虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大長考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/06(月)22:42:28 No.1023722903

大長考の末にデスクサイズが160cm×70cmに決まったから 貴様らオススメのデスク教えてくれ 画像はめちゃくちゃ間違ってるやつ

1 23/02/06(月)22:44:20 No.1023723754

https://amzn.asia/d/9wdsd8N

2 23/02/06(月)22:45:33 No.1023724337

画像開いて酒噴出しそうになったわ

3 23/02/06(月)22:46:10 No.1023724632

必要な数字がもう一個足りなくない?

4 23/02/06(月)22:46:54 No.1023724943

偉いな 俺はまだどこに金をかけたらいいのかで悩んでるよ…

5 23/02/06(月)22:47:03 No.1023725019

>必要な数字がもう一個足りなくない? 高さは別にいいよそんなこだわりない

6 23/02/06(月)22:47:11 No.1023725100

絵描いたり音楽作ったりしないんだったら十分なスペースだナ

7 23/02/06(月)22:47:26 No.1023725212

こんな間違いするなんて…

8 23/02/06(月)22:47:40 No.1023725325

>画像開いて酒噴出しそうになったわ うん?と思って良く見たら

9 23/02/06(月)22:47:51 No.1023725410

うちのも160cm×70cmだけど奥行きもう10cm欲しくなる

10 23/02/06(月)22:48:07 No.1023725534

筋交いないと左右に揺れそう

11 23/02/06(月)22:48:36 No.1023725762

>必要な数字がもう一個足りなくない? 可動式だからじゃない? 多分他の画像に書いてる

12 23/02/06(月)22:48:45 No.1023725828

高さ大事だよ 体への負担かなり違う

13 23/02/06(月)22:48:52 No.1023725879

高さなんでもいいってのも珍しいな

14 23/02/06(月)22:49:04 No.1023725977

スタンドデスクにしようか考えてる

15 23/02/06(月)22:49:29 No.1023726153

>絵描いたり音楽作ったりしないんだったら十分なスペースだナ モニタおいてパソコン使ってたまに基板修理とかするので本当は80ほしい けど背面に本棚置くからこれ以上はどうしても無理だった

16 23/02/06(月)22:50:00 No.1023726369

https://www.amazon.co.jp/dp/B0098TW764

17 23/02/06(月)22:50:10 No.1023726446

ファントーニ 高いけど一生モノになる

18 23/02/06(月)22:50:12 No.1023726456

会議室のテーブルだな 重い

19 23/02/06(月)22:50:45 No.1023726705

安くて頑丈なの2つ並べることによって奥行きを作ってる

20 23/02/06(月)22:51:02 No.1023726838

>高さ大事だよ >体への負担かなり違う 立って使わないし変えられないやつって70前後だから椅子で調整できるからいいかなって…

21 23/02/06(月)22:51:36 No.1023727102

俺はメタルラックにこたつ組み込んでPCデスクにしてるけどおすすめはしない 超温かいけど

22 23/02/06(月)22:52:36 No.1023727522

>ファントーニ >高いけど一生モノになる みんな好きだけどいまいち良さがわからない 重さによる頑強さが愛されてるのか?

23 23/02/06(月)22:52:47 No.1023727599

スレ画みたいな脚の付き方って前後にめっちゃ揺れない?

24 23/02/06(月)22:52:49 No.1023727617

ウチもfantoni GT

25 23/02/06(月)22:52:53 No.1023727652

高さは大体の製品で70cm前後って決まってる

26 23/02/06(月)22:53:57 No.1023728146

L字型がほしい

27 23/02/06(月)22:54:09 No.1023728228

>スレ画みたいな脚の付き方って前後にめっちゃ揺れない? 滅茶苦茶重くすればええ!

