虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/07(火)00:28:53 ID:r1caQaXs 全米ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/07(火)00:28:53 ID:r1caQaXs r1caQaXs No.1023765716

全米ライフル協会はこう言ってます

1 23/02/07(火)00:31:31 No.1023766525

銃規制って別に警察は持てるんだからいいだろ…

2 23/02/07(火)00:32:23 No.1023766804

今更規制したところでこれまで売りさばいた銃火器は残るからそうなるよね

3 23/02/07(火)00:32:44 No.1023766908

じゃあ警察が悪い人間だったら?

4 23/02/07(火)00:33:31 No.1023767176

>銃規制って別に警察は持てるんだからいいだろ… 現時点で銃を持った悪いやつらが一杯いるから…

5 23/02/07(火)00:35:22 No.1023767839

警察が悪い奴認定されてるって冷静に考えると結構やべぇな…革命前夜やん

6 23/02/07(火)00:35:28 No.1023767862

この人が銃で撃たれて死んでほしい

7 23/02/07(火)00:36:30 No.1023768200

善人だろうが悪人だろうが人を撃ってくれれば撃ち返すために銃買ってもらえるから美味しいよね 規制は売れなくなるから理由つけて潰す

8 23/02/07(火)00:36:32 No.1023768220

倫理の一斉テストでもするか 点が悪いと権利がどんどん狭まってくやつ

9 23/02/07(火)00:38:19 No.1023768808

まあでも通報して警察が来るまで小一時間みたいな土地もあるからな…

10 23/02/07(火)00:39:40 No.1023769267

警官とか政府が悪い奴になった時に止められるようにいい民衆が銃を持つしかないのです

11 23/02/07(火)00:40:11 No.1023769460

アメリカはホント広いからな… あんなに広いのにたったの2億人しか住んでない

12 23/02/07(火)00:40:14 No.1023769471

というか今さら銃規制してもすり抜ける奴山ほどいるだろうから馬鹿正直な奴だけが損するし無理よねって話じゃ

13 23/02/07(火)00:40:31 No.1023769566

>この人が銃で撃たれて死んでほしい いずれ第二第三のいい人が…

14 23/02/07(火)00:40:34 No.1023769583

悪い「」の対にとしあきがいるのと同じ

15 23/02/07(火)00:40:55 No.1023769691

>悪い「」の対にとしあきがいるのと同じ としあきに夢見過ぎじゃない?

16 23/02/07(火)00:41:26 No.1023769882

いつでも革命起こせるように武装するのは市民の義務と言ってもいい

17 23/02/07(火)00:41:34 No.1023769926

>倫理の一斉テストでもするか >点が悪いと権利がどんどん狭まってくやつ ウェイストランドの過酷な環境から私たちを保護してくれる、まさに救世主のような、Vault101でもっとも重要な人物とは?

18 23/02/07(火)00:41:47 No.1023769997

>というか今さら銃規制してもすり抜ける奴山ほどいるだろうから馬鹿正直な奴だけが損するし無理よねって話じゃ だからいい人間が火力の少ない銃しか持てない現状をなんとかするために軽機関銃や重機関銃の規制緩和をより勧めていく方が急務の課題なのよね…

19 23/02/07(火)00:41:56 No.1023770043

国家も同じである!

20 23/02/07(火)00:43:12 No.1023770467

>だからいい人間が火力の少ない銃しか持てない現状をなんとかするために軽機関銃や重機関銃の規制緩和をより勧めていく方が急務の課題なのよね… 持ててアサルトライフルまでってちょっと犯罪者の増加に比べて心もとなさ過ぎよね…

21 23/02/07(火)00:43:27 No.1023770537

100歩譲って拳銃は自衛のためにしょうがないとしても一般市民がマシンガン買えちゃうのはやっぱおかしいよなぁ…

22 23/02/07(火)00:43:28 No.1023770540

コイツラの厄介なところは詭弁とかじゃなくて近くでなんかあったら本気で自分の銃持って駆けつけて「善行」をしようとしてくるところなんだよ

23 23/02/07(火)00:43:30 No.1023770555

銃で撃たれても死なないぐらい頑強な肉体に変異させればいいじゃん

24 23/02/07(火)00:44:14 No.1023770799

>100歩譲って拳銃は自衛のためにしょうがないとしても一般市民がマシンガン買えちゃうのはやっぱおかしいよなぁ… 買うの難しいし手軽に持ち運べないからそれをなんとかしないと治安良くならないぞって話してるのに…

