虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画全... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/06(月)22:19:07 No.1023711788

    漫画全然読んだことなかったけど勧められてヤンマガ購読し始めたんですけど これ言っていいのかな、こんな雑誌を紙で買うとか色々キツいんで電子書籍したいんですが ヤンマガ読者の皆様におかれましては何処で購読されているのでしょうか

    1 23/02/06(月)22:19:36 No.1023711998

    コミックDAYSのプレミアム

    2 23/02/06(月)22:20:23 No.1023712352

    なんだとぉ…

    3 23/02/06(月)22:22:09 No.1023713239

    まぁ俺も彼岸島大好きだけど単行本持っていたくない

    4 23/02/06(月)22:22:23 No.1023713379

    逆に雑誌の方が紙で買って資源ごみで手元から無くなってくれるのよくない?

    5 23/02/06(月)22:22:40 No.1023713537

    >コミックDAYSのプレミアム これ雑誌めちゃ読めるじゃんと思ったけど バックナンバーはずっと読めるわけじゃないのかな

    6 23/02/06(月)22:23:00 No.1023713708

    言い方!

    7 23/02/06(月)22:23:11 No.1023713808

    漫画読まない人にヤンマガ勧めてくるの邪悪じゃない?

    8 23/02/06(月)22:24:08 No.1023714250

    正直なところどっちがヤンジャンでどっちがヤンマガなのか答えられる自信はない

    9 23/02/06(月)22:24:15 No.1023714298

    >バックナンバーはずっと読めるわけじゃないのかな バックナンバーは直近4週分くらいまでだったと思う

    10 23/02/06(月)22:24:28 No.1023714388

    >バックナンバーはずっと読めるわけじゃないのかな 雑誌買ってるわけじゃないのではい

    11 23/02/06(月)22:24:36 No.1023714465

    電子書籍の履歴に残り続けるのがキツいかな… 紙の雑誌はゴミの日に証拠隠滅できる

    12 23/02/06(月)22:24:40 No.1023714493

    漫画読まないのによくここに居着いたな

    13 23/02/06(月)22:24:46 No.1023714543

    漫画全然読んだことないのに「」…?妙だな…

    14 23/02/06(月)22:24:47 No.1023714553

    雑誌勧めるって珍しいな

    15 23/02/06(月)22:25:37 No.1023714986

    ヤンマガ薦めてついて来れるならその先が期待できるからな

    16 23/02/06(月)22:26:06 No.1023715194

    最初はジャンプとかじゃないのか…

    17 23/02/06(月)22:27:50 No.1023716004

    >正直なところどっちがヤンジャンでどっちがヤンマガなのか答えられる自信はない オタク臭いほうがヤンジャンで おっさん臭いのがヤンマガだよ

    18 23/02/06(月)22:28:35 No.1023716355

    >漫画全然読んだことないのに「」…?妙だな… 言うて「」って大半ジャンプとジャンプラくらいしか読んでなくない?

    19 23/02/06(月)22:29:19 No.1023716697

    >オタク臭いほうがヤンジャンで >おっさん臭いのがヤンマガだよ ヤングサンデーは?

    20 23/02/06(月)22:29:27 No.1023716768

    >言うて「」って大半ジャンプとジャンプラくらいしか読んでなくない? いや…?

    21 23/02/06(月)22:29:37 No.1023716866

    >ヤングサンデーは? 死んだ

    22 23/02/06(月)22:29:59 No.1023717051

    スレ画かわいいね

    23 23/02/06(月)22:30:00 No.1023717058

    >>オタク臭いほうがヤンジャンで >>おっさん臭いのがヤンマガだよ >ヤングサンデーは? もうとうに廃刊したよおじいちゃん…

    24 23/02/06(月)22:30:40 No.1023717333

    ヤングアニマルは…?

    25 23/02/06(月)22:30:47 No.1023717394

    パラパラ開いて下品なセックスシーンがあるほうがヤンマガ

    26 23/02/06(月)22:31:02 No.1023717503

    「」がもっとおしなべて漫画読んでるならブルーロックも吸血鬼すぐ死ぬも前からもっと語られてるはずだと思う

    27 23/02/06(月)22:31:19 No.1023717640

    まるでヤンマガ読者がケダモノみたいじゃん

    28 23/02/06(月)22:32:30 No.1023718184

    漫画読まないのになんで週刊のヤング誌なんか買うんだ?

    29 23/02/06(月)22:32:36 No.1023718232

    コミックキューンとかフィーヤンとハルタくらいみんなの家にあるはず

    30 23/02/06(月)22:32:45 No.1023718310

    電子も販売期間が限られてるが一回買ってしまえばずっとダウンロードできる

    31 23/02/06(月)22:32:48 No.1023718341

    >漫画読まないのになんで週刊のヤング誌なんか買うんだ? そりゃおっぱいよ

    32 23/02/06(月)22:33:12 No.1023718509

    >そりゃおっぱいよ おっぱいなら仕方ない

    33 23/02/06(月)22:33:35 No.1023718705

    DAYSプレミアムで読んでたらアフタヌーンも読めるぞ!

    34 23/02/06(月)22:33:47 No.1023718824

    今のヤンマガで読めるのってハンチョウと税金くらいのイメージ

    35 23/02/06(月)22:33:49 No.1023718849

    吸血鬼すぐ死ぬはアニメやる前からたまにカタログにY談おじさんとマイクロビキニはいた気がする

    36 23/02/06(月)22:34:29 No.1023719145

    >今のヤンマガで読めるのってハンチョウと税金くらいのイメージ 本能寺読んでるよ

    37 23/02/06(月)22:34:46 No.1023719295

    漫画通気取りの割にはジャンプしか読んでなさそうな「」多いのはチェンソーマンで実感した

    38 23/02/06(月)22:34:59 No.1023719383

    今のヤンマガで一番ノってるのはパラレルパラダイス

    39 23/02/06(月)22:35:11 No.1023719467

    紙だから読んだ後も色々使い道あるよ…

    40 23/02/06(月)22:35:50 No.1023719766

    定期購読してるのジャンプしかなくてあとは単行本買ってるだけだから あっこの漫画ヤンジャンなんだとかヤンマガなんだとかそういうのはよくある

    41 23/02/06(月)22:35:52 No.1023719797

    あんなにファブルの話したやんか──

    42 23/02/06(月)22:36:02 No.1023719890

    ヤンジャンはキングダムしか読む漫画ないのがしんどい ヤンマガは読む漫画多くて助かる

    43 23/02/06(月)22:36:11 No.1023719960

    今のファブルはなんかうん

    44 23/02/06(月)22:36:24 No.1023720073

    >「」がもっとおしなべて漫画読んでるならブルーロックも吸血鬼すぐ死ぬも前からもっと語られてるはずだと思う 吸血鬼すぐ死ぬは元からそこそこスレ立ってたほうだろ チャンピオンにしては

