23/02/06(月)21:47:34 おもし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)21:47:34 No.1023697512
おもしろいよ
1 23/02/06(月)21:48:13 No.1023697791
チアフルーツはマジで面白いと思うけど迷家と並べられるとつまらなく思われそうだから分けて欲しい
2 <a href="mailto:sage">23/02/06(月)21:48:27</a> [sage] No.1023697880
ちんぽ
3 23/02/06(月)21:54:12 No.1023700510
迷家はちょっと…
4 23/02/06(月)21:55:17 No.1023700954
チアフルーツは面白いよ
5 23/02/06(月)21:55:54 No.1023701243
悪魔のリドルとか好き
6 23/02/06(月)21:56:45 No.1023701633
チアフルーツは面白い! 迷家は…
7 23/02/06(月)21:58:26 No.1023702351
セルフネガキャンするな
8 23/02/06(月)21:59:08 No.1023702645
初見では迷家も面白いだろうたぶん
9 23/02/06(月)22:00:10 No.1023703081
ディオメディアリニンサン今からでも修羅やってくだち…
10 23/02/06(月)22:06:24 No.1023705888
マヨヒガ1話だけ見て結局それ以降見てないけど見た人に聞いてもなにも答えてくれない
11 23/02/06(月)22:08:21 No.1023706778
チアフルーツはあのローランドも推すアニメだからな…
12 23/02/06(月)22:10:29 No.1023707702
何か始まりそうで何も起こらないのが迷家
13 23/02/06(月)22:12:28 No.1023708678
当たりも外れもあるけど言えるわけがないな!
14 23/02/06(月)22:13:32 No.1023709177
何作ってんのかなって思ったら綴る!あるじゃん
15 23/02/06(月)22:16:18 No.1023710471
>マヨヒガ1話だけ見て結局それ以降見てないけど見た人に聞いてもなにも答えてくれない 答えられるほどの内容がないんだもの… 自分の目で確かめてくれとしか
16 23/02/06(月)22:20:33 No.1023712426
美男高校地球防衛部LOVE好きだよ 高松信司作品といえば大体想像できる感じで
17 23/02/06(月)22:21:27 No.1023712846
迷家は最終回まで見たけど面白くはないぞ…
18 23/02/06(月)22:21:52 No.1023713062
>迷家は最終回まで見たけど面白くはないぞ… おもしろいよ!
19 23/02/06(月)22:22:18 No.1023713323
正直ディオメディアのオリジナルは結構好きなの多いんだけど迷家はちょっと
20 23/02/06(月)22:22:21 No.1023713358
チアフルーツは本当に面白いから迷家と並べないで
21 23/02/06(月)22:22:24 No.1023713392
ディオメディアのダイマはじめて見た
22 23/02/06(月)22:23:02 No.1023713725
マヨイガは一挙放送とかで実況しながらみると悪い意味でなくそこそこ楽しめそうである
23 23/02/06(月)22:24:17 No.1023714319
オリジナルアニメってそのふたつ?
24 23/02/06(月)22:24:18 No.1023714324
止め絵は可愛いんだけど展開が変なアニメが多い気がする
25 23/02/06(月)22:25:08 No.1023714716
迷家は悪い方向で思ってたのと違うってなる
26 23/02/06(月)22:25:52 No.1023715092
えっちなアニメ?
27 23/02/06(月)22:26:22 No.1023715338
チアフルーツはかわいいエロいストーリーがいいと全て満たしてた ただ特撮についてある程度知識があった方が良かったのが惜しかった
28 23/02/06(月)22:26:28 No.1023715387
ディオメディアはオリジナルは割といいんだけど 好きな原作がアニメここ制作ってなったら絶望で死にたくなるぐらいには嫌い 安定して質が低い 質が安定して低空飛行だから特にひどい作画崩壊しないし筆も早い 頼むから原作付きのやつ作るな
29 23/02/06(月)22:27:32 No.1023715856
迷家というかせいじ作品なんで話数少ない作品に登場人物ワンサカ出すんだろう
30 23/02/06(月)22:27:32 No.1023715857
迷家はディオメディア好きな奴でも推さないだろ
31 23/02/06(月)22:27:49 No.1023715999
ガーリッシュナンバーちゃんはそこそこ好きだったよ
32 23/02/06(月)22:27:54 No.1023716040
限界スレスレか安定して低品質のものしか出さねえだろ!
