作れなくて >コストで負けたのは単純に韓国に技術で押し負けたからだぞ なんか違う世界線からレスが来たな…

    82 23/02/07(火)09:29:28 No.1023830171

    ガイアみた時作った実績無いのにその自信はどこから? ってすごいホラーだったのは覚えてる

    83 23/02/07(火)09:29:40 No.1023830197

    最低が27.1万だから…と言いたいけどこの最低クラスが同僚になるんだよな しかも未経験

    84 23/02/07(火)09:29:47 No.1023830216

    月給27万円で2nm量産化のプロセス設計しろって言われたら泣くよ

    85 23/02/07(火)09:30:30 No.1023830349

    >8社共同で声明出して国から1000億円ぐらい貰った時点でほぼ目的は達成してる まぁこれ失敗したら現在の700倍の処理能力を要求する自動車用半導体から自動車産業が死ぬんだよね すごくない?

    86 23/02/07(火)09:32:16 No.1023830653

    >まぁこれ失敗したら現在の700倍の処理能力を要求する自動車用半導体から自動車産業が死ぬんだよね >すごくない? 豊田社長は隠居だから…

    87 23/02/07(火)09:33:07 No.1023830799

    >まぁこれ失敗したら現在の700倍の処理能力を要求する自動車用半導体から自動車産業が死ぬんだよね ラピダス失敗は既定路線だからTSMCから買うだけでしょ

    88 23/02/07(火)09:33:43 No.1023830893

    補助金の基準がガバガバなのでは

    89 23/02/07(火)09:38:31 No.1023831637

    >ラピダス失敗は既定路線だからTSMCから買うだけでしょ 主要構成部品を台湾に握られたら言い値で買うしかなくなる この意味が解ってないね

    90 23/02/07(火)09:38:35 No.1023831651

    中途半端に自力開発したってどうせ失敗して無駄になるんだから よそがコストかけまくって開発したものに乗っかるほうがよくない?

    91 23/02/07(火)09:38:40 No.1023831665

    >ガイアみた時作った実績無いのにその自信はどこから? >ってすごいホラーだったのは覚えてる 製造は下請けのTSMCに任せて刻印だけ打てばええじゃろ

    92 23/02/07(火)09:39:33 No.1023831819

    そもそも2nm作るためのEUV露光機は調達できんのか

    93 23/02/07(火)09:39:46 No.1023831855

    >主要構成部品を台湾に握られたら言い値で買うしかなくなる >この意味が解ってないね 今でもそうじゃんなに寝ぼけてんの

    94 23/02/07(火)09:41:00 No.1023832055

    >そもそも2nm作るためのEUV露光機は調達できんのか ASMLからの納品待ちだけで2,3年かかりそうだよね

    95 23/02/07(火)09:41:52 No.1023832204

    >そもそも2nm作るためのEUV露光機は調達できんのか オランダが中国への制裁に加わって露光機の輸出停止するのに同意したから 余ってる分を日本が買ってあげればおらんだじんも喜ぶのでは?

    96 23/02/07(火)09:43:02 No.1023832384

    なんで露光機ってオランダでしか作ってないの…

    97 23/02/07(火)09:43:34 No.1023832475

    日本も作ってたよ

    98 23/02/07(火)09:43:35 No.1023832478

    がんじがらめの規制さえなければ外資が全部の企業置き換えそうなほど給料安いんだよな

    99 23/02/07(火)09:43:42 No.1023832500

    詳しくは知らんけど実用域ではまだ4nmが最小で2nmは試験的に作ったものが成功したってレベルじゃねーの?

    100 23/02/07(火)09:43:59 No.1023832550

    ASMLの露光機一台買うのに500億円ぐらいだから補助金半分使っちゃうよお!

    101 23/02/07(火)09:44:13 No.1023832590

    >なんで露光機ってオランダでしか作ってないの… 昔はね、日本でも作ってたんだよ

    102 23/02/07(火)09:44:32 No.1023832640

    >詳しくは知らんけど実用域ではまだ4nmが最小で2nmは試験的に作ったものが成功したってレベルじゃねーの? 強い!強いぞ! 我が国なら行ける!

    103 23/02/07(火)09:45:02 No.1023832743

    作り続けて技術蓄積しなかったのは採算の問題?

