23/02/07(火)00:46:43 メダロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/07(火)00:46:43 No.1023771608
メダロット それはテクノロジーが生み出した全く新しいロボットである ティンペットと呼ばれる基本フレームに人工知能メダルを搭載 更に様々なパーツを合体させる事によって無限の能力を引き出す事ができるのだ!
1 23/02/07(火)00:48:02 No.1023772057
でっかく生きろよ男なら!
2 23/02/07(火)00:48:44 No.1023772261
ツヨクーヤーサーシーク!
3 23/02/07(火)00:50:42 No.1023772818
まぁ人類のテクノロジーではないのだが…
4 23/02/07(火)00:51:53 No.1023773166
おまえのメダロット 人柱力みたいな声してんな
5 23/02/07(火)00:51:59 No.1023773207
スラフシステムは人類製だし…
6 23/02/07(火)00:52:49 No.1023773452
メタビーの肩の作画で気合い入ってる回かどうか判断できる
7 23/02/07(火)00:53:21 No.1023773612
作中だともう2や3の時代なんだな今
8 23/02/07(火)00:54:10 No.1023773867
今見るとティンペットってエロいな…
9 23/02/07(火)00:55:00 No.1023774132
スレ画の伸縮性が異常だからスレ画より小さいパーツにも収まるってのはやっぱ無理あると思う
10 23/02/07(火)00:57:13 No.1023774823
今のティンペットのほうがパーツ構成的に正しいんだろうけどキモすぎるからこっちが好き
11 23/02/07(火)00:57:31 No.1023774918
DSできもいティンペットにされてがっかり
12 23/02/07(火)00:58:20 No.1023775122
今のティンペットはこれだよ!
13 23/02/07(火)00:58:28 No.1023775167
>スレ画の伸縮性が異常だからスレ画より小さいパーツにも収まるってのはやっぱ無理あると思う 新ティンペットにしても溶けるやつとかどう説明するんだ・・・?
14 23/02/07(火)00:58:34 No.1023775191
>スレ画の伸縮性が異常だからスレ画より小さいパーツにも収まるってのはやっぱ無理あると思う ピンゲンとか見てると1の期待はそこまで無茶してないと思う グールやヴァルゴみたいな溶ける連中とかもうわけわからん
15 23/02/07(火)00:58:37 No.1023775204
>今のティンペットはこれだよ! こっちに戻ったの?
16 23/02/07(火)00:58:58 No.1023775317
>>今のティンペットはこれだよ! >こっちに戻ったの? 戻ったの
17 23/02/07(火)00:59:53 No.1023775585
キモい方の何が嫌がって内臓みたいなのがあるところ
18 23/02/07(火)01:01:02 No.1023775881
>グールやヴァルゴみたいな溶ける連中とかもうわけわからん 実はパスグールは溶けてない 地面に穴掘って潜ってるだけ …変形? fu1896916.jpg
19 23/02/07(火)01:01:23 No.1023775996
YouTubeでアニメが公式配信してるな
20 23/02/07(火)01:02:34 No.1023776363
>fu1896916.jpg 酷い言われようでダメだった
21 23/02/07(火)01:02:50 No.1023776445
メダチェンジはティンペットの可能性上げたと思う
22 23/02/07(火)01:03:04 No.1023776511
>実はパスグールは溶けてない >地面に穴掘って潜ってるだけ >…変形? パスグールは内部をメダチェンジしてるって思うようにした ヴァルゴは表面的に液状化させてると思うようにした
23 23/02/07(火)01:03:39 No.1023776686
ストーリーの本筋やってる回が少ない気がする
24 23/02/07(火)01:04:34 No.1023776940
気色の悪いは言い過ぎだろ!
25 23/02/07(火)01:04:57 No.1023777045
>ストーリーの本筋やってる回が少ない気がする 1年アニメではよくある話
26 23/02/07(火)01:05:35 No.1023777225
俺はメダロットの戦闘がいまだにわからないまん あの走って往復はなにをしてるの
27 23/02/07(火)01:06:08 No.1023777373
気色悪いメダっていうのはメダ7に出てきた老夫婦とかガルミに出てきたSM嬢とかだよな!