    45 23/02/06(月)22:36:44 No.1023720233

    ゴールデンカムイ終わって悲しいね

    46 23/02/06(月)22:36:57 No.1023720313

    >>漫画読まないのになんで週刊のヤング誌なんか買うんだ? >そりゃおっぱいよ おっぱいなのにおっぱいが表紙の紙の本を買うのがキツイってどういうことだよ

    47 23/02/06(月)22:37:09 No.1023720419

    >DAYSプレミアムで読んでたらアフタヌーンも読めるぞ! ようやく別マガも追加されたな その間にモーツーとマガジンRは休刊になったが

    48 23/02/06(月)22:37:11 No.1023720440

    ヤンジャンは仮にもヤング誌なのになんであんなオタク臭い誌面になっちゃったんだろう

    49 23/02/06(月)22:37:16 No.1023720479

    今のファブルは政治云々は読んでないやつ 今のファブルはテンポ悪い

    50 23/02/06(月)22:37:16 No.1023720486

    >今のヤンマガで読めるのってハンチョウと税金くらいのイメージ ファブルとかアンダー忍者とかアルキメデスとかいろいろを色々面白いだろ

    51 23/02/06(月)22:37:45 No.1023720684

    >ヤンジャンは仮にもヤング誌なのになんであんなオタク臭い誌面になっちゃったんだろう 購買層広げようとしてるんじゃない?

    52 23/02/06(月)22:37:49 No.1023720725

    新しく雑誌購読始めるのっていろいろ大変じゃない? ほぼ全ての漫画が途中からなんだぜ

    53 23/02/06(月)22:38:22 No.1023720964

    グラビアアイドルの表紙程度だれも何も思わないよ 自意識過剰だろ

    54 23/02/06(月)22:38:58 No.1023721256

    別につまんない漫画はパスして面白いのだけコミックス漁って復習すればいいだけだし

    55 23/02/06(月)22:39:16 No.1023721382

    >グラビアアイドルの表紙程度だれも何も思わないよ >自意識過剰だろ 中学生「」なんだろ

    56 23/02/06(月)22:39:31 No.1023721513

    雑誌買ってもそのとき読みたいやつしか読まないな あとでこれ載ってたんか!って読み返すことはあるけど

    57 23/02/06(月)22:39:42 No.1023721608

    じゃあこれから生まれるとこの次世代のカワイイをアナタにお届けする百合&ラブコメ電子コミック誌をダイマしとこう https://www.ktcom.jp/books/shiny/

    58 23/02/06(月)22:40:02 No.1023721754

    ヤングってついてたらエッチな雑誌だろォ!?

    59 23/02/06(月)22:40:59 No.1023722200

    望郷太郎が乗ってる時のモーニングはちょっと嬉しい

    60 23/02/06(月)22:41:04 No.1023722236

    キルタイムだから乳首くらい出るんだろうな

    61 23/02/06(月)22:41:40 No.1023722511

    アメトークのヤンマガ芸人は面白かった

    62 23/02/06(月)22:42:51 No.1023723073

    ヤンマガ読むもん全然なくて… アルキメデスとファブルとスケアリーちゃんとエロバトルとエロバトルと税金とマイホームヒーローとカイジとハンチョウと彼岸島くらいしか読んでない

    63 23/02/06(月)22:43:07 No.1023723209

    彼岸島は改めてキッチリ読むとお辛い展開多すぎる

    64 23/02/06(月)22:43:24 No.1023723344

    >新しく雑誌購読始めるのっていろいろ大変じゃない? >ほぼ全ての漫画が途中からなんだぜ ワールドトリガーがSQに移籍した時読むもんねぇ~って感じだったけど1年もすりゃすっかり馴染む

    65 23/02/06(月)22:43:33 No.1023723405

    彼岸島はそろそろ読み返したいなと思うにはボリュームが膨れ上がりすぎた…

    66 23/02/06(月)22:43:44 No.1023723501

    DAYSは正直読みたいヤツだけ読んでてもボリュームが多すぎるぐらいだ

    67 23/02/06(月)22:43:56 No.1023723581

    ジャンプサンデーマガジンチャンピオンヤンマガスピリッツヤンジャンモーニングスペリオルイブニング ヤンガンアフタヌーン月マガ別マガSQウルジャンサンデーGX ぐらいは「」なら読んでいるものとして扱う

    68 23/02/06(月)22:43:57 No.1023723593

    >ようやく別マガも追加されたな >その間にモーツーとマガジンRは休刊になったが イブニングもしぬ

    69 23/02/06(月)22:44:21 No.1023723763

    >ヤンマガ読むもん全然なくて… >アルキメデスとファブルとスケアリーちゃんとエロバトルとエロバトルと税金とマイホームヒーローとカイジとハンチョウと彼岸島くらいしか読んでない 念

    70 23/02/06(月)22:44:30 No.1023723823

    >ヤンマガ読むもん全然なくて… >アルキメデスとファブルとスケアリーちゃんとエロバトルとエロバトルと税金とマイホームヒーローとカイジとハンチョウと彼岸島くらいしか読んでない 堪能してる…

    71 23/02/06(月)22:44:50 No.1023723990

    エロバトル2つ載ってるの?

