虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/07(火)00:39:37 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/07(火)00:39:37 No.1023769242

遊戯王で見た事あるぞこれ!

1 23/02/07(火)00:40:53 No.1023769679

強さイラストアドそしてレアリティ違いでも殴りかかってくる

2 23/02/07(火)00:43:05 No.1023770436

段々とその可愛さが憎しみに変わっていく

3 23/02/07(火)00:44:11 No.1023770781

遊戯王の場合は供給量がやたら多いからレアリティにさえ拘らなければそれ程でもない気がする プリシク×イラスト違い×美少女×性能が揃った瞬間のハネ上がりっぷりはヤバイけど

4 23/02/07(火)00:44:48 No.1023770989

遊戯王は3枚だからまだ優しい方だ 4枚入る奴はその分需要も出来るから字レアとかも高くなる…

5 23/02/07(火)00:45:29 No.1023771220

思いつくのはティアラメンツとラビュリンスかな?

6 23/02/07(火)00:45:38 No.1023771271

ポケモンよりはまだマシな気がする

7 23/02/07(火)00:46:07 No.1023771413

レア度に拘らないなら遊戯王はお安い

8 23/02/07(火)00:47:23 No.1023771841

(たまに強さでイラストの細部が誤魔化されているカードもある)

9 23/02/07(火)00:47:28 No.1023771870

逆にイラストアド最低だけど必須パーツだから嫌々でも入れざるをえないってのもあるんだろうか

10 23/02/07(火)00:48:40 No.1023772247

規制前のティアラメンツはスーパーなら基本ワンコインで同期の有能スーパー達と比べてそこまで値段が変わらなかったけど プリシクの相場は他のカードと比べても明確に異常だったな…

11 23/02/07(火)00:48:48 No.1023772276

>逆にイラストアド最低だけど必須パーツだから嫌々でも入れざるをえないってのもあるんだろうか 増殖するG

12 23/02/07(火)00:49:13 No.1023772392

>逆にイラストアド最低だけど必須パーツだから嫌々でも入れざるをえないってのもあるんだろうか ゴキブリカードを有り難がってる遊戯王プレイヤー

13 23/02/07(火)00:50:09 No.1023772653

>思いつくのはティアラメンツとラビュリンスかな? エクスキューティーも… 個人的に蒼救もだいぶ刺さってる

14 23/02/07(火)00:51:31 No.1023773071

う……うらら……

15 23/02/07(火)00:53:23 No.1023773623

イラストアド=かわいい女の子かどうかみたいになってるの嫌

16 23/02/07(火)00:54:41 No.1023774028

ブラダマンテ3冊買った

17 23/02/07(火)00:55:28 No.1023774304

可愛い女の子とカッコイイドラゴンがいないと…

18 23/02/07(火)00:56:31 No.1023774634

>イラストアド=かわいい女の子かどうかみたいになってるの嫌 ミザちゅわぁんのレス

19 23/02/07(火)00:57:18 No.1023774857

>イラストアド=かわいい女の子かどうかみたいになってるの嫌 ステイシス 停滞

20 23/02/07(火)00:57:23 No.1023774882

可愛い系じゃないけどイラストアドで財布ポイント高かったのはMTGの天野喜孝のカード

21 23/02/07(火)00:58:28 No.1023775162

ポケカもレア度に拘らなければ全然マシだよ イラストアドでパック剥かせにくいからカドショの事情を重く見て刷らなきゃいけないデュエマにとっては割と問題 最近になって対処に乗り出した

22 23/02/07(火)00:58:42 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023775227

>イラストアド=かわいい女の子かどうかみたいになってるの嫌 オスドラゴンもエロいもんな

23 23/02/07(火)00:59:18 No.1023775410

心までダサくなるな

24 23/02/07(火)01:00:02 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023775625

性能が第一だけどそこ除いたらかわいいかエロくないカードに需要なんて無いのは遊戯王に限らんし

25 23/02/07(火)01:01:28 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023776021

遊戯王で高騰してるカードなんて9割女の子カードなんだからイラストアド=可愛い女の子なのは間違いない

26 23/02/07(火)01:02:24 No.1023776301

遊戯王の高額デッキ最低で3万くらいするからな

27 23/02/07(火)01:02:49 No.1023776432

カッコよくて強いのも大好きだ メガロギアはテーマ化してほしい

28 23/02/07(火)01:03:14 No.1023776561

>遊戯王の高額デッキ最低で3万くらいするからな 安くね?

29 23/02/07(火)01:03:52 No.1023776747

>遊戯王の高額デッキ最低で3万くらいするからな 必須カード抜きで?

30 23/02/07(火)01:04:19 No.1023776871

>>イラストアド=かわいい女の子かどうかみたいになってるの嫌 >オスドラゴンもエロいもんな イラストアド=エロいかどうかみたいになってるの嫌

31 23/02/07(火)01:04:20 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023776874

>カッコよくて強いのも大好きだ >メガロギアはテーマ化してほしい 25年やっててあの一枚しかギリシャ神話ネタのカード無いってのも珍しい話だよね

32 23/02/07(火)01:04:28 No.1023776915

>遊戯王の高額デッキ最低で3万くらいするからな 高額デッキを挙げてるのに最低価格ってよくわからんな…

33 23/02/07(火)01:04:29 No.1023776920

遊戯王は環境デッキは安めだから2~3万で作れる

34 23/02/07(火)01:05:10 No.1023777110

天獄の王とか中々イラストアドがあった カードのイラストスペースが小さいのが惜しまれる書き込み量

35 23/02/07(火)01:05:13 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023777118

>>>イラストアド=かわいい女の子かどうかみたいになってるの嫌 >>オスドラゴンもエロいもんな >イラストアド=エロいかどうかみたいになってるの嫌 そりゃイラストアドは欲しくなるかどうかを表したもんなんだからエロいかどうかだろ

36 23/02/07(火)01:05:16 No.1023777127

>>遊戯王の高額デッキ最低で3万くらいするからな >高額デッキを挙げてるのに最低価格ってよくわからんな… 最低限組むのにも高額なデッキって言いたかった

37 23/02/07(火)01:06:06 No.1023777359

遊戯王のゴキブリは最高レアリティは馬鹿高いし最低レアリティも1000円はするのでその辺の美少女カードよりヤバイのが笑える

38 23/02/07(火)01:06:37 No.1023777505

硬派ぶってるMTGでも結局ユーザーが求めてるのはかわいい女の子なんだ

39 23/02/07(火)01:06:48 No.1023777552

>>>>イラストアド=かわいい女の子かどうかみたいになってるの嫌 >>>オスドラゴンもエロいもんな >>イラストアド=エロいかどうかみたいになってるの嫌 >そりゃイラストアドは欲しくなるかどうかを表したもんなんだからエロいかどうかだろ 水の踊り子高騰か…

40 23/02/07(火)01:07:11 No.1023777646

>そりゃイラストアドは欲しくなるかどうかを表したもんなんだからエロいかどうかだろ よくわからない感覚だ…

41 23/02/07(火)01:07:25 No.1023777708

環境デッキがそこまで高額化しないのは裾野の広さは感じるというか必須カード一枚8000円とかしないのはありがたい

42 23/02/07(火)01:08:20 No.1023777937

>>そりゃイラストアドは欲しくなるかどうかを表したもんなんだからエロいかどうかだろ >よくわからない感覚だ… だよな 俺は黒魔導師クランちゃんくらいエロくなくても楽しめる

43 23/02/07(火)01:08:32 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023777996

増G禁止カードにして同じ効果持った美少女モンスター出すのが普通に一番いいんじゃねーかなとは思う うららはまあギリいいだろ

44 23/02/07(火)01:08:55 No.1023778097

>環境デッキがそこまで高額化しないのは裾野の広さは感じるというか必須カード一枚8000円とかしないのはありがたい 一枚五千円超える環境必須カードって他所でも年三種類くらいでは

45 23/02/07(火)01:09:21 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023778207

>>そりゃイラストアドは欲しくなるかどうかを表したもんなんだからエロいかどうかだろ >よくわからない感覚だ… わからんなら黙ってた方が

46 23/02/07(火)01:09:25 No.1023778233

>増G禁止カードにして同じ効果持った美少女モンスター出すのが普通に一番いいんじゃねーかなとは思う >うららはまあギリいいだろ もっと値段上がっちゃうだろ

47 23/02/07(火)01:09:28 No.1023778246

>増G禁止カードにして同じ効果持った美少女モンスター出すのが普通に一番いいんじゃねーかなとは思う >うららはまあギリいいだろ 逆に女の子じゃないうららが欲しい

48 23/02/07(火)01:10:18 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023778465

謎に硬派ぶる人いるよね

49 23/02/07(火)01:10:20 No.1023778472

全盛期イシズティアラとかは誘発抜けてるから下手したら1万円くらいで組めたんだよな というか汎用誘発札がデッキ内価格の半分以上占めてるから流通してるならどのテーマも対して値段変わらない

