虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホグワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/06(月)22:50:51 No.1023726749

    ホグワーツに入学する準備は出来たかな!

    1 23/02/06(月)22:51:32 No.1023727065

    クソゲーはるな

    2 23/02/06(月)22:52:47 No.1023727610

    それはいらん

    3 23/02/06(月)22:53:04 No.1023727743

    これって賢者の石以外も出てたのか…

    4 23/02/06(月)22:53:26 No.1023727907

    これこそLegacy

    5 23/02/06(月)22:54:13 No.1023728263

    ホグワーツマップの再現はまあまあ凄いやつ

    6 23/02/06(月)22:54:33 No.1023728411

    これはそれなりに遊べるやつだったはず…

    7 23/02/06(月)22:54:41 No.1023728470

    ハリポタゲーはグラだけのクソゲーが多すぎる…

    8 23/02/06(月)22:54:46 No.1023728504

    クソゲーは囚人の方じゃなかった?

    9 23/02/06(月)22:55:26 No.1023728778

    >ホグワーツマップの再現はまあまあ凄いやつ よくみたらこれはアズカバンの囚人の話でスレ画はしらねえや

    10 23/02/06(月)22:55:37 No.1023728862

    これがホグワーツレガシーですか

    11 23/02/06(月)22:55:52 No.1023728961

    GCの秘密の部屋とアズカバンの囚人はそこそこ面白かった記憶があるよ俺

    12 23/02/06(月)22:58:42 No.1023730197

    キャラゲーなんてこんなもんでいいんだよぉ

    13 23/02/06(月)22:59:13 No.1023730383

    新作にもフリペンドあってダメだった

    14 23/02/06(月)23:00:50 No.1023731149

    >これって賢者の石以外も出てたのか… なんと謎のプリンスまで出てるぞ

    15 23/02/06(月)23:00:54 No.1023731180

    >新作にもフリペンドあってダメだった ハリポタゲーにフリペンドが無いとコレジャナイ感があるから助かる

    16 23/02/06(月)23:03:28 No.1023732354

    これ公式で寮決めたあとどうやってゲーム内と同期するんだろ

    17 23/02/06(月)23:03:53 No.1023732534

    >>これって賢者の石以外も出てたのか… >なんと謎のプリンスまで出てるぞ なんで最後だけないんだよ!

    18 23/02/06(月)23:04:15 No.1023732716

    不死鳥の騎士団から一気にクオリティ上がった気がする

    19 23/02/06(月)23:05:02 No.1023733113

    PS版の賢者の石が割と独特で楽しかった思いである

    20 23/02/06(月)23:05:14 No.1023733197

    昔やったのどの映画モチーフのか忘れたけどRPGだった覚えがある ホグワーツ中の何処でもエンカウントして治安悪いな!ってなった記憶

    21 23/02/06(月)23:05:47 No.1023733451

    >昔やったのどの映画モチーフのか忘れたけどRPGだった覚えがある >ホグワーツ中の何処でもエンカウントして治安悪いな!ってなった記憶 原作通りだな!

    22 23/02/06(月)23:06:10 No.1023733621

    シリーズ愛好家が多いな…

    23 23/02/06(月)23:06:13 No.1023733637

    PS2の秘密の部屋が寮抜け出すのがクソめんどくさかった覚えが

    24 23/02/06(月)23:06:42 No.1023733839

    昔はなんか廊下に置いてある鎧がいきなり襲いかかってきてキレてた思い出があるんだけど今思うと原作再現だったのかもしれん…

    25 23/02/06(月)23:07:31 No.1023734240

    fu1896516.jpg 何とゲームボーイでも出てるんだぜ!