25 23/02/07(火)00:45:05 No.1023771094

>いつでも革命起こせるように武装するのは市民の義務と言ってもいい 冗談抜きに武装革命で作られた国だから權利であり義務であるんだよね… その上で国土が広すぎるから射精をかけるのも難しいし田舎では猛獣も襲ってくるから武装しないとやっていけない

26 23/02/07(火)00:45:30 No.1023771224

銃持ってたら銃撃してくれるタレットとか設置できるようにすべきだな

27 23/02/07(火)00:48:10 No.1023772091

核武装がこの理論だから全否定はできない

28 23/02/07(火)00:48:26 No.1023772175

善悪の問題じゃない 武装する代わりに撃たれるリスクを取るか取らないか 自分に合った方の法律を押し通すだけよ

29 23/02/07(火)00:49:01 No.1023772329

その革命が選挙に負けた大統領の呼びかけって時点でミスってるだろ

30 23/02/07(火)00:49:18 No.1023772422

悪人には銃を 善人には防弾チョッキを

31 23/02/07(火)00:50:33 No.1023772775

しかしねぇ・・・我々には諸君らが暴走したときのために合衆国修正第二条があるのだから…

32 23/02/07(火)00:50:57 No.1023772891

銃規制法案の審議の日に地方議会に銃もって集まるんだぜ 恐ろしすぎるわ

33 23/02/07(火)00:50:58 No.1023772901

悪い奴にはとっくに行き渡ってるし 銃生産販売関連の仕事就いてる人達の仕事無くなるし 多分アメリカが崩壊するまでどうしようもないよこの問題

34 23/02/07(火)00:51:01 No.1023772913

>その上で国土が広すぎるから射精をかけるのも難しいし かけるな

35 23/02/07(火)00:51:03 No.1023772930

アメリカ一国だけの話じゃなくてあの大陸全部の治安が良くならないとまあ無理だよね銃を手放すなんて

36 23/02/07(火)00:51:55 No.1023773180

銃狩りしろよ

37 23/02/07(火)00:52:23 No.1023773321

専制政治時代を生き残ったやつらだ 面構えが違う

38 23/02/07(火)00:53:32 No.1023773659

修正第2条は奴隷鎮圧のために作られたから今はあんまり関係なかったり…

39 23/02/07(火)00:53:36 No.1023773683

>その革命が選挙に負けた大統領の呼びかけって時点でミスってるだろ 選挙に勝った大統領の呼び声じゃ革命じゃないじゃん

40 23/02/07(火)00:53:57 No.1023773787

選挙には規制かけまくるのに銃は自由に売りたがる国

41 23/02/07(火)00:54:43 No.1023774036

確かにアメリカは女の子だからBUKKAKEに適しているが…

42 23/02/07(火)00:55:35 No.1023774340

あの広大な広さすべてを自治組織や警察機構は治安を維持できるわけがないし警邏も出来ない まず銃があってそこに国があるのだから最低基準が銃の国なんだよ まして危険な野生動物がうようよいるんだぜ

43 23/02/07(火)00:55:39 No.1023774373

自警団気取ったカウボーイみたいな連中がうようよいる南部嫌すぎる

44 23/02/07(火)00:55:59 No.1023774464

スタート地点が違うんだよね すでに社会全体に銃が浸透してる社会で銃規制したって 規制に従う善人だけが銃を失って悪人は持ち続けるだけだから だったら善人も銃を持とうぜってなるのはおかしな考え方ではない

45 23/02/07(火)00:56:01 No.1023774472

>確かにアメリカは女の子だからBUKKAKEに適しているが… どういうことですか?

