23/02/06(月)22:02:14 復刊! ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)22:02:14 No.1023704000
復刊! https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68333067&tr=t
1 23/02/06(月)22:05:57 No.1023705693
口調のエミュはムズい…なので安易な語尾キャラ化してスレ立ててもいいよね!ありがとう
2 23/02/06(月)22:07:57 No.1023706589
この漫画の中にSとZは居るの?
3 23/02/06(月)22:08:29 No.1023706845
>この漫画の中にSとZは居るの? むしろここにしかいない
4 23/02/06(月)22:09:17 No.1023707160
みんな喜んでてこの話好き
5 23/02/06(月)22:09:54 No.1023707454
ミクロマンのよりによって漫画にすら出てないキャラにどうして
6 23/02/06(月)22:10:31 No.1023707727
>予価 6,600円(税込) なそ にん
7 23/02/06(月)22:10:46 No.1023707849
メチャクチャ懐かしいな シャズナみたいな女顔の男キャラもいたよね
8 23/02/06(月)22:10:48 No.1023707866
6,600円か…
9 23/02/06(月)22:11:10 No.1023708039
>>この漫画の中にSとZは居るの? >むしろここにしかいない これを20年も…?
10 23/02/06(月)22:12:05 No.1023708459
この話題のスレで実際に冊子付玩具持ってる「」出てきたよね びっくりした
11 23/02/06(月)22:13:17 No.1023709055
>ミクロマンのよりによって漫画にすら出てないキャラにどうして こういうのは理屈じゃないからなマジで…
12 23/02/06(月)22:13:34 No.1023709191
海水浴で主人公の少年の体の上でみんな昼寝したら変な日焼け跡がついた~ってオチのエピソードだけ覚えてる
13 23/02/06(月)22:14:15 No.1023709501
>>予価 6,600円(税込) >なそ >にん 未収録200ページ込みの780ページらしいからまあ妥当だろう…
14 23/02/06(月)22:14:34 No.1023709673
>復刊! >https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68333067&tr=t 絵かっこいいな
15 23/02/06(月)22:15:11 No.1023709930
やっぱりガチ勢はすごいな
16 23/02/06(月)22:16:36 No.1023710623
知らないけど読みたくなってきた
17 23/02/06(月)22:17:07 No.1023710837
>未収録200ページ込み なそ >780ページ にん
18 23/02/06(月)22:17:45 No.1023711103
>この話題のスレで実際に冊子付玩具持ってる「」出てきたよね >びっくりした めちゃくちゃ状態良さそうで更にびっくりしたよね…
19 23/02/06(月)22:18:08 No.1023711307
買う人少ないだろうからこのくらいの値段じゃないと利益でねえよってことか
20 23/02/06(月)22:18:33 No.1023711531
スレ画読んで秀吉の干し殺しが思い浮かんだ
21 23/02/06(月)22:18:52 No.1023711674
こえー…っていうかすげー…
22 23/02/06(月)22:20:24 No.1023712359
あまりにニッチなカプすぎて速攻で本人特定された
23 23/02/06(月)22:20:57 No.1023712612
AからZまで26人のミクロマンがいるって設定だっけ Sってシャクネツ?
24 23/02/06(月)22:21:16 No.1023712774
>未収録の約200ページを加え、上・下巻合計およそ780ページの大ボリュームで復刊!! スレ画の人死んでしまうのでは?
25 23/02/06(月)22:21:32 No.1023712871
反応を読んでるだけで溢れた幸福でこっちまで幸福になってくる いい友人がいてよかったな…
26 23/02/06(月)22:21:53 No.1023713073
>スレ画の人死んでしまうのでは? これで死んだら本望だろう んとうを取ったらホモだ
27 23/02/06(月)22:22:07 No.1023713214
>>未収録の約200ページを加え、上・下巻合計およそ780ページの大ボリュームで復刊!! >スレ画の人死んでしまうのでは? 明らかな過剰摂取…
28 23/02/06(月)22:22:11 No.1023713264
レッドパワーズはアニメもやってなかったし公平くんが闇堕ちしてダークK化したりミクロマンダークのオリジナル?になったりとにかく前作知ってる人からすると暗い内容だったな…
29 23/02/06(月)22:22:41 No.1023713547
>AからZまで26人のミクロマンがいるって設定だっけ >Sってシャクネツ? あいうえおじゃなかったっけ? アーサー イサム ウォルト エジソン オーディーン がレギュラーメンバーの五人で
30 23/02/06(月)22:22:57 No.1023713680
このシリーズでSっつったらシャクネツかなあ…?
