虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/06(月)22:53:37 メイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/06(月)22:53:37 No.1023728003

メインヒロインよりナデシコちゃんの方が人気あったよね

1 23/02/06(月)22:54:27 No.1023728355

最近ルリちゃんをカタログで見掛けるけど何か新しい動きでもあるのか…

2 23/02/06(月)22:56:56 No.1023729438

タイトルをちゃんと読めばわかるだろ

3 23/02/06(月)22:57:24 No.1023729635

ゼルダの伝説のようなものか

4 23/02/06(月)22:58:35 No.1023730138

バカばっか

5 23/02/06(月)22:59:20 No.1023730456

これはさすがになくない?

6 23/02/06(月)23:03:35 No.1023732420

そもそもそんなに本編の看板のようなキャラでもない

7 23/02/06(月)23:04:28 No.1023732830

わりと丁寧にアキトに惹かれてくとこが描かれてる

8 23/02/06(月)23:05:17 No.1023733219

でもナデシコと言えばルリルリみたいな時代はたしかにあったし…

9 23/02/06(月)23:06:17 No.1023733673

へぇ…このロボットがナデシコか…

10 23/02/06(月)23:06:50 No.1023733910

アキトはナデシコちゃん

11 23/02/06(月)23:07:10 No.1023734083

綾波系はともかく名前その勘違いしねえだろ! 百歩譲ってメインヒロインのユリカの名前間違えるならともかく!

12 23/02/06(月)23:07:37 No.1023734276

>でもナデシコと言えばルリルリみたいな時代はたしかにあったし… 今は誰なので?

13 23/02/06(月)23:07:43 No.1023734318

「機動戦艦ナデシコ」って言ってんだから艦の名前だろうがよ

14 23/02/06(月)23:07:57 No.1023734416

ナデシコっていう機動戦艦が出てくるんだろうなと思うならわかるけど(実際出てくるけど) この勘違いは無い

15 23/02/06(月)23:09:01 No.1023734907

スパロボやってれば分かる

16 23/02/06(月)23:09:23 No.1023735091

>今は誰なので? そもそもナデシコをみんな知らないのが今

17 23/02/06(月)23:09:28 No.1023735132

首藤さんの娘

18 23/02/06(月)23:09:28 No.1023735133

>スパロボやってれば分かる むしろスパロボしかしらない

19 23/02/06(月)23:09:32 No.1023735168

貴様泣いているな

20 23/02/06(月)23:09:39 No.1023735225

ステルヴィアちゃんは?

21 23/02/06(月)23:10:50 No.1023735742

>ゼルダの伝説のようなものか 今更なんだけどゼルダ姫の伝説ってなんのことなの?

22 23/02/06(月)23:11:00 No.1023735809

作品の中で誰の顔が最初に浮かぶかというと不思議とアキトなんだよな

23 23/02/06(月)23:11:36 No.1023736092

>でもナデシコと言えばルリルリみたいな時代はたしかにあったし… 最終話でテレてアキト避けするユリカめっちゃくちゃかわいかったろうが!

24 23/02/06(月)23:12:00 No.1023736275

ナデシコっぽい顔してる

25 23/02/06(月)23:12:23 No.1023736451

ナデシコは黒髪ロングの方だよな!

26 23/02/06(月)23:12:32 No.1023736511

リョーコちゃん主役回なのに全部持ってくルリルリ

27 23/02/06(月)23:13:05 No.1023736749

>作品の中で誰の顔が最初に浮かぶかというと不思議とアキトなんだよな 主人公なんだから当然だろ!?

28 23/02/06(月)23:13:51 No.1023737088

>ナデシコは黒髪ロングの方だよな! 確かにカタカナ四文字だが… fu1896537.jpg

29 23/02/06(月)23:14:05 No.1023737179

解説おばさんのアレはふつーにびっくりした

30 23/02/06(月)23:14:08 No.1023737209

ブラックナデシコ

31 23/02/06(月)23:14:26 No.1023737334

イネスの頭文字がアイなんだよね…

32 23/02/06(月)23:14:43 No.1023737474

みーんなバカ

33 23/02/06(月)23:14:58 No.1023737602

そいつはロングじゃなくロン毛だろ!

34 23/02/06(月)23:15:19 No.1023737749

黒髪ロングって誰だ…?

35 23/02/06(月)23:15:27 No.1023737798

でもルリルリというよりナデシコの綾波レイみたいに思われがちだよね

36 23/02/06(月)23:15:41 No.1023737921

黒髪ロング他にいたっけ? 黒髪でもエリナはショートだし

37 23/02/06(月)23:16:15 No.1023738182

>今更なんだけどゼルダ姫の伝説ってなんのことなの? ゼルダの名と力を受け継ぐハイラルの姫となんかその時ちょうどポップする勇者とガノンその他悪党の戦いの伝説

38 23/02/06(月)23:16:23 No.1023738230

元大関スケコマシじゃねえか!

39 23/02/06(月)23:16:30 No.1023738282

機動戦艦ってあるし流石に間違えねぇだろ!

40 23/02/06(月)23:16:39 No.1023738323

リョーコが髪色黒にして伸ばしてた時期があるはず TV後劇場版前

41 23/02/06(月)23:16:39 No.1023738326

バカばっか

42 23/02/06(月)23:16:40 No.1023738335

>でもルリルリというよりナデシコの綾波レイみたいに思われがちだよね 綾波的な位置のキャラいないよな

43 23/02/06(月)23:16:45 No.1023738381

ルリルリがセックスシンボルなのはそう

44 23/02/06(月)23:17:04 No.1023738550

>ルリルリがセックスシンボルなのはそう そうかな…

45 23/02/06(月)23:17:08 No.1023738580

>黒髪ロングって誰だ…? fu1896551.jpg

46 23/02/06(月)23:17:17 No.1023738655

綾波的な位置ってなっちゃうとそもそも他作品見てもそういないんだよな…

47 23/02/06(月)23:17:29 No.1023738751

ブランク…長いです

48 23/02/06(月)23:17:31 No.1023738772

>黒髪ロングって誰だ…? fu1896555.jpg ←

49 23/02/06(月)23:17:32 No.1023738776

>今更なんだけどゼルダ姫の伝説ってなんのことなの? ハイラル王族の血は女神の血を引いてて王族で女の子産まれたら戦いの合図だからゼルダと名付けるんだ

50 23/02/06(月)23:17:48 No.1023738890

>綾波的な位置ってなっちゃうとそもそも他作品見てもそういないんだよな… 母ちゃんのクローンなクラスメイトなんて早々いてたまるか

51 23/02/06(月)23:17:48 No.1023738897

>>黒髪ロングって誰だ…? >fu1896551.jpg TV版だと名前も怪しいじゃねえか!