28 23/02/07(火)01:06:09 No.1023777378
キモい方のティンペットはモツがね…
29 23/02/07(火)01:07:01 No.1023777605
2まではメダロットのデザインにまとまりあった
30 23/02/07(火)01:07:33 No.1023777736
>俺はメダロットの戦闘がいまだにわからないまん >あの走って往復はなにをしてるの 攻撃準備にかかる時間と攻撃した後クールダウンしてるのを視覚的に分かりやすくしたもの …だったはずだけどもう普通にシャトルランしてる
31 23/02/07(火)01:08:03 No.1023777858
>気色悪いメダっていうのはメダ7に出てきた老夫婦とかガルミに出てきたSM嬢とかだよな! ラプンツェル型が最高に気持ち悪くて好き
32 23/02/07(火)01:08:25 No.1023777965
>あの走って往復はなにをしてるの 走ることで攻撃するためのエネルギーを貯めたり使った武装を冷却してるんじゃないの?
33 23/02/07(火)01:08:43 No.1023778036
>俺はメダロットの戦闘がいまだにわからないまん >あの走って往復はなにをしてるの 武器の充填と冷却を視覚的に表現しただけで実際は走ってない
34 23/02/07(火)01:08:52 No.1023778084
>俺はメダロットの戦闘がいまだにわからないまん >あの走って往復はなにをしてるの プレイヤーに指示をもらいに戻ってる んで攻撃ラインに戻ると
35 23/02/07(火)01:08:54 No.1023778093
アクションゲームになると普通に戦ってるんだけどな
36 23/02/07(火)01:09:11 No.1023778162
一応原理的にはメダロットは全力で走ると武器に充電できてそれで武装を動かして帰り道で冷却してを繰り返してるのがあのシャトルラン
37 23/02/07(火)01:09:17 No.1023778190
Rで視覚的に普通にシャトルランさせちまったからもうその後もずっとシャトルランだ
38 23/02/07(火)01:09:56 No.1023778363
>一応原理的にはメダロットは全力で走ると武器に充電できてそれで武装を動かして帰り道で冷却してを繰り返してるのがあのシャトルラン なんの原理見て言ってんだ?
39 23/02/07(火)01:10:02 No.1023778395
>プレイヤーに指示をもらいに戻ってる >んで攻撃ラインに戻ると メダロッチいみねーな・・・
40 23/02/07(火)01:10:08 No.1023778417
シャトルランってソシャゲでも未だにシャトルランしてんの?
41 23/02/07(火)01:10:40 No.1023778544
ウサギって精欲盛んだよな→頭の形を精子にしよう! はロックてレベルじゃないよ先生…
42 23/02/07(火)01:10:50 No.1023778585
一時期棒立ちになってたこともあったけど何だかんだ走ってる方が見栄えは良い
43 23/02/07(火)01:10:58 No.1023778629
スパロボみたいにバトルシミュレーションすりゃいいのに
44 23/02/07(火)01:11:23 No.1023778720
>スパロボみたいにバトルシミュレーションすりゃいいのに naviいいよね
45 23/02/07(火)01:11:52 No.1023778828
メダロットの動力源は太陽電池と動いたことによる充電だから 暗い部屋に拘束しておくと動けなくなる 動けないメダロットを相手に教師の真似事をしてたのが漫画のセキゾー
46 23/02/07(火)01:12:22 No.1023778935
メダロットって公式で設定無視してるよね
47 23/02/07(火)01:12:26 No.1023778948
>一時期棒立ちになってたこともあったけど何だかんだ走ってる方が見栄えは良い 9は9で好きだけどDSの前後移動も好き 多脚型が前向いたまま後退りするの気持ち悪い(褒め言葉)
48 23/02/07(火)01:13:02 No.1023779088
>スパロボみたいにバトルシミュレーションすりゃいいのに メダロットの世界観を借りたオリジナルストーリーのフリーゲームがあったな確か
49 23/02/07(火)01:13:08 No.1023779109
>シャトルランってソシャゲでも未だにシャトルランしてんの? ちょっとしたスパロボくらいにコラボしてるけどコラボ機体もみんな走ってるよ
50 23/02/07(火)01:14:25 No.1023779421
イッキ君の悟ったキャラすきだよ
51 23/02/07(火)01:15:01 No.1023779573
>ちょっとしたスパロボくらいにコラボしてるけどコラボ機体もみんな走ってるよ ゾイドとアームスレイブとエヴァが横並びに走るのは中々楽しい
52 23/02/07(火)01:15:44 No.1023779732
>メダロットって公式で設定無視してるよね 初代の時点ではプレス・ブレイクという名前もパーツの形もどう見ても格闘武器なのにゲームじゃ射撃になったりするんで
53 23/02/07(火)01:18:34 No.1023780326
>イッキ君の悟ったキャラすきだよ (漫画版のイッキの事だろうか…)
54 23/02/07(火)01:19:06 No.1023780440
>まぁ人類のテクノロジーではないのだが… 原初のオリジナルティンペットキモッ!