    72 23/02/06(月)22:45:01 No.1023724059

    >ジャンプサンデーマガジンチャンピオンヤンマガスピリッツヤンジャンモーニングスペリオルイブニング >ヤンガンアフタヌーン月マガ別マガSQウルジャンサンデーGX >ぐらいは「」なら読んでいるものとして扱う それぞれに1作品くらい現行で追いかけてるやつがある くらいならなんとか

    73 23/02/06(月)22:45:49 No.1023724484

    漫画読んだことないのにここに流れ着く経緯が謎すぎる ゲームやアニメは見てるとかか

    74 23/02/06(月)22:45:58 No.1023724554

    俺はジャンプ見るの無さすぎてダメだわ あかね噺とワンピだけ立ち読みしてる

    75 23/02/06(月)22:46:41 No.1023724856

    ヤンマガは少し前に始まった白地図のライゼンテってのが面白い ヤンマガってタイプの漫画ではないけど

    76 23/02/06(月)22:46:43 No.1023724866

    >漫画読んだことないのにここに流れ着く経緯が謎すぎる >ゲームやアニメは見てるとかか そうだねアニメはよく見るしゲームもやる 漫画はガキの頃から触れてこなくて全然だよ

    77 23/02/06(月)22:46:53 No.1023724940

    サンデーGXのとこゲッサンに変えといて

    78 23/02/06(月)22:46:54 No.1023724950

    ビッグコミックオリジナルは好きだぞ

    79 23/02/06(月)22:47:01 No.1023725004

    imgにマイナーな漫画のスレ立ってないって言う「」はたぶんimgに使ってる時間が少ないだけで 自由時間全部費やしてかかさず新順を見て「」ッチーでも漫画タグを定期的に周回してみれば そんなでもないやつとかハルタの新連載とかでもけっこう伸びてることあるのが分かる まぁimgにそんなに時間費やさねえほうがいいと思うけど

    80 23/02/06(月)22:47:06 No.1023725052

    彼岸島とパラレルパラダイスとサタノファニがヤンマガの品位を支える ある意味最強だ

    81 23/02/06(月)22:47:23 No.1023725182

    ちなみにスレ「」はどの漫画を読んでるの? 俺はファブルと税金の本が好きだよ

    82 23/02/06(月)22:47:42 No.1023725337

    グフタが流石に読むものが無くなってきた ぐらんぶるは定期的に本筋ぶった切って番外編やるのもういいよ!ラブコメパート進めてくれ!

    83 23/02/06(月)22:48:08 No.1023725548

    漫画はゲームアニメよりお金かかるし…

    84 23/02/06(月)22:48:31 No.1023725723

    雑誌は買ってるといろんなのに愛着出てくる 立ち読みだと目ぼしいやつしか読まない

    85 23/02/06(月)22:48:59 No.1023725933

    グフタ一時期めっちゃ良かったのになぁ…甘々と稲妻が4巻ぐらいだった時期 アフタ本誌もそうなんだけどこう すげえ連載陣が揃ってきてもうすぐ黄金期くるんじゃねえの!?って思わせてからそうでもなくなることが多い 個人的には

    86 23/02/06(月)22:49:17 No.1023726070

    じゃあpanpanyaのスレとかも立ってるんです!?

    87 23/02/06(月)22:49:42 No.1023726232

    >ちなみにスレ「」はどの漫画を読んでるの? >俺はファブルと税金の本が好きだよ ケンシロウによろしく!としょかんもいいよね単行本買ったよ あとカイジ…これは単行本多すぎたんで借りて読んだ

    88 23/02/06(月)22:49:43 No.1023726248

    サタノファニはこないだの無料開放であれ?この漫画普通に面白いな…?特にナイスアス辺りからってなりました あの姉妹の姉の最期がしんどい…親父も娘売った後自殺してるの救いがなさすぎる…

    89 23/02/06(月)22:49:58 No.1023726360

    そういやブルーピリオドも一時期持て囃されたけど最近まったくだな…

    90 23/02/06(月)22:50:08 No.1023726431

    >アルキメデスとファブルとスケアリーちゃんとエロバトルとエロバトルと税金とマイホームヒーローとカイジとハンチョウと彼岸島くらいしか読んでない サタノファニも読め アヘンスクワッド面白いのに…

    91 23/02/06(月)22:50:15 No.1023726477

    マイナー漫画のスレは立ってないって事は無いけど伸びずに消えるなんてザラ

    92 23/02/06(月)22:50:20 No.1023726508

    唯一買ってるマンガ雑誌はアックスだな… 単行本出るか分かんないから……

    93 23/02/06(月)22:50:39 No.1023726661

    グフタは圖書館があるから… なんで錬金術サヴァイブが終わってんだよえーっ!

    94 23/02/06(月)22:50:43 No.1023726692

    >サタノファニも読め エロバトルの片方のつもりで書いてて済まない…もうひとつはビュルビュル

    95 23/02/06(月)22:50:51 No.1023726752

    >>新しく雑誌購読始めるのっていろいろ大変じゃない? >>ほぼ全ての漫画が途中からなんだぜ >ワールドトリガーがSQに移籍した時読むもんねぇ~って感じだったけど1年もすりゃすっかり馴染む SQは集英社の月間だと上澄みだからな… ウルジャンとか酷いもんだぞ部数もずっと2万切ってる