    26 23/02/06(月)23:08:15 No.1023734546

    >シリーズ愛好家が多いな… なんだかんだ今も展開続いてるくらい直撃世代の熱がすごいからな…

    27 23/02/06(月)23:08:44 No.1023734779

    PS1賢者の石は飛行訓練とグリンゴッツのミニゲームと最終面のトロールを起こさないやつが鬼門だった気がする

    28 23/02/06(月)23:10:00 No.1023735374

    ポッター!ついにクィディッチの試合だ! (暗転) よくやったポッター!優勝だ!

    29 23/02/06(月)23:10:26 No.1023735565

    なんか映画で皆でご飯食べてたような広間でも普通にエンカウントした覚えがある

    30 23/02/06(月)23:11:17 No.1023735940

    顔がじわじわくる

    31 23/02/06(月)23:11:43 No.1023736145

    これこそハリーポッターだろ

    32 23/02/06(月)23:12:20 No.1023736423

    PSのハリポタゲー妙に難易度高かった気がする

    33 23/02/06(月)23:12:20 No.1023736426

    GBAアズカバンの実質的なラスボスが暴れ柳だったの印象に残ってる

    34 23/02/06(月)23:12:29 No.1023736489

    フリペンド逆輸入されたんだっけ どういうルートでローリングまで届いたんだ

    35 23/02/06(月)23:12:46 No.1023736603

    GCで出てた3人を入れ替えながら探索するゼルダっぽいのは好きだったよ

    36 23/02/06(月)23:13:01 No.1023736717

    フリペンド~!

    37 23/02/06(月)23:13:08 No.1023736774

    ロードクソ長い奴だっけ?

    38 23/02/06(月)23:14:01 No.1023737159

    フリペンド・ノックバックジンクスとかいう強そうな基本呪文

    39 23/02/06(月)23:14:08 No.1023737207

    なんかバジリスクそのままフリペンドで倒すやつ?

    40 23/02/06(月)23:14:49 No.1023737524

    初期マルチ先がps1なのがノスタルジー

    41 23/02/06(月)23:15:07 No.1023737676

    fu1896545.jpg 「」の何人かは持ってそう

    42 23/02/06(月)23:15:40 No.1023737909

    >fu1896516.jpg >何とゲームボーイでも出てるんだぜ! グラフィック頑張ってるな…

    43 23/02/06(月)23:15:48 No.1023737974

    なんでハリーポッターの良ゲーが出ようとしてるときにハリーポッターのクソゲーの話してんだよ!

    44 23/02/06(月)23:16:29 No.1023738273

    仕方ないけど不死鳥と謎のプリンスがホグワーツを自由に行き来できるのに死の秘宝は一本道だったのは残念だった

    45 23/02/06(月)23:16:57 No.1023738490

    >なんでハリーポッターの良ゲーが出ようとしてるときにハリーポッターのクソゲーの話してんだよ! だからこそだろ!

    46 23/02/06(月)23:17:13 No.1023738625

    これのGC版やったけど まだアバダケダブラとか出てなかったせいでおじぎの攻撃がウィンガーディアムレヴィオーサで岩を飛ばしてくるばっかりでダメだった

    47 23/02/06(月)23:17:25 No.1023738715

    ハリポタ直撃世代って何歳ぐらいの層? 少なくともおっさんの俺の世代ではない

    48 23/02/06(月)23:17:30 No.1023738766

    新作はアバダケダブラ撃てるって聞いてちょっと興味出てきた

    49 23/02/06(月)23:18:08 No.1023739034

    夜中に寮の外出歩いてると監督生に見つかって死ぬゲームならやったことがある

    50 23/02/06(月)23:18:22 No.1023739125

    実質ホグワーツレガシー

    51 23/02/06(月)23:18:34 No.1023739204

    >少なくともおっさんの俺の世代ではない 33のおっさんだけど体感直撃だったと思われる

    52 23/02/06(月)23:18:54 No.1023739331

    >新作はアバダケダブラ撃てるって聞いてちょっと興味出てきた 主人公何者だよ

    53 23/02/06(月)23:19:01 No.1023739379

    確かにレガシーではあるが…

    54 23/02/06(月)23:19:01 No.1023739383

    >PS2の秘密の部屋が寮抜け出すのがクソめんどくさかった覚えが すごい減点される!