28 23/02/06(月)22:56:12 No.1023729123

>スレ画みたいな脚の付き方って前後にめっちゃ揺れない? 昇降デスクのユニットだとめちゃくちゃガッチリしてるのでイメージほどは揺れない

29 23/02/06(月)22:56:16 No.1023729140

>安くて頑丈なの2つ並べることによって奥行きを作ってる 俺と一緒じゃん サンワの46cmデスクを2つ使って90cmにしてるわ

30 23/02/06(月)22:56:57 No.1023729447

>L字型がほしい むしろサイドテーブルを足してL字が便利でいいぞ キャスター付きの動かせるやつだといろいろと使い回せる

31 23/02/06(月)22:57:03 No.1023729478

奥行き欲しくなるのなんて要はモニターでしょ アーム買えばよし

32 23/02/06(月)22:57:16 No.1023729579

>ウチもfantoni GT GXじゃなくてGTを選んだ理由ってある? デザインはGXの方がいいと思ったんだけど

33 23/02/06(月)22:57:21 No.1023729613

>スレ画みたいな脚の付き方って前後にめっちゃ揺れない? 揺れる だから机と壁の間に楔的なもの入れて使ってる

34 23/02/06(月)22:58:09 No.1023729961

デカさを求めてfantoni買った デスクが広いってやっぱいいな

35 23/02/06(月)22:58:17 No.1023730007

>高いけど一生モノになる 住むところや機材にあわせて要求なんてどんどんかわらない? CRTの頃は奥行90cmの机使ってて、液晶+複数台タワーPCの頃はL字使ってて ノート1台にしてからは奥行80cmの平机に買い替えたぞ

36 23/02/06(月)22:58:25 No.1023730071

引き出しとかって便利なのかなあれ

37 23/02/06(月)22:58:36 No.1023730141

たぶん次は奥行き100cmほしくなるよ

38 23/02/06(月)22:58:57 No.1023730281

L字好き テレワークしながら自宅PC操作しやすい

39 23/02/06(月)22:59:04 No.1023730329

https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYSXN4/

40 23/02/06(月)22:59:06 No.1023730337

fantoni使ってる人は奥行き80?

41 23/02/06(月)22:59:43 No.1023730621

>たぶん次は奥行き100cmほしくなるよ タブレットとか置かないし…

42 23/02/06(月)23:00:11 No.1023730849

机の上で何かするなら90は欲しくなる モニターとキーボード置くだけならいいんだけど

43 23/02/06(月)23:00:52 No.1023731161

移動させられるタイプのを幾つか置いて組み合わせるという手もある なお準備や片づけは面倒

44 23/02/06(月)23:01:14 No.1023731350

自動昇降デスク欲しいんだけどメーカーいっぱいあって悩んでるんだよな…

45 23/02/06(月)23:01:22 No.1023731410

中華のコピペ宣材はだいたいなんか日本語おかしいよね

46 23/02/06(月)23:01:29 No.1023731449

そんな奥行求めてなに作業してるんだみんな キーボードしまうとこないとかなのか?

47 23/02/06(月)23:02:01 No.1023731677

https://www.amazon.co.jp/dp/B002GWQONC/

48 23/02/06(月)23:02:19 No.1023731797

もうキーボードスライダー付きのデスクってあんまりないんだね 作業の邪魔だから下に置いときたいんだけど

49 23/02/06(月)23:02:22 No.1023731822

机が広いと色々物を置きっぱにして埃が溜まることがわかったから高校の机くらいの広さにしてる

50 23/02/06(月)23:02:48 No.1023732032

>そんな奥行求めてなに作業してるんだみんな >キーボードしまうとこないとかなのか? 広かったらしまわなくてもちょっとずらすだけでいいじゃん

51 23/02/06(月)23:02:59 No.1023732139

広さ求めるならダイニングテーブル買ったほうが良いよ

52 23/02/06(月)23:03:37 No.1023732433

>広さ求めるならダイニングテーブル買ったほうが良いよ 実際そういう大きさになるよね

53 23/02/06(月)23:03:39 No.1023732437

>そんな奥行求めてなに作業してるんだみんな モニター、ルーター、外付けHDD、スピーカー、タブレット、スマホが常に置いてあって、キーボードとペンタブor液タブ使う