46 23/02/07(火)00:56:24 No.1023774600

警察なんてあてにならないけど火力が上がれば上がるほど 後先考えない狂人が強くなるのも洒落ならん

47 23/02/07(火)00:56:51 No.1023774713

銃捨てたらどうなるのか目に見えてるのに 銃を捨てろと言われて捨てるやつは善人では無く考えがない従順なだけの人だ

48 23/02/07(火)00:57:11 No.1023774813

アメリカ人が自分で選んだ道なんだからまぁいいだろ 銃犯罪が増えてでも銃を所持したいって選択がダメって訳じゃないし

49 23/02/07(火)00:57:24 No.1023774890

不意打ち対策ができない限り銃持っててもあんまり意味ない

50 23/02/07(火)00:57:45 No.1023774993

実際通報しても警察が来るまで二時間なんて土地もゴロゴロしてるんだろ? ならどうするよ

51 23/02/07(火)00:57:51 No.1023775013

みんなが銃持ってても頭のおかしい人間の銃犯罪は止められないんだよな 犯人は銃殺出来ても被害者が出るのは防げない

52 23/02/07(火)00:58:37 ID:r1caQaXs r1caQaXs No.1023775202

これだけ犯人が射殺されても凶悪犯罪減らないの凄い

53 23/02/07(火)00:58:38 No.1023775206

>実際通報しても警察が来るまで二時間なんて土地もゴロゴロしてるんだろ? >ならどうするよ マンハッタンに住め野蛮人め

54 23/02/07(火)00:59:10 No.1023775376

最初の方に撃たれた奴はあきらめるしかないが撃たれる人数は減らせるかもな

55 23/02/07(火)00:59:42 No.1023775536

俳優が芝居の道具で監督を誤射するとかアメリカじゃなきゃ起こり得ないからな

56 23/02/07(火)01:00:13 No.1023775669

困った スレ画は正論しか言ってない

57 23/02/07(火)01:00:21 No.1023775707

アメリカの国民病みたいなもんだ

58 23/02/07(火)01:00:52 No.1023775839

そもそも憲法で武装してええよって認められてるんだからどうしようもないと思う 銃規制するより銃で死なない方法考えたほうが早いかも

59 23/02/07(火)01:00:52 No.1023775845

>これだけ犯人が射殺されても凶悪犯罪減らないの凄い ネット知識だけど日本に比べて圧倒的に生きづらい 特に陰キャにとっては地獄

60 23/02/07(火)01:01:27 No.1023776018

その通りだ銃をもった悪い小学生と戦え!

61 23/02/07(火)01:03:33 No.1023776655

弾丸を貧乏人が買えないくらい高くしろ なんぼかマシになる

62 23/02/07(火)01:03:48 No.1023776732

キッズ同士で銃イジってて暴発して死んで後追い自殺する時に良い人間は銃で何すれば良いの

63 23/02/07(火)01:04:17 No.1023776861

こっちで考えてるよりもスナック感覚で銃乱射事件起こるもんな 年間600件とか

64 23/02/07(火)01:05:32 No.1023777218

>警官とか政府が悪い奴になった時に止められるようにいい民衆が銃を持つしかないのです 実際アメリカの憲法は抵抗権を認めてるから銃規制は憲法に抵触するんだよな…

65 23/02/07(火)01:05:50 No.1023777298

銃規制したって犯罪者は銃持ってて一方的に撃ってくるんだから一理ある 犯罪者の手に連射銃が渡らないようにするのはなんとかしろ

66 23/02/07(火)01:05:56 No.1023777328

アメリカ人を病気扱いしだしたよこいつ…きも

67 23/02/07(火)01:06:49 No.1023777551

病気の人きたな…

68 23/02/07(火)01:06:49 No.1023777556

ばら撒いた時点で終わりってことだな

69 23/02/07(火)01:06:52 No.1023777569

むしろ銃規制が厳しくて銃規制派が護身のために自分も銃を買おうとしたら 銃を手に入れるまでにあまりにも時間と手間がかかってキレたって聞いたことある

70 23/02/07(火)01:08:02 No.1023777852

銃犯罪で殺された人が2万人いて拳銃自殺が2万人出る国

71 23/02/07(火)01:08:50 No.1023778075

小学生にはキッズ用のフルプレートアーマーを配備して登校時や授業中の着用を義務化しよう そうすれば学校で銃乱射事件が起こっても犠牲が減らせるぞ!

72 23/02/07(火)01:09:21 No.1023778208

なんなら警察が早く来そうな都市圏でも銃がいらないと言えるほど治安良くなさそうだしな…

73 23/02/07(火)01:10:51 No.1023778591

まあアメリカだと警察で間に合うという感覚が無かったりするだろうな

74 23/02/07(火)01:12:00 No.1023778852

デトロイトだったか警察が人足りなくて公式になんかあったら自分でなんとかするか逃げろってアナウンスしてたりね

75 23/02/07(火)01:12:24 No.1023778943

どのみち詰んでるんだ横の国は

76 23/02/07(火)01:12:44 No.1023779009

地球にでかいUFOがやってきて全部の銃火器吸い上げて持っていってしまいました ぐらい無いともう無理だろ・・・

77 23/02/07(火)01:12:48 No.1023779024

fu1896939.jpg

78 23/02/07(火)01:13:25 No.1023779181

>なんなら警察が早く来そうな都市圏でも銃がいらないと言えるほど治安良くなさそうだしな… 銃禁止ニューヨークは乳首ピアスするような奴が市長になって警察虐めまくって誰も警察やりたがらなくなって治安破壊しまくった