50 23/02/07(火)01:10:31 No.1023778517

>>環境デッキがそこまで高額化しないのは裾野の広さは感じるというか必須カード一枚8000円とかしないのはありがたい >一枚五千円超える環境必須カードって他所でも年三種類くらいでは 他所のでも初動価格で5千超えても大体下がるしね… 例外はある

51 23/02/07(火)01:10:54 No.1023778609

増殖するGが美少女になって2000打点になったら高騰するというわけだね

52 23/02/07(火)01:11:29 No.1023778741

>増殖するGが美少女になって2000打点になったら高騰するというわけだね はい禁止

53 23/02/07(火)01:11:38 No.1023778771

黄金架のドラゴン2枚で遊戯王の環境デッキ組めるってネタはあった

54 23/02/07(火)01:11:42 No.1023778784

最近MTGのトップレアは値段釣り上げられてる気がする スタン用のカードで当然のように1万超えてくるし

55 23/02/07(火)01:12:02 No.1023778860

>謎に硬派ぶる人いるよね 自分の考えが絶対だと思い込んでるからそこからずれた人を変に穿った見方しちゃうんだね…

56 23/02/07(火)01:12:46 No.1023779018

>増殖するGが美少女になって2000打点になったら高騰するというわけだね その場合Gと併用されて使われるしあっという間にどっちも規制されると思う

57 23/02/07(火)01:13:31 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023779203

>>謎に硬派ぶる人いるよね >自分の考えが絶対だと思い込んでるからそこからずれた人を変に穿った見方しちゃうんだね… ここにいて性能以外の判断基準がエロじゃなかったらそりゃズレてるいわれるがな

58 23/02/07(火)01:14:33 No.1023779456

>最近MTGのトップレアは値段釣り上げられてる気がする >スタン用のカードで当然のように1万超えてくるし 釣り上げられてる気がするというかそもそも供給がね… やっぱりその辺のコンビニにすら並んで子供達にまで剥かれまくってるか否かというのは大きい

59 23/02/07(火)01:15:14 No.1023779626

ルールで増殖するG扱いになる同効果の別カードとかどうだろうって考えたことあるけどルール上で同じにしたらどんなに可愛くてもカッコよくても増殖するGって宣言しないといけなくなるな

60 23/02/07(火)01:15:50 No.1023779755

師匠とか青眼とか分かりやすいけどイラアド=美少女でもないだろ 実際にイラストにつられて需要が高まって高騰してるのが美少女系が多いって結果論で買い手の問題にすぎないし美少女系が排出絞られてるわけでもない ビジュアル用の記念パックでも美少女系で埋められてるわけじゃないしなぁ

61 23/02/07(火)01:16:53 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023779956

青眼とかブラマジなんかもわざと数絞られてて高騰するから話題になるだけで人気って点で見ると微妙なとこだからな…

62 23/02/07(火)01:17:05 No.1023779999

ソシャゲのキャラ重ねみたいだな

63 23/02/07(火)01:17:06 No.1023780002

かわいい カッコいい エロい のどれかに引っ掛かればイラストアドよ

64 23/02/07(火)01:17:09 No.1023780018

>ここにいて性能以外の判断基準がエロじゃなかったらそりゃズレてるいわれるがな ブルーアイズの人気レアリティとか性能も環境クラスじゃない上にエロでもないけど高額だし エロさだけが絶対的な基準というのは極端な気がする …先に言っておくけどブルーアイズはエロいだろみたいなレスポンチは要らないからな!

65 23/02/07(火)01:17:40 No.1023780134

MTGは株主にシングル価格上げろ言われてるし

66 23/02/07(火)01:17:41 No.1023780138

>師匠とか青眼とか分かりやすいけどイラアド=美少女でもないだろ >実際にイラストにつられて需要が高まって高騰してるのが美少女系が多いって結果論で買い手の問題にすぎないし美少女系が排出絞られてるわけでもない >ビジュアル用の記念パックでも美少女系で埋められてるわけじゃないしなぁ 青眼はテンバイヤーにもわかりやすく高騰するからだと思う 俺も買い占められたから英語青眼デッキにいれるために5万出したし…

67 23/02/07(火)01:17:44 No.1023780154

TCGだとGが禁止でまるで別ゲーなんだろうな

68 23/02/07(火)01:17:47 No.1023780166

>師匠とか青眼とか分かりやすいけどイラアド=美少女でもないだろ 遊戯王だと原作カードはイラストアドとはまた違うアドな印象がある

69 23/02/07(火)01:18:14 No.1023780259

>青眼とかブラマジなんかもわざと数絞られてて高騰するから話題になるだけで人気って点で見ると微妙なとこだからな… 再録だらけだから数でいうとむしろ飽和してるのでは?

70 23/02/07(火)01:18:16 No.1023780268

自分がエロ興味ないなら目当てのカードがイラスト目当てで高騰しなくてむしろ得なのでは? 少なくとも自分が求めてないカードが高騰して文句言う理由は分からないぞ

71 23/02/07(火)01:18:22 No.1023780283

セレ5キスキルのプリシク欲しい~タダで!

72 23/02/07(火)01:18:25 No.1023780299

>師匠とか青眼とか分かりやすいけどイラアド=美少女でもないだろ 師匠もブルーアイズも原作知名度による需要だからそれをイラストアドでひとまとめにするのはセンスない

73 23/02/07(火)01:18:46 No.1023780373

イラストアド=美少女ってスレ画で言ってるのかと思ったら「」が勝手に言い出しただけじゃねぇか

74 23/02/07(火)01:19:13 No.1023780464

ブルーアイズでも絵柄によって値段に差があるのはイラストアド以外の何者でもないと思うが…

75 23/02/07(火)01:19:17 No.1023780483

遊戯王は手札誘発がすごい転機だった気がするな

76 23/02/07(火)01:19:23 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023780501

>自分がエロ興味ないなら目当てのカードがイラスト目当てで高騰しなくてむしろ得なのでは? >少なくとも自分が求めてないカードが高騰して文句言う理由は分からないぞ 単純に遊戯王は硬派なゲーム!エロとかいらない!って原作無視した子供じみたわがまま言ってるだけだから

77 23/02/07(火)01:19:37 No.1023780564

俺はおいしそうな寿司描いてあったほうがうれしいよ

78 23/02/07(火)01:19:46 No.1023780591

>ブルーアイズでも絵柄によって値段に差があるのはイラストアド以外の何者でもないと思うが… 首グキッてなってるやつは昔から偽物扱いだったしな

79 23/02/07(火)01:19:49 No.1023780597

「」がむっ!っと来たエロ画像を何となく保存してしまうのと同じでエロカードの方が需要あるのは事実だからそこは認めるべき でもただ単にTCGプレイヤーが皆スケベだから必要もないエロカード集めてるだけなのにイラストアドってなんか強くてカッコ良さそうな言葉でスケベを誤魔化してるのはどうかと思うよ

80 23/02/07(火)01:19:50 No.1023780604

美少女でも性能がしょぼくて汎用性もないと対して値上がらないからな…

81 23/02/07(火)01:19:51 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023780606

>ブルーアイズでも絵柄によって値段に差があるのはイラストアド以外の何者でもないと思うが… それ流通数で変動してるだけ

82 23/02/07(火)01:19:53 No.1023780610

>ブルーアイズでも絵柄によって値段に差があるのはイラストアド以外の何者でもないと思うが… イラストじゃなくて希少性の差じゃないほとんど

83 23/02/07(火)01:19:59 No.1023780627

>>師匠とか青眼とか分かりやすいけどイラアド=美少女でもないだろ >師匠もブルーアイズも原作知名度による需要だからそれをイラストアドでひとまとめにするのはセンスない まぁそもそも元々の話エロ以外のイラストアドあるかどうかなんだし原作で活躍した絵柄のまま使えるがアドっていうなら充分反例でいいんじゃねえの

84 23/02/07(火)01:20:08 No.1023780656

>単純に遊戯王は硬派なゲーム!エロとかいらない!って原作無視した子供じみたわがまま言ってるだけだから 急に興奮しすぎではないか

85 23/02/07(火)01:20:09 No.1023780657

>遊戯王の高額デッキ最低で3万くらいするからな コピーデッキが蔓延するのってこの辺のせいかな

86 23/02/07(火)01:20:13 No.1023780666

よくわかんないけどカラーコピーで遊んじゃダメなの? お金かかんないし

87 23/02/07(火)01:20:15 No.1023780680

>遊戯王は手札誘発がすごい転機だった気がするな クリボーの登場のせいか…

88 23/02/07(火)01:20:28 No.1023780726

>ブルーアイズでも絵柄によって値段に差があるのはイラストアド以外の何者でもないと思うが… いや普通に希少性だろ 昔のブルーアイズと同じイラストのブルーアイズが出たら同じ値段すると思ってんのか

89 23/02/07(火)01:20:40 No.1023780763

>よくわかんないけどカラーコピーで遊んじゃダメなの? >お金かかんないし 大会出ないならいいよ

90 23/02/07(火)01:20:51 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023780802

>まぁそもそも元々の話エロ以外のイラストアドあるかどうかなんだし原作で活躍した絵柄のまま使えるがアドっていうなら充分反例でいいんじゃねえの 流石に苦しすぎる そもそも原作にそんなパワーはないぞ

91 23/02/07(火)01:21:05 No.1023780847

美少女でなくてもイラストだけで無限回収する人とかいるからな mtgなら好きな柄の基本土地だけに拘ったりすると中々…

92 23/02/07(火)01:21:11 No.1023780877

金トレReソウル...