    96 23/02/06(月)22:51:02 No.1023726836

    >ヤンマガは少し前に始まった白地図のライゼンテってのが面白い >ヤンマガってタイプの漫画ではないけど あの漫画は別マガ感ある

    97 23/02/06(月)22:51:15 No.1023726935

    ケンシロウによろしく酷いところで休止しちゃったけどどうすんの…

    98 23/02/06(月)22:51:20 No.1023726973

    漫画は期間限定全話無料!されるとスレが賑わう

    99 23/02/06(月)22:51:49 No.1023727173

    俺はFSSだけの為にニュータイプ買ってるわ

    100 23/02/06(月)22:52:04 No.1023727281

    ウルジャンはジョジョ終わったらそのまま一蓮托生だと思う

    101 23/02/06(月)22:52:05 No.1023727287

    >漫画は期間限定全話無料!されるとスレが賑わう 無料までバキとかタフとか読んだことない「」多くてワシは泣いたよ

    102 23/02/06(月)22:52:08 No.1023727305

    もう読んでないけどリリメンは色々混ぜすぎててちょっと笑った デジャブの塊

    103 23/02/06(月)22:52:08 No.1023727309

    デカパイ図書館あんなにスレ立つんだからヤンマガ読者いっぱいいるんじゃないの

    104 23/02/06(月)22:52:08 No.1023727315

    >じゃあpanpanyaのスレとかも立ってるんです!? たまにタクワン作るプラモの奴でスレ立ってるじゃん

    105 23/02/06(月)22:52:12 No.1023727340

    サタノファニは本筋だけ見れば割とシリアスで救いがないんだけど絵面がひどい 属性としては彼岸島に近いんじゃないかと思ってるなんで同じ雑誌に並んでんだ

    106 23/02/06(月)22:52:25 No.1023727447

    タフの為だけにプレイボーイ買ってるやついるのか?

    107 23/02/06(月)22:52:26 No.1023727454

    >俺はFSSだけの為にニュータイプ買ってるわ むしろニュータイプって他になに載ってるんだ 自由人HERO?

    108 23/02/06(月)22:52:41 No.1023727567

    >デカパイ図書館あんなにスレ立つんだからヤンマガ読者いっぱいいるんじゃないの 今電子でタイトルごとに読めるから…

    109 23/02/06(月)22:52:52 No.1023727648

    そもそも「」はジャンプ以外で総合スレ立てないから何読んでるのかも把握できねえんだわ グラジャン読んでるやつが結構居ることは判明したが

    110 23/02/06(月)22:53:01 No.1023727717

    ヤンマガは品性投げ捨ててるけどヤンジャンは逆に小綺麗すぎる気がする

    111 23/02/06(月)22:53:02 No.1023727722

    >サタノファニは本筋だけ見れば割とシリアスで救いがないんだけど絵面がひどい 最新話はちょっと暴走しすぎなんじゃねえかな… しげおが雑に死んだ…

    112 23/02/06(月)22:53:02 No.1023727724

    伸びずに消えるのがザラなんてのはまぁそれは人気作でも同じことだし… 六道の悪女たちとかだって結構スレ立ってたし安定して…50ぐらいは…レスついてたのにアニメ化決定の報のときここでこの漫画のスレはじめて見たってレスめっちゃついてたし…

    113 23/02/06(月)22:53:07 No.1023727764

    大昔からなんでそんな漫画のそんなコマをコラ素材にしてるんだよってのが腐るほどあるからな…

    114 23/02/06(月)22:53:22 No.1023727880

    >ヤンマガは品性投げ捨ててるけどヤンジャンは逆に小綺麗すぎる気がする ヤンジャンはオタク向けになってると思う

    115 23/02/06(月)22:53:25 No.1023727899

    >ウルジャンはジョジョ終わったらそのまま一蓮托生だと思う 銀英伝と岩本先輩をヤンジャンが引き取ってくれればいいかな…

    116 23/02/06(月)22:53:29 No.1023727931

    >ウルジャンはジョジョ終わったらそのまま一蓮托生だと思う むしろジョジョをSQに移籍してケリつけてほしいよ

    117 23/02/06(月)22:53:46 No.1023728068

    ミステリや女の園の星リアタイのためだけにフラワーズやフィーヤン買う「」はほぼ皆無だと思う

    118 23/02/06(月)22:53:50 No.1023728092

    グラジャンはラジエーションハウスとマラフトキングしか読んでなくて…

    119 23/02/06(月)22:53:57 No.1023728142

    ウルジャンとSQが分かれてるのガンガンとGファンが分かれてるくらい違和感がある

    120 23/02/06(月)22:54:09 No.1023728224

    みなみけはいつまでやるんだよ!?

    121 23/02/06(月)22:54:09 No.1023728232

    >漫画は期間限定全話無料!されるとスレが賑わう >無料までバキとかタフとか読んだことない「」多くてワシは泣いたよ しゃあけどプレイ・ボーイなんて恥ずかしくて立ち読みできんわっ

    122 23/02/06(月)22:54:14 No.1023728269

    >ミステリや女の園の星リアタイのためだけにフラワーズやフィーヤン買う「」はほぼ皆無だと思う 他の漫画がなかなかキツくてな…

    123 23/02/06(月)22:54:19 No.1023728304

    俺もグラジャンはラジエーションハウスと王様の仕立て屋しか読んでない

    124 23/02/06(月)22:54:47 No.1023728509

    >じゃあpanpanyaのスレとかも立ってるんです!? マジで言ってる? 漫画の中でもかなり立ってる方だぞ

    125 23/02/06(月)22:54:53 No.1023728537

    >>漫画は期間限定全話無料!されるとスレが賑わう >無料までバキとかタフとか読んだことない「」多くてワシは泣いたよ 無料でもないと読み始める機会の無い作品じゃないか

    126 23/02/06(月)22:54:54 No.1023728550

    倫理はグラジャンでもプレミアムのほうというなかなかのドマイナーさ

    127 23/02/06(月)22:54:57 No.1023728580

    >>ヤンマガは品性投げ捨ててるけどヤンジャンは逆に小綺麗すぎる気がする >ヤンジャンはオタク向けになってると思う オタク向けにしてはなんかちょっとズレてて不思議なところはある

    128 23/02/06(月)22:55:15 No.1023728690

    1つの雑誌に読んでる奴2つか3つくらいが平均じゃないのか…

    129 23/02/06(月)22:55:17 No.1023728707

    >俺もグラジャンはラジエーションハウスと王様の仕立て屋しか読んでない ジャイガンティスってグラジャンじゃなかったっけ あと甘い生活

    130 23/02/06(月)22:55:17 No.1023728710

    SQは少年が入りやすいキャッチーな連載多いけどウルトラジャンプはなんだろう…ちょっと渋すぎない?