55 23/02/07(火)01:19:23 No.1023780500
fu1896950.jpg こっちのティンペットは…
56 23/02/07(火)01:19:29 No.1023780526
DS3DS時代でようやく行動に関して色々整理されたレベルだ
57 23/02/07(火)01:21:03 No.1023780841
>初代の時点ではプレス・ブレイクという名前もパーツの形もどう見ても格闘武器なのにゲームじゃ射撃になったりするんで なぐるこうげきファイヤー とか意味が解らない
58 23/02/07(火)01:21:52 No.1023781013
オーミロッキ…
59 23/02/07(火)01:22:10 No.1023781085
>2まではメダロットのデザインにまとまりあった 今まで無駄にデザイナー採用しまくってほるまりんも凝ったデザインに囚われ今はもうとっ散らかってるな
60 23/02/07(火)01:22:46 No.1023781213
>>ちょっとしたスパロボくらいにコラボしてるけどコラボ機体もみんな走ってるよ >ゾイドとアームスレイブとエヴァが横並びに走るのは中々楽しい つまりスパロボか
61 23/02/07(火)01:23:25 No.1023781343
アニメは1話からブラックメイル3体が相手なハードモード
62 23/02/07(火)01:24:31 No.1023781587
>fu1896950.jpg >こっちのティンペットは… 今まで散々街中とかそこら辺で「メダロット転送!」やってたのに危ないから風船膨らませて安全なエリアを確保してから転送します!って…
63 23/02/07(火)01:26:13 No.1023781912
まずメダロットには太陽電池と自身が歩くことによる発電を合わせた半永久動力があってぇ…
64 23/02/07(火)01:28:00 No.1023782291
>今まで散々街中とかそこら辺で「メダロット転送!」やってたのに危ないから風船膨らませて安全なエリアを確保してから転送します!って… ほるまりんは途中からやたらリアリティにこだわり出したな 炎もホログラムによるエフェクトとか
65 23/02/07(火)01:28:30 No.1023782411
2043が続いてれば転送システムの欠陥についての話になったっぽいんだけどな…
66 23/02/07(火)01:28:44 No.1023782465
メダSコラボは最大3機だと思ってたからエグゼでブルース居なくて残念だった と思ったら復刻の際に増えてビックリした カーネルはほんと予想外だったからうれしい
67 23/02/07(火)01:29:23 No.1023782591
>>今まで散々街中とかそこら辺で「メダロット転送!」やってたのに危ないから風船膨らませて安全なエリアを確保してから転送します!って… >ほるまりんは途中からやたらリアリティにこだわり出したな >炎もホログラムによるエフェクトとか メダロット保険はどうなるんだ!?
68 23/02/07(火)01:30:00 No.1023782718
ブルースは右腕がめっちゃ強かったしな…今じゃ対戦で見ない日はない
69 23/02/07(火)01:31:45 No.1023783083
MR社によるメダロットの粗製濫造っぷりは商売として成り立ってるのか
70 23/02/07(火)01:31:58 No.1023783122
>メダロット保険はどうなるんだ!? あれはロボトルに巻き込まれた~とかに使える保険だった気がするけど2043時空じゃメダロットブーム終わって廃れてるから…もう残ってないんじゃないか?