93 23/02/07(火)01:21:23 No.1023780919

>よくわかんないけどカラーコピーで遊んじゃダメなの? >お金かかんないし 許可してくれる相手ならいいと思うよ 俺はそれ言われたら断るけど

94 23/02/07(火)01:21:25 No.1023780932

>まぁそもそも元々の話エロ以外のイラストアドあるかどうかなんだし原作で活躍した絵柄のまま使えるがアドっていうなら充分反例でいいんじゃねえの 原作で活躍したイラストだけが需要あるわけじゃないし意味不明

95 23/02/07(火)01:21:42 No.1023780974

>イラストじゃなくて希少性の差じゃないほとんど 希少性の話だけするならカレーアイズがレアリティコレクションとかで配られまくってるシク越えてないと変だし

96 23/02/07(火)01:21:52 No.1023781016

イラストアドって自分と同じ価値観のやつにしか通じないことに文句言ってもな Vジャン付録とかの入手限定された奴でパワー盛られて多数派の趣味に合うイラストで競争率意図的に上げられたりしてたら別だけど

97 23/02/07(火)01:21:52 No.1023781018

>よくわかんないけどカラーコピーで遊んじゃダメなの? >お金かかんないし 公式大会には出られないので身内で回し方勉強するだけならね

98 23/02/07(火)01:21:52 No.1023781019

イラストアドより明確に強くてフルに入るカードって少ないな 遊戯王でも昔のスーレアはそんな感じだったけど ヴァンガは最高レア4枚投入せざるを得なかったから辛かった

99 23/02/07(火)01:22:09 No.1023781079

>首グキッてなってるやつは昔から偽物扱いだったしな そのイラストでも封入低いバージョン出たら絶対高くなるよ

100 23/02/07(火)01:22:18 No.1023781119

そもそもこの漫画連載してた時期って何期だっけ…

101 23/02/07(火)01:22:26 No.1023781151

Gはアメリカのハンバーガー屋でコラボしたとき配布カードだったんだよね Gボール

102 23/02/07(火)01:22:31 No.1023781164

とんでもない高値が出るのは美少女か原作関連カードかどこにでも入る汎用カードくらいだからイラストアドだけだと美少女で何の間違いでもないよ…

103 23/02/07(火)01:22:32 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023781167

原作のなんかただただ数少ないから高騰してるだけで人気あるから高騰してるわけじゃないのが理解できてないのかな 普通美少女カードのが人気も需要も高いって当たり前の現象なんだけど

104 23/02/07(火)01:22:39 No.1023781192

>>イラストじゃなくて希少性の差じゃないほとんど >希少性の話だけするならカレーアイズがレアリティコレクションとかで配られまくってるシク越えてないと変だし いやレジェコレで配られたシクがカレーアイズなんだけど…

105 23/02/07(火)01:23:05 No.1023781280

原作に親殺された「」いるのか……?

106 23/02/07(火)01:23:28 No.1023781358

イラスト人気性能人気希少性などなど単一の条件で価格が決まるわけでもないしね

107 23/02/07(火)01:23:31 No.1023781366

荒らしたいだけじゃない?

108 23/02/07(火)01:23:34 No.1023781381

首グキってなってるブルーアイズはなんか不当に価値が低い気がする…

109 23/02/07(火)01:23:44 No.1023781425

>原作に親殺された「」いるのか……? 定期的に出没するよね頑なに原作はあまり人気がないということにしたがってる人…

110 23/02/07(火)01:23:50 No.1023781451

希少性だけでいうならパワプロコラボのブラマジとか唯一無二な上流通量も少ないけど 実際はイラスト人気で初期絵のほうがバカ高いからな

111 23/02/07(火)01:24:10 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023781518

>原作に親殺された「」いるのか……? 単純に美少女カードより需要高いもんではねーぞって現状言われてるだけなのに随分悪意にまみれた受け取り方してんね

112 23/02/07(火)01:24:36 No.1023781600

それこそ自分が美少女イラストに興味ないならそれが高騰してたとして何の関係があるんだよ!? ムッツリ小学生がエロ興味ないアピールしてるようにしか見えねえぜ!

113 23/02/07(火)01:24:49 No.1023781645

mtgの基本土地とかは拘ってる人多いよね

114 23/02/07(火)01:25:05 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023781698

>希少性だけでいうならパワプロコラボのブラマジとか唯一無二な上流通量も少ないけど >実際はイラスト人気で初期絵のほうがバカ高いからな イラスト人気なわけじゃなくて古いから美品が少ないって理由で高いだけだぞ

115 23/02/07(火)01:25:08 No.1023781709

代用できる低レアリティがないのに強いから高い美少女テーマとなるとやっぱりラビュリンスだろうか

116 23/02/07(火)01:25:23 No.1023781757

>希少性だけでいうならパワプロコラボのブラマジとか唯一無二な上流通量も少ないけど >実際はイラスト人気で初期絵のほうがバカ高いからな パックから出た数なら初期ブラマジたくさんあるだろうけどそのあと中古市場に流れたやつとなるとモリッと減る気がする そこからさらに美品となると

117 23/02/07(火)01:25:34 No.1023781791

なんか…興奮してるね…

118 23/02/07(火)01:25:34 No.1023781792

そもそも大前提としてかっこよくてブルーアイズが人気だから色んなバージョンで再録されてそれぞれ価値がついてんだろ!

119 23/02/07(火)01:25:36 No.1023781801

>mtgの基本土地とかは拘ってる人多いよね 拘り見せる上で一番手軽かつ分かりやすいからね だから氷雪土地はクソ

120 23/02/07(火)01:25:38 No.1023781808

>首グキってなってるブルーアイズはなんか不当に価値が低い気がする… 高騰とは逆の現象にしてもイラストアドのひとつだよね… アド損のほうだけどさ

121 23/02/07(火)01:26:01 No.1023781874

イラストアドを美少女とかに限った物のように言うから反論受けてるだけじゃないかな…

122 23/02/07(火)01:26:10 No.1023781902

>希少性だけでいうならパワプロコラボのブラマジとか唯一無二な上流通量も少ないけど >実際はイラスト人気で初期絵のほうがバカ高いからな 調べたらわかると思うけど今の美品初期イラストブラマジはパワプロコラボより入手するの難しいよ

123 23/02/07(火)01:26:13 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023781915

>それこそ自分が美少女イラストに興味ないならそれが高騰してたとして何の関係があるんだよ!? >ムッツリ小学生がエロ興味ないアピールしてるようにしか見えねえぜ! なんでここいるんだろうねエロいらねアピしてる人 「」と話全然合わなくて居ても楽しくないと思うんだけど

124 23/02/07(火)01:26:15 No.1023781921

最高レアの特殊イラストが跳ね上がるのは逆に通常版が安くなるなことが多いので一般プレイヤーとしてはとても有り難い あっパック剥いたら出ちゃった…揃えたいな…

125 23/02/07(火)01:26:40 No.1023781986

ラビュリンスを美少女テーマと呼ぶには美少女が少なすぎない? 姫と双子召使いしかいねーぞ!

126 23/02/07(火)01:26:51 No.1023782021

>そもそも大前提としてかっこよくてブルーアイズが人気だから色んなバージョンで再録されてそれぞれ価値がついてんだろ! 遊戯のブラマジより遊戯王の象徴みたいな扱いだしなアイツ

127 23/02/07(火)01:27:05 No.1023782077

美少女以外でもかっこいいドラゴン!とかで集めてる人は普通にいるしな そういう人にとってのイラストアドがかっこいいドラゴンなのに他人の趣味にけちつけたりはせんだろ

128 23/02/07(火)01:27:20 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023782136

>そもそも大前提としてかっこよくてブルーアイズが人気だから色んなバージョンで再録されてそれぞれ価値がついてんだろ! 人気だからじゃなく出す側が数絞った出し方するから高騰してんだよ

129 23/02/07(火)01:27:25 No.1023782151

初期の奴らは初期フォーマットじゃないと駄目なのもある

130 23/02/07(火)01:27:38 No.1023782217

>ラビュリンスを美少女テーマと呼ぶには美少女が少なすぎない? >姫と双子召使いしかいねーぞ! 十分だろ 姫と妹と魔女しかいないのに美少女テーマ代表みたいな顔してるテーマもあるんだぞ