79 23/02/07(火)01:13:26 No.1023779184

>警察が悪い奴認定されてるって冷静に考えると結構やべぇな…革命前夜やん 向こうの警察は公務員じゃなくて民間だぞ

80 23/02/07(火)01:14:50 No.1023779531

こくじん警察がこくじん殺してやいの言ってるけどそもそも人種関係ないと思う…

81 23/02/07(火)01:15:09 No.1023779602

とりあえず学校で乱射事件起きがち

82 23/02/07(火)01:15:35 No.1023779701

いい人って言うのはヤクやってる黒人のこと?

83 23/02/07(火)01:15:37 No.1023779710

>こくじん警察がこくじん殺してやいの言ってるけどそもそも人種関係ないと思う… あっちの人達は肌の色絡むと理性失うから…

84 23/02/07(火)01:16:37 No.1023779895

市警察に保安官がいて連邦警察もあるからまじで向こうの感覚はわからん

85 23/02/07(火)01:16:38 No.1023779901

>こくじん警察がこくじん殺してやいの言ってるけどそもそも人種関係ないと思う… 同じ凶悪事件抜き出しても犯人の射殺率が圧倒的に黒人が多いからそれは無いな

86 23/02/07(火)01:16:46 No.1023779930

>あっちの人達は肌の色絡むと理性失うから… なお白と黒しか見えなくて黄色は双方から無視されている

87 23/02/07(火)01:17:12 No.1023780029

銃持ってないよ触ったこともないよって人らは都市部やある程度豊かな地域の人が多い 貧困層が銃必要な地域に住んでるので事件も事故も起きやすくなる 銃乱射事件の犯人は治安いいとこでそこそこいい暮らしぶりだった住人もいるから気を抜いたらいけない

88 23/02/07(火)01:18:15 No.1023780266

>市警察に保安官がいて連邦警察もあるからまじで向こうの感覚はわからん 合衆国だからな!未だに戦国時代やってんのよ

89 23/02/07(火)01:18:28 No.1023780306

まあ一回配っちゃったら取り上げるのが難しいのは分かる

90 23/02/07(火)01:19:35 No.1023780552

4億丁出回ってるんだよね

91 23/02/07(火)01:19:35 No.1023780556

銃の所持は自由なのに防弾チョッキの購入は制限されてるっていうのは笑うところなのか

92 23/02/07(火)01:20:45 No.1023780786

万引きされても被害が5万円以下なら警察は来てくれない国だからな…

93 23/02/07(火)01:21:20 No.1023780911

実際に銃で護身成功して助かりましたってニュースが日本にまで来ないからできてんのかわからん

94 23/02/07(火)01:22:27 No.1023781156

刀狩りだって出来たんだし銃狩りできない?

95 23/02/07(火)01:22:38 No.1023781188

>まあ一回配っちゃったら取り上げるのが難しいのは分かる 国の成り立ちからして既に厳しいからなぁ…

96 23/02/07(火)01:23:51 No.1023781457

我々も刀を帯びればよいのでは?

97 23/02/07(火)01:23:54 No.1023781466

だって日本での刀なんて目じゃないぐらい一般市民もみんな銃持ってきた国だぞ

98 23/02/07(火)01:24:53 No.1023781654

>実際に銃で護身成功して助かりましたってニュースが日本にまで来ないからできてんのかわからん たまに暴徒を追い返した爺さんの話とかニュースで流れてくるよ

99 23/02/07(火)01:25:01 No.1023781684

根本的に合衆国で国家権力の前に州権力があって その前に広すぎる国土をカバーするために保安官制度があって 治安維持のためには教会による相互コミュニティが必須なんやな