31 23/02/06(月)22:23:31 No.1023713966
布教用込で複数買いするんだろうなあ…
32 23/02/06(月)22:23:51 No.1023714109
高いと思ったけど納得の厚さだった
33 23/02/06(月)22:25:01 No.1023714668
おめでとう おめでとう
34 23/02/06(月)22:25:44 No.1023715037
Zが主人公の兄なんだっけ…そんな重要人物の情報が玩具の付録にしかないのか…
35 23/02/06(月)22:26:21 No.1023715328
本人も友人も出てくる全部が素敵だな…
36 23/02/06(月)22:26:29 No.1023715406
>みんな喜んでてこの話好き 今日日お辛い話やイライラする話が多いからこういうの見ると心が洗われる…よかったねとしか言えない
37 23/02/06(月)22:27:13 No.1023715746
単行本未収録の雑誌分だけな感じがするけど玩具について来た冊子もまとめられんの?
38 23/02/06(月)22:27:46 No.1023715972
Sってシャザム…いたなあ!
39 23/02/06(月)22:28:10 No.1023716158
さいちゃんの心と身体がバラバラになりそうで良かったね
40 23/02/06(月)22:28:12 No.1023716179
なんつう供給が絶望的な…
41 23/02/06(月)22:28:29 No.1023716306
ゼット アーサーの実兄で「マスターミクロマン」と呼ばれるミクロマン。ゴールドコーティングの施されたゴールドアーメットを着用。あらゆる武器の扱いに長け、エジソン以外のレッドパワーズ4人の主装備およびマグネシールドと、それぞれ他四種と合体させてレーザーガンと大型マグネシールドにすることが可能な剣と西洋風のマグネシールドを装備。技術力も高く、アクロイヤーに対抗すべくミクロボーイのプロトタイプを制作したのは彼である。ソロモンと共にレッドジウムより強力な「レッドジウムプライム」を探索していたが、アーサーたちが不在の地球を守るため地球に向かった。後にソードパープルでアクロイヤーに突撃してアーサーの危機を救い、それと引き換えに重傷を負うも、耕平の手でシャイニングゼットとして復活した。シャイニングゼット時の装備は紫のパーフェクトシャイニングテクター。レッドパワーズから登場。レーザーとシャイニングのバリエーションがあり、レーザーゼットはレーザーゼットアーサーの仕様変更品。 設定が…長い!!
42 23/02/06(月)22:29:50 No.1023716974
原作の絵ふつうにカッコ可愛いな 流通量によっては流行ってそう
43 23/02/06(月)22:30:14 No.1023717149
>Sってシャザム…いたなあ! スーパーサタケもSだぞ! だもゼットとの絡みだと同じマスターミクロマンのソロモンのSかな…?
44 23/02/06(月)22:30:16 No.1023717160
俺アニメの方しか知らない…
45 23/02/06(月)22:30:43 No.1023717362
さいちゃんさん良かったね…
46 23/02/06(月)22:30:50 No.1023717409
スーパーサタケってなんだよ!?って思ったら公式コラボあったのか…
47 23/02/06(月)22:31:06 No.1023717533
クラッシュギア書いてた人なんだ
48 23/02/06(月)22:31:22 No.1023717656
ミクロマン ゼットで調べるとサジェストにソロモンが出るからわかりやすかった
49 23/02/06(月)22:31:59 No.1023717939
>あまりにニッチなカプすぎて速攻で本人特定された そしてめっちゃ上手かった
50 23/02/06(月)22:32:04 No.1023717991
これまでずっと自給自足してたのがいきなり一年分12枚+漫画15ページだろ 過剰摂取で死ぬわ
51 23/02/06(月)22:32:55 No.1023718385
聖闘士星矢系統というか熱狂的なお姉さまファンがつきそうな絵柄だ
52 23/02/06(月)22:33:25 No.1023718631
>アーサーの実兄で「マスターミクロマン」と呼ばれるミクロマン。ゴールドコーティングの施されたゴールドアーメットを着用。あらゆる武器の扱いに長け、エジソン以外のレッドパワーズ4人の主装備およびマグネシールドと、それぞれ他四種と合体させてレーザーガンと大型マグネシールドにすることが可能な剣と西洋風のマグネシールドを装備。技術力も高く、アクロイヤーに対抗すべくミクロボーイのプロトタイプを制作したのは彼である。ソロモンと共にレッドジウムより強力な「レッドジウムプライム」を探索していたが、アーサーたちが不在の地球を守るため地球に向かった。後にソードパープルでアクロイヤーに突撃してアーサーの危機を救い、それと引き換えに重傷を負うも、耕平の手でシャイニングゼットとして復活した。シャイニングゼット時の装備は紫のパーフェクトシャイニングテクター。レッドパワーズから登場。レーザーとシャイニングのバリエーションがあり、レーザーゼットはレーザーゼットアーサーの仕様変更品。 ゼットすげえいいやつだな!