131 23/02/07(火)01:27:49 No.1023782251

今更ブルーアイズの人気が疑問視されるとは

132 23/02/07(火)01:28:07 No.1023782327

>人気だからじゃなく出す側が数絞った出し方するから高騰してんだよ じゃあつまりブルーアイズは人気ないって…? んなわけあるかよ大人気だろうが

133 23/02/07(火)01:28:09 No.1023782334

マシンナーズとかもデザインでわりと人気あるよね

134 23/02/07(火)01:28:18 No.1023782365

なんですか草と疑似餌で美少女テーマじゃだめなんですか

135 23/02/07(火)01:28:21 No.1023782380

初期デザインブルーアイズ格好いいかな…!?強いカードではあるけど

136 23/02/07(火)01:28:23 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023782386

>美少女以外でもかっこいいドラゴン!とかで集めてる人は普通にいるしな >そういう人にとってのイラストアドがかっこいいドラゴンなのに他人の趣味にけちつけたりはせんだろ その人ドラゴンで勃起してるだけだよ 性欲向けてる対象が違うだけだ

137 23/02/07(火)01:28:30 No.1023782409

ポケモンカードとかもそうだけど最初期の頃は今ほどカードの管理を徹底してなかった印象

138 23/02/07(火)01:28:42 No.1023782460

>今更ブルーアイズの人気が疑問視されるとは 一人が恥さらしてるだけだと思うよ…

139 23/02/07(火)01:28:44 No.1023782466

イラストアドは美少女だけを指す言葉じゃないぜ! って言ったらエロいらないとか小学生か?って返ってくるの恐怖だろ

140 23/02/07(火)01:28:55 No.1023782503

>人気だからじゃなく出す側が数絞った出し方するから高騰してんだよ 人気あるから絞ってたくさん剥いてもらおうとしてるのでは?

141 23/02/07(火)01:29:01 No.1023782523

>初期デザインブルーアイズ格好いいかな…!?強いカードではあるけど ふはははー!強いぞー!カッコいいぞー!!

142 23/02/07(火)01:29:11 No.1023782552

>美少女以外でもかっこいいドラゴン!とかで集めてる人は普通にいるしな >そういう人にとってのイラストアドがかっこいいドラゴンなのに他人の趣味にけちつけたりはせんだろ 高騰にイラストアドがどう関わるかの話だからドラゴンがかっこいいと思う人は今関係ないよ

143 23/02/07(火)01:29:14 No.1023782561

その理論だと上で上がってる基本土地に拘る人は風景に興奮する特殊性癖になるが…

144 23/02/07(火)01:29:20 No.1023782577

>初期デザインブルーアイズ格好いいかな…!?強いカードではあるけど かっこいいよ!めっちゃ憧れたよ! 冷静に見るとよくわからんポーズだけどカードとして見るとめちゃくちゃかっこいいよあのイラスト!

145 23/02/07(火)01:29:35 No.1023782633

>その人ドラゴンで勃起してるだけだよ >性欲向けてる対象が違うだけだ 自分のレベルでしか他人を理解できないってあわれだよな…

146 23/02/07(火)01:29:38 No.1023782646

>いやレジェコレで配られたシクがカレーアイズなんだけど… 何がいいたいのかわからん…俺はCoCo壱のコラボで配られたブルーアイズは希少性高いけど それでも決闘者の栄光や海馬セットやらで再録されまくってる初期絵シークレットのほうが総合流通量も多いのに高いよ だから希少だけで値段が決まってる訳じゃなくイラストによる人気は確実にあるでしょ?って話をしてるんだけど

147 23/02/07(火)01:29:42 No.1023782656

>その理論だと上で上がってる基本土地に拘る人は風景に興奮する特殊性癖になるが… そうでもなきゃこだわらないだろ

148 23/02/07(火)01:29:53 No.1023782694

>初期デザインブルーアイズ格好いいかな…!?強いカードではあるけど 原作見てない人が惹かれることは正直あんまりない気はする

149 23/02/07(火)01:30:25 No.1023782796

青眼も師匠もただ公式が推してるだけでプレイヤーからの人気はないんじゃねえんじゃね…って思う時はある

150 23/02/07(火)01:30:33 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023782831

>じゃあつまりブルーアイズは人気ないって…? >んなわけあるかよ大人気だろうが 高騰するから話題にはなるけど使う人は今時見ないし青眼が人気かっていうと疑問が ドラゴンって括りで人気ならそれこそドラメがわかりやすく人気あるし愛好家も多いぞ

151 23/02/07(火)01:30:37 No.1023782850

>その理論だと上で上がってる基本土地に拘る人は風景に興奮する特殊性癖になるが… かっこいい風景はまぁ普通に興奮するよ

152 23/02/07(火)01:31:20 No.1023783005

>>いやレジェコレで配られたシクがカレーアイズなんだけど… >何がいいたいのかわからん…俺はCoCo壱のコラボで配られたブルーアイズは希少性高いけど >それでも決闘者の栄光や海馬セットやらで再録されまくってる初期絵シークレットのほうが総合流通量も多いのに高いよ >だから希少だけで値段が決まってる訳じゃなくイラストによる人気は確実にあるでしょ?って話をしてるんだけど お前の言いたい再録されまくってる(パックからいっぱい出る)ブルーアイズのイラストがカレーアイズと同じで お前の言ってる再録されまくってる初期絵ブルーアイズは回数が多いだけで絶対数がめちゃくちゃ少ないところから説明しなきゃダメか?

153 23/02/07(火)01:31:32 No.1023783036

興奮=性的興奮な人って生きづらそうだな…

154 23/02/07(火)01:31:47 No.1023783093

>青眼も師匠もただ公式が推してるだけでプレイヤーからの人気はないんじゃねえんじゃね…って思う時はある 競技層は知らんけど原作アニメから入った層からはめちゃくちゃ人気じゃねぇかな…

155 23/02/07(火)01:31:53 No.1023783106

初期イラスト頭でっかちだよねブルーアイズ…

156 23/02/07(火)01:32:07 No.1023783155

青眼と比べるとブラマジ派生はどれも変わり映えしない印象

157 23/02/07(火)01:32:16 No.1023783192

>高騰するから話題にはなるけど使う人は今時見ないし青眼が人気かっていうと疑問が ブルーアイズが高騰するから話題になるって感覚がわかんねぇ… どこの世界の話なんだ…

158 23/02/07(火)01:32:21 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023783206

>青眼も師匠もただ公式が推してるだけでプレイヤーからの人気はないんじゃねえんじゃね…って思う時はある 好きってカードでそいつら挙げる人なんてまず見たことないしな… 遊戯王ろくに知らん一般人引っ張りだして「こいつも知ってるから人気!」って滅茶苦茶な事言ってんのはよくみるが

159 23/02/07(火)01:32:53 No.1023783311

同じ効果でレアリティ違いは結構財布に優しいと思う ポケモンとかトレーナーカードはレアでもないやつも最高値レアも同じ効果だし そのせいで値段引き上げやすいのかもしれないけど

160 23/02/07(火)01:32:57 No.1023783326

>ブルーアイズが高騰するから話題になるって感覚がわかんねぇ… >どこの世界の話なんだ… お前去年のアニクロ買わなかったんだな?

161 23/02/07(火)01:32:59 No.1023783335

見たことないはまたずいぶん大きく出たな…

162 23/02/07(火)01:33:15 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023783387

>競技層は知らんけど原作アニメから入った層からはめちゃくちゃ人気じゃねぇかな… それキャラクターが人気なだけだったりしません

163 23/02/07(火)01:33:16 No.1023783390

ブラマジと青眼に親でも殺されたのか

164 23/02/07(火)01:33:23 No.1023783408

少なくともMDだったら青眼とブラマジはよく見る部類だよ…環境外では…

165 23/02/07(火)01:33:28 No.1023783429

男の子のロマンの話してるときに聞き齧っただけの下ネタで水さされたら腹立つよね…

166 23/02/07(火)01:33:34 No.1023783446

青眼師匠はあんまり強くないからなぁ MDでも上の方に行くとパタっと見なくなるけど下の方で遊ぶと割と当たるから人気はあるんじゃないか

167 23/02/07(火)01:33:40 No.1023783468

>ブラマジと青眼に親でも殺されたのか ………

168 23/02/07(火)01:33:47 No.1023783497

>お前去年のアニクロ買わなかったんだな? 高騰しなくても普通に昔から人気だろってことだよ

169 23/02/07(火)01:33:50 No.1023783516

とりあえずdelしたぜ!