    104 23/02/07(火)09:46:03 No.1023832947

    ついでに露光機も復活させようぜ

    105 23/02/07(火)09:46:13 No.1023832978

    中抜きって分かってるからか企業があからさまに端金で済ませたからなぁ 公金からも出るよ!って人居たけどそりゃ出るだろぶっこ抜くんだから

    106 23/02/07(火)09:46:16 No.1023832995

    EUV露光機は1台で1兆とかそんな値段

    107 23/02/07(火)09:46:41 No.1023833076

    先端技術じゃなくてもこの給与でこの求人を!?なんてのはいっぱいある

    108 23/02/07(火)09:46:44 No.1023833084

    >ASMLの露光機一台買うのに500億円ぐらいだから補助金半分使っちゃうよお! そんな高いの?!

    109 23/02/07(火)09:47:33 No.1023833237

    >>ASMLの露光機一台買うのに500億円ぐらいだから補助金半分使っちゃうよお! >そんな高いの?! 1世代前なら200億円とかだけどね

    110 23/02/07(火)09:47:38 No.1023833256

    >EUV露光機は1台で1兆とかそんな値段 なそ にん

    111 23/02/07(火)09:47:39 No.1023833260

    それじゃまるで日本の国技が中抜きみたいじゃないですか…

    112 23/02/07(火)09:47:44 No.1023833276

    >作り続けて技術蓄積しなかったのは採算の問題? 他所から買った方が安インパラ って感じだからたぶんそう 20年前くらいに大鉈振るいつつテコ入れしていれば違ったかもね

    113 23/02/07(火)09:48:26 No.1023833400

    >EUV露光機は1台で1兆とかそんな値段 そりゃTSMCぐらいしか買わないな…

    114 23/02/07(火)09:48:36 No.1023833437

    ASMLの露光機は年に200台ぐらいしか出荷出来ないのでそれぐらいの値段じゃないと採算取れない

    115 23/02/07(火)09:48:50 No.1023833476

    2nmのつよつよCPUが日本から発売されてしまうな…

    116 23/02/07(火)09:48:51 No.1023833478

    >20年前くらいに大鉈振るいつつテコ入れしていれば違ったかもね したよ!ルネサスっていうんだけど!

    117 23/02/07(火)09:49:25 No.1023833574

    ニコンとキャノンがEVU露光機開発に失敗したのが辛い

    118 23/02/07(火)09:50:08 No.1023833699

    入力するとき一桁間違えて少なく打っちゃったのだと思いたい

    119 23/02/07(火)09:50:17 No.1023833730

    >ASMLの露光機は年に200台ぐらいしか出荷出来ないのでそれぐらいの値段じゃないと採算取れない そんな出荷してたらもっと儲けてるよ… >年間の製造台数は50台ほど(2020年度は31台。2021年は約40台、2022年は約55台の見通し)。

    120 23/02/07(火)09:50:51 No.1023833854

    半導体露光機で日系メーカーはなぜASMLに敗れたのか https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/1803/02/news039.html

    121 23/02/07(火)09:51:02 No.1023833904

    予算100倍だったらうおっやるかも…ってなってたかも もしくは予算10倍で20nm工場作るなら

    122 23/02/07(火)09:51:17 No.1023833948

    >2nmのつよつよCPUが日本から発売されてしまうな… 例え2nmが安定生産できたとしてもCPUじゃintelはおろかAMDにすら勝てねえ気がする 謎の中国産x86-64 CPUすら危ういだろう

    123 23/02/07(火)09:52:33 No.1023834164

    日本は安い国になったな

    124 23/02/07(火)09:52:35 No.1023834170

    >予算100倍だったらうおっやるかも…ってなってたかも >もしくは予算10倍で20nm工場作るなら 今出てるのは結局全然現代の半導体に掛かるコストに見合ってない額なんだよね

    125 23/02/07(火)09:53:00 No.1023834261

    >例え2nmが安定生産できたとしてもCPUじゃintelはおろかAMDにすら勝てねえ気がする >謎の中国産x86-64 CPUすら危ういだろう 今でもA64FXとかあるし…

    126 23/02/07(火)09:53:06 No.1023834291

    中抜きが何個も入ってこの値段なんだろう…

    127 23/02/07(火)09:53:12 No.1023834313

    安…

    128 23/02/07(火)09:53:13 No.1023834315

    半導体部門巻き返すぞー!って大袈裟に発表してまずやることがこれだからもう目先のお金目当てなのがバレバレなのが

    129 23/02/07(火)09:53:46 No.1023834444

    中国への禁輸措置とかでダブつくかもしれない製造装置の受け皿なのでは…?