52 23/02/06(月)23:17:54 No.1023738938

オモイカネわきすぎ

53 23/02/06(月)23:18:27 No.1023739151

まず綾波が綾波系か否かで審議が必要だと思う

54 23/02/06(月)23:18:39 No.1023739240

ハーリーくんってどういう出自なの?

55 23/02/06(月)23:19:15 No.1023739484

艦長服はユリカの方が似合ってると思うよ

56 23/02/06(月)23:19:26 No.1023739565

キャラとしては首藤さんが脚本してる回以外はたまーにツッコミしてるだけだったりしてそんなに濃くなかったけど首藤さん脚本回でキャラが肉付けされていった結果中核的なキャラとして後半動いていく

57 23/02/06(月)23:19:36 No.1023739642

いわゆる綾波系は色白で喋らないテンション上下しないキャラみたいなステロタイプでしょ? 母親のクローンとかそこまで重ねて話さんだろ普通

58 23/02/06(月)23:19:42 No.1023739697

ユリカはアニメだから青っぽいだけで黒髪じゃないの…

59 23/02/06(月)23:20:15 No.1023739971

電子の妖精略して電精の事をナデシコだと思う奴なんかいねーよ

60 23/02/06(月)23:20:16 No.1023739976

>キャラとしては首藤さんが脚本してる回以外はたまーにツッコミしてるだけだったりしてそんなに濃くなかったけど首藤さん脚本回でキャラが肉付けされていった結果中核的なキャラとして後半動いていく なんなら主役になる

61 23/02/06(月)23:20:17 No.1023739983

新入り!新入りじゃないか! niftyのフォーラムではシーリーと勘違いされてた

62 23/02/06(月)23:20:21 No.1023740008

ユリカって不人気なわけではなかったよね ルリルリがロリコンにストライク過ぎただけで

63 23/02/06(月)23:20:36 No.1023740129

>キャラとしては首藤さんが脚本してる回以外はたまーにツッコミしてるだけだったりしてそんなに濃くなかったけど首藤さん脚本回でキャラが肉付けされていった結果中核的なキャラとして後半動いていく ルリちゃん航海日誌が大きいよね

64 23/02/06(月)23:20:40 No.1023740162

終盤にはクルーの中で一番ナデシコやクルーに愛着持ってるって話になったのは好きだったな

65 23/02/06(月)23:20:43 No.1023740178

>電子の妖精略して電精の事をナデシコだと思う奴なんかいねーよ そんな略する奴の方がいないと思う!

66 23/02/06(月)23:21:09 No.1023740389

>黒髪ロングって誰だ…? 仲間由紀恵

67 23/02/06(月)23:21:28 No.1023740506

>ユリカって不人気なわけではなかったよね >ルリルリがロリコンにストライク過ぎただけで うーん… ルリルリ・メグミの次ぐらいじゃないか… 俺はミスマルさん好きだけど

68 23/02/06(月)23:21:40 No.1023740615

>>電子の妖精略して電精の事をナデシコだと思う奴なんかいねーよ >そんな略する奴の方がいないと思う! アララギはそういうこと言うかもしれない

69 23/02/06(月)23:21:44 No.1023740643

何なら綾波本人も言うほど綾波系じゃない

70 23/02/06(月)23:21:45 No.1023740654

監督もルリがこんなに話動かす中で重要になるとは思ってなかった的な事言ってたな

71 23/02/06(月)23:21:52 No.1023740698

メグミ人気あんの!?

72 23/02/06(月)23:22:03 No.1023740762

ユリカが…ってよりは他にいいキャラがいっぱいいるからな…

73 23/02/06(月)23:22:03 No.1023740763

メグミの方が上はないだろいくらなんでも

74 23/02/06(月)23:22:10 No.1023740814

待てよ!リョーコがトップだろ!?

75 23/02/06(月)23:22:17 No.1023740856

ここだけ20年ぐらい前のインターネットだ

76 23/02/06(月)23:22:25 No.1023740919

>待てよ!リョーコがトップだろ!? さすがにルリルリには勝てんだろ…

77 23/02/06(月)23:22:27 No.1023740929

>黒髪ロングって誰だ…? 友を裏切り 木星を裏切り そして今はネルガルの犬!

78 23/02/06(月)23:22:34 No.1023740987

>終盤にはクルーの中で一番ナデシコやクルーに愛着持ってるって話になったのは好きだったな 皆にはそれ以前の人生があるけどルリとオモイカネにはナデシコからが始まりだからね… なんならルリの過去は偽物だったのだし…

79 23/02/06(月)23:22:34 No.1023740993

26年前のアニメ

80 23/02/06(月)23:22:36 No.1023741015

>いわゆる綾波系は色白で喋らないテンション上下しないキャラみたいなステロタイプでしょ? そんなキャラいるかな…

81 23/02/06(月)23:22:53 No.1023741142

>首藤さんの娘 監督からルリは首藤さんに養子に出した、みたいな言い方はされる

82 23/02/06(月)23:22:54 No.1023741158

>>いわゆる綾波系は色白で喋らないテンション上下しないキャラみたいなステロタイプでしょ? >そんなキャラいるかな… な、長門…

83 23/02/06(月)23:22:55 No.1023741159

>待てよ!俺がトップだろ!?

84 23/02/06(月)23:23:12 No.1023741272

>>待てよ!リョーコがトップだろ!? >さすがにルリルリには勝てんだろ… でも声がしまじろうだし…

85 23/02/06(月)23:23:17 No.1023741317

>友を裏切り >木星を裏切り >そして今はネルガルの犬! 俺このヒロイン好きなんだよね…

86 23/02/06(月)23:23:23 No.1023741366

>>>いわゆる綾波系は色白で喋らないテンション上下しないキャラみたいなステロタイプでしょ? >>そんなキャラいるかな… >な、長門… (どの長門だ!?)