170 23/02/07(火)01:33:58 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023783539

>青眼師匠はあんまり強くないからなぁ >MDでも上の方に行くとパタっと見なくなるけど下の方で遊ぶと割と当たるから人気はあるんじゃないか 初期配布だからわからんで使ってるだけじゃ

171 23/02/07(火)01:34:11 No.1023783585

>>高騰するから話題にはなるけど使う人は今時見ないし青眼が人気かっていうと疑問が >ブルーアイズが高騰するから話題になるって感覚がわかんねぇ… >どこの世界の話なんだ… ブルーアイズ需要で買えなくなったパックがあるんだけどそういうの知らないんだな まあやってなかったら知る機会ないか

172 23/02/07(火)01:34:23 No.1023783629

>調べたらわかると思うけど今の美品初期イラストブラマジはパワプロコラボより入手するの難しいよ いやその入手困難さがそもそもイラスト人気によるものでしょって話 総流通量でいうなら記念箱やレアコレの再録も含めて確実に多いんだからじゃあ何故入手困難なの?っていうとイラスト人気で手放す人が少ない上に買い求める人が多い

173 23/02/07(火)01:34:26 No.1023783641

>ブラマジと青眼に親でも殺されたのか クルエルナ出身かよ…

174 23/02/07(火)01:34:31 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023783658

削除依頼によって隔離されました >男の子のロマンの話してるときに聞き齧っただけの下ネタで水さされたら腹立つよね… ここはimgだぞ?小学校に帰んな

175 23/02/07(火)01:34:33 No.1023783671

というかそんなん言ったら初期の遊戯王全否定になるのでは…

176 23/02/07(火)01:34:39 No.1023783690

>それキャラクターが人気なだけだったりしません つまりカードの強さじゃなくてて描かれてるキャラクターにより人気がある=イラストアドってことだろ…?

177 23/02/07(火)01:34:39 No.1023783693

>>じゃあつまりブルーアイズは人気ないって…? >>んなわけあるかよ大人気だろうが >高騰するから話題にはなるけど使う人は今時見ないし青眼が人気かっていうと疑問が >ドラゴンって括りで人気ならそれこそドラメがわかりやすく人気あるし愛好家も多いぞ ドラメ好きとか閃刀姫好きってこういうところでもゴリ押しするからあんまりいい印象ない

178 23/02/07(火)01:35:07 No.1023783778

遊戯王は最近プリシクが値段吸ってくれるから光らせるぐらいなら安く済んでとても快適

179 23/02/07(火)01:35:09 No.1023783782

デドダム…カツキング…

180 23/02/07(火)01:35:12 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023783790

>ドラメ好きとか閃刀姫好きってこういうところでもゴリ押しするからあんまりいい印象ない ただの嫉妬じゃんそれ

181 23/02/07(火)01:35:23 No.1023783826

>青眼師匠はあんまり強くないからなぁ >MDでも上の方に行くとパタっと見なくなるけど下の方で遊ぶと割と当たるから人気はあるんじゃないか 間違いなく1番人気なんだからなもっとタガを外した強化してあげればいいのに妙に理性があるよね…

182 23/02/07(火)01:35:26 No.1023783837

また一人で対立煽りし始めた

183 23/02/07(火)01:35:31 No.1023783855

>デドダム…カツキング… カツドンお前女になれ

184 23/02/07(火)01:35:34 No.1023783867

えっこれもしかして対立煽りなの?

185 23/02/07(火)01:35:39 No.1023783890

>いやその入手困難さがそもそもイラスト人気によるものでしょって話 いや…単純に古くて美品が残ってないから貴重な点に需要が出来てるだけだな…

186 23/02/07(火)01:35:40 No.1023783892

じゃあイラストが好きなカード教えてよ 俺は星遺物の導く先が好きです

187 23/02/07(火)01:35:57 No.1023783942

>>デドダム…カツキング… >カツドンお前女になれ (女装する勝太)

188 23/02/07(火)01:35:58 No.1023783947

>間違いなく1番人気なんだからなもっとタガを外した強化してあげればいいのに妙に理性があるよね… 規制とか出したくないんだろうなという感じがする

189 23/02/07(火)01:36:00 No.1023783954

今の遊戯王でイラストアドのせいで高騰してイラスト興味ない人が迷惑するって何があるよ

190 23/02/07(火)01:36:04 No.1023783963

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ >俺は星遺物の導く先が好きです 俺はダイノルフィアレクスターム!

191 23/02/07(火)01:36:18 No.1023784017

青眼はともかくブラマジはマジで好き!って言ってる人見かけたことないんだよ… 原作での活躍かっこいいとは思うしガールは世界的に人気だけど紙では全体的にお粗末だしキャラとしてもマハードしては好きだけどカード的にはそんなにって言うか

192 23/02/07(火)01:36:18 No.1023784022

>ブルーアイズ需要で買えなくなったパックがあるんだけどそういうの知らないんだな >まあやってなかったら知る機会ないか >高騰しなくても普通に昔から人気だろってことだよ

193 23/02/07(火)01:36:20 No.1023784028

青眼に関しては何度か環境で姿見えてるだろ

194 23/02/07(火)01:36:22 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023784041

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ >俺は星遺物の導く先が好きです ビッグウェルカムラビュリンス

195 23/02/07(火)01:36:47 No.1023784142

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ >俺は星遺物の導く先が好きです 蟲惑の園!!!!!!! 蟲惑の誘い!!!!!!!!!!

196 23/02/07(火)01:36:54 No.1023784173

>デドダム…カツキング… てめーらはパワーがイカれすぎてた デドダムとか登場時三年後のカードとか言われてたのに三年経った今でも環境の最前線じゃん

197 23/02/07(火)01:37:01 No.1023784202

>ここはimgだぞ?小学校に帰んな img向いてなさそう… 向いてない方がいいか…

198 23/02/07(火)01:37:02 No.1023784206

>今の遊戯王でイラストアドのせいで高騰してイラスト興味ない人が迷惑するって何があるよ 露骨にハズレ扱いされるのは見てていい気分ではないよ

199 23/02/07(火)01:37:16 No.1023784246

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ >俺は星遺物の導く先が好きです セフィラの神意

200 23/02/07(火)01:37:25 No.1023784281

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ >俺は星遺物の導く先が好きです 魂写しの同化ちゃん!

201 23/02/07(火)01:37:46 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023784363

>青眼はともかくブラマジはマジで好き!って言ってる人見かけたことないんだよ… >原作での活躍かっこいいとは思うしガールは世界的に人気だけど紙では全体的にお粗末だしキャラとしてもマハードしては好きだけどカード的にはそんなにって言うか マジで遊戯王知らない人が知ってるってくらいしかアピールポイントないんだよな OCGでまともに人気投票したら50位にも入らんのじゃないか

202 23/02/07(火)01:37:49 No.1023784369

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ RRアーセナルファルコン

203 23/02/07(火)01:37:57 No.1023784404

>デドダムとか登場時三年後のカードとか言われてたのに三年経った今でも環境の最前線じゃん 遊戯王の十二獣も12期から来たとか言われてたけどこのペースだと12期でも完全解放は無理そうな感じ…

204 23/02/07(火)01:38:01 No.1023784425

>img向いてなさそう… >向いてない方がいいか… それはそうなんだけど参ったなこりゃ

205 23/02/07(火)01:38:01 No.1023784430

>>今の遊戯王でイラストアドのせいで高騰してイラスト興味ない人が迷惑するって何があるよ >露骨にハズレ扱いされるのは見てていい気分ではないよ 何の話…?

206 23/02/07(火)01:38:42 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023784596

>>今の遊戯王でイラストアドのせいで高騰してイラスト興味ない人が迷惑するって何があるよ >露骨にハズレ扱いされるのは見てていい気分ではないよ 強けりゃハズレ扱いにはならんでしょ 強くもないしイラストもダメなんじゃハズレで当然だ

207 23/02/07(火)01:38:56 No.1023784639

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ >俺は星遺物の導く先が好きです クリスタルウィングシンクロドラゴン

208 23/02/07(火)01:39:14 No.1023784694

勿論かわいい女の子カードも好きなんだけどワクワクするのはカッコいい大型エースのいるデッキなんだよな… 欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい

209 23/02/07(火)01:39:18 No.1023784715

>じゃあイラストが好きなカード教えてよ 天龍雪獄

210 23/02/07(火)01:39:51 No.1023784837

イラストアドとはちょっと違うけどグングニール本人のイラスト意外だとことごとくなんかデブくてダサいのどうにかなりません?

211 23/02/07(火)01:39:58 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023784868

>勿論かわいい女の子カードも好きなんだけどワクワクするのはカッコいい大型エースのいるデッキなんだよな… >欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい ラビュリンスなら全部満たせてお得ってことだろ?

212 23/02/07(火)01:40:08 No.1023784905

>勿論かわいい女の子カードも好きなんだけどワクワクするのはカッコいい大型エースのいるデッキなんだよな… >欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい ふわふわのどうぶつ達が合体してロボになるのはダメ?