33 23/02/06(月)22:28:07 No.1023716138
悪魔のリドル面白かったな…毎週最新話を何度も見返してた
34 23/02/06(月)22:28:26 No.1023716285
自分とこの作品宣伝するのにつまんないよ!とは言えんだろ!
35 23/02/06(月)22:28:45 No.1023716430
こうなんとも言えない作品ばっかりやってんな…
36 23/02/06(月)22:28:48 No.1023716452
ディオメディアでオススメしたいのはのうコメ
37 23/02/06(月)22:29:32 No.1023716818
イカ娘面白…面し…かわいいよ!
38 23/02/06(月)22:29:35 No.1023716850
迷家は兼ね役が異様に多かったから登場人物の半分は死ぬなとワクワクしてたんだけどな…
39 23/02/06(月)22:30:27 No.1023717242
>頼むから原作付きのやつ作るな 転天は今んところ驚くほど出来良くない?
40 23/02/06(月)22:30:43 No.1023717357
BEATLESSについて何か釈明しろよ
41 23/02/06(月)22:31:32 No.1023717731
チアフルーツはご当地ヒーローというマニアックな素材使いながら登場キャラ9人の青春群像劇でもあるし荒川脚本のいいところが出てる面白いアニメなのでマヨイガと並べないでほしい
42 23/02/06(月)22:31:34 No.1023717748
起こる事件の全部に意味無いのすごいよね迷家
43 23/02/06(月)22:32:36 No.1023718226
まぁ独特なアニメだよマヨイガ
44 23/02/06(月)22:32:36 No.1023718228
チアフルーツは毎週着替えシーンが入ってる
45 23/02/06(月)22:33:42 No.1023718778
マヨイガ最後まで期待してみてたけどちょっと見たいものじゃなかっただけでまあまあ面白かったよ
46 23/02/06(月)22:34:18 No.1023719063
かわいい女の子がメインの作品ならそこまで外さないイメージある
47 23/02/06(月)22:34:33 No.1023719187
チアフルーツは面白いし名作だと思う 迷家は実況しながらなら楽しいタイプのクソアニメ
48 23/02/06(月)22:35:08 No.1023719450
迷い家はOP良かったし
49 23/02/06(月)22:35:17 No.1023719504
チアフルーツがエロい…??
50 23/02/06(月)22:35:17 No.1023719505
迷家を最後まで見させようとするのやめろ
51 23/02/06(月)22:35:59 No.1023719858
今期のディオメディアは頑張ってるから許すが…
52 23/02/06(月)22:36:28 No.1023720106
>かわいい女の子がメインの作品ならそこまで外さないイメージある 艦これとか?
53 23/02/06(月)22:37:11 No.1023720439
>BEATLESSについて何か釈明しろよ 総集編跳ばしながら見たら面白かった作画は悪かったけど 総集編何回あったんだろうな…
54 23/02/06(月)22:37:25 No.1023720551
チアもフルーツもお姉ちゃんの要素なんだから!