53 23/02/06(月)22:33:37 No.1023718732
高っ…!?と思ったけど全く別の割と有名な漫画で愛蔵版で上下巻各400ページぐらいで1500円×2だったから ドクソマイナーなこの漫画で同じぐらいのボリュームなら3000円×2になってもまあ常識的な範囲か…
54 23/02/06(月)22:33:47 No.1023718828
松本先生かなりベテランたもんな…
55 23/02/06(月)22:34:31 No.1023719161
アーサーはアニメや漫画の主人公でその兄でっていうだけでもう特濃だな…
56 23/02/06(月)22:34:56 No.1023719364
…俺ボンボン当時買ってたから多分全部読んでんだけどさ Sのシャクネツってのは名前うっすら覚えてるから出てるけどゼットなんて初めて聞いた気がする… これって玩具オンリーの展開でそういうのって復刊漫画に収録されないんじゃ…
57 23/02/06(月)22:35:13 No.1023719483
子供はべらぼうに強いアニキキャラ好きだし玩具的にもほぼ全部盛りセットみたいなバリューだったら人気出るわな…
58 23/02/06(月)22:35:32 No.1023719623
ミクロマン本編の漫画持ってたけどスレ画のミクロマンは思ってたより現代風の画風でびっくりした
59 23/02/06(月)22:35:54 No.1023719808
こんだけ楽しんでくれるなら描いた人も嬉しいだろうな…原作ってなんだろう……ミクロマン!?
60 23/02/06(月)22:36:00 No.1023719862
玩具オリジナル冊子だけど描いてるのは公式漫画の作者さんっぽい… やっぱ供給絶望的だってこれ!!
61 23/02/06(月)22:36:02 No.1023719886
大 反 響
62 23/02/06(月)22:36:27 No.1023720100
みんなプレゼント贈るくらい良い人なんだろうなさいちゃん…ほっこりする
63 23/02/06(月)22:36:36 No.1023720172
付録の漫画って1ページ程度のちょっとしたやつかと思ったら結構ガッツリあったのね…
64 23/02/06(月)22:36:51 No.1023720270
シャクネツはそのアーサーの教え子で急に登場したけど洗脳済みで敵になっちゃうとかいうかなり印象に残るキャラだったなあ
65 23/02/06(月)22:37:06 No.1023720395
>これで死んだら本望だろう >んとうを取ったらホモだ 2行目の意味一瞬考えたわ そのレスいる!?
66 23/02/06(月)22:37:13 No.1023720454
発熱…発熱!?
67 23/02/06(月)22:37:15 No.1023720474
一切知らないけど買いたくなった
68 23/02/06(月)22:37:41 No.1023720662
ミクロマンで渋検索したら速攻カプが出てきた…これもしかして大人気カプなのては?
69 23/02/06(月)22:37:44 No.1023720674
>>これで死んだら本望だろう >>んとうを取ったらホモだ >2行目の意味一瞬考えたわ >そのレスいる!? なんかの漫画のネタだよたしか
70 23/02/06(月)22:37:44 No.1023720675
ボンボンか なんとなく見覚えあるな…
71 23/02/06(月)22:37:46 No.1023720692
オタ女子の待って待ってとかの反応いつもは苦手なのになんかこれはすごくほっこりする…いい…
72 23/02/06(月)22:38:03 No.1023720813
Sでソロモンとスーパーサタケとシャザムとシャクネツがいっぱいいるけどこの場合だとゼットと同じマスターミクロマンのソロモンみたいだね 小冊子付録つきのレアミクロマンでSっていうとこれだ!とか特定班がめっちゃいる!!
73 23/02/06(月)22:38:18 No.1023720929
>一切知らないけど買いたくなった https://galaxyuniverse.booth.pm/ バイナウ!
