虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/07(火)02:23:19 小銭め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/07(火)02:23:19 No.1023792143

小銭めっちゃ溜まって困る いつの間にATM受け付けてくれなくなったんだ

1 23/02/07(火)02:24:59 No.1023792350

手間厭わず細かく支払え

2 23/02/07(火)02:25:32 No.1023792413

50円玉と10円玉ってどっちが人気あるだろうか

3 23/02/07(火)02:25:58 No.1023792454

そこに自動レジがあるじゃろ?

4 23/02/07(火)02:26:21 No.1023792501

俺が無料で引き取ってあげるよ

5 23/02/07(火)02:26:57 No.1023792583

100円ならおみくじ引いて 他のやつ全部お賽銭でいいよ

6 23/02/07(火)02:28:13 No.1023792747

自動レジにぶち込め

7 23/02/07(火)02:30:15 No.1023792971

死ねぇ!ダイソーとかセブンイレブン!

8 23/02/07(火)02:32:49 No.1023793277

小銭はよっぽどふざけた量で入れてこない限りは問題ない

9 23/02/07(火)02:33:27 No.1023793349

セブンのレジで雑に消化してたけどいつの間にかめんどうだから千円いれればいいかになってる

10 23/02/07(火)02:35:29 No.1023793598

>そこに自動レジがあるじゃろ? 児童レジ便利だよね 月1回か2回行くときに玄関のマグカップに放り込んでたの全部投げ込んで消費するようになった

11 23/02/07(火)02:35:48 No.1023793632

>セブンのレジで雑に消化してたけどいつの間にかめんどうだから千円いれればいいかになってる タッチ決済でいいじゃない

12 23/02/07(火)03:03:43 No.1023796516

>児童レジ便利だよね この危険な誤変換ここでよく見る気がするけどなんで…?

13 23/02/07(火)03:09:53 No.1023797099

>>児童レジ便利だよね >この危険な誤変換ここでよく見る気がするけどなんで…? えっ使ってないの児童レジ

14 23/02/07(火)03:15:11 No.1023797541

児童レジは小銭使いやすいから好き 最近は本当に楽にできる 今日も3回も使わせてもらった

15 23/02/07(火)03:16:38 No.1023797647

児童 使いやすい 3回も使った 妙だな…ビュルルルル

16 23/02/07(火)03:21:04 No.1023798000

>そこに自動レジがあるじゃろ? 10~20枚程度ならいいけどそれ以上は平日の都市銀行のATMに行ったほうがいいよ

17 23/02/07(火)03:41:44 No.1023799235

貯めてお年玉として甥とかにあげればいいんじゃね

18 23/02/07(火)03:47:50 No.1023799631

券売機で810円くらいの商品買おうとすると小銭だと出すの面倒で札だとおつりがかさばる

19 23/02/07(火)03:55:19 No.1023800073

児童販売機

20 23/02/07(火)05:44:21 No.1023805271

セルフレジに財布の中身ぶち込む位の常識の範囲なら良いんだけど貯金箱をぶち込むレベルのは溢れてエラー吐くからちょっと… 後流し込むのも良くないゴミ入れるな摘まんで入れていけ

21 23/02/07(火)05:48:53 No.1023805459

ATMで受け付けてくれなくなってたの

22 23/02/07(火)07:21:57 No.1023810992

この前旧旧500円玉自動レジに入れたら認識してくれなかったぜ エラー吐かれた

23 23/02/07(火)07:40:16 No.1023812766

ゆうちょは小銭入れると手数料取るようになった UFJとか時間内なら普通に小銭入るはずだけど あとはセブンイレブンとかの精算機レジでチャージなりわざと多く入れればまとまった状態で返ってくるぞ

24 23/02/07(火)08:05:12 No.1023815883

>ゆうちょは小銭入れると手数料取るようになった ゆうちょは小銭入れると10枚100円小銭出すと1枚100円の手数料 正直言ってクソ金の亡者すぎる

↑Top