54 23/02/06(月)23:04:04 No.1023732622

3年おきに引越するしサンワのシンプルデスク140*60使ってる モニタアーム使えば奥行きはどうとでもなる

55 23/02/06(月)23:04:13 No.1023732695

会社にある事務机ほしいな...って思うようになってきた

56 23/02/06(月)23:04:36 No.1023732899

キーボードもそうだけどマウス置く場所ってわりと重要 下手な場所置くと肩や手首痛めるし

57 23/02/06(月)23:04:52 No.1023733026

肘近くまで物理的におけるスペースが欲しくなる

58 23/02/06(月)23:05:17 No.1023733223

ハンドメイドやってるからミリ単位で指定して作ってもらった

59 23/02/06(月)23:06:11 No.1023733627

IKEAで180x90くらいの天板買ってきて足を適当にDIYすると快適

60 23/02/06(月)23:06:13 No.1023733642

>自動昇降デスク欲しいんだけどメーカーいっぱいあって悩んでるんだよな… UPLIFTがツボを心得たサイズと値段の製品売ってると思うけど国内販売がない 天板以外の中身はモーター コントローラ 操作パネルともにLINAK製で同じ物ってことが多いから気にしなくてもいい

61 23/02/06(月)23:06:19 No.1023733686

>会社にある事務机ほしいな...って思うようになってきた オフィス街だとわりと中古オフィスショップあったりするよね

62 23/02/06(月)23:06:20 No.1023733693

イケアで天板だけ買って脚は鉄製でロの字になっているもの買えマジで 棒の脚4本つけると天板大きいと本当に揺れる

63 23/02/06(月)23:06:35 No.1023733796

160x90くらいのほしいんだけど高いんだよな という訳で未だにちゃぶ台を卒業できない

64 23/02/06(月)23:06:43 No.1023733848

>そんな奥行求めてなに作業してるんだみんな >キーボードしまうとこないとかなのか? 紙の資料広げながら仕事してるからちょっと広いと助かる

65 23/02/06(月)23:07:31 No.1023734238

DIYだと結構選択肢増えるよね

66 23/02/06(月)23:07:32 No.1023734244

PCデスク使ってるけど本来プリンター置き場になってる上のところはフィギュアや小物置き場になった 便利

67 23/02/06(月)23:07:44 No.1023734325

4kモニタ×2枚だから奥行きないと見づらいのと 板タブと特殊キーボード奥から80だと足りん

68 23/02/06(月)23:07:55 No.1023734403

俺の書斎2畳だから奥行100とか置くのきついな

69 23/02/06(月)23:08:06 No.1023734472

140x90のダイニングテーブルをニッセンで買ったよ 安いけど角部分が剥がれやすいのでテーブルクロスとかなにかコーティングが必要

70 23/02/06(月)23:08:29 No.1023734667

デスクライト置きたいけどモニターが邪魔で置けない 横にもうちょい広ければなぁって思いながらクリップライト使ってる

71 23/02/06(月)23:09:09 No.1023734971

三年ごとに引っ越すってすごいな…

72 23/02/06(月)23:09:26 No.1023735116

120×80だけど不自由無いな 27インチのディスプレイをアームで使ってちょうど良い感じの距離感

73 23/02/06(月)23:09:38 No.1023735215

マウス(トラックボール)は椅子の肘置き外して端材を打ち付けて持て余してたスピーカースタンド付けたらだいぶ快適になった 多分そういう感じのちゃんとした製品もあるんだろうけど

