虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/06(月)20:47:26 購入し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/06(月)20:47:26 No.1023671056

購入して1ヶ月ほど使ったが12vhpwr対応電源買わなくても グラボに付いてた12vhpwr変換ケーブルで不具合なく安定動作してる デカいのと高い以外は拍子抜けする位普通のグラボだった

1 23/02/06(月)20:48:57 No.1023671762

つまり何が言いたいんだ 買って損したとでも?

2 23/02/06(月)20:50:15 No.1023672344

よし俺も買お

3 23/02/06(月)20:51:21 No.1023672825

>つまり何が言いたいんだ >買って損したとでも? いや最初買うとき対応電源買わなきゃダメなのかとか色々考えたんだけど 試しにそのまま使用したら問題なく使えてびっくりしたんだ 初めの頃電源コネクターが変わることであれこれ言われてたから…

4 23/02/06(月)20:51:21 No.1023672826

グラボが安くなったら起こして

5 23/02/06(月)20:51:33 No.1023672920

>つまり何が言いたいんだ >買って損したとでも? 安全に動きますよってだけだろ 買えないから僻んでるの?

6 23/02/06(月)20:55:01 No.1023674499

ちなみに使用してる電源は新規格未対応紫蘇の850w電源 どんなに負荷かかっても落ちたりしない

7 23/02/06(月)20:58:24 No.1023676080

出始めの頃コネクタが焦げるとか電源買い替えないと駄目とか色々言われてたもんな

8 23/02/06(月)20:58:38 No.1023676184

流石紫蘇だぜ

9 23/02/06(月)20:59:37 No.1023676568

そりゃまぁそれでトラブル出たらメーカーからしたら善意の付け損だし 推奨W越えてりゃ基本は問題ないでしょ

10 23/02/06(月)21:03:08 No.1023678064

シーソニック電源去年12月に出るとか言ってたけどいつ出るんだよ

11 23/02/06(月)21:04:08 No.1023678509

>出始めの頃コネクタが焦げるとか電源買い替えないと駄目とか色々言われてたもんな 結局間違った使い方して自分で壊した連中が騒いでただけだったという

12 23/02/06(月)21:07:33 No.1023680057

>>出始めの頃コネクタが焦げるとか電源買い替えないと駄目とか色々言われてたもんな >結局間違った使い方して自分で壊した連中が騒いでただけだったという しっかり刺せば大丈夫ってなってから焦げる騒ぎ無くなった辺り甘めに刺す人どんだけいたのって思った

13 23/02/06(月)21:11:38 No.1023681905

>シーソニック電源去年12月に出るとか言ってたけどいつ出るんだよ あれまだ出てなかったのか 先に紫蘇電源用の12vhpwrケーブル出てるのに

14 23/02/06(月)21:17:49 No.1023684693

>しっかり刺せば大丈夫ってなってから焦げる騒ぎ無くなった辺り甘めに刺す人どんだけいたのって思った ゴリラパワーだったり PC界隈は信じられない事する人がいっぱいなんだ

15 23/02/06(月)21:18:13 No.1023684873

4080かー いいにゃー

16 23/02/06(月)21:19:15 No.1023685327

>デカいのと高い以外は拍子抜けする位普通のグラボだった これ大きさどのくらいなんです?

17 23/02/06(月)21:20:09 No.1023685721

>これ大きさどのくらいなんです? PCIEのコネクタと比べてみよう

18 23/02/06(月)21:20:58 No.1023686060

こりゃサポートないとコネクタもげるわ

19 23/02/06(月)21:21:07 No.1023686138

とにかく曲げるな あんな大電流流してるケーブルを気楽に曲げちゃいかん 端子が浮くなんてもってのほかだ

20 23/02/06(月)21:21:20 No.1023686221

4070ti欲しいんだけど750w電源で大丈夫かな? CPUは12400だからそこまで電力は要らないと思うけど

21 23/02/06(月)21:21:49 No.1023686429

コルセアだけど12ピンコネクタだけ買っておいた 案の定なのかすぐに転売価格になってやがる

22 23/02/06(月)21:22:09 No.1023686573

>4070ti欲しいんだけど750w電源で大丈夫かな? >CPUは12400だからそこまで電力は要らないと思うけど そんなちぐはぐな構成で何をする気なんだい

23 23/02/06(月)21:22:26 No.1023686697

>>デカいのと高い以外は拍子抜けする位普通のグラボだった >これ大きさどのくらいなんです? 幅x高さx奥行337x140x67mm それに加えて補助電源差し込み口から数ミリは曲げないようにしなきゃならないのが結構キツかった