74 23/02/06(月)22:38:19 No.1023720935
https://twitter.com/saidegozaru/status/1622506733234188289 https://twitter.com/ichi_no_kuchi/status/1622522384594120709 さいちゃんと画像書いた人も祝福してた さいちゃんは頭がおかしくなって発熱してた
75 23/02/06(月)22:38:59 No.1023721267
レッドパワーズ良いよね
76 23/02/06(月)22:38:59 No.1023721271
>さいちゃんは頭がおかしくなって発熱してた ミクロマンの人おめでとう!ツイートがいっぱいあって駄目だった
77 23/02/06(月)22:39:13 No.1023721376
20年愛したキャラの復刊が6600円なら安いだろう
78 23/02/06(月)22:39:23 No.1023721447
よかったなあよくわからんけどとしか言えない
79 23/02/06(月)22:39:30 No.1023721509
アニメの小さな巨人ミクロマンって当時はお姉さま方に人気あったの?
80 23/02/06(月)22:40:15 No.1023721855
まあ俺もまじぽかの鉄子の完成品フィギュアが発売中止から復活するなら9万までなら出すからある程度分かる
81 23/02/06(月)22:40:15 No.1023721857
イザムモデルが居たから お姉様層を意識はしてたんでない?
82 23/02/06(月)22:40:18 No.1023721883
末期ボンボンだと未単行本作品多かったもんなあ…
83 23/02/06(月)22:40:27 No.1023721947
>松本先生かなりベテランたもんな… キャプテンで物凄い特撮パロの漫画描いてたような人だよな 高確率でバロムパンチのパロやってた記憶がある
84 23/02/06(月)22:40:33 No.1023721997
>ミクロマンの人 中の人みたいに言われてる…
85 23/02/06(月)22:40:43 No.1023722054
たまにお腐れが滅茶苦茶怖くなる時がある
86 23/02/06(月)22:40:44 No.1023722063
さいちゃんさんは本当に良い友達持ったな…
87 23/02/06(月)22:40:57 No.1023722189
>さいちゃんは頭がおかしくなって発熱してた ひじきってそういう…
88 23/02/06(月)22:41:07 No.1023722255
>アニメの小さな巨人ミクロマンって当時はお姉さま方に人気あったの? 映画もやったくらいだし主役のアーサーが伊藤健太郎ですげーイケメンだったぞ! 主題歌が三浦大知だったりもした
89 23/02/06(月)22:41:13 No.1023722313
今の時代にバグサイトとかテレファングとかボンボン掲載のデビルマンとかハマると大変なんだろうなって
90 23/02/06(月)22:41:55 No.1023722631
>>アニメの小さな巨人ミクロマンって当時はお姉さま方に人気あったの? >映画もやったくらいだし主役のアーサーが伊藤健太郎ですげーイケメンだったぞ! >主題歌が三浦大知だったりもした そんな最近の作品なの!??
91 23/02/06(月)22:42:05 No.1023722707
>>スレ画の人死んでしまうのでは? >これで死んだら本望だろう >んとうを取ったらホモだ 流石に子供残して尊死はしないだろう
92 23/02/06(月)22:42:15 No.1023722803
「」が滅茶苦茶状態のいい写真あげてたやつか
93 23/02/06(月)22:42:21 No.1023722849
>>アニメの小さな巨人ミクロマンって当時はお姉さま方に人気あったの? >映画もやったくらいだし主役のアーサーが伊藤健太郎ですげーイケメンだったぞ! >主題歌が三浦大知だったりもした 映画の同時上映がスーパードールリカちゃんだったっけ?あのころのアニメ懐かしい
94 23/02/06(月)22:42:25 No.1023722879
俺も昔進研ゼミの教員カプにハマったけど当然ながら原作以外全く供給なくて歯痒い想いをしたから気持ちはわかるよ
95 23/02/06(月)22:43:05 No.1023723187
>今の時代にバグサイトとかテレファングとかボンボン掲載のデビルマンとかハマると大変なんだろうなって テレファングは2しかやったことないけどハマるか…?あれ…
96 23/02/06(月)22:43:08 No.1023723216
「小さな巨人 ミクロマン」のタイトルでアニメ化された。アニメーション制作はスタジオぴえろ。同時期に別制作会社によるタカラの女児玩具「スーパードール★リカちゃん」のテレビアニメ版が放映されており、本作主人公のアーサー役の伊藤健太郎は同作のドールイサム役として出演していた。また、99夏 東映アニメフェアにおいて劇場アニメ化された。 はい!最近のアニメですよ!
97 23/02/06(月)22:43:20 No.1023723309
いまだに「うおぉぉぉ!マグネパワー!全っ開ッ!!」て口走っちゃう事がある位にはいい声
98 23/02/06(月)22:43:55 No.1023723574
https://www.youtube.com/watch?v=xmstkH8oFro&ab_channel=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA あったよ!