87 23/02/06(月)23:23:24 No.1023741373

>>電子の妖精略して電精の事をナデシコだと思う奴なんかいねーよ >そんな略する奴の方がいないと思う! 小牟とか…森住とか…

88 23/02/06(月)23:24:02 No.1023741682

リョーコとかかれると別作品だけど天地の方を想像してしまう…

89 23/02/06(月)23:24:02 No.1023741685

>(どの長門だ!?) 艦これの長門じゃないことは確かだな…

90 23/02/06(月)23:24:13 No.1023741772

ユリカ自体がどうこうと言うより 展開的に「アキトは私のことが好き」って言い続けてるだけで恋愛が進展しないまま他のキャラの話がどんどん動いていくから ヒロインとしての魅力を出しきれないままになっちゃったんじゃないかなあ まあ最終回で一気に捲った感あるけど

91 23/02/06(月)23:24:16 No.1023741802

>>黒髪ロングって誰だ…? >仲間由紀恵 薄いピンクじゃねえか…というか 下手にゲスト声優で出てるからややこしい

92 23/02/06(月)23:24:30 No.1023741916

TVから劇場のサブロウタは全然わからなかった

93 23/02/06(月)23:25:00 No.1023742141

キャラクター像として深堀りされたというか話続く中で肉付けされていったのってルリとミナトくらいなんじゃないかなという気はする

94 23/02/06(月)23:25:03 No.1023742162

当時はそんなでも無かったけど今見直すとユリカが可愛く見える

95 23/02/06(月)23:25:12 No.1023742226

>>>黒髪ロングって誰だ…? >>仲間由紀恵 >薄いピンクじゃねえか…というか >下手にゲスト声優で出てるからややこしい ややこしくはねえだろ!

96 23/02/06(月)23:25:14 No.1023742232

>リョーコとかかれると別作品だけど天地の方を想像してしまう… CVは砂沙美なのにね

97 23/02/06(月)23:25:25 No.1023742303

スパロボの捏造ユリカとルリのコンビめっちゃいいな…となった

98 23/02/06(月)23:25:35 No.1023742378

>ヒロインとしての魅力を出しきれないままになっちゃったんじゃないかなあ 艦長としてはかっこいいシーンもかっこ悪いシーンも印象に残るけど ヒロインとしてはアキトに弱音を吐こうとするところとメグミに嫉妬するところくらいしか出てこないな…

99 23/02/06(月)23:25:44 No.1023742436

真面目に思い出したけど黒髪ロングは月臣しか思い浮かばなかった

100 23/02/06(月)23:25:54 No.1023742502

そういやドラマCDでプリティサミーやってたなリョーコちゃん…

101 23/02/06(月)23:26:10 No.1023742621

>展開的に「アキトは私のことが好き」って言い続けてるだけで恋愛が進展しないまま他のキャラの話がどんどん動いていくから 「私はアキトが好き」は言ってないんだよね

102 23/02/06(月)23:26:16 No.1023742662

サターンでヒロインに昇格したイツキ親子がいまぁす!

103 23/02/06(月)23:26:16 No.1023742669

ルリルリが一番えっちだという事しかわからない

104 23/02/06(月)23:26:19 No.1023742698

ルリの実家(という事になってる)の話だいぶキツいんだよなアレ アキトがいなかったらあそこで折れて帰って来なかったかも

105 23/02/06(月)23:26:25 No.1023742741

頭木連かよ

106 23/02/06(月)23:26:28 No.1023742761

>「私はアキトが好き」は言ってないんだよね 初めて聞いた… ウソ!?

107 23/02/06(月)23:26:38 No.1023742832

>初めて聞いた… >ウソ!? マジ

108 23/02/06(月)23:26:40 No.1023742850

>「私はアキトが好き」は言ってないんだよね そうだっけ?

109 23/02/06(月)23:26:47 No.1023742890

>ルリルリが一番えっちだという事しかわからない それだけわかってれば良い

110 23/02/06(月)23:26:52 No.1023742927

>(どの長門だ!?) 地爆転生!

111 23/02/06(月)23:27:03 No.1023743017

>初めて聞いた… >ウソ!? いやだから最後に主人公がじゃあお前はどうなんだよ!!て聞くじゃん?

112 23/02/06(月)23:27:03 No.1023743020

>サターンでヒロインに昇格したイツキ親子がいまぁす! 親子…?だっけ?

113 23/02/06(月)23:27:14 No.1023743110

ユリカもアキトにグイグイいく割には割と臆病だったりする

114 23/02/06(月)23:27:31 No.1023743217

初めて聞いた…うそ!?は最終回ラストのやりとりだろ!

115 23/02/06(月)23:27:32 No.1023743230

(ユリカの音痴な私らしくをどこで聞いたか思い出している)

116 23/02/06(月)23:27:44 No.1023743312

ナデナデシコシコではない

117 23/02/06(月)23:27:46 No.1023743325

ルリちゃん実家以外イベント無かったし…

118 23/02/06(月)23:28:00 No.1023743418

>ルリちゃん実家以外イベント無かったし… 麻雀もするよ

119 23/02/06(月)23:28:05 No.1023743445

>ルリちゃん実家以外イベント無かったし… リョーコちゃん主役回を乗っ取って一番になりに行ったろ

120 23/02/06(月)23:28:13 No.1023743492

もうだいぶ忘れてるんだけどなんかメルヘンな国の姫さまなんだったっけ…?

121 23/02/06(月)23:28:19 No.1023743532

まぁナデナデしてシコシコしたい子なら1番だが…

122 23/02/06(月)23:28:21 No.1023743539

今でも電子の妖精のCD持ってるし聴きまくってる

123 23/02/06(月)23:28:27 No.1023743584

ババアロリは珍しいよね

124 23/02/06(月)23:28:32 No.1023743613

>もうだいぶ忘れてるんだけどなんかメルヘンな国の姫さまなんだったっけ…? 姫といえば姫だが…

125 23/02/06(月)23:28:34 No.1023743625

映画が暗すぎる!