74 23/02/06(月)23:09:40 No.1023735231

奥行きは80㎝くらい欲しいけど うちの部屋狭いからめっちゃ圧迫感あるんだよなあ

75 23/02/06(月)23:10:22 No.1023735535

>デスクライト置きたいけどモニターが邪魔で置けない >横にもうちょい広ければなぁって思いながらクリップライト使ってる 机の奥の壁に2×4材でディアウォールの柱一本立ててそこからライト掛ければ手軽

76 23/02/06(月)23:10:53 No.1023735761

>UPLIFTがツボを心得たサイズと値段の製品売ってると思うけど国内販売がない >天板以外の中身はモーター コントローラ 操作パネルともにLINAK製で同じ物ってことが多いから気にしなくてもいい 知らなかったそんなの…なら天板で選んでいいか

77 23/02/06(月)23:11:51 No.1023736205

俺は四年ごとに引っ越ししてるな

78 23/02/06(月)23:11:57 No.1023736243

L字デスク最強!L字デスク最強!

79 23/02/06(月)23:12:01 No.1023736284

これ本当に奥行き160来たらどうするの

80 23/02/06(月)23:12:28 No.1023736481

コクヨの高さ調節できるやつ使ってるけどめちゃくちゃいい もし次また机買う時があればこれにすると思ったら廃盤になってた…と思ったら電動になってる…

81 23/02/06(月)23:12:47 No.1023736607

>机の奥の壁に2×4材でディアウォールの柱一本立ててそこからライト掛ければ手軽 奥行きほしいから机もう一個って思ってたけど その手があるか…

82 23/02/06(月)23:13:12 No.1023736807

>三年ごとに引っ越すってすごいな… ただの転勤だよ

83 23/02/06(月)23:13:29 No.1023736933

>これ本当に奥行き160来たらどうするの 向きを90度回転させただけでは?

84 23/02/06(月)23:14:01 No.1023737162

>その手があるか… 柱二本立ててそこに棚二段か三段つけると卓上の天井までめっちゃ空間的猶予出来るよ 罪プラいっぱい積めるよ!

85 23/02/06(月)23:14:19 No.1023737288

>向きを90度回転させただけでは? 机の脚が手前にある…

86 23/02/06(月)23:14:30 No.1023737369

そんな立ち仕事派がいるとは思わなんだ

87 23/02/06(月)23:14:58 No.1023737600

高さを変えられる奴がやっぱり便利よ

88 23/02/06(月)23:15:50 No.1023737994

>そんな立ち仕事派がいるとは思わなんだ 座りっぱなしって腰に良くなかったんだなって実感できるレベルにはいいよ

89 23/02/06(月)23:16:04 No.1023738107

180使ってるけど3/2くらいのスペースが雑多に物置く場所となってしまって作業スペースは端っこに追いやられた

90 23/02/06(月)23:16:22 No.1023738226

机って160×80から一気に価格高くなんない?

91 23/02/06(月)23:16:53 No.1023738449

正方形に近い六畳なんだけどレイアウトがむつかしい…

92 23/02/06(月)23:17:02 No.1023738531

昇降デスクは特に耐荷重に気をつけて!

93 23/02/06(月)23:17:05 No.1023738558

子供の頃使ってた学習机は収納も作業スペースも中途半端で良くなかったね

94 23/02/06(月)23:17:28 No.1023738746

>>その手があるか… >柱二本立ててそこに棚二段か三段つけると卓上の天井までめっちゃ空間的猶予出来るよ >罪プラいっぱい積めるよ! そんなに強度あるの?