    55 23/02/06(月)23:19:03 No.1023739399

    >ハリポタ直撃世代って何歳ぐらいの層? >少なくともおっさんの俺の世代ではない 今の20~40くらい?

    56 23/02/06(月)23:19:14 No.1023739479

    おっさんという言葉は幅が広すぎるから使うのやめろ

    57 23/02/06(月)23:20:32 No.1023740095

    >新作はアバダケダブラ撃てるって聞いてちょっと興味出てきた デラックス版を買うと特典でアバダもらえて今日の0時からプレイできるぞ!バイナウ!

    58 23/02/06(月)23:20:46 No.1023740208

    >>新作はアバダケダブラ撃てるって聞いてちょっと興味出てきた >デラックス版を買うと特典でアバダもらえて今日の0時からプレイできるぞ!バイナウ! 邪悪なゲームか?

    59 23/02/06(月)23:21:11 No.1023740401

    監督生に見つかった時のBGMがやけに怖いんだよな

    60 23/02/06(月)23:21:53 No.1023740704

    今ならアバダもらえる!

    61 23/02/06(月)23:22:09 No.1023740805

    fu1896585.jpg 逆に気になってくるぞ

    62 23/02/06(月)23:22:28 No.1023740941

    監督生の足縛り呪いを躱しながら絵の裏の抜け穴をくぐるゲーム

    63 23/02/06(月)23:22:32 No.1023740968

    40代だと映画は見てたけどゲームはガキくさくて買わなかった層な気がする

    64 23/02/06(月)23:22:35 No.1023741001

    プリンスオブペルシャみたいにぬるぬる動くやつ

    65 23/02/06(月)23:23:12 No.1023741269

    >fu1896585.jpg >逆に気になってくるぞ マルフォイそんな戦う相手じゃないだろ!?

    66 23/02/06(月)23:23:29 No.1023741421

    監督生ようしゃなく魔法撃ってくる

    67 23/02/06(月)23:23:39 No.1023741508

    >fu1896585.jpg >逆に気になってくるぞ 戦闘相手がほとんどマルフォイでダメだった

    68 23/02/06(月)23:24:40 No.1023742000

    死の秘宝Part2のゲームは最後のお辞儀戦でマルフォイがハリーに自分の杖渡すっていう結構好きな改変がある

    69 23/02/06(月)23:25:11 No.1023742214

    PS2の秘密の部屋はやったことあるけど決闘ゲームがテニスのラリーみたいな魔法の跳ね返し合いなのに他の魔法も使えるから打ち返した直後に他の魔法でマルフォイを直接攻撃すればバランス崩して跳ね返せなくなって一方的にボコボコにできて楽しかった

    70 23/02/06(月)23:26:02 No.1023742565

    ゲームボーイカラーのはかなりやり込んだな… 周回のうちの一回は最初の買い物の金使い込んで足りなくなったから銀行で雑魚狩して無理やり稼いだおかげでクソ強くなったりした