126 23/02/06(月)23:28:36 No.1023743638

オモイカネはルリちゃん贔屓

127 23/02/06(月)23:28:38 No.1023743649

今してもそこまでこの子一強の人気にはならなさそう あの頃ロリヒロインブームみたいなのあったし

128 23/02/06(月)23:28:39 No.1023743654

>ルリちゃん実家以外イベント無かったし… ニャオ

129 23/02/06(月)23:28:49 No.1023743728

いいかい、どんな人間にも立場があるようにそれぞれの正義を持ってるもんさ ちなみに僕の好きだったアニメではちゃーんと敵にも味方にも正義があった もっといろんなアニメを見るべきだったね

130 23/02/06(月)23:28:52 No.1023743748

>ルリちゃん実家以外イベント無かったし… オモイカネと一緒にナデシコを思い返したり

131 23/02/06(月)23:29:22 No.1023743952

>今してもそこまでこの子一強の人気にはならなさそう >あの頃ロリヒロインブームみたいなのあったし いや…

132 23/02/06(月)23:29:26 No.1023743981

ネット見るまでナデシコが露悪的パロディアニメだってわからんかった…

133 23/02/06(月)23:29:30 No.1023744015

>もうだいぶ忘れてるんだけどなんかメルヘンな国の姫さまなんだったっけ…? 試験管ベビーじゃなかったっけ…違ったっけ…

134 23/02/06(月)23:29:39 No.1023744067

ルリのイベントといえば艦長コンテストで歌っただろ!!

135 23/02/06(月)23:29:45 No.1023744103

劇場版のお風呂シーンコマ送りするよね

136 23/02/06(月)23:29:47 No.1023744115

意識して見返すと途中から露骨にアキトだけ贔屓というか注力しだすルリちゃんにニヤニヤしてくる

137 23/02/06(月)23:29:53 No.1023744157

>ルリのイベントといえば艦長コンテストで歌っただろ!! ………

138 23/02/06(月)23:29:54 No.1023744171

型月の色素薄い髪色のロリ系統いるのは コイツ好きなんだろうなって見てた

139 23/02/06(月)23:29:55 No.1023744176

自分の判断で火星避難民押し潰して艦を守る決断したのは 女艦長キャラでも上位の位置にユリカを押し上げたと思ってる

140 23/02/06(月)23:30:23 No.1023744355

映画は火星の後継者がユニット持ってたって事はナデシコAはあいつらに見つかってるんだよなって思ったら凄く悲しくなった

141 23/02/06(月)23:30:28 No.1023744387

ルリ一位は変わんない気がするけど差はだいぶ詰まると思う ワンチャンユリカはあり得る

142 23/02/06(月)23:30:32 No.1023744409

ルリちゃんに関しては劇ナデでブースト掛かったから…

143 23/02/06(月)23:30:32 No.1023744411

>ネット見るまでナデシコが露悪的パロディアニメだってわからんかった… 見てたの中学生くらいだったからみんなで見よう!とかがパロディとかも知らなかったよ…

144 23/02/06(月)23:30:41 No.1023744477

>ネット見るまでナデシコが露悪的パロディアニメだってわからんかった… でも真面目にやってる部分もあるからそれだけじゃないよ

145 23/02/06(月)23:30:59 No.1023744590

ヤマモトヨーコは山本洋子なんだから ナデシコも撫子と思っても仕方が無いよね

146 23/02/06(月)23:31:04 No.1023744638

見返すにはノリがとてもキツそうなアニメである

147 23/02/06(月)23:31:20 No.1023744728

露悪だのパロディだの言い過ぎ感もある そんな要素知らなくても見れるアニメだし

148 23/02/06(月)23:31:23 No.1023744757

ユリカってまだ20なんだよなぁ… 当時の感覚だと割と年上のイメージだったけど新卒になんて責任おっ被せてんだ

149 23/02/06(月)23:31:26 No.1023744783

ナンプラーはナデシコで覚えた

150 23/02/06(月)23:31:39 No.1023744867

>ルリちゃんに関しては劇ナデでブースト掛かったから… キャラデザで劇場発表時は逆ブーじゃなかった?

151 23/02/06(月)23:31:41 No.1023744886

>でも真面目にやってる部分もあるからそれだけじゃないよ 物事の一面だけ見てはいかんよね

152 23/02/06(月)23:32:03 No.1023745022

>初めて聞いた…うそ!?は最終回ラストのやりとりだろ! これ伝わらなかったのショックだ ものすごく印象的なラストだと思ってたのに

153 23/02/06(月)23:32:07 No.1023745056

>ユリカってまだ20なんだよなぁ… >当時の感覚だと割と年上のイメージだったけど新卒になんて責任おっ被せてんだ でも能力があるけど地位がないような奴らを安く集めてる船だから

154 23/02/06(月)23:32:17 No.1023745120

普通に見ても面白いし パロディに気づくとそれも面白い いいアニメだよ

155 23/02/06(月)23:32:19 No.1023745131

メトロイドは最近主人公がメトロイドになったんだっけ?

156 23/02/06(月)23:32:20 No.1023745143

露悪的とまでいくかは分からんが宇宙戦艦ヤマトの中でうる星やつらをやったらウケるだろうというのは何かで見た ウケた

157 23/02/06(月)23:32:28 No.1023745205

好きなヒロインだとまだルリちゃんかなって気がするけどアキトとカップリングするなら今はユリカが逆転してそうだ 当時のSSの状況だと考えられないけど

158 23/02/06(月)23:32:29 No.1023745209

最初は普通にユリカ一番人気だった気がするがルリちゃんのファン増え出したのはやっぱ首藤さんのおかげじゃねぇかな…

159 23/02/06(月)23:32:43 No.1023745291

劇場版はルリちゃんの人間的成長に感動するので 外見など瑣末なことなのだ

160 23/02/06(月)23:33:31 No.1023745617

>ユリカってまだ20なんだよなぁ… >当時の感覚だと割と年上のイメージだったけど新卒になんて責任おっ被せてんだ いいだろ?首席だぜ?

161 23/02/06(月)23:33:36 No.1023745647

>好きなヒロインだとまだルリちゃんかなって気がするけどアキトとカップリングするなら今はユリカが逆転してそうだ >当時のSSの状況だと考えられないけど 映画も経てルリルリもアキトとユリカのカップリングの元で妹やってるのが1番だと思ってそうだし

162 23/02/06(月)23:33:39 No.1023745666

劇場版ルリに相手が出来た事はどういう評価?

163 23/02/06(月)23:33:53 No.1023745782

>劇場版ルリに相手が出来た事はどういう評価? 相手ってアキトのこと?