99 23/02/06(月)22:43:56 No.1023723580
>「小さな巨人 ミクロマン」のタイトルでアニメ化された。アニメーション制作はスタジオぴえろ。同時期に別制作会社によるタカラの女児玩具「スーパードール★リカちゃん」のテレビアニメ版が放映されており、本作主人公のアーサー役の伊藤健太郎は同作のドールイサム役として出演していた。また、99夏 東映アニメフェアにおいて劇場アニメ化された。 うnうn >はい!最近のアニメですよ! …うn?
100 23/02/06(月)22:44:03 No.1023723626
ミークーロー マーン! …というCMの声しか覚えていない…がこれ男児向けだったよね…JKがなんで…?
101 23/02/06(月)22:44:07 No.1023723645
作者が供給してくれてるからまだ助かるけどちょっと前に俺もケロケロちゃいむにドはまりしてたからわかるよ…
102 23/02/06(月)22:44:21 No.1023723760
>主題歌が三浦大知だったりもした めっちゃ芸歴長いな三浦大知…
103 23/02/06(月)22:44:23 No.1023723773
キャラ萌えにおける砂漠の中を単独で補給なしに生きてきた人すげぇな…
104 23/02/06(月)22:44:39 No.1023723906
>20年愛したキャラの復刊が6600円なら安いだろう 恐ろしい事に多分6600円の本に収録されない可能性が高いという事だ 漫画版じゃなくて同じ作者が担当した玩具のオマケについてる漫画が載ってる冊子の方のキャラっぽい
105 23/02/06(月)22:44:43 No.1023723936
>血の気が引きすぎて手足の爪が紫色です 復刊ひとつでそんなに
106 23/02/06(月)22:44:52 No.1023724003
>https://www.youtube.com/watch?v=xmstkH8oFro&ab_channel=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA >あったよ! 時報音とOPナレーションあるアニメいいよね
107 23/02/06(月)22:44:57 No.1023724026
>テレファングは2しかやったことないけどハマるか…?あれ… 赤外線のアダプターとか良かったし…
108 23/02/06(月)22:44:57 No.1023724034
異能生存体だよね…
109 23/02/06(月)22:45:41 No.1023724412
これでSZの公式描き下ろしとか来たらマジで泡吹いて倒れそう
110 23/02/06(月)22:45:54 No.1023724532
当時は三浦大知じゃなくて三浦大地だったんだ
111 23/02/06(月)22:46:07 No.1023724620
たまに北斗の拳のコラで魔法の妖精ペルシャとかのあるけどこういう気持ちなんだろうか
112 23/02/06(月)22:46:37 No.1023724831
…人生浸食されすぎだろ… 楽しそうではあるが…
113 23/02/06(月)22:46:41 No.1023724852
スレ画見てボンボンのミクロマンの話だとは流石に思ってなかったから理由はわからないけどすごく焦った
114 23/02/06(月)22:46:50 No.1023724913
砂漠でカラカラになって耐えてる所に洪水が来たらな…
115 23/02/06(月)22:46:51 No.1023724924
>たまに北斗の拳のコラで魔法の妖精ペルシャとかのあるけどこういう気持ちなんだろうか あれは配信来ても状況変わらなかったな…
116 23/02/06(月)22:46:52 No.1023724933
>テレファングは2しかやったことないけどハマるか…?あれ… 漫画版は途中からデビチルほど絵面はグロくないけど 主人公の相棒のクリプトが実はクローンなのでは?とか死ぬほどシリアスな展開してたんで 幼少期に漫画版読んで脳がやられる層はいたと思う 児童向け漫画雑誌で何描いてんだってのは気にするな
117 23/02/06(月)22:47:02 No.1023725011
伊藤健太郎ってそっちか
118 23/02/06(月)22:47:26 No.1023725202
>これ男児向けだったよね…JKがなんで…? 「」も中学生時代に女児向けアニメに夢中だったろうし…
119 23/02/06(月)22:47:53 No.1023725429
ミクロメーン
120 23/02/06(月)22:48:17 No.1023725606
ミクロマンの人で定着しててだめだった ミクロマンのファンたけどミクロマンの人ではないだろ!
121 23/02/06(月)22:48:32 No.1023725734
>>血の気が引きすぎて手足の爪が紫色です >復刊ひとつでそんなに りんごが存在しないから紙に書いたりんごを眺めて20年間ツバだけ飲んで生きてきた奴に 急に熱々の料理を山盛り出したらそうなるよ
122 23/02/06(月)22:48:39 No.1023725792
ボンボンで見たことあるなこれ…
123 23/02/06(月)22:49:15 No.1023726060
>「」も中学生時代に女児向けアニメに夢中だったろうし… みねえよ! 女児向けとか見てたらエロ野郎扱いだよ! 魔女…いや悪魔裁判ものだよ! 犯罪者扱いだよ!