    131 23/02/06(月)22:55:27 No.1023728784

    >無料でもないと読み始める機会の無い作品じゃないか 言われてみればそんな気もする

    132 23/02/06(月)22:55:47 No.1023728915

    フラワーズは詩歌川百景とふしぎ遊戯のために買ってはいる 個人的にミステリと言うなかれがむしろそんなに あとたまに載る萩尾望都

    133 23/02/06(月)22:56:01 No.1023729031

    >今電子でタイトルごとに読めるから… 1週間待てば大体読めるんだよな今って… いい時代だ 休載すると最新1話だけずっと読めなくなるけど 忍者と極道どうなったんだよえーっ!

    134 23/02/06(月)22:56:07 No.1023729064

    >倫理はグラジャンでもプレミアムのほうというなかなかのドマイナーさ グランドジャンプめちゃとグランドジャンプむちゃがあってそのどっちかに載ってる!

    135 23/02/06(月)22:56:16 No.1023729143

    読もうと思えば単話でネットで読めるの増えたし…

    136 23/02/06(月)22:56:21 No.1023729185

    電子は便利だけど糞漫画に触れる機会が減った…

    137 23/02/06(月)22:56:26 No.1023729224

    >SQは少年が入りやすいキャッチーな連載多いけどウルトラジャンプはなんだろう…ちょっと渋すぎない? 渋いってか年季入った捻たオタクが好きそうな雑誌ってイメージ

    138 23/02/06(月)22:56:32 No.1023729271

    >フラワーズは詩歌川百景とふしぎ遊戯のために買ってはいる まだふしぎ遊戯やってんの!?

    139 23/02/06(月)22:56:43 No.1023729349

    >>俺はFSSだけの為にニュータイプ買ってるわ >むしろニュータイプって他になに載ってるんだ >自由人HERO? いや アニメは見ないけどって話し

    140 23/02/06(月)22:56:54 No.1023729424

    タフとバキは学生の頃読んでたけど友達に借りて読んだのと部室に置いてあったのを読んだんだけど 俺と同じような読者も多そうだから そう言われると金出して読んだ人そんなに多くないのかも

    141 23/02/06(月)22:57:22 No.1023729627

    >そもそも「」はジャンプ以外で総合スレ立てないから何読んでるのかも把握できねえんだわ チャンピオンしか覗いてなかったけど以前は4大少年誌は発売日に立ってた気がする

    142 23/02/06(月)22:57:24 No.1023729637

    本誌と周回遅れでWEB連載みたいなのが増えてて購読してないと知らねぇ~ってなる事がままある

    143 23/02/06(月)22:57:26 No.1023729655

    講談社系はアプリ分けてるくせに両方載せたりするからどっちの連載なんだこれってなる漫画がちらほら シノキワとか

    144 23/02/06(月)22:57:37 No.1023729734

    >まだふしぎ遊戯やってんの!? 続編の続編

    145 23/02/06(月)22:58:00 No.1023729895

    >SQは少年が入りやすいキャッチーな連載多いけどウルトラジャンプはなんだろう…ちょっと渋すぎない? 昔は色々あったんだけどね…

    146 23/02/06(月)22:58:29 No.1023730091

    チャンピオンは今や中高生の女の子でも読めなくもない雑誌になっててびっくりするんだよね

    147 23/02/06(月)22:58:34 No.1023730122

    小学館はもうちょい電子の売り込み頑張るべきだと思う…

    148 23/02/06(月)22:58:49 No.1023730238

    >講談社系はアプリ分けてるくせに両方載せたりするからどっちの連載なんだこれってなる漫画がちらほら >シノキワとか それに限らないけどマガポケとDAYSで進行状況違う漫画ってどうかと思う

    149 23/02/06(月)22:58:57 No.1023730279

    楽園(ル・パラディ)は読むの多いから買うかどうか迷ってる

    150 23/02/06(月)22:59:03 No.1023730328

    アプリ複数あったりWEB媒体色々あったり訳わからんよな今 全部把握できてる人いるのか

    151 23/02/06(月)22:59:09 No.1023730357

    >チャンピオンは今や中高生の女の子でも読めなくもない雑誌になっててびっくりするんだよね SHYいいよね

    152 23/02/06(月)22:59:20 No.1023730449

    ジャンプも雑誌自体のスレにシャンカーが湧いてくるようになってからめったに見かけないような

    153 23/02/06(月)22:59:20 No.1023730452

    >チャンピオンは今や中高生の女の子でも読めなくもない雑誌になっててびっくりするんだよね 結構女子中学生が買うらしいじゃん

    154 23/02/06(月)22:59:23 No.1023730471

    ウルジャンはゾンサガのスピンオフ漫画やってたけど何だこれ…ってなったまま何か終わった

    155 23/02/06(月)22:59:36 No.1023730561

    漫画って昔の名作高すぎない?無料やセールもほとんど期待できないし…

    156 23/02/06(月)22:59:45 No.1023730637

    >チャンピオンは今や中高生の女の子でも読めなくもない雑誌になっててびっくりするんだよね ドカベンも終わって更に誌面が垢抜け始めた印象

    157 23/02/06(月)22:59:53 No.1023730710

    どうなったんだで思い出したけどパンプキンシザーズってどうなってるの?

    158 23/02/06(月)23:00:12 No.1023730859

    ゼブラックとヤンジャンアプリとジャンプラで集英社もたいがいだけど講談社もマガポケとdays合併しない?

    159 23/02/06(月)23:00:34 No.1023731042

    同じ会社でアプリ分けんなよと言われがちだけど アプリは雑誌と同じなんだ簡単には統廃合はできないんだ編集者とか利権とかの都合で

    160 23/02/06(月)23:00:51 No.1023731157

    >どうなったんだで思い出したけどパンプキンシザーズってどうなってるの? 載らないのでどうもなってないです…

    161 23/02/06(月)23:01:19 No.1023731385

    >どうなったんだで思い出したけどパンプキンシザーズってどうなってるの? あのクソでか戦車を壊そーぜ!からずっと休載

    162 23/02/06(月)23:01:33 No.1023731473

    みなみけはそろそろ連載始まった頃に生まれた子が成人向けになるんじゃないか

    163 23/02/06(月)23:01:38 No.1023731503

    どっかの書店員がヒでチャンピオン読者の七割は女性ですよ!って言ってバズらせててまぁその店では嘘ではないんだろうけどそもそも女性層多い店なんだろうなと思う チャンピオン編集者がまだまだ男ばっかりだけど昔と比べるとかなり増えましたねみたいな反応返してたの見るに

    164 23/02/06(月)23:02:14 No.1023731770

    チャンピオンは何故か今更六道のアクメたちがアニメ化するという

    165 23/02/06(月)23:02:26 No.1023731854

    >載らないのでどうもなってないです… そろそろ連載再開してないかなと思ったけどお休みのままか…

    166 23/02/06(月)23:02:28 No.1023731875

    今のチャンピオンむしろバキが浮いてる側になってない?