164 23/02/06(月)23:34:01 No.1023745834

>キャラデザで劇場発表時は逆ブーじゃなかった? ああ!?戦争かあ!?

165 23/02/06(月)23:34:03 No.1023745845

相手ってハーリーくんのことか?

166 23/02/06(月)23:34:06 No.1023745862

>>もうだいぶ忘れてるんだけどなんかメルヘンな国の姫さまなんだったっけ…? >試験管ベビーじゃなかったっけ…違ったっけ… どっちもあってる

167 23/02/06(月)23:34:10 No.1023745898

>劇場版ルリに相手が出来た事はどういう評価? 本人まるで男として見てないし

168 23/02/06(月)23:34:22 No.1023745971

>劇場版ルリに相手が出来た事はどういう評価? そんなのいない…

169 23/02/06(月)23:34:24 No.1023745983

劇場版の趨勢が序盤でほとんど決まってるとことかは独特の斜に構えたノリだよね わりと好き

170 23/02/06(月)23:34:27 No.1023746004

ハーリー君はテレビ版のナデシコのルリルリポジションだから相手とかじゃない

171 23/02/06(月)23:34:43 No.1023746108

>劇場版ルリに相手が出来た事はどういう評価? ハーリー君に必要なのはこんなところに書き込むことじゃなくて真面目に頑張ることだぞ

172 23/02/06(月)23:35:27 No.1023746404

スタッフのうすいほんでハーリー君とルリルリがヤッてるとここで聞いたような

173 23/02/06(月)23:35:29 No.1023746415

これの仕事のせいで桑島法子がオタク嫌いになったとか聞くな あとから聞いたがラジオとかマジで酷かった

174 23/02/06(月)23:35:36 No.1023746461

割とみんな未練は断ち切って成長してんのに失意のアキトとヤってたエリナはよぉ…

175 23/02/06(月)23:35:37 No.1023746472

「複雑な生まれの私と違って明るい良い子です」って手紙だか送ったルリは可愛いなと思った

176 23/02/06(月)23:35:42 No.1023746503

>でも能力があるけど地位がないような奴らを安く集めてる船だから 地位だっけ? 人間性に問題あるけど有能なやつを集めた…みたいなことプロフェッサーが言ってなかったっけ

177 23/02/06(月)23:36:06 No.1023746656

>スタッフのうすいほんでハーリー君とルリルリがヤッてるとここで聞いたような 薄い本の話を「」から聞いたってそれ何の情報源でもないな

178 23/02/06(月)23:36:16 No.1023746731

>人間性に問題あるけど有能なやつを集めた…みたいなことプロフェッサーが言ってなかったっけ プロスペクター!!!

179 23/02/06(月)23:36:18 No.1023746741

艦長もしつつハーリー君のお姉さんもしつつアキトには感情的になる劇場版ルリルリはいい

180 23/02/06(月)23:36:39 No.1023746874

>>人間性に問題あるけど有能なやつを集めた…みたいなことプロフェッサーが言ってなかったっけ >プロスペクター!!! あっはっはすみません 普通に間違えました

181 23/02/06(月)23:36:44 No.1023746904

ルリちゃんのことなでなでシコシコしたいよね

182 23/02/06(月)23:36:55 No.1023746973

>これの仕事のせいで桑島法子がオタク嫌いになったとか聞くな アキトの声優の方もなんかそんな話あったな

183 23/02/06(月)23:37:01 No.1023747018

プロスさんみたいになりたかったなあ

184 23/02/06(月)23:37:25 No.1023747208

>地位だっけ? >人間性に問題あるけど有能なやつを集めた…みたいなことプロフェッサーが言ってなかったっけ ユリカは別に人間性に問題はないただの新卒だったしオペレーター陣も別に問題のあると言われるほどの人間性ではない

185 23/02/06(月)23:37:29 No.1023747230

>麻雀もするよ 記憶麻雀回はIFS処理して体の中にナノマシン持ってる連中が参加してるはずなのに ユリカとイネスさんがいて…というのが 火星の土壌開発のナノマシンが遺跡に触れてて 火星生まれの子供はその情報を受けてA級ジャンパーになってたという伏線だったという

186 23/02/06(月)23:37:41 No.1023747311

頼むから中華屋で家族してるテンカワ家を見せて欲しかった…

187 23/02/06(月)23:38:07 No.1023747477

>>これの仕事のせいで桑島法子がオタク嫌いになったとか聞くな >アキトの声優の方もなんかそんな話あったな オタクでもキモいな…と思うタイプのオタクがベッタリつく感じのアニメだったし…

188 23/02/06(月)23:38:28 No.1023747599

綾波系って最近見ないね

189 23/02/06(月)23:38:28 No.1023747601

>>地位だっけ? >>人間性に問題あるけど有能なやつを集めた…みたいなことプロフェッサーが言ってなかったっけ >ユリカは別に人間性に問題はないただの新卒だったしオペレーター陣も別に問題のあると言われるほどの人間性ではない それはそれで良いけど プロスさんが問題視したのは人間性だよ

190 23/02/06(月)23:38:37 No.1023747657

>頼むから中華屋で家族してるテンカワ家を見せて欲しかった… もうスパロボやるしかないな…

191 23/02/06(月)23:38:49 No.1023747740

>>人間性に問題あるけど有能なやつを集めた…みたいなことプロフェッサーが言ってなかったっけ >ユリカは別に人間性に問題はないただの新卒だったしオペレーター陣も別に問題のあると言われるほどの人間性ではない 人格問わず優秀さを第一に集めたので 山田さんとかちょっと変わったのもいる、という程度