95 23/02/06(月)23:18:53 No.1023739327

>そんなに強度あるの? 割りと余裕 その辺DIY関係のハウツー紹介記事いくらでもあるから「」の言う事なんか信じないで調べた方がいいぞ

96 23/02/06(月)23:18:56 No.1023739347

ニトリで買ったデスクは熱々の牛乳寒天をパックに入れて冷ますのに置いといたら天板が変色したよクソ

97 23/02/06(月)23:20:13 No.1023739950

熱々のものをおいて平気なデスクは少ないよ…

98 23/02/06(月)23:20:34 No.1023740109

キッチンでやりましょうね…

99 23/02/06(月)23:21:23 No.1023740482

天板は硬くて重いやつにしないと少しずつ歪んでくるぞ~

100 23/02/06(月)23:21:30 No.1023740523

>ニトリで買ったデスクは熱々の牛乳寒天をパックに入れて冷ますのに置いといたら天板が変色したよクソ 「」は鍋敷きの存在を知らない

101 23/02/06(月)23:22:09 No.1023740804

俺は120×80×40くらいの遠赤外線温熱機能のあるpcデスクにしたよ

102 23/02/06(月)23:22:41 No.1023741047

>俺は120×80×40くらいの遠赤外線温熱機能のあるpcデスクにしたよ 布団も付いててオトクだな

103 23/02/06(月)23:23:03 No.1023741212

>>そんなに強度あるの? >割りと余裕 >その辺DIY関係のハウツー紹介記事いくらでもあるから「」の言う事なんか信じないで調べた方がいいぞ わかった!「」ちゃんはいいこと言うな!

104 23/02/06(月)23:23:05 No.1023741226

>俺は120×80×40くらいの遠赤外線温熱機能のあるpcデスクにしたよ 日本の冬にマッチしそうな机だな

105 23/02/06(月)23:23:22 No.1023741358

kokuyoの電動昇降デスク使ってるけど特に不満ない

106 23/02/06(月)23:24:36 No.1023741963

…もしやこたつデスク作ったらビジネスチャンスなんじゃないか!?

107 23/02/06(月)23:25:49 No.1023742471

こたつデスクは構造上しっかりした椅子が使いにくいのが…

108 23/02/06(月)23:26:25 No.1023742743

ひざ掛け用意して足元にセラミックファンヒーター置けば良いのだ

109 23/02/06(月)23:26:44 No.1023742872

>こたつデスクは構造上しっかりした椅子が使いにくいのが… ゲーミング座椅子ってのもあるけどそれじゃきつい感じ?

110 23/02/06(月)23:26:54 No.1023742942

こたつデスクでググったら普通にあった

111 23/02/06(月)23:27:01 No.1023742993

寝転べないこたつに存在意義などない

112 23/02/06(月)23:28:32 No.1023743611

掘り炬燵で仕事しな

113 23/02/06(月)23:28:52 No.1023743745

こたつデスクは専用椅子じゃないと足元から熱が逃げる

114 23/02/06(月)23:29:24 No.1023743973

GARAGEの普通の平たいデスクを20年ぐらい使ってるな

115 23/02/06(月)23:29:25 No.1023743974

肘置きはアームレスト可変できる椅子のが便利だ

116 23/02/06(月)23:30:33 No.1023744417

高価なもの上に並べるんだからそれなりに強度欲しいよなぁとか容量たっぷりの収納あるといいなぁとか考えてたら 会社の机がベストマッチなんじゃないかと思い始めた

117 23/02/06(月)23:31:25 No.1023744775

学校の理科室にあったクソ頑丈な黒デスクが欲しいなと思って調べたら結構なお値段でビビったわ

118 23/02/06(月)23:31:28 No.1023744793

>会社の机がベストマッチなんじゃないかと思い始めた 自宅でもお手軽職場気分

119 23/02/06(月)23:31:31 No.1023744818

>高価なもの上に並べるんだからそれなりに強度欲しいよなぁとか容量たっぷりの収納あるといいなぁとか考えてたら >会社の机がベストマッチなんじゃないかと思い始めた ああいうの結構高いぞ