    130 23/02/07(火)09:53:50 No.1023834456

    大局的な視点が何もない!

    131 23/02/07(火)09:53:51 No.1023834458

    中抜きしか語彙が無いんだろうか…

    132 23/02/07(火)09:55:06 No.1023834684

    なんで初期予算発表しちゃったの…一目で無理だろって分かるじゃん

    133 23/02/07(火)09:55:09 No.1023834702

    >大局的な視点が何もない! 「」にそんなの期待しちゃ駄目だよ…

    134 23/02/07(火)09:55:49 No.1023834821

    スレッドを立てた人によって削除されました しゃあっ! 灘神影流may滑り http://may.2chan.net/b/res/1064228801.htm

    135 23/02/07(火)09:56:06 No.1023834871

    >例え2nmが安定生産できたとしてもCPUじゃintelはおろかAMDにすら勝てねえ気がする 2nmが作れるなら TSMCみたいに請負で作ればいいだろ

    136 23/02/07(火)09:56:46 No.1023834986

    下手に騙さず正直に沈む船だよって言ってるのは好感が持てるので離れた所から応援してる

    137 23/02/07(火)09:56:47 No.1023834990

    日本の半導体産業の栄光と没落はこの記事がわかりやすかった https://toyokeizai.net/articles/-/456631?display=b

    138 23/02/07(火)09:57:09 No.1023835060

    わかっちゃいたがジャパンディスプレイの二の舞いだな… 危なくなったら税金か政府の息のかかったファンドが金を注入するから企業としては生きていけるが

    139 23/02/07(火)09:57:36 No.1023835128

    20年前「不景気で氷河期だから採用を絞る!!賢い!!」 ↓ 現在「技術継承先の人材がいなくて中間管理職もいないの!助けて!!」

    140 23/02/07(火)09:57:38 No.1023835134

    >わかっちゃいたがMRJの二の舞いだな…

    141 23/02/07(火)09:58:08 No.1023835225

    株価どうなってるのだろう

    142 23/02/07(火)09:58:41 No.1023835313

    未経験が最先端技術者になるチャンス!

    143 23/02/07(火)09:58:57 No.1023835365

    >株価どうなってるのだろう 非上場でございます ……やっぱ補助金チュウチュウしたいだけでは?

    144 23/02/07(火)09:59:24 No.1023835459

    スレッドを立てた人によって削除されました mayからの転載で笑った

    145 23/02/07(火)10:00:17 No.1023835617

    >日本の半導体産業の栄光と没落はこの記事がわかりやすかった >https://toyokeizai.net/articles/-/456631?display=b 何で半導体捨てたんだと思ってたけど理由はあったのね

    146 23/02/07(火)10:00:37 No.1023835671

    スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」のmayからの転載ってワードに敏感すぎて笑う

    147 23/02/07(火)10:00:45 No.1023835687

    上場すると株主から叩かれるし記事にもされまくるが非上場なら大して記事にもならずにそんな話もあったねで終われるからな

    148 23/02/07(火)10:01:20 No.1023835790

    そもそも半導体不足も解消されてるからいらんでしょ

    149 23/02/07(火)10:02:23 No.1023835972

    この月給でニューヨークで生活できんの?

    150 23/02/07(火)10:03:04 No.1023836106

    >この月給でニューヨークで生活できんの? 廃棄食品多いから大丈夫ですよ!

    151 23/02/07(火)10:03:11 No.1023836130

    >そもそも半導体不足も解消されてるからいらんでしょ 既に大金をかけたプロジェクトが始まってるのに今更そんなこと言ってどうするんだ

    152 23/02/07(火)10:03:58 No.1023836269

    できる人間はこんな求人だろうと上手いことキャリアアップに繋げられそう

    153 23/02/07(火)10:04:30 No.1023836370

    >できる人間はこんな求人だろうと上手いことキャリアアップに繋げられそう 世間知らずの優秀な子を騙す時の常套句!