213 23/02/07(火)01:40:32 No.1023785006

>勿論かわいい女の子カードも好きなんだけどワクワクするのはカッコいい大型エースのいるデッキなんだよな… >欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい punkデッキはその上で強さも兼ね備えた完璧なテーマだった

214 23/02/07(火)01:40:38 No.1023785030

デカブツをデカパイのことだと思ってる人初めて見た

215 23/02/07(火)01:40:40 No.1023785036

>欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい エクソシスター絶対好きだよ

216 23/02/07(火)01:40:51 No.1023785088

>punkデッキはその上で強さも兼ね備えた完璧なテーマだった he

217 23/02/07(火)01:41:03 No.1023785120

>ふわふわのどうぶつ達が合体してロボになるのはダメ? 言うほど合体しないんだ…

218 23/02/07(火)01:41:44 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023785273

>デカブツをデカパイのことだと思ってる人初めて見た ビッグウェルカムラビュリンスならでかい姫様も見られるぞ

219 23/02/07(火)01:41:45 No.1023785277

>ふわふわのどうぶつ達が合体してロボになるのはダメ? メルフィーにとってのアーゼウスってそういう立ち位置のエースじゃないよ

220 23/02/07(火)01:42:10 No.1023785366

>勿論かわいい女の子カードも好きなんだけどワクワクするのはカッコいい大型エースのいるデッキなんだよな… >欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい ブルーレイヤーやアルファンで興奮できるようになれ

221 23/02/07(火)01:42:34 No.1023785447

>お前の言いたい再録されまくってる(パックからいっぱい出る)ブルーアイズのイラストがカレーアイズと同じで いや俺が挙げた例は全部初期絵での再録だよカレーアイズとはイラストも違って一番最初に収録されたのと同じ絵柄 型番で言わないと伝わらない?15AX-JPY07とかDX海馬セットとか >お前の言ってる再録されまくってる初期絵ブルーアイズは回数が多いだけで絶対数がめちゃくちゃ少ないところから説明しなきゃダメか? いや絶対数滅茶苦茶多いだろ何いってんだ 栄光剥いた事ないの?当時は予約しなくても普通に手に入ったし特に出荷絞られたりもしてないよ 絶版で入手困難になってからブルーアイズも強化されたりして需要が増えて値上がり続けたんだよ当時はワンコインだったし

222 23/02/07(火)01:42:37 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023785466

メルフィーでシコることはあってもアーゼウスは方向性違いすぎてちんぽがなかなかなあ…

223 23/02/07(火)01:43:07 No.1023785541

「」ュエリストはテーマエースと汎用つよつよカードの区別がつかない…

224 23/02/07(火)01:43:19 No.1023785579

デカブツ感謝

225 23/02/07(火)01:43:46 No.1023785648

>>punkデッキはその上で強さも兼ね備えた完璧なテーマだった >he 待てよ!ちゃんとした女の子もいるんだろ!

226 23/02/07(火)01:44:06 No.1023785709

そういうこと言い出したらほぼすべてのデッキがヴァレルソードやアクセスコードになれるからな…

227 23/02/07(火)01:44:14 No.1023785730

>「」ュエリストはテーマエースと汎用つよつよカードの区別がつかない… 別にエースを汎用で補っても良いんじゃね? アーゼウスはどっちかと言うと切り札とかだったからエースじゃ無かったが

228 23/02/07(火)01:44:19 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023785750

強いカードとエロいカード それ以外の何かを求めるなら君は遊戯王ではなく他のカードゲームの方が向いているのかもね

229 23/02/07(火)01:44:24 No.1023785775

メルフィーのアーゼウスネタも定型が秀逸だっただけでよく知りもせずに繰り返されるとなんかな…

230 23/02/07(火)01:44:37 No.1023785811

punkのあれは該当の発言消えてるし正しく公式が勝手に言っただけ案件だ

231 23/02/07(火)01:45:07 No.1023785903

まず使っててアーゼウスを切札として認識したことねぇな…

232 23/02/07(火)01:45:14 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023785924

>punkのあれは該当の発言消えてるし正しく公式が勝手に言っただけ案件だ heでもシコればいい そういう作品だぜ

233 23/02/07(火)01:46:04 No.1023786082

そんなに高いならプロキシでいいのでは?

234 23/02/07(火)01:46:06 No.1023786091

>強いカードとエロいカード >それ以外の何かを求めるなら君は遊戯王ではなく他のカードゲームの方が向いているのかもね ここまでダサいレスもなかなか出来ないぞ! というか遊戯王ってエロカードとしてはわりと薄い方なのに

235 23/02/07(火)01:46:30 No.1023786154

>まず使っててアーゼウスを切札として認識したことねぇな… 十二獣以外では出さないで済むなら出したくないカードになるからな…

236 23/02/07(火)01:46:41 No.1023786193

止めの一撃としてはアクセスの方が切札っぽい アーゼウスは俺が使うとなんとかなれー!って場面ばかりだ

237 23/02/07(火)01:46:55 No.1023786244

>いや…単純に古くて美品が残ってないから貴重な点に需要が出来てるだけだな… いや初期絵は何度か再録されてるからそこまで流通量が少ない訳でもないよ決闘王の記憶とか記憶の断片とか 完全に初期のVol.1とか青眼の白龍伝説とかで美品が少ないって話ならわかる

238 23/02/07(火)01:47:11 No.1023786296

いつまでやってんだ

239 23/02/07(火)01:47:12 No.1023786301

>欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい 俺のデッキは下級じゃないけどかわいい女の子が塔を建設したあとすぐ巨大ロボになるよ

240 23/02/07(火)01:47:40 No.1023786382

>>punkのあれは該当の発言消えてるし正しく公式が勝手に言っただけ案件だ >heでもシコればいい >そういう作品だぜ 話通じてない感ヤバいな…

241 23/02/07(火)01:47:48 No.1023786398

アウラムくんが1番かっこよくて1番強いんですよ

242 23/02/07(火)01:47:50 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023786408

>ここまでダサいレスもなかなか出来ないぞ! >というか遊戯王ってエロカードとしてはわりと薄い方なのに 最近の遊戯王やってないんだね ここは君が戦える戦場じゃない…去りなさい

243 23/02/07(火)01:48:44 No.1023786527

>No.1023786408 キモすぎて泣いちゃった 本文引用したくないくらいキモい

244 23/02/07(火)01:48:51 No.1023786542

半可通ってまさにこんな感じかとか思ってたらなんかそういうレベルでもなくなってきたな…

245 23/02/07(火)01:48:53 No.1023786553

>>欲を言えば下級を女の子にしてエースをカッコいいデカブツにしたい >俺のデッキは下級じゃないけどかわいい女の子が塔を建設したあとすぐ巨大ロボになるよ 今は私のターン中よぉ~~!!

246 23/02/07(火)01:48:53 No.1023786554

強いカード弱いカードそんなの人の勝手 本当に強いデュエリストなら究極完全体グレートモスで勝てるように頑張るべき

247 23/02/07(火)01:48:56 No.1023786563

禁止カードなのに高いんですけど!

248 23/02/07(火)01:49:16 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023786627

レス番引用て お里が出たな

249 23/02/07(火)01:50:17 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023786822

>強いカード弱いカードそんなの人の勝手 >本当に強いデュエリストなら究極完全体グレートモスで勝てるように頑張るべき 超進化つかって出したとこで雑魚すぎるじゃねーか

250 23/02/07(火)01:50:23 No.1023786839

>本当に強いデュエリストなら究極完全体グレートモスで勝てるように頑張るべき いまならギリギリなんとかできなくもないか…?

251 23/02/07(火)01:50:40 No.1023786883

知れるじゃなくてお里を出すの? 魔法族?

252 23/02/07(火)01:50:42 No.1023786886

>>heでもシコればいい >>そういう作品だぜ >話通じてない感ヤバいな… 馬鹿の一つ覚えみたいにずっと同じネタ言ってる人って居るよね…

253 23/02/07(火)01:50:59 No.1023786932

>知れるじゃなくてお里を出すの? >魔法族? 禁止しろ

254 23/02/07(火)01:51:05 No.1023786947

平日深夜なの抜きにしても今日やべえな

255 23/02/07(火)01:51:13 No.1023786979

>強いカード弱いカードそんなの人の勝手 >本当に強いデュエリストなら究極完全体グレートモスで勝てるように頑張るべき プチモスエクゾでもいい?

256 23/02/07(火)01:51:31 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023787023

>>>heでもシコればいい >>>そういう作品だぜ >>話通じてない感ヤバいな… >馬鹿の一つ覚えみたいにずっと同じネタ言ってる人って居るよね… img全否定じゃん どっから来たんだ

257 23/02/07(火)01:51:47 No.1023787066

>>>heでもシコればいい >>>そういう作品だぜ >>話通じてない感ヤバいな… >馬鹿の一つ覚えみたいにずっと同じネタ言ってる人って居るよね… 恥ずかしがらずに男の娘でシコろうぜ!

258 23/02/07(火)01:51:47 No.1023787069

>レス番引用て >お里が出たな 本文引用したくないまでちゃんと読んであげなよ

259 23/02/07(火)01:52:02 No.1023787119

うーん露骨

260 23/02/07(火)01:52:16 No.1023787173

なんかキザなやれやれ系気取ったら相手が変なこと言ってるって風にできると思ってるのかな…

261 23/02/07(火)01:52:31 No.1023787225

どんどんエロが増えてきてるラッシュも高騰するべきだろ

262 23/02/07(火)01:52:55 No.1023787300

そのimgへの気持ち悪い拘りは一体何なんだ

263 23/02/07(火)01:53:16 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023787362

>どんどんエロが増えてきてるラッシュも高騰するべきだろ ユーザー増えてきてるし割と時間の問題だと思うぞ

264 23/02/07(火)01:53:23 No.1023787378

ラッシュデュエルって面白いんですか?