124 23/02/06(月)22:49:20 No.1023726085
fu1896445.jpg だめだった
125 23/02/06(月)22:49:33 No.1023726170
>https://www.youtube.com/watch?v=xmstkH8oFro&ab_channel=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA ミクロマン普通にイケるな ミクロマン自体はジャンルとしてあるけどSZカプが無いのか
126 23/02/06(月)22:49:34 No.1023726180
>ミクロマンの人で定着しててだめだった >ミクロマンのファンたけどミクロマンの人ではないだろ! でもそれ以外に適した呼び方が出てこない
127 23/02/06(月)22:50:34 No.1023726621
15Pで2時間なら未収録200Pで1日以上熱が出るな…
128 23/02/06(月)22:50:43 No.1023726691
>ミクロマン自体はジャンルとしてあるけどSZカプが無いのかアニメ本編にも漫画本編にも未出演のはずの主人公の兄貴とその相棒っていうコンビだから知らない人も多いらしい
129 23/02/06(月)22:51:13 No.1023726918
しかもSとZっておまけ冊子にしか出てこないキャラなんでしょ…?
130 23/02/06(月)22:51:19 No.1023726967
>主人公の相棒のクリプトが実はクローンなのでは?とか死ぬほどシリアスな展開してたんで >幼少期に漫画版読んで脳がやられる層はいたと思う ファングオーが美しすぎて好き
131 23/02/06(月)22:51:22 No.1023726995
未収録200ページて
132 23/02/06(月)22:51:28 No.1023727040
>アニメ本編にも漫画本編にも未出演のはずの主人公の兄貴とその相棒っていうコンビ そりゃ無理だわ 復刻セットに収録されるといいね…
133 23/02/06(月)22:51:31 No.1023727061
ジャンルが一人だけだからトップオタ面してんじゃねーよみたいな嫉妬が湧かないのが面白い
134 23/02/06(月)22:51:31 No.1023727062
これがゼットか… こういう冊子って収録されるかな… https://twitter.com/henshucho_j2021/status/1622580339184107521
135 23/02/06(月)22:52:02 No.1023727264
>fu1896445.jpg …なんかいや… 宇宙で2番目とか
136 23/02/06(月)22:52:19 No.1023727398
顔がわからないって?ってなってたけどそういやミクロマンの顔メタリックだったな…
137 23/02/06(月)22:52:31 No.1023727490
女オタクって本当にまってまってって言うんだ
138 23/02/06(月)22:52:41 No.1023727572
(ソロモンとゼットは出てきません)でダメだった
139 23/02/06(月)22:52:58 No.1023727689
>未収録200ページて ボンボンだとそもそも1巻も出ないなんてザラだからねー 凄いのだと5年ぐらい連載して割と人気作品として扱ってた ドクターマリオくんとか仮にもマリオなのに一冊も出てないんだぜ
140 23/02/06(月)22:53:00 No.1023727711
い な い よ
141 23/02/06(月)22:53:33 No.1023727965
>https://www.youtube.com/watch?v=xmstkH8oFro&ab_channel=%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA うーん名曲だ…
142 23/02/06(月)22:53:44 No.1023728045
>ジャンルが一人だけだからトップオタ面してんじゃねーよみたいな嫉妬が湧かないのが面白い むしろなまじ覚えてしまった果実の味が忘れられなくて苦行僧みたいになってるから誰も妬みすらしない
143 23/02/06(月)22:53:47 No.1023728069
>これがゼットか… >こういう冊子って収録されるかな… >https://twitter.com/henshucho_j2021/status/1622580339184107521 そもそも復刻サイトで未収録最終章もって言ってるから それがまさにその冊子って事だろう
144 23/02/06(月)22:53:49 No.1023728084
>い >な >い >よ かなしい
145 23/02/06(月)22:53:50 No.1023728090
旧来の親友を煮殺そうとしてはだめだよ!
146 23/02/06(月)22:53:52 No.1023728105
>これがゼットか… >こういう冊子って収録されるかな… >https://twitter.com/henshucho_j2021/status/1622580339184107521 シャイニングダークの小冊子もあったのか…しらなかった…
147 23/02/06(月)22:54:07 No.1023728209
出てこないんだ…なのにそんな喜んでるんだ…
148 23/02/06(月)22:54:08 No.1023728218
ワンアンドオンリー過ぎる
149 23/02/06(月)22:54:36 No.1023728433
>>ミクロマン自体はジャンルとしてあるけどSZカプが無いのかアニメ本編にも漫画本編にも未出演のはずの主人公の兄貴とその相棒っていうコンビだから知らない人も多いらしい …素朴な疑問なんだけど… このひとりSZの人はどうやってそれを知ったの… ミクロマンのオモチャでも遊んでたの…?