    154 23/02/07(火)10:04:32 No.1023836372

    >できる人間はこんな求人だろうと上手いことキャリアアップに繋げられそう できる人間はこんなところにいかない

    155 23/02/07(火)10:04:32 No.1023836373

    この国には一時期はトップだったのに…シリーズが多すぎる

    156 23/02/07(火)10:05:57 No.1023836605

    >できる人間はこんな求人だろうと上手いことキャリアアップに繋げられそう 職歴に傷が付くだろこんなもん

    157 23/02/07(火)10:06:32 No.1023836706

    >この国には一時期はトップだったのに…シリーズが多すぎる 70~90年代の貯金で食ってる国

    158 23/02/07(火)10:06:50 No.1023836765

    多分JDI勤めてましたっていう人と同じような目で見られるよ それがキャリアアップかどうかは人によるんじゃないかな

    159 23/02/07(火)10:06:53 No.1023836776

    金だけばら撒いてはい頑張ってねじゃなくて 監査するのも国策としては大事だと思うんだがなぁ

    160 23/02/07(火)10:07:14 No.1023836842

    トヨタとかも参加してたけどあいつら使うのって2nmじゃなくてパワー半導体じゃねえの?

    161 23/02/07(火)10:07:40 No.1023836913

    >監査するのも国策としては大事だと思うんだがなぁ 監査出来るような人材居ないでしょ

    162 23/02/07(火)10:07:43 No.1023836921

    >廃棄食品多いから大丈夫ですよ! 話は変わるけどアメリカって本当にフードロス半端ないからな 日本が年間600万tのフードロスしてわーわー騒いでるけどアメリカなんか年間1億t食べ物捨ててる 日本の人口の3倍しかいないのに捨てる量は20倍だ

    163 23/02/07(火)10:08:30 No.1023837055

    >トヨタとかも参加してたけどあいつら使うのって2nmじゃなくてパワー半導体じゃねえの? 政府が音頭取ってるんだから従うしかないでしょ

    164 23/02/07(火)10:08:34 No.1023837068

    >>監査するのも国策としては大事だと思うんだがなぁ >監査出来るような人材居ないでしょ ボランティアで働かせよう

    165 23/02/07(火)10:09:49 No.1023837313

    だめっぽいですね…

    166 23/02/07(火)10:10:00 No.1023837341

    求人アプリ怖いですね

    167 23/02/07(火)10:10:20 No.1023837402

    >>廃棄食品多いから大丈夫ですよ! >話は変わるけどアメリカって本当にフードロス半端ないからな >日本が年間600万tのフードロスしてわーわー騒いでるけどアメリカなんか年間1億t食べ物捨ててる >日本の人口の3倍しかいないのに捨てる量は20倍だ まあ国産で賄える原料の生産は日本惨敗なんだけどな

    168 23/02/07(火)10:12:06 No.1023837720

    27万はないにしろ高くても官僚ぐらいの給料だろうね 国の息がかかった組織だと官僚以上の待遇は原則アウトだし

    169 23/02/07(火)10:16:39 No.1023838533

    アメリカのニューヨークで27万とか暮らしていける? 春日みたいな生活にならない?

    170 23/02/07(火)10:19:20 No.1023839024

    >アメリカのニューヨークで27万とか暮らしていける? >春日みたいな生活にならない? >廃棄食品多いから大丈夫ですよ!

    171 23/02/07(火)10:21:44 No.1023839442

    天下り事業

    172 23/02/07(火)10:22:54 No.1023839655

    金を出しても良い人材が来るとは限らないけども 安い金で良い人材が来ることはない

    173 23/02/07(火)10:24:10 No.1023839884

    >話は変わるけどアメリカって本当にフードロス半端ないからな >日本が年間600万tのフードロスしてわーわー騒いでるけどアメリカなんか年間1億t食べ物捨ててる >日本の人口の3倍しかいないのに捨てる量は20倍だ 捨てれる環境だから捨ててるだけじゃない? 日本だって水資源豊富だから毎日入浴するけど海外からしたら浪費以外の何物でもないんだよ

    174 23/02/07(火)10:26:08 No.1023840247

    結局頑張ってるのキオクシアぐらいじゃん

    175 23/02/07(火)10:28:42 No.1023840705

    >日本だって水資源豊富だから毎日入浴するけど海外からしたら浪費以外の何物でもないんだよ 消費を1/3ぐらいに抑えてる俺のことを褒めてくれてもいいよ

    176 23/02/07(火)10:31:51 No.1023841261

    流石に倍はもらってるなうち…

    177 23/02/07(火)10:32:56 No.1023841445

    >日本の人口の3倍しかいないのに捨てる量は20倍だ 土地面積やらも関係してくるだろうからあんまり単純化して話せないと思うよ

    178 23/02/07(火)10:34:29 No.1023841707

    こういうのってマジ月給すげー出さないとダメ?