    71 23/02/06(月)23:26:26 No.1023742746

    なんでどのシリーズもこんなマルチプラットフォームで出てるの…

    72 23/02/06(月)23:27:24 No.1023743172

    >ゲームボーイカラーのはかなりやり込んだな… GBCの頃からあったのか…

    73 23/02/06(月)23:27:45 No.1023743321

    >なんでどのシリーズもこんなマルチプラットフォームで出てるの… 社会現象起こした大人気作品だからな…

    74 23/02/06(月)23:28:30 No.1023743601

    フリペンドノックバックジンクス

    75 23/02/06(月)23:29:12 No.1023743884

    GCとPS2の秘密の部屋は面白かったな

    76 23/02/06(月)23:29:14 No.1023743905

    探したら出てきた fu1896614.jpeg

    77 23/02/06(月)23:29:16 No.1023743913

    不死鳥の騎士団のマルフォイって何してたかも覚えてないレベルなのに…

    78 23/02/06(月)23:29:29 No.1023744005

    >なんでどのシリーズもこんなマルチプラットフォームで出てるの… そりゃめちゃくちゃでかいIPだものハリポタ できる限り手広くやるだろう

    79 23/02/06(月)23:29:48 No.1023744116

    fu1896617.jpg マルフォイ戦のクソコラみたいなHPゲージでダメだった

    80 23/02/06(月)23:30:04 No.1023744228

    >探したら出てきた >fu1896614.jpeg 当時の中古屋でこの顔腐る程見たの思い出してきた

    81 23/02/06(月)23:31:04 No.1023744636

    PSのハリポタ デスマンのチートバグ動画しか見た事ないな…

    82 23/02/06(月)23:31:07 No.1023744654

    ミニゲームも豊富だしチョコカード集めもあるし割と名作だったぞカラーのやつ

    83 23/02/06(月)23:31:11 No.1023744686

    >PS2の秘密の部屋はやったことあるけど決闘ゲームがテニスのラリーみたいな魔法の跳ね返し合いなのに他の魔法も使えるから打ち返した直後に他の魔法でマルフォイを直接攻撃すればバランス崩して跳ね返せなくなって一方的にボコボコにできて楽しかった 流石ポッターは汚いな!!

    84 23/02/06(月)23:31:17 No.1023744716

    >fu1896617.jpg >マルフォイ戦のクソコラみたいなHPゲージでダメだった アウトラインガビガビでダメだった せめてちゃんと縁取りしてやれよ!

    85 23/02/06(月)23:31:45 No.1023744909

    ゲームキューブのクィディッチのやつだけやってたな

    86 23/02/06(月)23:31:54 No.1023744971

    狂ったように百味ビーンズを食うポッター

    87 23/02/06(月)23:32:25 No.1023745181

    本棚の上に飛び移ったりするたびにハリーがウッ…アァ…!ウッ…アァ…!って叫ぶのは覚えてる

    88 23/02/06(月)23:32:49 No.1023745345

    これとか指輪物語とかやたらEAが洋画のGBAソフト出してきてた時期だったな

    89 23/02/06(月)23:32:52 No.1023745360

    ちなみに抜け出す時に見つかり過ぎるとハッフルパフが優勝するぞゲームボーイのやつ

    90 23/02/06(月)23:33:06 No.1023745446

    映画とCV違うからロンが烈兄貴だったりハリーがかっぺーだったりでなんか笑った

    91 23/02/06(月)23:33:11 No.1023745481

    子供人気も高かったしキャラゲー多いよね

    92 23/02/06(月)23:33:53 No.1023745777

    ロードオブザリングのGBAのゲームはハクスラゲーでわりと面白いぞ

    93 23/02/06(月)23:34:07 No.1023745867

    フィルチに見つかるなとか監督生に見つかるなとかノルマであった気がする

    94 23/02/06(月)23:34:27 No.1023746006

    なんか悪いことすると減点されるのはこれ?