265 23/02/07(火)01:53:45 No.1023787453

ラッシュはレジェンド再録しろ

266 23/02/07(火)01:53:48 No.1023787469

>そのimgへの気持ち悪い拘りは一体何なんだ 自分の居場所はここしかないと思い込んでる独身中年男性 実際はここも居場所じゃないんやな…悲劇なんやな…

267 23/02/07(火)01:54:13 No.1023787546

里出されて黙っちゃったのかな…

268 23/02/07(火)01:54:33 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023787596

>そのimgへの気持ち悪い拘りは一体何なんだ ここはimgなんだからTPO考えろよって話では

269 23/02/07(火)01:54:34 No.1023787604

魔法使いってそう言う…

270 23/02/07(火)01:54:50 No.1023787655

>里出されて黙っちゃったのかな… 緑一色デッキだったか…

271 23/02/07(火)01:54:50 No.1023787657

俺はラッシュデュエルやってないのにエクスキューティのプレイマットを3個買ったが貴様は?

272 23/02/07(火)01:55:08 No.1023787717

やっぱクソっすね里は

273 23/02/07(火)01:55:26 No.1023787766

>俺はラッシュデュエルやってないのにエクスキューティのプレイマットを3個買ったが貴様は? 手に入れるとしても1つだけでいいだろ

274 23/02/07(火)01:55:42 No.1023787806

>俺はラッシュデュエルやってないのにエクスキューティのプレイマットを3個買ったが貴様は? 貴様!? ラッシュデュエルやれよ

275 23/02/07(火)01:55:43 No.1023787808

>魔法使いってそう言う… 魔法使いならまだ発言できてるだろ 多分戦士族だよ

276 23/02/07(火)01:56:06 No.1023787863

台湾の人がガキの頃は海賊版遊戯王カードで遊んでたって実物上げてくれてたけど バンダイ版ってのがあったのその動画で初めて知った

277 23/02/07(火)01:56:17 No.1023787887

魔法族じゃなくてアマゾネスかもしれない

278 23/02/07(火)01:56:33 No.1023787940

脱糞しろ

279 23/02/07(火)01:56:33 No.1023787943

別に美少女で無くても強いカードは愛着湧くので光らせたくなるよね 後中途半端に光ってないのに違和感感じるし

280 23/02/07(火)01:56:49 No.1023787988

ラッシュはやっぱり王道のハンディレディー…

281 23/02/07(火)01:57:08 No.1023788044

>ラッシュデュエルって面白いんですか? 面白いよ スイッチでいくらでもデッキ組めるから紙やらなくていいけど

282 23/02/07(火)01:57:21 No.1023788080

>魔法使いならまだ発言できてるだろ >多分戦士族だよ トラトリに引っ掛かりそうなやつだな

283 23/02/07(火)01:57:23 No.1023788084

>>俺はラッシュデュエルやってないのにエクスキューティのプレイマットを3個買ったが貴様は? >手に入れるとしても1つだけでいいだろ 記念エースカードも付いてくるから…ラッシュも同名カードは3枚までだよね?ジャンフェス通販だと1人3個までだったし…

284 23/02/07(火)01:57:24 No.1023788091

CAN:Dもいいぞ 成長した姿も見れてお得

285 23/02/07(火)01:57:54 No.1023788162

>>>俺はラッシュデュエルやってないのにエクスキューティのプレイマットを3個買ったが貴様は? >>手に入れるとしても1つだけでいいだろ >記念エースカードも付いてくるから…ラッシュも同名カードは3枚までだよね?ジャンフェス通販だと1人3個までだったし… カード目当てに3つ買うならラッシュやれよ!

286 23/02/07(火)01:57:59 No.1023788177

>バンダイ版ってのがあったのその動画で初めて知った このレスに世代差を感じて悲しい

287 23/02/07(火)01:59:04 No.1023788334

>カード目当てに3つ買うならラッシュやれよ! やろうとは思ってるんだ!でも今月レアコレで消し飛ぶし来月も何かしらで消し飛ぶから新しくカードゲーム始める資産がねぇ!

288 23/02/07(火)01:59:06 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023788339

>>バンダイ版ってのがあったのその動画で初めて知った >このレスに世代差を感じて悲しい 海賊版の存在一々覚えてる人もなかなかいないだろ

289 23/02/07(火)01:59:37 No.1023788423

>>そのimgへの気持ち悪い拘りは一体何なんだ >ここはimgなんだからTPO考えろよって話では フフッてなった

290 23/02/07(火)01:59:51 No.1023788465

バンダイ版自体は海賊版じゃねぇぞ!?

291 23/02/07(火)02:00:12 No.1023788518

>海賊版の存在一々覚えてる人もなかなかいないだろ 何言ってんの!?

292 23/02/07(火)02:00:21 No.1023788535

バンダイ版を海賊版扱いは今日一番笑ったかもしれん

293 23/02/07(火)02:00:44 No.1023788592

>>カード目当てに3つ買うならラッシュやれよ! >やろうとは思ってるんだ!でも今月レアコレで消し飛ぶし来月も何かしらで消し飛ぶから新しくカードゲーム始める資産がねぇ! じゃあ三つ買う前にデッキ先に組めよ!

294 23/02/07(火)02:01:09 No.1023788639

さっきからヤバイ発言してる奴は同一人物であってほしい…

295 23/02/07(火)02:02:25 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023788803

>バンダイ版自体は海賊版じゃねぇぞ!? OfficialCardGameの略でOCGなんだからオフィシャル付けてないようなのは海賊版と変わらんだろ

296 23/02/07(火)02:02:48 No.1023788875

海賊版っていうのはアッパーデックのことを言うんだよ

297 23/02/07(火)02:02:58 No.1023788907

>>>カード目当てに3つ買うならラッシュやれよ! >>やろうとは思ってるんだ!でも今月レアコレで消し飛ぶし来月も何かしらで消し飛ぶから新しくカードゲーム始める資産がねぇ! >じゃあ三つ買う前にデッキ先に組めよ! KONAMIがそういうのも再販するならデッキ優先したかもしれない つまり俺は悪くないコナミが悪い

298 23/02/07(火)02:03:03 No.1023788924

もうやめてくれ 俺がマインドクラッシュされそう

299 23/02/07(火)02:03:31 No.1023789001

俺と彼とでは住んでる世壊が違うらしい…

300 23/02/07(火)02:04:03 No.1023789106

最初の一回はガチで言って後のはID出た後に釣りっぽくする為の偽装とみた

301 23/02/07(火)02:04:50 No.1023789258

>OfficialCardGameの略でOCGなんだからオフィシャル付けてないようなのは海賊版と変わらんだろ つまりTCGは邪悪な国外組織の作ったダミーカード!?

302 23/02/07(火)02:05:21 No.1023789369

>>OfficialCardGameの略でOCGなんだからオフィシャル付けてないようなのは海賊版と変わらんだろ >つまりTCGは邪悪な国外組織の作ったダミーカード!? 参ったな若干否定できないとこがある

303 23/02/07(火)02:05:56 No.1023789492

>ID:WxeONaAg うわっ…

304 23/02/07(火)02:06:03 No.1023789513

お里が出たな

305 23/02/07(火)02:06:09 No.1023789535

俺自分をサイキック族だと思い込んでた魔法使い族だけど

306 23/02/07(火)02:06:43 No.1023789663

>>バンダイ版ってのがあったのその動画で初めて知った >このレスに世代差を感じて悲しい バンダイ版出たとき赤ちゃんだった「」もいる

307 23/02/07(火)02:07:12 No.1023789753

安心した寝る

308 23/02/07(火)02:07:20 No.1023789787

うんこのレス内容見るだけで日常会話もまともにできなさそうな感じが凄い

309 23/02/07(火)02:07:29 No.1023789823

またすっごいのが…

310 23/02/07(火)02:08:00 No.1023789907

いつものOCGガーって荒らしてる子か

311 23/02/07(火)02:08:17 No.1023789979

IDでもONaってる…

312 23/02/07(火)02:08:29 No.1023790018

よかった 一人で本当に良かった

313 23/02/07(火)02:08:52 No.1023790078

>お里が出たな アク禁しろ

314 23/02/07(火)02:09:07 ID:WxeONaAg WxeONaAg No.1023790129

削除依頼によって隔離されました ここまでたってやっとIDか まあ動きの鈍さは測れたな

315 23/02/07(火)02:09:08 No.1023790132

俺星1闇属性魔法使い族通常モンスターだけど

316 23/02/07(火)02:09:31 No.1023790215

>バンダイ版出たとき赤ちゃんだった「」もいる 遊戯の声が緒方恵美で止まってるおじさんは多い

317 23/02/07(火)02:09:34 No.1023790227

>OfficialCardGameの略でOCGなんだからオフィシャル付けてないようなのは海賊版と変わらんだろ これでよくカードゲーム遊ぶ知能があるなって感心する

318 23/02/07(火)02:09:38 No.1023790235

>最初の一回はガチで言って後のはID出た後に釣りっぽくする為の偽装とみた 見事に後釣り宣言しだしてダメだった

319 23/02/07(火)02:09:38 No.1023790237

俺レベル6通常恐竜族だけど

320 23/02/07(火)02:10:14 No.1023790338

>最初の一回はガチで言って後のはID出た後に釣りっぽくする為の偽装とみた やるじゃん

321 23/02/07(火)02:10:32 No.1023790384

やるな「」スパー絽場

322 23/02/07(火)02:10:37 No.1023790396

>俺レベル6通常恐竜族だけど 大寒波出てるけど大丈夫?