150 23/02/06(月)22:55:11 No.1023728660
>>>ミクロマン自体はジャンルとしてあるけどSZカプが無いのかアニメ本編にも漫画本編にも未出演のはずの主人公の兄貴とその相棒っていうコンビだから知らない人も多いらしい >…素朴な疑問なんだけど… >このひとりSZの人はどうやってそれを知ったの… >ミクロマンのオモチャでも遊んでたの…? 兄弟が持ってて小冊子を読んだとか?
151 23/02/06(月)22:55:29 No.1023728796
最終編書き下ろし… なんか物凄く貴重なものなんじゃないかという気がしてきた
152 23/02/06(月)22:55:48 No.1023728932
>このひとりSZの人はどうやってそれを知ったの… >ミクロマンのオモチャでも遊んでたの…? 小冊子をどこかで…たとえば兄弟とか親戚とかがもっててたまたま読んだとか…? いやしかし自分で買った可能性もあるか
153 23/02/06(月)22:55:52 No.1023728964
>…素朴な疑問なんだけど… >このひとりSZの人はどうやってそれを知ったの… >ミクロマンのオモチャでも遊んでたの…? 当時品の玩具のおまけにSとZがかっこよく出てくる冊子がついてたんだよ 20ページのが2冊な!
154 23/02/06(月)22:55:56 No.1023728996
同人誌の主な購入層はMマンファンの男性だそうな
155 23/02/06(月)22:57:11 No.1023729534
>同人誌の主な購入層はMマンファンの男性だそうな ミクロマンは根強いけど多くあるって感じじゃないから買い支えてるのかもしれな…
156 23/02/06(月)22:57:15 No.1023729566
>https://twitter.com/henshucho_j2021/status/1622580339184107521 この基地めちゃくちゃトランスフォーマーで見た気がする
157 23/02/06(月)22:57:54 No.1023729848
>同人誌の主な購入層はMマンファンの男性だそうな …えっ?! カプ本を男性が…?
158 23/02/06(月)22:58:04 No.1023729922
ミクロマン自体はアニメも漫画も格好良くて人気出るデザインしてるんだ
159 23/02/06(月)22:58:21 No.1023730038
>20ページのが2冊な! だそ けん
160 23/02/06(月)22:58:23 No.1023730054
久志松本が描いてたんだ…
161 23/02/06(月)22:58:33 No.1023730116
>最終編書き下ろし… >なんか物凄く貴重なものなんじゃないかという気がしてきた 貴重だよ! 貴重だからそれでカプとかやろうとするとうn…
162 23/02/06(月)22:59:18 No.1023730433
>>同人誌の主な購入層はMマンファンの男性だそうな >…えっ?! カプ本を男性が…? ミクロマン腐女子でもSとZなんて当時のボンボンのカラーページと付録小冊子にしか出ねえ奴を知ってるやつは居ねえんだ ファンだった男衆のほうが知っててこんなマニアックなのを!って買って組んだ
163 23/02/06(月)22:59:31 No.1023730534
>>同人誌の主な購入層はMマンファンの男性だそうな >…えっ?! カプ本を男性が…? fu1896497.jpg みたいよ
164 23/02/06(月)22:59:33 No.1023730545
スレ文の漫画はスレ画のカプとは関係ないやつだよね 冊子だけのキャラを20年描くって狂って…いや凄いと思う
165 23/02/06(月)22:59:41 No.1023730596
>当時品の玩具のおまけにSとZがかっこよく出てくる冊子がついてたんだよ >20ページのが2冊な! すげえ…1ページ1年以上持ったのか… この人の脳内にはどんだけ広大なSZ世界が広がり続けているんだ…
166 23/02/06(月)23:00:01 No.1023730774
https://www.youtube.com/watch?v=cuBKD3gevLo&ab_channel=%E1%9E%9F%E1%9F%8A%E1%9E%BC%E1%9E%A0%E1%9F%8A%E1%9E%B6 水木一郎のほうのミクロマンもあるぞ!