    95 23/02/06(月)23:34:41 No.1023746095

    監督生に見つかると魔法ぶち込んでくるからな…

    96 23/02/06(月)23:34:59 No.1023746222

    >なんか悪いことすると減点されるのはこれ? だいたいどのハリポタゲーでも悪いことしたら減点されるよ

    97 23/02/06(月)23:35:00 No.1023746224

    フリベントで校長しばくと文句言ってくるの面白かった

    98 23/02/06(月)23:35:12 No.1023746317

    多少アホな方が面白そうだな…

    99 23/02/06(月)23:35:49 No.1023746551

    監督生を躱しながら図書館に行ってクソダンジョン攻略して監督生を躱しながら帰る 割としんどかった

    100 23/02/06(月)23:36:01 No.1023746624

    減点システムは分かりやすいからかよくあるよね

    101 23/02/06(月)23:36:14 No.1023746723

    >打ち返した直後に他の魔法でマルフォイを直接攻撃 ノーダメージだから喰らいモーションはあるので弾速の速いハサミの魔法をぶつける

    102 23/02/06(月)23:37:05 No.1023747056

    秘密の部屋でポリジュースで化けた状態で捕まるとスリザリンの点数無限に下げられて楽になるよね

    103 23/02/06(月)23:37:11 No.1023747105

    結構やってる「」多いんだな…

    104 23/02/06(月)23:37:33 No.1023747256

    fu1896634.jpg 初期作なだけあってホモ校長のキャラ崩壊がひどい

    105 23/02/06(月)23:37:40 No.1023747305

    せめてハーマイオニーのパンツが見れるとかなら…

    106 23/02/06(月)23:37:44 No.1023747338

    存在は知っているが触れたことのないゲームシリーズの一つだったから新鮮だな…

    107 23/02/06(月)23:38:35 No.1023747647

    授業に必要な物取ってきてで地下ダンジョンに送られる3人組

    108 23/02/06(月)23:39:09 No.1023747868

    海外では全部出てんのになんで日本では打ち切られたんだ…

    109 23/02/06(月)23:39:18 No.1023747935

    >せめてハーマイオニーのパンツが見れるとかなら… ホグワーツの制服厚着だから…

    110 23/02/06(月)23:40:05 No.1023748268

    秘密の部屋は得点バグがあってグリフィンドールが1000点!とかできるぞ

    111 23/02/06(月)23:40:45 No.1023748540

    ダンジョンの奥地で宝を持って帰ってくる授業だってハリーがダンジョン行って帰ってきたら他の生徒たち座学やってるんだよね ひどくない?

    112 23/02/06(月)23:41:18 No.1023748773

    ゲームボーイカラー専用ソフトにもあったのを覚えてる

    113 23/02/06(月)23:41:24 No.1023748811

    日本での展開は続かなかったが元の知名度が強くて直撃世代が結構手を出してるという 思い出話になるには丁度いい塩梅だったのかもしれない

    114 23/02/06(月)23:41:57 No.1023749014

    PS3時代くらいからキネクトとPSMoveに対応して体感ゲームとしても面白いよ 死の秘宝あたりの出来はかなり良いんだけど日本語版無いんだよな…

    115 23/02/06(月)23:42:07 No.1023749082

    バジリスク戦で使える例の剣はなんとビームが出るぞ ビームでパジリスクの弱いところを刺激するんだ なおビームの反動で剣が吹き飛ぶから撃つたびに拾い直さなきゃいけない

    116 23/02/06(月)23:42:47 No.1023749323

    アドバンスのクディッチはボードゲームのサッカーみたいなシステムだった記憶

    117 23/02/06(月)23:42:56 No.1023749374

    調べたら日本展開は不死鳥の騎士団で終わってんだな

    118 23/02/06(月)23:43:48 No.1023749691

    若き頃死ぬほどps2の秘密の部屋遊んだけど結構楽しいんだぜ「」 トムリドルcvえなりかずきとかな!

    119 23/02/06(月)23:44:08 No.1023749809

    >fu1896634.jpg >初期作なだけあってホモ校長のキャラ崩壊がひどい 内心思ってそうではあるが…

    120 23/02/06(月)23:45:08 No.1023750209

    >若き頃死ぬほどps2の秘密の部屋遊んだけど結構楽しいんだぜ「」 >トムリドルcvえなりかずきとかな! ダメだった

    121 23/02/06(月)23:45:54 No.1023750509

    意外とゲーム需要はなかったのか日本では

    122 23/02/06(月)23:46:36 No.1023750794

    >意外とゲーム需要はなかったのか日本では 出来がその…

    123 23/02/06(月)23:46:52 No.1023750907

    >若き頃死ぬほどps2の秘密の部屋遊んだけど結構楽しいんだぜ「」 >トムリドルcvえなりかずきとかな! (他の役でいる石田彰)