55 23/02/06(月)22:37:35 No.1023720623
迷家にいいところがあるのなら聞きたいわ
56 23/02/06(月)22:37:55 No.1023720767
ビートレスをいつもニードレスと勘違いしている
57 23/02/06(月)22:38:10 No.1023720873
日常系だと良い仕事する アクション系になるとあっと言う間にパンクする
58 23/02/06(月)22:38:23 No.1023720974
>艦これはちょっと…
59 23/02/06(月)22:38:28 No.1023721010
公式、なんでチアフルーツと迷家を挙げたんだ…
60 23/02/06(月)22:38:55 No.1023721229
>迷家にいいところがあるのなら聞きたいわ 毎週想像もできない展開だったからニコデスマンとかで見るのは楽しかったよ
61 23/02/06(月)22:39:04 No.1023721309
>公式、なんでチアフルーツと迷家を挙げたんだ… 自信作なんじゃね
62 23/02/06(月)22:39:09 No.1023721345
マヨイガOPのクリーチャーデザインつくし卿で毎回ジワる
63 23/02/06(月)22:39:16 No.1023721381
ビートレスはせいじ大変そうだなぁ…と思った ラストは実に良かった
64 23/02/06(月)22:39:18 No.1023721402
マヨイガくそつまんなかったろ死ね
65 23/02/06(月)22:39:53 No.1023721688
迷家はらぶぽんのしょけー劇場が楽しいよ この頃は一見おとなしいけれど実はイカれた女キャラといえばかくましだった気がする
66 23/02/06(月)22:39:56 No.1023721714
迷家は毎回ダイス振って展開を考えたんだろうか
67 23/02/06(月)22:40:05 No.1023721769
迷家は中盤までの盛り上がりとかかなり良かったと思うんだけど ラストがもうなんじゃこりゃというか なんだったんだろう…
68 23/02/06(月)22:40:14 No.1023721849
たぶんマヨイガはタイトルよりしょけーよ!とか川を流れる死体とかのほうが記憶に残ってる
69 23/02/06(月)22:40:32 No.1023721984
>>迷家にいいところがあるのなら聞きたいわ >迷い家はOP良かったし
70 23/02/06(月)22:40:45 No.1023722070
ディオメディアで真っ先に頭に浮かぶ面白かった作品はワルブレ
71 23/02/06(月)22:40:47 No.1023722086
迷家はAnother的なのを期待してた
72 23/02/06(月)22:40:54 No.1023722145
迷家ってクラファンで予算集めて作ったアニメだと支援した人満足したのかな
73 23/02/06(月)22:40:58 No.1023722192
ディオメディアの奇跡と呼ばれるだけあってチアフルーツは面白いよ
74 23/02/06(月)22:41:07 No.1023722261
ディオメディアといえばワルブレだろうが!!! ワルブレおもしろいよ!
75 23/02/06(月)22:41:09 No.1023722278
手がけた作品みたけど誇張抜きで好きなアニメ一つもなかった
76 23/02/06(月)22:41:40 No.1023722513
マヨヒガの怪異は多分文章で書いたほうが数段面白い ビジュアルにすると笑っちゃう
77 23/02/06(月)22:41:56 No.1023722646
>ディオメディアといえばワルブレだろうが!!! >ワルブレおもしろいよ! ワルブレって書かれると思い出せない 綴るだと思い出せる
78 23/02/06(月)22:41:59 No.1023722667
なんていうかスナック菓子みたいなアニメ作るのうまいよねここ opedは良曲揃いだし
79 23/02/06(月)22:42:07 No.1023722736
>なんだったんだろう… えくそだす!でしょ
80 23/02/06(月)22:42:41 No.1023722991
やっぱ悪魔のリドルでしょ
81 23/02/06(月)22:42:52 No.1023723079
ななついろアニメここだったのか
82 23/02/06(月)22:43:22 No.1023723332
転天がディオメディアだと知ってかなり驚愕した 何があったんだディオメディア…
83 23/02/06(月)22:43:31 No.1023723396