71 23/02/07(火)01:32:59 No.1023783333
>ほるまりんは途中からやたらリアリティにこだわり出したな >炎もホログラムによるエフェクトとか 弾もそんなに威力なくて装甲側がダメージ計算してるだけ と言ってたと思ったら普通に危ない威力だったりもするから大体ノリと勢いだ
72 23/02/07(火)01:33:14 No.1023783382
2043は発起人の1人が考えた同人作品だしょ
73 23/02/07(火)01:34:13 No.1023783592
玩具っぽいビスとか金型流用を考えてる左右対称パーツとかがあるの好き
74 23/02/07(火)01:34:20 No.1023783615
>メダロット保険はどうなるんだ!? 多分今のほるまりんがメダロット描いたら流れ弾飛んできても車は爆発しないだろうな
75 23/02/07(火)01:36:07 No.1023783974
>Rで視覚的に普通にシャトルランさせちまったからもうその後もずっとシャトルランだ Rはむしろその場をグルグル走り回ってるような感じで余計わけわかんないと思う
76 23/02/07(火)01:37:00 No.1023784192
実際のロボトルとしてはメダGやデュアルの方式だと思う
77 23/02/07(火)01:39:19 No.1023784726
バトルといえばメダロッターの指示っているの?メダロットに判断させたほうがタイムラグないよな そこらへん劇中や設定で言及されてたりするんかな
78 23/02/07(火)01:43:52 No.1023785669
>そこらへん劇中や設定で言及されてたりするんかな ちょうど今配信されてるアニメ見るとヴィクトルレベルになると相手が完全ガード使ってきても抜いて攻撃通す技術見せたりしてる 後年脚部特性で再現されたけど あとガルミなら女の子だけ引き出せる謎エネルギーあったりするけど
79 23/02/07(火)01:43:53 No.1023785676
>バトルといえばメダロッターの指示っているの?メダロットに判断させたほうがタイムラグないよな >そこらへん劇中や設定で言及されてたりするんかな そこは人それぞれって奴じゃないかな イワノイの犬借りた博士がメタビー完封したシーンとかも漫画ではあったし
80 23/02/07(火)01:44:27 No.1023785780
>バトルといえばメダロッターの指示っているの?メダロットに判断させたほうがタイムラグないよな >そこらへん劇中や設定で言及されてたりするんかな 本来はよその星の侵略兵器で技術ひとつとっても社会のバランスが崩れるから メダロット社が特許ガチガチにして子どもの玩具ってことで誤魔化してるから指示を出す子どもは必要 …というのがほるま漫画版
81 23/02/07(火)01:45:17 No.1023785937
新作無理だろうしクラシックス形式でフレームレート上げたDSと789が欲しい 20fpsはSの後に見るとキツい
82 23/02/07(火)01:47:34 No.1023786361
各媒体見ると充填冷却の時間をいかに稼ぐかとかどのターゲットから倒すかって優先順位つけるとかそもそもイッキみたいに崖で飛ばせた相手の下に潜り込んで足壊せとか指示出すのはメダロッターの仕事
83 23/02/07(火)01:47:43 No.1023786387
プーパビートルとかどう考えてもティンペットは入らねえだろそれってなるよね
84 23/02/07(火)01:48:11 No.1023786458
>プーパビートルとかどう考えてもティンペットは入らねえだろそれってなるよね まぁ…宇宙人だし…
85 23/02/07(火)01:49:04 No.1023786585
メダロッターとしては漫画版のユウキ戦のヒカルが一番やばいと思う
86 23/02/07(火)01:50:34 No.1023786860
>本来はよその星の侵略兵器で技術ひとつとっても社会のバランスが崩れるから >メダロット社が特許ガチガチにして子どもの玩具ってことで誤魔化してるから指示を出す子どもは必要 >…というのがほるま漫画版 他に悪用されないように特許取っただけだぞ 玩具のテイだから指示を出す子供が必要とも別に言及はされてない
87 23/02/07(火)01:50:58 No.1023786930
漫画版ヒカルは実力で世界大会優勝までいくからマジで強すぎる
88 23/02/07(火)01:51:32 No.1023787025
DSのCMで戦闘中にパーツ転送してるけど本編にそんな機能無かったの思い出した まあそれ許したら変化系パーツとか使う意味無くなる上にサクリファイス系しか使わなくなっちゃうよな…
89 23/02/07(火)01:52:31 No.1023787224
>まあそれ許したら変化系パーツとか使う意味無くなる上にサクリファイス系しか使わなくなっちゃうよな… 9で再現したじゃん!