    124 23/02/06(月)23:47:20 No.1023751095

    >若き頃死ぬほどps2の秘密の部屋遊んだけど結構楽しいんだぜ「」 >トムリドルcvえなりかずきとかな! ロンが烈兄貴だったな確か マルフォイもニチアサでよく聞いた声だった

    125 23/02/06(月)23:47:26 No.1023751139

    秘密の部屋はホグワーツ内外結構デカくて走り回ったり箒で飛び回ったりするとその解放感にはしゃいだものよ 変な廊下に入ったらケツから火を噴き出す化け物に囲まれたり夜の校庭彷徨いてたら特定の呪文でしか倒せない亡霊湧いてきたりこんなところで学べるかよクソがとたまに思うけど

    126 23/02/06(月)23:48:13 No.1023751444

    レガシーがそろそろで震えてきた GBA動くかな

    127 23/02/06(月)23:48:54 No.1023751687

    >>若き頃死ぬほどps2の秘密の部屋遊んだけど結構楽しいんだぜ「」 >>トムリドルcvえなりかずきとかな! >ロンが烈兄貴だったな確か >マルフォイもニチアサでよく聞いた声だった ジニーが声可愛いけど演技はひどかった覚えがある

    128 23/02/06(月)23:49:02 No.1023751750

    据え置きと携帯機どっちも出してんのは大手の力を感じる 出来はあれだが

    129 23/02/06(月)23:49:25 No.1023751892

    https://www.youtube.com/watch?v=ePwsRBID3HI&t=76s 2009年発売の謎のプリンスでも再現度結構良かったんだよな

    130 23/02/06(月)23:49:55 No.1023752064

    ロード・オブ・ザ・リングとかは題材あってはいたけど据え置きはアクションだし携帯機で映画を謎のRPGにするの流行ってたのかな

    131 23/02/06(月)23:50:11 No.1023752158

    制作国内で売り抜けることはできても翻訳とローカライズはコストがバカにならなさそうだしな…

    132 23/02/06(月)23:50:33 No.1023752297

    出来が良いやつは日本語無いのかよ!

    133 23/02/06(月)23:51:23 No.1023752599

    >(他の役でいる石田彰) 映画とキャスト違うんだけどそれはそれとしてよく聞く声優がいたりして記憶に残るゲームだった

    134 23/02/06(月)23:51:34 No.1023752662

    秘密の部屋は兎に角ロード地獄だった なるべくドアを開けずに移動するようにしてた

    135 23/02/06(月)23:52:35 No.1023753024

    >https://www.youtube.com/watch?v=ePwsRBID3HI&t=76s >2009年発売の謎のプリンスでも再現度結構良かったんだよな 今見てもかなりいいね

    136 23/02/06(月)23:52:41 No.1023753072

    まあ主役のオリキャスたちが当時は収録難しかったんだろうけど全とっかえしなくてもいいのに

    137 23/02/06(月)23:53:38 No.1023753439

    思い出した フリペンドっていう基本の呪文をとにかくあらゆるところに放てるから俺のハリーは校内駆け巡りながら出くわす人間にフリペンド発射しまくってたわ

    138 23/02/06(月)23:54:44 No.1023753815

    何年も昔に見たホグズミートで夜戦みたいなことしてるPVはなんだったんだろうか…

    139 23/02/06(月)23:55:39 No.1023754152

    じゃあ俺レガシープレイしてくるから…

    140 23/02/06(月)23:55:48 No.1023754201

    ホグワーツ内でアダブ連打するんじゃない

    141 23/02/06(月)23:56:15 No.1023754366

    >ホグワーツ内でアダブ連打するんじゃない アバダケダブラ あなたのはアダブー 発音が違うわ!

    142 23/02/06(月)23:56:49 No.1023754554

    ミスグレンジャーが殺りました!