192 23/02/06(月)23:38:54 No.1023747769

味覚がね

193 23/02/06(月)23:39:03 No.1023747830

>オタクでもキモいな…と思うタイプのオタクがベッタリつく感じのアニメだったし… いやスタッフからして滅茶苦茶キモいんだよ本当にヤバい

194 23/02/06(月)23:39:04 No.1023747839

>頼むから中華屋で家族してるテンカワ家を見せて欲しかった… 小説を読め

195 23/02/06(月)23:39:06 No.1023747841

月面フレームってわりとおいしいシーンもらってるよね

196 23/02/06(月)23:39:25 No.1023747977

>それはそれで良いけど >プロスさんが問題視したのは人間性だよ むしろ問題視してない、じやないかな

197 23/02/06(月)23:39:29 No.1023747997

ヤマダはあそこで死んでよかったかもしれない 生きてたらヘイト集めてたかも

198 23/02/06(月)23:39:38 No.1023748061

ヤマダさんデルフィニウムボコボコにしてるし強いんだよなホントは…

199 23/02/06(月)23:40:06 No.1023748273

ヤマダが死んでもアキト以外全然気にしてない

200 23/02/06(月)23:40:42 No.1023748523

>ヤマダが死んでもアキト以外全然気にしてない 見えないとこで被弾した時とかにちょくちょくモブ死んでると思うけどアキトは気にしてないぞ 知り合いでもない人なんて死んでもそんなものだ

201 23/02/06(月)23:40:44 No.1023748531

>綾波系って最近見ないね 今そう言うと綾波自体のキャラが新劇とかの方指してて結構意味変わるから伝わらないのと言わなくなっただけで系はいるっしょ

202 23/02/06(月)23:40:59 No.1023748628

問題視はしてないけど人間性の分の賃金の差を注視してるくらいの塩梅だったと思う

203 23/02/06(月)23:41:24 No.1023748810

視聴者側からもヤマダあれで死んだのかよって思われるくらい唐突すぎるし

204 23/02/06(月)23:41:34 No.1023748873

そういや一話でドッグに襲撃受けたとき既にサラっと何人か職員死んでるのがシビアだなと思った

205 23/02/06(月)23:41:50 No.1023748964

全部パーフェクトな人材はクソ高いかもう引き抜けないようなとこに就職してるかだから削ってもマシな人間性とかのとこを削ったみたいな感じ

206 23/02/06(月)23:42:01 No.1023749044

わざわざ人間性に注目して集めてるとか変態だろ 人間性度外視で能力を見て引き抜いてたんだよ

207 23/02/06(月)23:42:05 No.1023749061

ナデシコをはじめネルガルの戦艦がすごい好きだ

208 23/02/06(月)23:42:33 No.1023749232

リメイクとかリブートとかして欲しいして欲しくない…

209 23/02/06(月)23:42:34 No.1023749236

>ナデシコをはじめネルガルの戦艦がすごい好きだ 滅茶苦茶かっこいいなと思うけど改めて立体見たら何だこの形…ってなる かっこいいけど

210 23/02/06(月)23:42:45 No.1023749308

まあプロスさんは変態と言ってもいいが…

211 23/02/06(月)23:42:50 No.1023749337

人格関係なく能力ある最強のメンツを揃えました…くらいの意味だと思う

212 23/02/06(月)23:42:51 No.1023749345

綾波系とか言われるけど性格全然違うよね…

213 23/02/06(月)23:43:01 No.1023749404

>リメイクとかリブートとかして欲しいして欲しくない… 絶対いらねえマジでやめろ

214 23/02/06(月)23:43:02 No.1023749405

>視聴者側からもヤマダあれで死んだのかよって思われるくらい唐突すぎるし まぁ別にうるさいだけでそんなに思い入れもないキャラだし…

215 23/02/06(月)23:43:14 No.1023749472

軍人だったリョーコはともかくヒカルとイズミのパイロット適正を何処で調べたのかとても気になる

216 23/02/06(月)23:43:25 No.1023749548

>プロスペクター!!! アキトがユリカ追いかけてナデシコに来ちゃったのは偶然だけど テンカワ夫妻とかの事情ブロスさんが知ってるから やとったんだよねあれ

217 23/02/06(月)23:43:46 No.1023749674

あからさまにってのがアキトだけで ホウメイさんとか死人が出ることにやりきれなさは感じてるけどそう言うのには気がつかない

218 23/02/06(月)23:43:49 No.1023749694

個々人の宗派とかに合わせた葬式あげてくれるんだから相当福利厚生ちゃんとしてるよ

219 23/02/06(月)23:43:52 No.1023749713

>まあプロスさんは変態と言ってもいいが… ゴートさんの方が変態感ある 完全に濡れ衣だけど

220 23/02/06(月)23:44:04 No.1023749784

各種葬式にアタフタするユリカの回が好きだった

221 23/02/06(月)23:44:13 No.1023749842

>ヤマダが死んでもアキト以外全然気にしてない 見てる側からしてもヤマダ死んでなんであんなに凹んでるのかよくわからなかったね…

222 23/02/06(月)23:44:13 No.1023749843

無口でポーカーフェイスで青髪で眼鏡くらいの意味だろう綾波系って

223 23/02/06(月)23:44:33 No.1023749967

メガネ…?

224 23/02/06(月)23:44:34 No.1023749981

>軍人だったリョーコはともかくヒカルとイズミのパイロット適正を何処で調べたのかとても気になる あの格ゲーやってるプレイヤーからスカウトしたとかなのかな… ブランク長いさんは特殊部隊的な経歴がなかったっけ…

225 23/02/06(月)23:44:37 No.1023750000

>ホウメイさんとか死人が出ることにやりきれなさは感じてるけどそう言うのには気がつかない 大人は大人なりの整理をしてるんだよな多分

226 23/02/06(月)23:44:45 No.1023750060

青髪…?

227 23/02/06(月)23:44:46 No.1023750073

>無口でポーカーフェイスで青髪で眼鏡くらいの意味だろう綾波系って 綾波が当てはまんねえ…

228 23/02/06(月)23:44:47 No.1023750078

オモイカネはちょっとルリルリ優遇しすぎじゃない? カラオケ大会の件とか

229 23/02/06(月)23:45:03 No.1023750171

>綾波が当てはまんねえ… あいつすぐキレる…

230 23/02/06(月)23:45:07 No.1023750197

>見てる側からしてもヤマダ死んでなんであんなに凹んでるのかよくわからなかったね… 他に関わってくれた人があのタイミングいなかったから… あと戦争で人が死ぬってのが火星での事思い出したんだろう

231 23/02/06(月)23:45:11 No.1023750227

メグミちゃんはキャラデザもメインヒロイン系ではないのに加えて ようやくアキトが自分の意思で動き始めるのを阻むムーブなのが視聴者の共感を得にくかったのだと思う

232 23/02/06(月)23:45:22 No.1023750296

>ホウメイさんとか死人が出ることにやりきれなさは感じてるけどそう言うのには気がつかない 次に来るやつは嫌なやつだといいねえ…がやるせない

233 23/02/06(月)23:45:24 No.1023750311

>個々人の宗派とかに合わせた葬式あげてくれるんだから相当福利厚生ちゃんとしてるよ なんか変な吸血鬼みたいなやついたよね確か…

234 23/02/06(月)23:45:29 No.1023750347

クールの切れ目に総集編を入れることで作画コストを減らす…!