24 23/02/06(月)21:22:30 No.1023686720

>PCIEのコネクタと比べてみよう 3倍くらいある… ケース買い換えないとうちでは無理か

25 23/02/06(月)21:23:53 No.1023687278

4080考えると4090が欲しくなる 4070tiでいいかとも思う 4スロット占有はデカい

26 23/02/06(月)21:24:06 No.1023687372

超花変換コネクタかいそびれたんですけ…

27 23/02/06(月)21:24:06 No.1023687376

12400は充分速いと思うし 大抵のゲームでGPUのボトルネックにはならないとは思うけど 電源容量もだけど4070Tiほどのグラボ乗せるのはアンバランスな構成にはなると思う

28 23/02/06(月)21:24:54 No.1023687732

これ熱くなる?

29 23/02/06(月)21:25:04 No.1023687812

冗談抜きでこんななってるのびびるよね

30 23/02/06(月)21:25:11 No.1023687871

>これ熱くなる? 財布は寒くなる

31 23/02/06(月)21:25:50 No.1023688181

>これ熱くなる? ならない

32 23/02/06(月)21:27:08 No.1023688741

>4080考えると4090が欲しくなる >4070tiでいいかとも思う >4スロット占有はデカい 4080使用感とは関係ないけど人気見てると4090や4070tiの方が人気あるように感じる 頑張って4090買ったら絶対4k144hzモニタ欲しくなっちゃうから踏み止まった

33 23/02/06(月)21:28:05 No.1023689100

GPUが100%回らないレベルならともかく12400でそんな事あるかな…

34 23/02/06(月)21:29:23 No.1023689679

>冗談抜きでこんななってるのびびるよね あまりにもでかいやつってつっかえ棒みたいなのいるよね?

35 23/02/06(月)21:29:44 No.1023689832

ATXの規格作ってる会社らが 今の自作PC界脇が好きな色にリケーブルするのが当たり前だし 柔らかいケーブルで90度曲げるのが当たり前なのを知らんのが悪い!

36 23/02/06(月)21:29:58 No.1023689937

買い換えるやつは決まったがパソコンの購入ボタンを押す勇気が湧かねえ

37 23/02/06(月)21:30:17 No.1023690074

CPUが100%なんてのはエンコードぐらいだよ シングルスレッドで殴るしかない

38 23/02/06(月)21:30:27 No.1023690140

>あまりにもでかいやつってつっかえ棒みたいなのいるよね? 無くてもいいか3年後マザーボード取り外すとおもしろい

39 23/02/06(月)21:30:56 No.1023690354

>>冗談抜きでこんななってるのびびるよね >あまりにもでかいやつってつっかえ棒みたいなのいるよね? あまりにでかいやつは最初からグラボ支えるやつついてくるから凄いよ

40 23/02/06(月)21:31:16 No.1023690497

8700kのままコイツにしようって考えてるけど勿体ないかなぁ?

41 23/02/06(月)21:31:59 No.1023690833

つっかえ棒初期装備だったなんて知らなかった…

42 23/02/06(月)21:32:33 No.1023691086

よく考えたらマザーボードとCPUクーラー合わせた重量より重たいグラボをなんで垂直に固定してるんだろう…

43 23/02/06(月)21:32:42 No.1023691171

なんかグラボばっか進化してマザボって目に見えた変化があんまり感じられない

44 23/02/06(月)21:33:31 No.1023691528

>なんかグラボばっか進化してマザボって目に見えた変化があんまり感じられない そうでもないぞ新しいマザボ買うと目に見えて頑強な作りになってる

45 23/02/06(月)21:34:10 No.1023691815

>なんかグラボばっか進化してマザボって目に見えた変化があんまり感じられない 遊園地復刻するかあ

46 23/02/06(月)21:35:06 No.1023692235

でもメモリずっと4枚しか刺さらないし…

↑Top