    179 23/02/07(火)10:37:09 No.1023842173

    >こういうのってマジ月給すげー出さないとダメ? コンビニバイトぐらいの仕事してほしいのか2nm開発したいのかによる

    180 23/02/07(火)10:38:30 No.1023842399

    ニューヨークで月25万円って路上生活者だろ…

    181 23/02/07(火)10:39:24 ID:04mZO6ak 04mZO6ak No.1023842550

    千代田区の時点でも新卒を事務職で雇うつもり?って給与なのにNYって…

    182 23/02/07(火)10:40:27 No.1023842753

    コンビニバイトが2nm開発してくれねえかなあ

    183 23/02/07(火)10:41:19 No.1023842896

    量産ならこの給料でいいけど開発でこれは…

    184 23/02/07(火)10:45:13 No.1023843568

    千代田区とかニューヨークにRD施設があるのここ?

    185 23/02/07(火)10:48:40 No.1023844176

    新卒でも集めてんのかって待遇だ

    186 23/02/07(火)10:49:05 No.1023844252

    25万ドルと打ち間違えたんだろ

    187 23/02/07(火)10:50:59 No.1023844617

    勤務地が四国なら許された

    188 23/02/07(火)10:53:37 No.1023845103

    >【具体的には】 >未経験者の方歓迎 >●必須 >(専門性) >・半導体全般、次世代デバイス >・回路設計、PDK、シミュレーション技術 >(語学力) >・TOEIC600点以上もしくは同等程度の語学力 >※社会人未経験歓迎 凄い矛盾を感じる…

    189 23/02/07(火)10:55:06 No.1023845383

    熊本のTSMCなら台湾との往復あるけどこれの10倍はもらえるぞ

    190 23/02/07(火)10:56:48 No.1023845697

    マジでゼロ一個たりねえだろ…ばかじゃねえの

    191 23/02/07(火)10:56:57 No.1023845724

    こんなんだからこの国の研究は進まないんだよ

    192 23/02/07(火)10:57:17 No.1023845781

    仮に金額高くても千代田区かニューヨーク州かは確定してくれないと応募できないよ

    193 23/02/07(火)10:57:58 No.1023845906

    ニューヨークに飛ばされたら本当にどうやって生きて行けば良いんだろう…

    194 23/02/07(火)10:59:24 No.1023846160

    NYって昼めし2000円とか3000円とかいくんでしょ生活できる?

    195 23/02/07(火)10:59:29 No.1023846186

    むしろ給料出てニューヨーク観光できるって求人じゃない?

    196 23/02/07(火)11:01:23 No.1023846533

    低賃金で働いてくれる世界最先端レベルの能力を持った秀才なら社会人未経験でも歓迎ってことだろ 何の不自然もない

    197 23/02/07(火)11:03:56 No.1023846978

    >低賃金で働いてくれる世界最先端レベルの能力を持った秀才なら社会人未経験でも歓迎ってことだろ >何の不自然もない なんかちょっと前に見たみずほの「この案件全部解決できるスーパーマン募集!」ってやつを思い出す

    198 23/02/07(火)11:06:23 No.1023847426

    バーーーカ!!って声に出して言いたい求人

    199 23/02/07(火)11:10:16 No.1023848163

    これで応募してくるスーパーマンが仮にいても判断力が壊れてそうで心配

    200 23/02/07(火)11:12:38 No.1023848646

    以上だからいくらでも交渉可能でしょ多分…

    201 23/02/07(火)11:13:30 No.1023848789

    スーパーマンなんだから無償で人類助けてナンボだろう

    202 23/02/07(火)11:14:14 No.1023848932

    >以上だからいくらでも交渉可能でしょ多分… 勤務先が千代田区でもNYでもまず下限が絶対おかしいじゃん…

    203 23/02/07(火)11:15:08 No.1023849078

    これに応募してくるやつはマジで使い物にならないと思うけど配置転換して営業にでもするのかな

    204 23/02/07(火)11:15:58 No.1023849246

    経営層が頭お花畑

    205 23/02/07(火)11:16:28 No.1023849340

    >>こういうのってマジ月給すげー出さないとダメ? >コンビニバイトぐらいの仕事してほしいのか2nm開発したいのかによる スーパー人材呼ぶなら給料もそうだけど裁量とかも融通利かせないと結局逃げられると思うの

    206 23/02/07(火)11:16:47 No.1023849393

    しかしだね…やりがいはあるのだから…

    207 23/02/07(火)11:17:28 No.1023849516

    >しかしだね…やりがいはあるのだから… あるかなあ!? 責任とプレッシャーばっかりじゃないかなあ!?