323 23/02/07(火)02:10:47 No.1023790413

俺はレベル5魔法使い族融合モンスターで特殊召喚を制限するけど

324 23/02/07(火)02:11:09 No.1023790477

やはり相手のパソコンを屋根裏から盗み見て…

325 23/02/07(火)02:11:14 No.1023790493

>最初の一回はガチで言って後のはID出た後に釣りっぽくする為の偽装とみた これは名誉PSYフレームロード・Ω

326 23/02/07(火)02:11:16 No.1023790496

>>俺レベル6通常恐竜族だけど >大寒波出てるけど大丈夫? 鈍い神経と感性のお陰で、氷づけになりつつも氷河期を乗り越える脅威の生命力を持つ。 寒さには滅法強いぞ。

327 23/02/07(火)02:11:19 No.1023790502

>最初の一回はガチで言って後のはID出た後に釣りっぽくする為の偽装とみた これのレスは遊戯王で言うとどの種類のカード効果になるんだろう?

328 23/02/07(火)02:11:49 No.1023790588

>>>俺レベル6通常恐竜族だけど >>大寒波出てるけど大丈夫? >鈍い神経と感性のお陰で、氷づけになりつつも氷河期を乗り越える脅威の生命力を持つ。 >寒さには滅法強いぞ。 これを見れたから寝る

329 23/02/07(火)02:12:22 No.1023790687

感性に言及する必要あった?

330 23/02/07(火)02:13:05 No.1023790784

なんか毎日うんこついてるなこいつ…

331 23/02/07(火)02:13:44 No.1023790876

漫画版の知識しかないからサイキックで強いモンスターがサイコショッカーしか思い浮かばない 今でも現役な古いモンスターっていんのかな?

332 23/02/07(火)02:14:08 No.1023790930

>漫画版の知識しかないからサイキックで強いモンスターがサイコショッカーしか思い浮かばない >今でも現役な古いモンスターっていんのかな? サイコショッカーはサイキックじゃないんよ…

333 23/02/07(火)02:14:35 No.1023790989

>今でも現役な古いモンスターっていんのかな? ラヴァゴとか

334 23/02/07(火)02:14:42 No.1023791003

>漫画版の知識しかないからサイキックで強いモンスターがサイコショッカーしか思い浮かばない >今でも現役な古いモンスターっていんのかな? デビフラ

335 23/02/07(火)02:14:47 No.1023791011

サイキック族は新しい種族だからサイコショッカーは機械族なんだ…

336 23/02/07(火)02:14:59 No.1023791041

>>漫画版の知識しかないからサイキックで強いモンスターがサイコショッカーしか思い浮かばない >>今でも現役な古いモンスターっていんのかな? >デビフラ 禁止しろ

337 23/02/07(火)02:15:03 No.1023791048

デビフラは何で現役なんだろうねあいつ

338 23/02/07(火)02:15:17 No.1023791074

平日の深夜に暴れてそれはあまりにもカッコ悪すぎるな

339 23/02/07(火)02:15:26 No.1023791097

悪いのはエクストリオだって言ってた

340 23/02/07(火)02:15:30 No.1023791106

今出てたらサイキック族で出たのかなサイコショッカー

341 23/02/07(火)02:15:41 No.1023791132

サウサクも今でも割と面倒な部類じゃない?

342 23/02/07(火)02:16:03 No.1023791180

俺は5000LPを失ってナチュル・エクストリオを特殊召喚させてもらうぞ…

343 23/02/07(火)02:16:12 No.1023791205

エスパー絽場の使用カードはサイキック族になりそうな感じはある

344 23/02/07(火)02:16:39 No.1023791254

マジでちょくちょく会話が全くできてないの本当に怖いんだよね

345 23/02/07(火)02:16:56 No.1023791300

クリッターもなんだかんだ強い方だよ

346 23/02/07(火)02:17:37 No.1023791388

>サウサクも今でも割と面倒な部類じゃない? 簡易で出てきて除去しながら素材になれるのはなんだかんだで優秀だと思う ロックとしてはもうあんまり役には立てにくい

347 23/02/07(火)02:17:55 No.1023791423

ラヴァゴの相手モンスターを強制的に生け贄に捧げさせるって原作要素でインフレした除去耐性達をぶち抜けるのがカズキングのアイデアやべぇってなる

348 23/02/07(火)02:18:26 No.1023791490

たまに出すと割と活躍する人喰い虫

349 23/02/07(火)02:19:30 No.1023791653

リメイク人喰い虫は普通に強いぜ 戦闘破壊不能付いてるの良いぞ

350 23/02/07(火)02:20:01 No.1023791706

人喰い虫はリメイクカードも出たくらいだしな…

351 23/02/07(火)02:20:21 No.1023791742

>リメイク人喰い虫は普通に強いぜ >戦闘破壊不能付いてるの良いぞ 戦士族になれるのあまりにもピンポイントすぎるネタだけど好き

352 23/02/07(火)02:20:28 No.1023791766

遊戯王はマナコスト制じゃないのが良くも悪くも色んなカードに出番与えてる

353 23/02/07(火)02:21:38 No.1023791939

擬態する人喰い虫は普通にアタッカーとしても強いのが好き

354 23/02/07(火)02:22:53 No.1023792095

>今でも現役な古いモンスターっていんのかな? イシズのカードがフルリメイク貰ってヤバいことになったよ

355 23/02/07(火)02:25:03 No.1023792359

はるうらら

356 23/02/07(火)02:29:54 No.1023792929

TCGirlsすぐ終わって悲しかった

357 23/02/07(火)02:34:12 No.1023793435

OCGオリジナルの美少女が原作より人気あるマンは25thの記念動画見ても何も思わないんだろうか… 馬鹿だから思わないか…

358 23/02/07(火)02:35:00 No.1023793529

2017年に出たマキシマムクライシス産のカードはうらら含めて現代でも使えるぶっ壊れ結構居るのが凄まじい

359 23/02/07(火)02:36:53 No.1023793747

うららはあんまりかわいくないのに性能とシリーズ補正がすごい

360 23/02/07(火)02:38:39 No.1023793969

>サイキック族は新しい種族だからサイコショッカーは機械族なんだ… アイツ機械なの・・・? どう見ても生身あるじゃん

361 23/02/07(火)02:39:51 No.1023794121

>>サイキック族は新しい種族だからサイコショッカーは機械族なんだ… >アイツ機械なの・・・? >どう見ても生身あるじゃん 人造人間だから…

362 23/02/07(火)02:42:54 No.1023794455

サイキックとサイバースと天使のサイコショッカーは見たい気もする

363 23/02/07(火)02:45:45 No.1023794758

いや…うららはだんだんシコれるようになってきたな…

364 23/02/07(火)02:45:53 No.1023794773

カオスルーラーとか女の子じゃないけどイラストアド高い

365 23/02/07(火)02:46:35 No.1023794847

うららは最初のはなんかまんま妖怪みたいだったけど次だったかイラスト違いが出た時は普通に女の子になってたような

366 23/02/07(火)02:50:05 No.1023795234

OCGオリジナルでも映像化でもすりゃ人気というか知名度はグンと上がる 問題はその機会が今の所見えない事だが

367 23/02/07(火)02:51:35 No.1023795377

>アイツ機械なの・・・? >どう見ても生身あるじゃん それ以上はいろんな種族に刺さるからやめるんだ

368 23/02/07(火)02:52:06 No.1023795430

>いや…うららはだんだんシコれるようになってきた​な…

369 23/02/07(火)02:53:12 No.1023795546

>OCGオリジナルでも映像化でもすりゃ人気というか知名度はグンと上がる >問題はその機会が今の所見えない事だが 一話完結型で複数テーマを纏めた10分アニメをやって欲しいですね

370 23/02/07(火)02:53:20 No.1023795562

うららはゴキブリ食うことでネタキャラへ…

371 23/02/07(火)03:01:52 No.1023796352

>一話完結型で複数テーマを纏めた10分アニメをやって欲しいですね うーん・・・個人的には凄い微妙な気がするが…

372 23/02/07(火)03:38:00 No.1023799015

mtgのプロモ放浪皇4枚欲しいけどたっけぇ…

↑Top