120 23/02/06(月)23:31:49 No.1023744940

fantoni GX使ってたけど天板も丈夫だしそんなに重くないしで申し分ないよ

121 23/02/06(月)23:32:04 No.1023745026

>会社の机がベストマッチなんじゃないかと思い始めた ちゃんとした会社ならちゃんとしたもん用意してるからな 凄い高いけど…

122 23/02/06(月)23:32:10 No.1023745076

キャスター付きの椅子は布巻き込んじゃうから ルームブーツでも履いとけって感じじゃないかな

123 23/02/06(月)23:32:52 No.1023745361

>ああいうの結構高いぞ 中古ならそれなりの値段で買えるかなって…ついでに重役の椅子もあればゲーミングチェアの代わりに…

124 23/02/06(月)23:33:46 No.1023745720

会社机高いよね 中古屋に流れてたの買ったけど運搬するの大変だし部屋に入れるときにも幅必要になるから注意が必要だとアドバイスしておく

125 23/02/06(月)23:33:55 No.1023745793

>中古ならそれなりの値段で買えるかなって…ついでに重役の椅子もあればゲーミングチェアの代わりに… 高さとか引き出しとか要るならまあいいんじゃねえかな… ただああいうのかなり重たいから床にも気を使ってあげてね

126 23/02/06(月)23:34:16 No.1023745940

>中古ならそれなりの値段で買えるかなって…ついでに重役の椅子もあればゲーミングチェアの代わりに… 中古でオフィスチェア買った方が腰の為と思うの

127 23/02/06(月)23:35:30 No.1023746425

いいオフィスデスクは普通に10万超えてくるからな…

128 23/02/06(月)23:35:42 No.1023746504

180×80の平机を使ってる もう廃盤になっちゃったみたいだけどイナバのCircってやつ

129 23/02/06(月)23:36:10 No.1023746690

オフィスデスクは中古がいいぞ

130 23/02/06(月)23:36:36 No.1023746852

これ足の感じからして昇降式?

131 23/02/06(月)23:36:59 No.1023746999

いい椅子を買ったらデスクとの高さが微妙に合わなくて腰が痛む

132 23/02/06(月)23:37:23 No.1023747186

家で仕事するなんて考えもしなかったからなぁ 引っ越した時に机置けるかとか写せる背景かとかなんて考慮してなかったよ…

133 23/02/06(月)23:38:00 No.1023747429

横幅150のL字使ってる 31インチ2枚置くとちょうどいい

134 23/02/06(月)23:38:02 No.1023747439

だいぶ前にこんなやつ買ったけど重いからやめたほうがいいよ 組み立て分解は楽で引っ越し3回くらいしたけど一人で組み立てするのつらいよhttps://garage.plus.co.jp/products/detail.php?product_id=166810

135 23/02/06(月)23:38:17 No.1023747538

https://item.rakuten.co.jp/okamura-is/8tfutz/ 最近デスク上整理に欲しいとおもったやつ

136 23/02/06(月)23:38:30 No.1023747614

結局コレが最強なんよ Check this out! https://amzn.asia/d/egqAGIN

137 23/02/06(月)23:38:55 No.1023747782

ゲーミング椅子買う寸前まで行ったけどレビュー動画見まくったら蒸れる言われまくっててやめちった

138 23/02/06(月)23:39:02 No.1023747827

オフィスの机意外と値段張るのよね

139 23/02/06(月)23:39:15 No.1023747914

>https://item.rakuten.co.jp/okamura-is/8tfutz/ >最近デスク上整理に欲しいとおもったやつ イイやん!と思ったけど高いな!

140 23/02/06(月)23:40:34 No.1023748456

なんかコストコの椅子いいらしいな 偽アーロン

141 23/02/06(月)23:42:50 No.1023749341

幅60と90で値段2倍違うの癪だから60を2個買った

142 23/02/06(月)23:42:52 No.1023749357

140×70使ってる

143 23/02/06(月)23:43:12 No.1023749462

マルゼンのデスク(ドン

144 23/02/06(月)23:50:28 No.1023752266

奥行き60のデスク買ったけどキーボードとか置くならこのくらいは必要だな これ以上狭いと窮屈だ

145 23/02/06(月)23:51:59 No.1023752809

#2258s

↑Top