23/02/06(月)23:06:46 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)23:06:46 No.1023733879
ネタバレだから多くは言えないけどエンゲージ往年の手強いシミュレーションしつつニチアサ特撮風味をふんだんにしたけっこう内省的なお話だったね 陰謀に満ちた時代劇物というよりは現代に即した作りでFEではあんま見なかったなと思いつつ個人的にかなり好きだったかもしれない ヴェイルちゃん可愛い
1 23/02/06(月)23:08:49 No.1023734819
最初の章でニチアサだこれってなった やっぱりニチアサだった
2 23/02/06(月)23:09:27 No.1023735127
OPからしてね…
3 23/02/06(月)23:09:55 No.1023735330
四狗いいよね…
4 23/02/06(月)23:10:20 No.1023735514
スレ画周りのプリキュア感がすごい
5 23/02/06(月)23:10:24 No.1023735547
外伝そのままのechos納期の風花で大味なの続いたからかシミュレーション部分が頗る楽しい
6 23/02/06(月)23:11:43 No.1023736148
もう二周したくらいには楽しかった
7 23/02/06(月)23:12:04 No.1023736303
フォドラしか知らないからFEとはこういうものなのだ!みたいなのはわからん でもどっちも楽しかったから次回作出たら買うよ もうこのシリーズ信用してる
8 23/02/06(月)23:12:58 No.1023736686
みんな!エンゲージだ! 応!
9 23/02/06(月)23:13:06 No.1023736755
時期的に偶然だろうけど水星の魔女っぽさも若干感じた
10 23/02/06(月)23:14:44 No.1023737481
13人並ぶとエイリークの短さが際立つ ユアンは正しかった
11 23/02/06(月)23:14:55 No.1023737574
ゲームバランスがよけりゃどうとでもなるな… あとキャラクター …ハードルが高い!
12 23/02/06(月)23:15:08 No.1023737677
はじめてFEプレイしたけど楽しかったよ
13 23/02/06(月)23:16:01 No.1023738092
恋愛薄いと聞いてじゃあ女で良いかと思って選んだけどスレ画周りの話で正解だったなと
14 23/02/06(月)23:16:10 No.1023738147
謳ってたとおり未来を紡ぐ指輪と竜の物語だったな…
15 23/02/06(月)23:16:13 No.1023738171
ストーリー後半は特に面白かったけどやっぱりこの人達死ぬ!ってなってから死ぬまでに喋りすぎだと思う
16 <a href="mailto:Switch">23/02/06(月)23:16:32</a> [Switch] No.1023738297
>ストーリー後半は特に面白かったけどやっぱりこの人達死ぬ!ってなってから死ぬまでに喋りすぎだと思う 暗くしますね
17 23/02/06(月)23:16:47 No.1023738396
>ストーリー後半は特に面白かったけどやっぱりこの人達死ぬ!ってなってから死ぬまでに喋りすぎだと思う フラグの立てっぷりすごいよね
18 23/02/06(月)23:17:06 No.1023738569
マルスと初めてエンゲージしたときの敵のアクションいいよね 特撮怪人すぎる…
19 23/02/06(月)23:18:51 No.1023739309
欠陥品ちゃんもじゃない方も可愛い
20 23/02/06(月)23:23:14 No.1023741290
闇の方には禊として消滅してもらう でも衝動が強い日は敬語で甘党になるとかあったりしてほしい
21 23/02/06(月)23:23:57 No.1023741644
何千年と生きる竜ともなると死に際まで生命力あるんだな グリは人間なので致命傷のまま頑張った
22 23/02/06(月)23:24:57 No.1023742117
砂漠勢使えなかったから二週目しなきゃ…
23 23/02/06(月)23:25:11 No.1023742221
やってることニチアサなのに内容は一貫して無償の愛というか家族の話をしていて面白かった
24 23/02/06(月)23:25:38 No.1023742402
カタ賢王
25 23/02/06(月)23:26:31 No.1023742795
FEっぽいストーリーではないけど好みのストーリーだった
26 23/02/06(月)23:26:39 No.1023742841
プレイアブルキャラクターにハイティーンから二十代前半が多いのは意図的だったんだろうなと
27 23/02/06(月)23:28:36 No.1023743639
邪魔をするなら殺しますって辺りの容赦のなさはFEって感じ いや…終盤の神竜様とスレ画はガンギマリ過ぎてちょっと怖いな…
28 23/02/06(月)23:29:37 No.1023744054
邪悪な竜を倒すのは王道のFEなんだけど結構ドメスティックだったね
29 23/02/06(月)23:30:46 No.1023744513
すみません私は紋章士になったのですが自分のスキルをどこから継承させればいいのか分からず困っています助けてほしいのですが 特攻無効は絶対つけたいのに紋章士の間からは選べないの
30 23/02/06(月)23:32:14 No.1023745099
壮大な物語というよりは身近だった 好き
31 23/02/06(月)23:34:33 No.1023746040
>すみません私は紋章士になったのですが自分のスキルをどこから継承させればいいのか分からず困っています助けてほしいのですが >特攻無効は絶対つけたいのに紋章士の間からは選べないの やかましい絆レベルを5にしろ
32 23/02/06(月)23:35:52 No.1023746566
スレ画の一人演技名演だったよね…
33 23/02/06(月)23:36:36 No.1023746855
>恋愛薄いと聞いてじゃあ女で良いかと思って選んだけどスレ画周りの話で正解だったなと むしろ男は男でこう…凄いぞ
34 23/02/06(月)23:37:26 No.1023747212
独り言か…?