迷い家途中の集まった人物の闇が出てくる下り楽しんでたんだけど全員の闇明かさずにおかしな終わりかただったような 親友のヤンホモ劇場と案内してる姉ちゃんが悪意ない黒幕あたりが微妙だった
84 23/02/06(月)22:44:38 No.1023723902
迷家はまぁ来週からきっと面白くなる溜めの展開なんだろうこれは...的な事を最終話まで思い続けてた記憶がある
85 23/02/06(月)22:44:42 No.1023723928
迷家はしょけーちゃんと頭にシリコン入れてる人しか覚えてねぇ
86 23/02/06(月)22:45:37 No.1023724380
迷家はまあ先の展開が気になりはするけど基本なんにも解決しないって言うか キャラの人数ばっかり多いくせしてほとんどが自己解決でキャラ同士の関係による解決はないから 見終わってからの虚無感がエグい
87 23/02/06(月)22:45:40 No.1023724409
こんだけ迷家の話題で伸びるなら成功だったな
88 23/02/06(月)22:45:45 No.1023724445
マヨイガは散々過去と向き合うつらさの話してたのに最終回でみんなで乗ってきたバスで下山するぞ!してて大丈夫かこれってなった
89 23/02/06(月)22:46:08 No.1023724623
うっかりマヨイガ見てうーんこれは…って人が出てきたらどう責任とるんだ広報担当
90 23/02/06(月)22:46:30 No.1023724776
クソアニメに限って曲はいいんだよな
91 23/02/06(月)22:46:32 No.1023724789
よっつんの川流れの時は盛り上がった気がする
92 23/02/06(月)22:46:46 No.1023724885
終盤あたりで再登場したバス運転手さんで笑った記憶あるけどなにかやったっけか…
93 23/02/06(月)22:46:54 No.1023724946
>こんだけ迷家の話題で伸びるなら成功だったな サクガンと一緒
94 23/02/06(月)22:47:03 No.1023725022
せいじがブイブイ言わせてたタイミングだから期待して最後まで見てた人はそこそこいたと思う
95 23/02/06(月)22:47:08 No.1023725068
イカ娘(1期)は良いアニメだったろ
96 23/02/06(月)22:47:11 No.1023725096
マヨイガ視聴者は運の悪いヒポポタマス
97 23/02/06(月)22:47:31 No.1023725247
>せいじがブイブイ言わせてたタイミングだから期待して最後まで見てた人はそこそこいたと思う 私だ
98 23/02/06(月)22:47:44 No.1023725362
マヨイガのOP曲好きよ
99 23/02/06(月)22:48:14 No.1023725585
>ワルブレおもしろいよ! 面白いにも2種類
100 23/02/06(月)22:48:14 No.1023725587
最終回が編成の都合かやけに遅い時間だった気がする
101 23/02/06(月)22:48:38 No.1023725777
ガルパン→SHIROBAKOと当ててた頃のせいじだからな…
102 23/02/06(月)22:48:48 No.1023725852
>イカ娘(1期)は良いアニメだったろ 2期も作りそのものに差はそんな無かったと思うんすよ
103 23/02/06(月)22:48:59 No.1023725935
実はごちうさも名義違いなだけでディオメディアだったりする
104 23/02/06(月)22:49:04 No.1023725976
次回面白くなるはずと言い続け最終話 迷家全話見たやつ全員馬鹿です
105 23/02/06(月)22:50:06 No.1023726401
迷家を例に挙げることで誇張ではなく本当にディオメディアのアニメみんなのことを言っているのだとわかる
106 23/02/06(月)22:50:07 No.1023726416
飛ばし飛ばし見たけど山場は別にないから問題なく付いていけた
107 23/02/06(月)22:50:12 No.1023726454
>マヨイガは散々過去と向き合うつらさの話してたのに最終回でみんなで乗ってきたバスで下山するぞ!してて大丈夫かこれってなった その結論自体は割とオーソドックスな着地で良いと思うんだよ ただ意思決定の過程がよく分からないまま残留組と別れたり謎が謎のままというか まだやりたいことめっちゃあるのに急に旅行終わっちゃった感が凄くて…
108 23/02/06(月)22:50:52 No.1023726762
ディオメディアを代表する作品ではあるな迷家