235 23/02/06(月)23:45:29 No.1023750355

やってることはわりとメスガキ系だよねルリルリ…

236 23/02/06(月)23:45:45 No.1023750460

紫髪でそばかすはなぁ…

237 23/02/06(月)23:45:47 No.1023750471

見返すとルリちゃん口悪すぎ

238 23/02/06(月)23:45:47 No.1023750472

>軍人だったリョーコはともかくヒカルとイズミのパイロット適正を何処で調べたのかとても気になる もともとみんなプロのパイロットだろ

239 23/02/06(月)23:45:59 No.1023750551

>やってることはわりとメスガキ系だよねルリルリ… 良い…

240 23/02/06(月)23:46:05 No.1023750583

直接関わってるウリバタケとかは見えないとこで思うところはなんだかんだあったんじゃないかね山田さんの死

241 23/02/06(月)23:46:11 No.1023750628

ミスマルが日本の苗字なのが一番びっくりした

242 23/02/06(月)23:46:11 No.1023750633

>見てる側からしてもヤマダ死んでなんであんなに凹んでるのかよくわからなかったね… メグミちゃんもそうだけど顔見知りの人死にに擦れてないだけっていうか アキトは特に火星ワープ直後だしナイーブ状態

243 23/02/06(月)23:46:38 No.1023750813

なんだかんだナデシコメンバーに甘いプロスさん好き

244 23/02/06(月)23:46:39 No.1023750825

久々に見るとユリカってこんなに可愛かったっけ…ってなる

245 23/02/06(月)23:47:05 No.1023751008

>やってることはわりとメスガキ系だよねルリルリ… 割とすぐ丸くなるけど バカばっか みーんなバカばーっか をナチュラルに言うからな

246 23/02/06(月)23:47:06 No.1023751014

TV版最終回の後正規の手続きで参加してないアキトだけ退職金なしの無一文で放り出されてる生々しさ好き

247 23/02/06(月)23:47:34 No.1023751195

巻き込まれパイロットが唯一性を見いだされていく設定としてはかなり上手く作られてるよねアキト

248 23/02/06(月)23:47:38 No.1023751219

なんだかんだナデシコは話題が毎回伸びる

249 23/02/06(月)23:47:51 No.1023751292

>なんだかんだナデシコメンバーに甘いプロスさん好き いいですよね 会長の内緒話フルオープンするの

250 23/02/06(月)23:47:54 No.1023751323

園子姉ちゃんの人の園子姉ちゃん以外の役を初めて見た

251 23/02/06(月)23:47:57 No.1023751341

>久々に見るとユリカってこんなに可愛かったっけ…ってなる 声も相まってかなり健気でかわいいよね そりゃアオイくんも惚れる

252 23/02/06(月)23:48:12 No.1023751438

解説おばさんってもう少し若かったらメインヒロインでしたよね

253 23/02/06(月)23:48:15 No.1023751460

>久々に見るとユキナってこんなに可愛かったっけ…ってなる

254 23/02/06(月)23:48:16 No.1023751464

カラオケ回以外は面白いしなナデシコ

255 23/02/06(月)23:48:22 No.1023751506

面白いけどなんであんな糞鬱な続編つくったの監督

256 23/02/06(月)23:48:37 No.1023751595

>解説おばさんってもう少し若かったらメインヒロインでしたよね こんな捻くれたおばさんに

257 23/02/06(月)23:48:45 No.1023751646

秩父山中

258 23/02/06(月)23:49:03 No.1023751753

>解説おばさんってもう少し若かったらメインヒロインでしたよね だから若かりし頃の主人公との繋がりを見せる!

259 23/02/06(月)23:49:05 No.1023751766

>TV版最終回の後正規の手続きで参加してないアキトだけ退職金なしの無一文で放り出されてる生々しさ好き 保険加入ってマジ大事 基地一つぶっ壊して借金背負わなかっただけ温情100%だけど

260 23/02/06(月)23:49:14 No.1023751824

イネスさんサターンの恋愛ゲーで攻略対象なんだよな…

261 23/02/06(月)23:49:23 No.1023751877

実は映画を見ていない

262 23/02/06(月)23:49:27 No.1023751903

どいつもこいつもゲキガンゲキガンうるせえよ!

263 23/02/06(月)23:49:39 No.1023751972

>カラオケ回以外は面白いしなナデシコ お前それ『女らしく』があぶないの前でも言えんの?

264 23/02/06(月)23:49:44 No.1023751993

色々展開終わってから知ったからAからBで予告されてたサトタツの小説が出てないって知った時は結構ショックだったな

265 23/02/06(月)23:49:45 No.1023751998

>秩父山中 劇ナデ見たあとはよく友達とどこ行く?って聞かれたらそう返してた

266 23/02/06(月)23:49:46 No.1023752001

>園子姉ちゃんの人の園子姉ちゃん以外の役を初めて見た 鬼面組とかあるやろ!