35 23/02/06(月)23:38:00 No.1023747432
>やかましい絆レベルを5にしろ 支援Aに上げて絆レベル20なんだけど選択肢に出ないんだよね 普通の紋章士12人は選べるんだけど…
36 23/02/06(月)23:40:17 No.1023748351
>>恋愛薄いと聞いてじゃあ女で良いかと思って選んだけどスレ画周りの話で正解だったなと >むしろ男は男でこう…凄いぞ だんだん芯が強くなる感じが俺は好き
37 23/02/06(月)23:41:56 No.1023749007
13番目の紋章士のスキルは継承できないんじゃないか…?
38 23/02/06(月)23:42:08 No.1023749086
過去シリーズの固有のゲームシステムをスキルとして再現してるのがオールスター物感高くて凄い楽しい
39 23/02/06(月)23:42:22 No.1023749161
紋章士のスキルはSPを使って継承するんだ
40 23/02/06(月)23:42:57 No.1023749381
起きた時幼かった神竜様が成長する話でもあると思うけど終盤成長しすぎてレスバ最強と化している お前に礎の紋章士の何が分かる!にそれは誰にも分からないんですよって返すの強すぎるわ
41 23/02/06(月)23:43:24 No.1023749541
>プレイアブルキャラクターにハイティーンから二十代前半が多いのは意図的だったんだろうなと マルスとか師達が出てくるのもスマブラでFEキャラ愛用してるけど原作遊んだことねえ! って層ねらいっぽいよね
42 23/02/06(月)23:43:31 No.1023749577
>13番目の紋章士のスキルは継承できないんじゃないか…? そういうことか!?エターナルしてるときにしか効果出ないのか
43 23/02/06(月)23:43:49 No.1023749696
神話なとこを現代調にしてて強いて言うなら聖戦か外伝がより近いかな 封印の人竜戦役感もあった
44 23/02/06(月)23:44:02 No.1023749776
冷酷な部分は邪竜成分かと思ったけど昔を見ると案外神竜成分だったのかもしれない
45 23/02/06(月)23:44:03 No.1023749780
>FEっぽいストーリーではないけど好みのストーリーだった 序盤はだいぶFEっぽさを感じたけど終盤はニチアサだった
46 23/02/06(月)23:44:21 No.1023749892
あなたを父とは呼びません ただの敵として記憶しておきます
47 23/02/06(月)23:44:40 No.1023750032
その人の考えてることはその人にしか分からないんだよって考え方が割と多いよね今回
48 23/02/06(月)23:44:52 No.1023750105
>独り言か…? ディアマンドはさぁ…天然ボケか!
49 23/02/06(月)23:44:54 No.1023750121
俺はおじさんなので実妹となんかこうアレな感じになると すごくファイアーエムブレムしてる!って実感する
50 23/02/06(月)23:45:15 No.1023750253
異形ママはもうちょっとしっとりさせてほしかった 最初から邪悪すぎるというか表情とモーション頑張ってない?
51 23/02/06(月)23:45:47 No.1023750473
>>FEっぽいストーリーではないけど好みのストーリーだった >序盤はだいぶFEっぽさを感じたけど終盤はニチアサだった ニチアサって以外にドロドロしてるんだね…
52 23/02/06(月)23:45:55 No.1023750518
こないだもいた悪の洗脳追加プリキュアそのものだよなスレ画!
53 23/02/06(月)23:45:57 No.1023750537
ママは冷静に考えると正気の頃からやってる事かなりぶっ飛んでない?
54 23/02/06(月)23:46:16 No.1023750672
悪の親玉と子作り所望する悪の女幹部初めて見た
55 23/02/06(月)23:46:28 No.1023750737
各キャラ同士のペアエンドが無くて寂しい 封印の時もこんな気分を味わったな…
56 23/02/06(月)23:46:36 No.1023750798
>異形ママはもうちょっとしっとりさせてほしかった >最初から邪悪すぎるというか表情とモーション頑張ってない? 倒すべき異形兵ですから…
57 23/02/06(月)23:46:44 No.1023750866
>ママは冷静に考えると正気の頃からやってる事かなりぶっ飛んでない? 神竜の一族全員死んで戦うのを嫌がった竜族の子供を保護しただけだ 邪竜かどうかは関係ない
58 23/02/06(月)23:47:14 No.1023751047
>ニチアサって以外にドロドロしてるんだね… ライダーは平成以降は大体
59 <a href="mailto:ドラゴンキラー">23/02/06(月)23:47:19</a> [ドラゴンキラー] No.1023751088
>邪竜かどうかは関係ない うーん竜じゃくヘビっすね
60 23/02/06(月)23:47:34 No.1023751196
まあ井上脚本の仮面ライダーとかこんなんだし…
61 23/02/06(月)23:47:47 No.1023751263
ママが外堀埋めまくってくれたお陰で神竜様がスムーズに信仰対象と認識されて助かる
62 23/02/06(月)23:47:53 No.1023751317
上田麗奈すぎる
63 23/02/06(月)23:47:55 No.1023751328
歴代主人公と共闘するから薄味になるかと思ったら 案外しっかりキャラ立ってたなリュール
64 23/02/06(月)23:47:58 No.1023751348
>うーん竜じゃくヘビっすね 了解!エンゲージビーム!