虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/06(月)21:02:53 和ぬ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/06(月)21:02:53 No.1023677966

和ぬ

1 23/02/06(月)21:05:42 No.1023679194

>和ぬめくじ

2 23/02/06(月)21:07:02 No.1023679796

ぬめぬめしてる

3 23/02/06(月)21:11:17 No.1023681743

昔の人でもぬ描くのはやたら上手い

4 23/02/06(月)21:12:31 No.1023682328

これ描いたの今の人だよ!

5 23/02/06(月)21:13:37 No.1023682780

お毛々すごい

6 23/02/06(月)21:13:39 No.1023682791

鯖…

7 23/02/06(月)21:14:05 No.1023683016

いえみつ

8 23/02/06(月)21:14:52 No.1023683377

https://nekonavi.jp/archives/70353 モデルもいるんぬ

9 23/02/06(月)21:15:55 No.1023683837

イモキャッツ!

10 23/02/06(月)21:18:30 No.1023685007

小芋だったか

11 23/02/06(月)21:18:44 No.1023685113

そっくりキャッツ!!

12 23/02/06(月)21:19:17 No.1023685346

ポテッツ!

13 23/02/06(月)21:20:47 No.1023685982

>https://nekonavi.jp/archives/70353 >モデルもいるんぬ すっかり魅了されてるんぬ…

14 23/02/06(月)21:21:17 No.1023686207

>昔の人でもぬ描くのはやたら上手い >これ描いたの今の人だよ! fu1896135.jpg こっちと混同してるかもしれん 原在正 睡猫図 1800年頃

15 23/02/06(月)21:21:51 No.1023686447

カタ切り身

16 23/02/06(月)21:22:58 No.1023686901

葛飾北斎は俺は歳取っても猫一匹かけねぇ…って泣いてたらしいな

17 23/02/06(月)21:23:49 No.1023687260

北斎の猫ってどんなのあったっけ 広重の猫はデフォルメ効いててすごく可愛い

18 23/02/06(月)21:28:20 No.1023689222

このお腹に鼻を突っ込みたくなるモフモフ感よ

19 23/02/06(月)21:28:58 No.1023689504

耳でかいぬいいよね…

20 23/02/06(月)21:30:52 No.1023690315

>原在正 睡猫図 1800年頃 こっちもフワフワの再現に力入っててなかなか…

21 23/02/06(月)21:32:48 No.1023691219

fu1896164.jpeg 応挙のがおんぬ好き

22 23/02/06(月)21:34:36 No.1023692021

いい名前のセンスしてるんぬ

23 23/02/06(月)21:36:20 No.1023692738

>https://nekonavi.jp/archives/70353 >モデルもいるんぬ けっこう大きい作品描いてる人なんだな やっぱりリアリズム路線なら実物より大きめくらいに描くほうがいいのか

24 23/02/06(月)21:36:47 No.1023692933

ジャパニーズキャッツ!

25 23/02/06(月)21:36:49 No.1023692947

猫の耳の間の頭の丸み永遠に眺めてたい

26 23/02/06(月)21:41:58 No.1023695215

どの時代もあじがあるな…

27 23/02/06(月)21:42:34 No.1023695454

多分どの時代でもぬは可愛かったんだと思う

28 23/02/06(月)21:45:19 No.1023696578

>葛飾北斎は俺は歳取っても猫一匹かけねぇ…って泣いてたらしいな あ、あんたほどの人がそういうなら誰も描けてねぇよ…

29 23/02/06(月)21:47:13 No.1023697370

毛並みの質感が凄くよく描かれてるな…

30 23/02/06(月)21:47:14 No.1023697380

ねんねん

31 23/02/06(月)21:47:32 No.1023697498

>多分どの時代でもぬは可愛かったんだと思う ムハンマドも「猫はかわいいから大事にせよ」と言ってたからな

32 23/02/06(月)21:52:24 No.1023699710

>葛飾北斎は俺は歳取っても猫一匹かけねぇ…って泣いてたらしいな この話絵で悩んでるとき練習頑張ろうって励みになって好き

33 23/02/06(月)21:54:40 No.1023700725

かわいさで生き残ってきた種だ 面構えがかわいい

34 23/02/06(月)21:56:00 No.1023701292

葛飾北斎の猫の絵好き

35 23/02/06(月)21:58:21 No.1023702319

卍さんは割とデフォルメというか本来の意味で漫画で描くから 写実派のねこずきと比べると妖怪感のある猫味なのは分かる

36 23/02/06(月)21:59:43 No.1023702904

日本画というか版画で猫ばっか描いてた絵師がいた気がするが名前が出てこない 調べてもルイス・ウェインしかひっかからねえ

37 23/02/06(月)22:01:11 No.1023703533

昔からこいつら変わってないんだな…

38 23/02/06(月)22:03:04 No.1023704361

>1675684973870.jpg >fu1896135.jpg どちらの時代のもネコカワイイ…ネコカワイイ…と唱えながら熱っぽく描いたのはわかる

39 23/02/06(月)22:04:05 No.1023704812

何なら土偶の時代からねこはかわいいから…

40 23/02/06(月)22:10:11 No.1023707564

>何なら土偶の時代からねこはかわいいから… いたの?

↑Top