90 23/02/07(火)01:52:39 No.1023787248
>漫画版ヒカルは実力で世界大会優勝までいくからマジで強すぎる 大体の主人公は実力で登るもんじゃないかな…
91 23/02/07(火)01:52:45 No.1023787266
>DSのCMで戦闘中にパーツ転送してるけど本編にそんな機能無かったの思い出した 8でできるようになった…
92 23/02/07(火)01:53:42 No.1023787443
>大体の主人公は実力で登るもんじゃないかな… この続編のイッキなんですが
93 23/02/07(火)01:54:12 No.1023787544
まあヒカルにいちゃんはのちにメダマスターなってるから本物に違いはないけども
94 23/02/07(火)01:54:27 No.1023787591
戦闘中に回数制限ありでパーツチェンジできればメダロッターの役割がもっと増えそうだけどな
95 23/02/07(火)01:55:11 No.1023787731
ゲームのイッキもやべーけど2でリミッター解除ゴッドエンペラー3体を瞬殺するレトルトもやべー
96 23/02/07(火)01:55:28 No.1023787776
カスミの実力がイマイチ掴めない クラス一番なのは間違い無いけど
97 23/02/07(火)01:55:43 No.1023787811
>>大体の主人公は実力で登るもんじゃないかな… >この続編のイッキなんですが 漫画のイッキ編はそもそも世界大会やってないでしょ
98 23/02/07(火)01:56:25 No.1023787914
漫画読んでたけど記憶曖昧だなんで2以降のヒカルはメタビー使ってないの
99 23/02/07(火)01:57:06 No.1023788040
トランスパーツは壊れたパーツを補充する目的では使えないし…いやごめん完全に忘れてたわ
100 23/02/07(火)01:58:20 No.1023788230
>漫画読んでたけど記憶曖昧だなんで2以降のヒカルはメタビー使ってないの 犬にポチネコにタマって名付けるレベルでアガタヒカルのメタルビートルはメタビーって広がりすぎたから身分隠すため ちゃんと今でも持ってるしわざと黙ってるだけで普通に会話できるしクソ強
101 23/02/07(火)01:59:08 No.1023788344
>プーパビートルとかどう考えてもティンペットは入らねえだろそれってなるよね ミストラルもそうだけどあいつらってパーツ交換できるの?
102 23/02/07(火)01:59:11 No.1023788353
>作中だともう2や3の時代なんだな今 まだそんなもんだったのか…
103 23/02/07(火)02:00:51 No.1023788601
>ブルースは右腕がめっちゃ強かったしな…今じゃ対戦で見ない日はない 出世したんだなブルースドッグ
104 23/02/07(火)02:00:57 No.1023788616
>ミストラルもそうだけどあいつらってパーツ交換できるの? まあ壊したらちゃんと中にティンペット入ってるし行けるんじゃない…?
105 23/02/07(火)02:01:33 No.1023788686
漫画版の乾いた雰囲気好き5のオチとか でもあれりんたろうとかと同じ世界観なので学校によって空気違いすぎだろってなる
106 23/02/07(火)02:01:40 No.1023788707
>>ミストラルもそうだけどあいつらってパーツ交換できるの? >まあ壊したらちゃんと中にティンペット入ってるし行けるんじゃない…? プレイアブルキャラじゃないのか
107 23/02/07(火)02:02:31 No.1023788820
>>今まで散々街中とかそこら辺で「メダロット転送!」やってたのに危ないから風船膨らませて安全なエリアを確保してから転送します!って… >ほるまりんは途中からやたらリアリティにこだわり出したな >炎もホログラムによるエフェクトとか 魔の10日間の被害考えると色々とデチューンされてもおかしくないから…
108 23/02/07(火)02:02:33 No.1023788826
>ミストラルもそうだけどあいつらってパーツ交換できるの? ゲーム内で入手して組み換えができるのかって話ならイエスだけど敵として登場する個体はもうああいう生き物みたいなもんだし無理じゃねえかな…
109 23/02/07(火)02:02:38 No.1023788847
>漫画版の乾いた雰囲気好き5のオチとか >でもあれりんたろうとかと同じ世界観なので学校によって空気違いすぎだろってなる 正直そこらへんは別時空として見てるわ
110 23/02/07(火)02:04:06 No.1023789112
>漫画版ヒカルは実力で世界大会優勝までいくからマジで強すぎる 町内大会優勝が思ってたよりすごいことすぎた…
111 23/02/07(火)02:06:03 No.1023789515
まあヒカルにいちゃんメダロット博士に何かと面倒見てもらってるのちょっとズルだけど… 後レアメダル持ちだしね
112 23/02/07(火)02:08:31 No.1023790025
イッキとコイシマルは少し強いくらいに収まってるよね