    167 23/02/06(月)23:02:37 No.1023731937

    てか漫画雑誌のバックナンバーってそんなに読み返す?

    168 23/02/06(月)23:02:39 No.1023731950

    漫画読んだことないのも凄いしヤンマガ程度すら買えないって何か異世界の人見てるみたいだ…

    169 23/02/06(月)23:02:49 No.1023732040

    チャンピオンはちょっと前まで近所で置いてるコンビニの方が少なかったけど今は多分どこにも置いてるな

    170 23/02/06(月)23:02:52 No.1023732068

    >編集者とか利権とかの都合 外資なんとかしてくれねえかな…

    171 23/02/06(月)23:03:03 No.1023732180

    ヤンマガは低俗さの下限がないけどまともな漫画も載るし思うに明確な作風がないんだ

    172 23/02/06(月)23:03:04 No.1023732186

    チャンピオンは垢抜けてきたけど六道が若者にもウケるのは分かったから泥臭いやつも続けて欲しい

    173 23/02/06(月)23:03:05 No.1023732194

    なんやかんやでヤンキー漫画複数やってるもんなチャンピョン…

    174 23/02/06(月)23:03:08 No.1023732215

    今かなり満足度高い雑誌だよねヤンマガ

    175 23/02/06(月)23:03:11 No.1023732241

    チャンピオン読者が元々少なかった所に弱ペダとかで倍ぐらいに増えたのかもねえ

    176 23/02/06(月)23:03:18 No.1023732290

    >チャンピオンは何故か今更六道のアクメたちがアニメ化するという 囚人リクもそうだけど漫画アプリでハネまくってたからな

    177 23/02/06(月)23:03:50 No.1023732508

    >楽園(ル・パラディ)は読むの多いから買うかどうか迷ってる スタジオパルプの2巻って出るんすかね…

    178 23/02/06(月)23:03:50 No.1023732513

    >チャンピオンはちょっと前まで近所で置いてるコンビニの方が少なかったけど今は多分どこにも置いてるな ねえよ…

    179 23/02/06(月)23:03:59 No.1023732579

    雑誌と単行本での修正箇所が気になるくらい滅茶苦茶好きな漫画がある場合以外 バックナンバー読み返せるメリットとかあんまないと思う

    180 23/02/06(月)23:04:07 No.1023732642

    >てか漫画雑誌のバックナンバーってそんなに読み返す? 基本はないがたまにだが数ヶ月くらいは遡りたいこともあるなあ… DAYSでは無理なので仕方なく漫画喫茶に行くとかもなくはない

    181 23/02/06(月)23:04:07 No.1023732646

    >今のチャンピオンむしろバキが浮いてる側になってない? 浦安が盟友だしスピンオフのゆうえんちもやってるし…

    182 23/02/06(月)23:04:09 No.1023732660

    ビースターズがチャンピオン連載ってのが衝撃だったな てっきり集英社の女向けの雑誌かと

    183 23/02/06(月)23:04:10 No.1023732670

    六道は読み返すとかなり少年漫画してた 細かいことは気にすんなノリが凄いある!

    184 23/02/06(月)23:04:15 No.1023732712

    入間くんと吸死が強い…

    185 23/02/06(月)23:04:29 No.1023732839

    >アプリは雑誌と同じなんだ簡単には統廃合はできないんだ編集者とか利権とかの都合で 読者としてはさぁ…

    186 23/02/06(月)23:04:29 No.1023732843

    >てか漫画雑誌のバックナンバーってそんなに読み返す? 柱とかアオリとか修正多いとな…

    187 23/02/06(月)23:04:52 No.1023733024

    >アプリは雑誌と同じなんだ簡単には統廃合はできないんだ編集者とか利権とかの都合で まあ小学館とかその色強いよね 裏サンデーというかマンガワンがスピリッツ系になってサンデーうぇぶりがサンデー系だから なんか統合されなさそう

    188 23/02/06(月)23:04:52 No.1023733031

    漫画アプリの勝者が静かなるドンなんだから世の中どうなるかなんてわからん

    189 23/02/06(月)23:04:53 No.1023733033

    >漫画読んだことないのも凄いしヤンマガ程度すら買えないって何か異世界の人見てるみたいだ… 漫画に慣れてる身からするとヤンマガくらいと思うかもしれないけど テコンダーとかタフみたいに感じてると思えば気持ちも分からないでもないでしょ?

    190 23/02/06(月)23:05:01 No.1023733107

    浦安は時代に合わせようという意図は見て取れるしある程度できてるのもわかる でも個人的にはやっぱなんか違う…

    191 23/02/06(月)23:05:13 No.1023733183

    単行本買うほどでもないけど毎回読んでるくらいの漫画はたまに読み返したくなることもある

    192 23/02/06(月)23:05:15 No.1023733204

    昔の雑誌で一番読むのは読み切り 最近少ないけど

    193 23/02/06(月)23:05:35 No.1023733358

    きらら系本誌とか女性漫画系とか読んでるのは少なそう

    194 23/02/06(月)23:05:42 No.1023733416

    ゼブラックという名前は正直微妙だと思う…

    195 23/02/06(月)23:05:42 No.1023733421

    >浦安が盟友だしスピンオフのゆうえんちもやってるし… 小説のときあんま追ってなかったけどゆうえんち面白いね

    196 23/02/06(月)23:05:50 No.1023733473

    >漫画アプリの勝者が静かなるドンなんだから世の中どうなるかなんてわからん すげえな静かなるドン…

    197 23/02/06(月)23:05:57 No.1023733526

    >>漫画読んだことないのも凄いしヤンマガ程度すら買えないって何か異世界の人見てるみたいだ… >漫画に慣れてる身からするとヤンマガくらいと思うかもしれないけど >テコンダーとかタフみたいに感じてると思えば気持ちも分からないでもないでしょ? いくらなんでもタフをそんなのと同列にするのあまりにタフに失礼すぎない…? 1000万部売れてるんだぞタフ