    208 23/02/07(火)11:17:29 No.1023849525

    やっぱこのプロジェクトただ中抜きするだけじゃん

    209 23/02/07(火)11:17:51 No.1023849594

    みずほ銀行の案件とかもそうだけど こういうのって最終的にどこから人材調達してくるんだろうね… 内部から無理やり押し付けられるのかな

    210 23/02/07(火)11:18:47 No.1023849766

    >消費を1/3ぐらいに抑えてる俺のことを褒めてくれてもいいよ くせぇな風呂入れ せめてシャワー浴びろ

    211 23/02/07(火)11:19:34 No.1023849925

    何故か日本の極薄半導体が成功しないと思ってる子が連投してて怖いスレ

    212 23/02/07(火)11:19:57 No.1023849994

    中小でダラダラやってるだけのクズの俺より低い下限辺りで雇った場合何させる気だよ…

    213 23/02/07(火)11:20:29 No.1023850101

    >何故か日本の極薄半導体が成功しないと思ってる子が連投してて怖いスレ 成功する要素ある!?

    214 23/02/07(火)11:21:00 No.1023850201

    >何故か日本の極薄半導体が成功しないと思ってる子が連投してて怖いスレ 国内の半導体事業の歴史ご存知です? 無職にはわからんか

    215 23/02/07(火)11:21:06 No.1023850219

    >何故か日本の極薄半導体が成功しないと思ってる子が連投してて怖いスレ すでに完全に遅れ取ってるのに何故かじゃねえだろ

    216 23/02/07(火)11:21:21 No.1023850267

    中抜きにしては名だたる企業が出資してるようだが…

    217 23/02/07(火)11:22:17 No.1023850447

    ほんとに連投で反論してて吹く

    218 23/02/07(火)11:22:21 No.1023850464

    なんだったら半導体関係関わってた「」も少なからずいるだろう中でその逆張りは無理がありますよ…

    219 23/02/07(火)11:23:55 No.1023850787

    成功するかもしれないけど成功させる気さらさらないおちんぎんなのがね…

    220 23/02/07(火)11:24:22 No.1023850880

    絶対失敗するとは思わないし成功してほしいとは思うけど 金の話抜きにしても現状何をどうするのレベルでしょマジな話

    221 23/02/07(火)11:25:34 No.1023851146

    >なんかちょっと前に見たみずほの「この案件全部解決できるスーパーマン募集!」ってやつを思い出す あれは100万ぐらい出してただろ!

    222 23/02/07(火)11:26:46 No.1023851402

    半導体の偉い人が税金使って余生を過ごすだけになりそう

    223 23/02/07(火)11:27:05 No.1023851461

    えっくまもん工場の工員よりやすいおちんぎんで2nmの技術者を雇うって!?

    224 23/02/07(火)11:28:07 No.1023851667

    成功させる気なら10-20年ぐらいは真面目に金ぶちこみ続けないと無理じゃないかな今からどうにかするとなると それぐらいの断絶がされてしまっている

    225 23/02/07(火)11:28:13 No.1023851681

    やっぱり中抜き用のペーパーカンパニーでは そういやクールジャパン機構をそろそろ廃止するんだっけ?

    226 23/02/07(火)11:28:41 No.1023851783

    正直JDIより酷くない?

    227 23/02/07(火)11:29:12 No.1023851889

    >中小でダラダラやってるだけのクズの俺より低い下限辺りで雇った場合何させる気だよ… 2nm頑張って作って!

    228 23/02/07(火)11:29:27 No.1023851950

    >正直JDIより酷くない? まだ税金つぎ込んで延命する段階じゃないからマシだぞ

    229 23/02/07(火)11:29:40 No.1023852000

    空求人だろ実質