113 23/02/07(火)02:09:13 No.1023790147
>漫画版の乾いた雰囲気好き5のオチとか Sの最新章ストーリー進めてたら漫画版5に通じるような話が出てきて アラクネがなぜあそこまでしようとしたのかを十何年越しにちょっと理解できた
114 23/02/07(火)02:11:14 No.1023790492
絶版だけどnaviの漫画好き
115 23/02/07(火)02:12:10 No.1023790657
漫画版はヒカルが世界レベルの実力あるので事件解決レベルで影響及ぼせたけどだからこそ後の時代も奔走する羽目になってるのに対して 以降の主人公は少し上手な子供なのでよくも悪くも事件にたまたま立ち会ってその事件終わったら日常に戻る観測者的な感じ
116 23/02/07(火)02:12:21 No.1023790684
>イッキとコイシマルは少し強いくらいに収まってるよね コイシマルはプロメダロッター倒してるし普通に強くね
117 23/02/07(火)02:14:25 No.1023790962
ほるま版は暴走メダロット何十体も相手したあとにビーストマスターに実質トドメ刺したロクショウが最強
118 23/02/07(火)02:15:25 No.1023791096
>コイシマルはプロメダロッター倒してるし普通に強くね あのプロ村長の招集に応じるレベルの人らだしなあ…
119 23/02/07(火)02:16:43 No.1023791263
>ほるま版は暴走メダロット何十体も相手したあとにビーストマスターに実質トドメ刺したロクショウが最強 いいとこもってくなー
120 23/02/07(火)02:18:33 No.1023791509
暴走止めるために子供に相棒のメダル割らせるのいいよね…
121 23/02/07(火)02:18:37 No.1023791514
ヨウハクはその後野良でやっていけるあたり間違いなく強いよね…キレたら大人複数人でも拘束できないし
122 23/02/07(火)02:18:56 No.1023791562
>あのプロ村長の招集に応じるレベルの人らだしなあ… あの村長わりと優秀だぞ秘書には嫌われてたけどな
123 23/02/07(火)02:21:31 No.1023791921
>ヨウハクはその後野良でやっていけるあたり間違いなく強いよね…キレたら大人複数人でも拘束できないし スラフシステム仕込んでたしフシハラ教授がチューンしててもおかしくないかな ロクちゃん自体の戦闘経験値ももの凄いんだろうけど
124 23/02/07(火)02:21:43 No.1023791947
>あの村長わりと優秀だぞ秘書には嫌われてたけどな まあヒコオのお父さんだしそうなんかなあ… 村関連の無能施作はイトちゃんが評判落とすために誘導した結果だっけ?
125 23/02/07(火)02:23:29 No.1023792165
地下遺跡の事件や寿命問題絡みの動機だって話は村長とかが世間に暴露したんだっけ?ファインプレーなんだろうかあれ メダロット社は即座に隠蔽に動いてたの闇深い
126 23/02/07(火)02:24:25 No.1023792278
だっけ?
127 23/02/07(火)02:25:56 No.1023792452
うろ覚えですまない…5やり直すかなあでもまた触ると取れないメダルに対するもどかしさが爆発する…
128 23/02/07(火)02:29:05 No.1023792848
ニモウサク一族が重要すぎるのでユウキを倒したヒカルが即世界大会まで進めるのもわかる気がしてきた
129 23/02/07(火)02:30:56 No.1023793050
ゲームと違って金持ってたらいくらでもパーツチューンできるからユウキのロールスターとか高級車並みの高性能かもだしなあ
130 23/02/07(火)02:31:50 No.1023793153
漫画でヒカルが行った大会って正式名称は国際交流大会だっけ?
131 23/02/07(火)02:33:56 No.1023793402
8の東山奈央ナビボイスのクリティカルの言い方が好き
132 23/02/07(火)02:35:19 No.1023793577
>8の東山奈央ナビボイスのクリティカルの言い方が好き ちょっと真似してみて
133 23/02/07(火)03:00:32 No.1023796250
>メダロットって公式で設定無視してるよね アニメ無印だとレアメダルは古代人の魂が封印されたもので普通のメダルはそのクローンでメダル破壊は実質人間殺すのと一緒みたいな設定だったのに二期で普通に破壊しまくるしな…
134 23/02/07(火)03:08:10 No.1023796942
メダロットはシリーズ通して舵取りするヤツがいないからどうしようもない その場の思いつきで行き当たりばったりな展開してるイメージだわ
135 23/02/07(火)03:18:51 No.1023797847
まずメインキャラからして漫画ゲームアニメでぜんぜん性格違う!
136 23/02/07(火)03:30:31 No.1023798566
漫画のイッキママだって途中からアニメのデザインに変わったし色々とガバガバだよな…