    198 23/02/06(月)23:06:03 No.1023733567

    ヤンマガで何読んでるかなと思ったら アヘン信長スケアリー税金ハンチョウと結構あった 単行本でしか買ってないけど

    199 23/02/06(月)23:06:11 No.1023733625

    ヤンマガはIQ低いとか下品とか言われるけど要するになんか載せるジャンル考えてないってだけだと思う 押切くんのインタビューででろでろ連載時にヤンマガの色に僕の作風合ってますかね?って聞いたら「押切くん、うちに限らずヤング○○に雑誌の特色なんか本当はないんだよ」って言われた話もあるし

    200 23/02/06(月)23:06:13 No.1023733638

    チャンピオンのバックナンバー8年分くらいあるけど読み返したのは「亡くなる前に巻末コメントで自殺示唆してた」みたいなこと言ってるのがいた時くらいだな そしてそんなコメントはありませんでした

    201 23/02/06(月)23:06:28 No.1023733754

    今はサンデーがなんかいまいちな気がする

    202 23/02/06(月)23:07:00 No.1023733989

    静かなるドンはドラマ化だかするらしいけどやれるのかな中山秀

    203 23/02/06(月)23:07:01 No.1023733994

    >漫画に慣れてる身からするとヤンマガくらいと思うかもしれないけど >テコンダーとかタフみたいに感じてると思えば気持ちも分からないでもないでしょ? いくら何でもテコンダーなんかと一緒にするのは失礼すぎるだろ マジでイラってしたわ

    204 23/02/06(月)23:07:01 No.1023733995

    グラビア目当てで買う層もかなりいるようではある グラビアがメインで中身もプレイボーイよりは読めるもんが多いだろう…

    205 23/02/06(月)23:07:11 No.1023734090

    コンビニ廉価版が早かったとこはアプリでも強い…というわけでもなさそうだよな あと女性向けはガラケー時代から需要が大きいはずなんだが本当に見えないからわからない

    206 23/02/06(月)23:07:13 No.1023734105

    ヤンマガは白地図が俺のヤンマガ用のIQ調整を狂わしてくる

    207 23/02/06(月)23:07:18 No.1023734145

    品性下劣な漫画選んでたわけじゃないの!?

    208 23/02/06(月)23:07:28 No.1023734217

    >今はサンデーがなんかいまいちな気がする それでも一時期よりは本当に良くなったと思うわ…

    209 23/02/06(月)23:07:36 No.1023734263

    >ヤンマガはIQ低いとか下品とか言われるけど要するになんか載せるジャンル考えてないってだけだと思う >押切くんのインタビューででろでろ連載時にヤンマガの色に僕の作風合ってますかね?って聞いたら「押切くん、うちに限らずヤング○○に雑誌の特色なんか本当はないんだよ」って言われた話もあるし ヤンジャンにしてもそんな感じだしなぁ…

    210 23/02/06(月)23:07:45 No.1023734330

    でも白地図はさすがに他のラインナップから浮いてない?と思う 俺は好きだけど

    211 23/02/06(月)23:07:49 No.1023734360

    >今はサンデーがなんかいまいちな気がする 逆にそこそこ読めるの多い印象だけどな ラストカルテ面白いし実写ドラマとかいけそう

    212 23/02/06(月)23:08:06 No.1023734478

    そんなやつがなんでいきなりよりによってヤンマガを買い出すんだよ もう一生買わないか買うにしても最初にヤンマガ選ぶのかよ ヤンマガ買ってもいねえのに生まれつきのヤンマガ脳かよ

    213 23/02/06(月)23:08:12 No.1023734527

    SQは戦奏教室がすき ワートリ載ってない月もこれで凌げる

    214 23/02/06(月)23:08:18 No.1023734569

    ヤンマガに私の少年載せてた時よりは浮いてないからセーフ!

    215 23/02/06(月)23:08:19 No.1023734577

    >>今はサンデーがなんかいまいちな気がする >それでも一時期よりは本当に良くなったと思うわ… BWリメイクの暁にはRe:ReBURSTを期待してるんですよ…!

    216 23/02/06(月)23:08:25 No.1023734627

    >今はサンデーがなんかいまいちな気がする 作者の体調には気をつけてほしいけど常々思ってるけど メジャー2とフリーレンが安定して載ってくれないと…

    217 23/02/06(月)23:08:28 No.1023734663

    >ヤンジャンにしてもそんな感じだしなぁ… なろうが載ってたりと割とカオスだしな…

    218 23/02/06(月)23:08:43 No.1023734769

    サンデーの漫画は読めるっちゃ読めるんだけど なんかあと一歩痒いとこにまでは届かないみたいなもどかしさがあるイメージ フリーレンも絶賛されるほどのめり込みまではしなかったな…

    219 23/02/06(月)23:08:47 No.1023734804

    ヤンマガにはアナル推しの編集がいるのは確かだけどな

    220 23/02/06(月)23:08:48 No.1023734809

    >そんなやつがなんでいきなりよりによってヤンマガを買い出すんだよ >もう一生買わないか買うにしても最初にヤンマガ選ぶのかよ >ヤンマガ買ってもいねえのに生まれつきのヤンマガ脳かよ じゃあヤングアニマルで…