100 23/02/07(火)01:26:26 No.1023781955

>実際に銃で護身成功して助かりましたってニュースが日本にまで来ないからできてんのかわからん やったらやったで虐殺ひどい!ってなるからな 俺はそうは思わないけど

101 23/02/07(火)01:27:16 No.1023782115

国家が独占してきた暴力装置を一人一人が持つっていう民主主義個人主義の象徴みたいな面もあるからな

102 23/02/07(火)01:27:29 No.1023782169

撃って殺したまで行くとそうはないが 威嚇射撃して強盗を追い返したとかならまぁまぁある 強盗も金が欲しいだけで命の奪い合いまでしたいわけじゃ無いからな

103 23/02/07(火)01:27:29 No.1023782171

マシンガンがあれば強盗倒せるからok 強盗もマシンガン持ってても100人で蜂の巣にすれば勝てる

104 23/02/07(火)01:27:34 No.1023782199

アメリカーンなドラマ見てるとわかるけどFBIの捜査!? てめえら憲法違反だろ死ね!くらいの勢いのモブが結構出てくる

105 23/02/07(火)01:28:23 No.1023782388

imgにまで頭の悪い左翼みたいなのが湧いてくるのなんなの…

106 23/02/07(火)01:28:32 No.1023782417

銃規制厳しくやれば手が足りなくて過渡期は地獄だけど将来的な人災はなくなるかもね 過渡期ってのが銃持った黒人撃ち殺しました白人は無事ですってのを何百回もやるやつですが

107 23/02/07(火)01:28:46 No.1023782473

まあ広いから警察が時間かかるってのもあるみたいよ まあでも基本的に大元の入植者が荒くれ者だったってのが全て尾を引いてる気がするけど

108 23/02/07(火)01:29:02 No.1023782524

武力持たないと隣の国に攻められるぞ!っていうのとスケールが違うだけで理屈は同じ

109 23/02/07(火)01:29:10 No.1023782546

>imgにまで頭の悪い左翼みたいなのが湧いてくるのなんなの… 逆に各国の文化を理解しようとしない方が知的態度とは真逆だろ!

110 23/02/07(火)01:29:21 No.1023782585

>まあ一回配っちゃったら取り上げるのが難しいのは分かる 俺たちは君たちを守らないから自分でやって がずっと尾を引いてるの見ると刀狩りとかやったサルとか凄かったんだなって思うわ 思うだけだけど

111 23/02/07(火)01:29:38 No.1023782645

>まあ広いから警察が時間かかるってのもあるみたいよ >まあでも基本的に大元の入植者が荒くれ者だったってのが全て尾を引いてる気がするけど そもそも国家による治安維持という概念を信じきれないのもあるからなアメリカだと

112 23/02/07(火)01:32:08 No.1023783159

まぁ刀と銃では出回ってる数が違い過ぎるし…

113 23/02/07(火)01:32:41 No.1023783284

思想犯や政治犯はしょうがないけど貧困が原因のやつは政治でなんとかしろよ

114 23/02/07(火)01:33:12 No.1023783375

牙を失うのも良し悪し

115 23/02/07(火)01:34:10 No.1023783582

出回る銃の数はどんどん増えるからあっちで言い出した人もまあ…もう無理だろ…ってなってるとは思う

116 23/02/07(火)01:34:26 No.1023783640

>思想犯や政治犯はしょうがないけど貧困が原因のやつは政治でなんとかしろよ それはつまり貧困層に我々が努力して稼いだ金を配布するということか? 共産主義か?

117 23/02/07(火)01:35:20 No.1023783808

>思想犯や政治犯はしょうがないけど貧困が原因のやつは政治でなんとかしろよ なんとかしようとすると当の貧乏人からも共産主義者め!って言われるので…

118 23/02/07(火)01:35:59 No.1023783950

ワンチャン刀狩りすれば回収出来るかもしれないけど回収しようと行ったら撃たれるかもしれない

119 23/02/07(火)01:36:20 No.1023784034

>なんとかしようとすると当の貧乏人からも共産主義者め!って言われるので… ひとつ上でまんまのレスがあって笑った

120 23/02/07(火)01:36:28 No.1023784066

日本人視点であーすればよくない?とか言っても 国の成り立ちからもう全然違うので無理がある

121 23/02/07(火)01:36:51 No.1023784161

この精神性が根底にあるから強いアメリカがあるんだなのかもしれない

122 23/02/07(火)01:37:57 No.1023784403

アメリカ人からしたら自分の国も自国で守れない国のやつらの言葉なんて届かんだろうな

123 23/02/07(火)01:38:09 No.1023784467

銃がどうにもならないなら防御力を上げよう

124 23/02/07(火)01:39:32 No.1023784772

仮に銃取り上げようって法が制定されたとして実際銃渡すのは善良な人だけで悪人は持ったままだろうから…

125 23/02/07(火)01:39:56 No.1023784858

既に出処不明の未登録=政府が把握していない銃とかが流通しててメキシコマフィアがAR15の量産体制が整ってんだぞ

126 23/02/07(火)01:40:03 No.1023784890

取り上げると陸続きだから下から悪い奴らが武装して押しかけてくるわけですな

127 23/02/07(火)01:40:11 No.1023784915

>銃がどうにもならないなら防御力を上げよう 防御力に対抗するため全米タンク協会設立

128 23/02/07(火)01:41:16 No.1023785173

既に蔓延した武器と権利を没収とか出来るわけねえよな

129 23/02/07(火)01:41:35 No.1023785252

銃狩りしたところで大きな犯罪組織とかは独自の銃製造ルートとか持ってるんじゃないか?