267 23/02/06(月)23:49:49 No.1023752019

ゆーげっとばーにんぐもいいけど私らしくもいいよね…

268 23/02/06(月)23:50:10 No.1023752152

>カラオケ回以外は面白いしなナデシコ いや面白いよカラオケ回 木連の人道的クソヤバ兵器とか出てくるし

269 23/02/06(月)23:50:21 No.1023752218

>どいつもこいつもゲキガンゲキガンうるせえよ! なんちゃら明日を呼んでいる~♪

270 23/02/06(月)23:50:21 No.1023752219

最終回のエンディング好き

271 23/02/06(月)23:50:21 No.1023752220

結局どの辺の権利がダメだったんだろう

272 23/02/06(月)23:50:26 No.1023752255

>どいつもこいつもゲキガンゲキガンうるせえよ! オタクになりたてというかそういうのに慣れてない頃に見たからちょっと鬱陶しかった…

273 23/02/06(月)23:50:35 No.1023752309

>イネスさんサターンの恋愛ゲーで攻略対象なんだよな… イネスさんどころかホウメイさんもだ

274 23/02/06(月)23:50:41 No.1023752355

10話だけクソつまんないな…

275 23/02/06(月)23:50:52 No.1023752415

ホウメイさん旦那を戦争で亡くしたんだっけ

276 23/02/06(月)23:50:58 No.1023752456

オープニングイントロのウザそうなアキトとうっとりくっついてるユリカかわいい

277 23/02/06(月)23:51:08 No.1023752518

あのアイちゃんが実はっていうのはすごくいいんだけどいかんせん今のキャラクターがキツい…

278 23/02/06(月)23:51:21 No.1023752586

スパロボ出るたびにあのインパクトの無法だった移動手段が復活してほしいって思う

279 23/02/06(月)23:51:28 No.1023752622

今はしまじろうとして「」に愛されている

280 23/02/06(月)23:51:51 No.1023752765

草壁がレッツゲキガインしている笑えそうで笑えない絵面

281 23/02/06(月)23:51:57 No.1023752800

>保険加入ってマジ大事 >基地一つぶっ壊して借金背負わなかっただけ温情100%だけど 遺跡を捨てた腹いせも受けそうになったけどプロスさんが頑張ってくれたから退職金だけで済んだんだから腹黒そうに見えてほんとナデシコ乗組員に甘い

282 23/02/06(月)23:52:02 No.1023752829

>今はしまじろうとして「」に愛されている 谷口悟朗のアニメのイメージがある…

283 23/02/06(月)23:52:04 No.1023752836

最期の食事に頼まれたものを出してあげれなかったはまあ相当キツいだろうなって

284 23/02/06(月)23:52:22 No.1023752942

>あのアイちゃんが実はっていうのはすごくいいんだけどいかんせん今のキャラクターがキツい… リツコさんをヒロインにしようとしたら幼少期に主人公と接点がくらいの飛び道具必要なんだなって

285 23/02/06(月)23:52:36 No.1023753032

>最期の食事に頼まれたものを出してあげれなかったはまあ相当キツいだろうなって ああいうキャラの行動の根源になるエピソードいいよね…

286 23/02/06(月)23:52:55 No.1023753171

私らしくの音痴verいいよね…

287 23/02/06(月)23:53:06 No.1023753235

イネスさん言うてTV版の時点じゃまだ20代なのだ...

288 23/02/06(月)23:53:18 No.1023753309

>10話だけクソつまんないな… 重要回だぞアレ 地球側で非ネルガル企業が木星蜥蜴の兵器を使うっていう冷静に考えたらクソヤバまっしぐらな回を基地外ゲストヒロインで中和させてる …この企業が劇場版の火星の後継者のバックにいるのが本当にひどい

289 23/02/06(月)23:53:32 No.1023753389

ノリは軽いけど設定と展開は重てえ

290 23/02/06(月)23:53:37 No.1023753432

>私らしくの音痴verいいよね… 本人がアニメで使うの嫌がったから普通の曲になったというのは本当なんだろうか

291 23/02/06(月)23:53:50 No.1023753506

>ホウメイさん旦那を戦争で亡くしたんだっけ 恋人 死に際にサフランライス食べさせてあげられなかった

292 23/02/06(月)23:54:08 No.1023753605

>重要回だぞアレ 逆に重要じゃない回は無い気がしてきたぞ…

293 23/02/06(月)23:54:11 No.1023753626

>イネスさん言うてTV版の時点じゃまだ20代なのだ... え!?

294 23/02/06(月)23:54:17 No.1023753659

スパロボに出てくるとブライトさんの負担が目に見えて減るからミスマル提督すごい人だな…ってなる

295 23/02/06(月)23:54:40 No.1023753794

>私らしくの音痴verいいよね… L.O.V.E!ラブリー!ユリカ!!!!

296 23/02/06(月)23:55:10 No.1023753966

>>イネスさん言うてTV版の時点じゃまだ20代なのだ... >え!? イネスさんは27歳でウリバタケさんは29歳 あのクルーの中では年長組

297 23/02/06(月)23:55:11 No.1023753975

アイちゃんがあんな説明おばさんになってたのはアキトも思う所があった最終回の会話好き

298 23/02/06(月)23:55:20 No.1023754030

逆にナデシコの重要回ってどれだろうな…TOP5くらいで

299 23/02/06(月)23:55:55 No.1023754237

>イネスさんは27歳 うん >でウリバタケさんは29歳 え!?

300 23/02/06(月)23:55:55 No.1023754238

>ウリバタケさんは29歳 そっちの方が驚きだが…

301 23/02/06(月)23:55:55 No.1023754240

モニター表示がでっかい漢字のアニメ

302 23/02/06(月)23:56:14 No.1023754359

テレビ版ナデシコって企業や軍から言われた命令はこなせたけど自分らで決めたやりたい事は何一つ成せませんでしたって結果なんだよな…

303 23/02/06(月)23:56:16 No.1023754368

>イネスさんは27歳 うn >ウリバタケさんは29歳 は!?!?

304 23/02/06(月)23:56:24 No.1023754414

ウリバタケさんは47くらいのベテランじゃなかったのか…

305 23/02/06(月)23:56:50 No.1023754558

そうか29か…ならヒカルをそういう目で見てたのもギリギリ…

306 23/02/06(月)23:57:02 No.1023754632

プロスさん43か…

307 23/02/06(月)23:57:51 No.1023754928

なろう系でステータスウィンドウが空中に出てくるとナデシコ思い出す

308 23/02/06(月)23:58:11 No.1023755059

予告のノリ好き

309 23/02/06(月)23:58:42 No.1023755239

>逆にナデシコの重要回ってどれだろうな…TOP5くらいで 記憶麻雀は入るだろう? 火星で潰したのも入るだろう? 1話もまあ入るだろう?

310 23/02/06(月)23:59:07 No.1023755417

>そうか29か…ならヒカルをそういう目で見てたのもギリギリ… あれ生々しくてぐえー!ってなった

311 23/02/06(月)23:59:32 No.1023755561

>記憶麻雀は入るだろう? >火星で潰したのも入るだろう? >1話もまあ入るだろう? あなたの一番になりたい歌った回も入るだろう?

↑Top