    221 23/02/06(月)23:08:49 No.1023734821

    税金で読み始めた女なんだろ

    222 23/02/06(月)23:08:50 No.1023734830

    >でも白地図はさすがに他のラインナップから浮いてない?と思う >俺は好きだけど 図書館と白地図はなんか居心地が…ね

    223 23/02/06(月)23:09:10 No.1023734988

    俺以外誰が読んでるかわからないけどレッドブルー面白いんすよ…

    224 23/02/06(月)23:09:15 No.1023735022

    パラレルパラダイスはヤンジャンじゃ無理だろうってのはわかるが底がないというだけの話でまともな漫画も載せることはできる でもパラレルパラダイスと一緒に載りたくない作家もまあいるだろ…

    225 23/02/06(月)23:09:45 No.1023735259

    >じゃあヤングアニマルで… ふたりえっち連載中だしな

    226 23/02/06(月)23:09:50 No.1023735297

    >俺以外誰が読んでるかわからないけどレッドブルー面白いんすよ… 面白いけどいつ打ち切られてもおかしくないポジションに…いやそれいうと波濤のがもっとか

    227 23/02/06(月)23:10:14 No.1023735474

    >ヤンマガにはアナル推しの編集がいるのは確かだけどな しかも岡本倫曰く女性

    228 23/02/06(月)23:10:22 No.1023735536

    ヤンマガ好きならゴラクを買え 白竜でIQ上げながらゴールデンガイで行き当たりばったりのヤクザバトル堪能してクピドの悪戯秘匿夫婦でIQ下げるスタイルはヤンマガに通ずるものがある

    229 23/02/06(月)23:10:38 No.1023735648

    連載というのは身内に不幸があっても載ってないといけない側の仕事なんだ本来

    230 23/02/06(月)23:10:54 No.1023735772

    ヤンマガは増刊号とはいえ攻殻機動隊載せてたような雑誌だぞ

    231 23/02/06(月)23:11:08 No.1023735871

    集英社にもコミックDAYSプレミアム的なの作らないかなあ

    232 23/02/06(月)23:11:14 No.1023735903

    サンデーは尻相撲押してた頃考えると本当にマシになった 改革した編集長(KATSU打ち切ってクロスゲームの連載立ち上げたあとゲッサン立ち上げて信長ラプソディ立ち上げた人)は偉いよ

    233 23/02/06(月)23:11:55 No.1023736232

    >ヤンマガにはアナル推しの編集がいるのは確かだけどな マガジン本誌にも頭おかしい編集がいるし講談社はどうなってるんだ…

    234 23/02/06(月)23:12:22 No.1023736441

    >サンデーは尻相撲押してた頃考えると本当にマシになった >改革した編集長(KATSU打ち切ってクロスゲームの連載立ち上げたあとゲッサン立ち上げて信長ラプソディ立ち上げた人)は偉いよ 何年前の話だよ…雑誌は生き物だぜ…

    235 23/02/06(月)23:12:22 No.1023736444

    >集英社にもコミックDAYSプレミアム的なの作らないかなあ 小学館にこそ欲しい…

    236 23/02/06(月)23:12:35 No.1023736529

    >>ヤンマガにはアナル推しの編集がいるのは確かだけどな >マガジン本誌にも頭おかしい編集がいるし講談社はどうなってるんだ… まあ講談社だし…

    237 23/02/06(月)23:12:57 No.1023736676

    >改革した編集長(KATSU打ち切ってクロスゲームの連載立ち上げたあとゲッサン立ち上げて信長ラプソディ立ち上げた人)は偉いよ コンツェルト!

    238 23/02/06(月)23:12:57 No.1023736680

    DAYSプレミアムのお得感はやりすぎじゃない!?と思うことが偶にあるけどカドカワのサブスクもかなり無法地帯だよね なんで双葉社の雑誌とか混ざってんだ

    239 23/02/06(月)23:13:36 No.1023736983

    スペリオールもいい感じだぞ!

    240 23/02/06(月)23:14:28 No.1023737355

    >スペリオールもいい感じだぞ! 永世乙女しか読んでなかったわ

    241 23/02/06(月)23:14:42 No.1023737472

    パラレルパラダイスは最新話はヒロインが性欲優先した結果女の子が一人首チョンパした(してない)のがひどい 悲しいシーンなのに絵面がひどい

    242 23/02/06(月)23:14:57 No.1023737592

    ジャンププラスの購読とブックウォーカーの購読とDAYSの購読で結構な量の雑誌をカバーできる

    243 23/02/06(月)23:15:14 No.1023737711

    >永世乙女しか読んでなかったわ スペリオール手にとってトリリオンゲーム読んでないとか損してるぞ!

    244 23/02/06(月)23:15:37 No.1023737884

    >永世乙女しか読んでなかったわ トリリオンゲームとラーメンハゲとサンダーボルトと夏目も読むんだ

    245 23/02/06(月)23:15:51 No.1023737997

    スペリオールは読むもんなくて… アラタとトリリオンゲームとサンボルと血の轍とラーメンハゲしか読んでない

    246 23/02/06(月)23:16:18 No.1023738201

    >クピドの悪戯 10年くらい前2作読んだけどまた新しいのやってるんだ…

    247 23/02/06(月)23:16:25 No.1023738241

    そこそこ読んでんじゃねーか!

    248 23/02/06(月)23:16:42 No.1023738356

    劇光仮面は2話目で脱落したけどなんか最近よく取り上げられてるな…

    249 23/02/06(月)23:17:24 No.1023738704

    トリリオンとラーメンハゲと劇光仮面だけしか読むもんないから単行本だな

    250 23/02/06(月)23:17:33 No.1023738782

    >10年くらい前2作読んだけどまた新しいのやってるんだ… 最近ギャグ寄りすぎてうーnって感じではある

    251 23/02/06(月)23:18:27 No.1023739149

    >劇光仮面は2話目で脱落したけどなんか最近よく取り上げられてるな… クライムファイト始まったぞ

    252 23/02/06(月)23:18:57 No.1023739352

    >10年くらい前2作読んだけどまた新しいのやってるんだ… 前2つかなり重たいテーマだったけど今やってるの北崎拓どうした!?ってくらい頭悪い展開ばかりでそこそこ面白いよ…単行本は絶対家に置いておきたくないけど…

    253 23/02/06(月)23:21:00 No.1023740312

    Mr.マガジンは?