167 23/02/06(月)23:00:05 No.1023730797
>…素朴な疑問なんだけど… >このひとりSZの人はどうやってそれを知ったの… >ミクロマンのオモチャでも遊んでたの…? 一応小さい頃Mマンのアニメを見てたらしいからそこから経由して玩具買ったら偶然出会ってしまったのかもしれん
168 23/02/06(月)23:00:09 No.1023730842
全然興味ないもののはずだけど余りの熱意を見すぎて なんかわしも欲しくなってきた…って両津みたいになってる
169 23/02/06(月)23:01:08 No.1023731297
>>20年愛したキャラの復刊が6600円なら安いだろう >恐ろしい事に多分6600円の本に収録されない可能性が高いという事だ >漫画版じゃなくて同じ作者が担当した玩具のオマケについてる漫画が載ってる冊子の方のキャラっぽい なんでそんなもん好きになったんだよ!!
170 23/02/06(月)23:01:11 No.1023731309
さいちゃんさん絵上手いな…
171 23/02/06(月)23:01:11 No.1023731314
確かにとっくに展開が途絶えた大好きだった作品の同人誌を見かけたらBLだろうと買ってしまうかもしれん…
172 23/02/06(月)23:01:15 No.1023731354
マイナー作品ってわけでもないレベルなんだけどカプが幻すぎる…
173 23/02/06(月)23:01:33 No.1023731471
でもこの漫画は子供のころ見たことあるな 性的だったからよく覚えてる
174 23/02/06(月)23:01:40 No.1023731514
えっBL的なものなのか…とも思ったけど貴重なキャラどうしの組み合わせだしもらおうという気持ちもわかる
175 23/02/06(月)23:01:42 No.1023731528
同じ作者のメトロイドプライム2の漫画も復刊しませんかね…
176 23/02/06(月)23:01:57 No.1023731650
>fu1896497.jpg >みたいよ な…なるほど… よかったな…20年来の苦労が報われて…
177 23/02/06(月)23:02:23 No.1023731831
そりゃまあ今の30代前半はマグネパワーズ世代だしBLだろうと懐かしがるわな…俺も当時のおもちゃ色々持ってたわ
178 23/02/06(月)23:02:32 No.1023731897
ミクロマンの事はわからんが20年好きで居続ける力に憧れる
179 23/02/06(月)23:03:01 No.1023732162
うおっミクロマンの同人誌!?新刊!?すごいね!!で買っちゃうお兄さんたちの気持ち分かる
180 23/02/06(月)23:03:11 No.1023732244
口調とか資料無さ過ぎて分からないからへーきへーき を拗らせたオタク側が言ってくれるのか
181 23/02/06(月)23:03:12 No.1023732248
未収録新規?分200ページあるらしいな さいちゃんさん死なない?
182 23/02/06(月)23:03:20 No.1023732309
ちょっとさいちゃんには親近感覚えるエピソードが多すぎるので応援の意味もこめて布教用にも買いたいな…
183 23/02/06(月)23:03:48 No.1023732491
>口調とか資料無さ過ぎて分からないからへーきへーき >を拗らせたオタク側が言ってくれるのか 枯渇しきった世界の人は優しくなるんだよ
184 23/02/06(月)23:03:53 No.1023732535
とりあえず6冊買うべき…?
185 23/02/06(月)23:04:04 No.1023732625
当時マグネパワーズの方は玩具集めてたけどレッドパワーズで離れちゃったのよね 今思うと総統アクロイヤーカッコいいから集めとけば良かった
186 23/02/06(月)23:04:07 No.1023732641
>ミクロマンの事はわからんが20年好きで居続ける力に憧れる 女性のヲタは気に入ったジャンルがあるとずっと描くが多いよね
187 23/02/06(月)23:04:16 No.1023732723
昔の作品の同人誌なんてそれだけで嬉しいもんよ ロボポンも作者本人来ちゃったりするしな…
188 23/02/06(月)23:05:15 No.1023733205
偽物の人間かどうかを確かめるのにマッチをギリギリまで持ってるかどうかで見極めるみたいな話を何故か覚えている
189 23/02/06(月)23:05:16 No.1023733209
ちゃんと本体のトイも持ってて笑う 偉い
190 23/02/06(月)23:05:59 No.1023733545
>当時マグネパワーズの方は玩具集めてたけどレッドパワーズで離れちゃったのよね >今思うと総統アクロイヤーカッコいいから集めとけば良かった アニメ終わっちゃったからな 俺もレッドパワーズの途中で買うのやめちゃったな
191 23/02/06(月)23:06:59 No.1023733984
>なんでそんなもん好きになったんだよ!! 推しとはどこで衝突するかわからんし……