130 23/02/07(火)01:42:04 No.1023785344

まあ 武装した奴送り込む必要なんかないよね 薬と武器もう流してんだからそれ増やすだけだよね

131 23/02/07(火)01:42:42 No.1023785483

詰みである

132 23/02/07(火)01:45:52 No.1023786043

>銃狩りしたところで大きな犯罪組織とかは独自の銃製造ルートとか持ってるんじゃないか? 密輸銃もめちゃくちゃ多い 銃狩りして集められるのは登録してるいい人の銃だけなんだ

133 23/02/07(火)01:47:02 No.1023786262

密輸どころか日本みたいに旋盤持ったぐらいで警察来る環境じゃなくて密造容易な環境だからな

134 23/02/07(火)01:51:37 No.1023787038

日本だって元総理暗殺できるくらいには簡単に密造できるの証明したじゃん

135 23/02/07(火)01:59:11 No.1023788350

携帯バリアとかで銃無効社会を目指すしかない

136 23/02/07(火)02:01:40 No.1023788705

正しい人間が銃をもって悪い奴を殺す つまり最後に生き残っていた奴が正しいってことだ

137 23/02/07(火)02:06:08 No.1023789530

>銃規制厳しくやれば手が足りなくて過渡期は地獄だけど将来的な人災はなくなるかもね >過渡期ってのが銃持った黒人撃ち殺しました白人は無事ですってのを何百回もやるやつですが 何百で済むと思うなよ

138 23/02/07(火)02:12:17 No.1023790674

州単位でなんとかするしかないんじゃねーかな… アメリカ全体で規制は無理な気がする 都市部だとだいたい規制されてたよね?

139 23/02/07(火)02:12:45 No.1023790734

仮に弾丸高くしても今度は密造弾とか流行りそう

140 23/02/07(火)02:16:11 No.1023791203

>だからいい人間が火力の少ない銃しか持てない現状をなんとかするために軽機関銃や重機関銃の規制緩和をより勧めていく方が急務の課題なのよね… このネタに本気で頷いてる奴がいそうで怖い今の二次裏

141 23/02/07(火)02:18:43 No.1023791536

>仮に弾丸高くしても今度は密造弾とか流行りそう 品質良い弾作ろうとすると密造は難しいんじゃねえかな 暴発怖いし

142 23/02/07(火)02:19:09 No.1023791595

州法だったかでハンドガンは鍵付きの箱に入れとかないとダメとか咄嗟に自衛できねえ

143 23/02/07(火)02:19:26 No.1023791638

最終的に全員が核を持てばみんな人を恐れて平和になれる

144 23/02/07(火)02:20:18 No.1023791732

全米ライフル協会はブレないな…

145 23/02/07(火)02:20:40 No.1023791791

>仮に弾丸高くしても今度は密造弾とか流行りそう 密造というか普通にリローディングツール売ってる

146 23/02/07(火)02:21:43 No.1023791948

>品質良い弾作ろうとすると密造は難しいんじゃねえかな >暴発怖いし だから仮に規制されたとしたら銃の暴発事件とか多発しそう 安い密造酒買ったら失明しましたと同じくらいのノリで

147 23/02/07(火)02:28:25 No.1023792774

アメリカは広いから読んだら10分以内に警察来てくれるとこばっかりじゃねえんだぞ!って話はまあわかる

148 23/02/07(火)02:29:12 No.1023792856

>最終的に全員が核を持てばみんな人を恐れて平和になれる 1日で世界滅びそう

149 23/02/07(火)02:31:55 No.1023793163

>何百で済むと思うなよ 何千だと2世紀ぐらいかかるかなって思うけどまあ半分ぐらい来たとこで多少ましになりそうだからそれぐらいの試算で

150 23/02/07(火)02:32:09 No.1023793196

銃規制するって言ったら駆け込みで大量に銃売れて株価上がるってのが実にアメリカ

↑Top