23/02/06(月)16:49:00 勝手に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)16:49:00 No.1023588882
勝手に文花帖の曲大体スレ画のテーマ曲だと思ってたけどテーマ曲扱いなのって風神少女と妖怪の山の二つだけなんだね… 10年以上勘違いしてたよ…
1 23/02/06(月)16:51:42 No.1023589488
文花帖って10年前だっけ…?
2 23/02/06(月)16:52:51 No.1023589747
>文花帖って10年前だっけ…? 17年前ですね
3 23/02/06(月)16:52:55 No.1023589768
>『東方文花帖 〜 Shoot the Bullet.』とは、同人サークル上海アリス幻樂団によって製作された弾幕系シューティングゲームであり、東方Project第9.5弾にあたる作品である。2005年12月30日開催の同人イベント「コミックマーケット69」で販売された。 まあ10年以上なのは間違ってはいないが…
4 23/02/06(月)16:53:28 No.1023589907
あやちゃんも今年で18だねぇうnうn
5 23/02/06(月)16:53:47 No.1023589974
射命丸の曲何が好き?俺東の国の眠らない夜!とか言ってたのがちょっと恥ずかしい…
6 23/02/06(月)16:55:19 No.1023590337
それは恥ずかしいね…でも訂正されなかったってことは相手も気づいてなかったってことだよ多分 そういうことにしとけ
7 23/02/06(月)16:56:27 No.1023590628
別にどっちでもいいんじゃないかな…とか言ったら怒られるんだろうか 天空のグリニッジとか特にそうは書かれてないけど蓮子の曲扱いされがちだし
8 23/02/06(月)16:58:04 No.1023591069
あやややや
9 23/02/06(月)16:58:09 No.1023591081
俺も別にレトロスペクティブ京都や風の循環が射命丸の曲って言われてツッコミはしないな…
10 23/02/06(月)16:58:48 No.1023591226
天狗が見ているとかは曲名もそうだし骨のコメント見る限り実際文ちゃんのテーマ曲じゃないの
11 23/02/06(月)16:59:24 No.1023591380
永遠の三日天下は正邪の曲だよ
12 23/02/06(月)16:59:36 No.1023591422
https://youtu.be/hzkAOkjwhc8 天狗が見ている好きよ
13 23/02/06(月)17:00:01 No.1023591519
風神少女は書籍版が一番好きだな
14 23/02/06(月)17:00:45 No.1023591693
射命丸に限らず道中曲がのちにテーマ曲になるパターンも普通にあるしそんな厳密に考えることでもない気がする
15 <a href="mailto:s">23/02/06(月)17:03:18</a> [s] No.1023592271
みんなもそんなに変わんない認識ってわかってなんか安心したからあとは好きに東方原曲の話していいよ
16 23/02/06(月)17:03:40 No.1023592348
はたてのテーマソングってなんなんですかね
17 23/02/06(月)17:05:03 No.1023592616
フォールオブフォールいいよね
18 23/02/06(月)17:06:07 No.1023592852
なんか今更大空魔術の話するのちょっと恥ずかしいんだけどこれ風神録くらい骨の脂乗ってない?
19 23/02/06(月)17:06:11 No.1023592866
風神少女いいよね 今の文ちゃんに絶対似合わない快活かつ爽やかな曲
20 23/02/06(月)17:06:39 No.1023592995
じゃあはたnの曲は何になるの?
21 23/02/06(月)17:08:13 No.1023593349
はたnにテーマソングなんかないんだねぇ
22 23/02/06(月)17:08:13 No.1023593350
印象的な中ボスがいなければ道中曲もボスの曲扱いでいい気がする
23 23/02/06(月)17:09:05 No.1023593522
強いて言えばDSアレンジ版の妖怪の山とか…
24 23/02/06(月)17:09:10 No.1023593542
我は卯酉東海道が至高だと思うが貴様は?
25 23/02/06(月)17:11:06 No.1023593977
まあ秘封は大空魔術がぶっちぎり最強だから置いておくとして 原作は何が好きかって言ったら戦争になるな
26 23/02/06(月)17:11:25 No.1023594053
グリニッジが蓮子の曲扱いされがちなのって能力のせい?
27 23/02/06(月)17:12:50 No.1023594376
俺もどの原作も好きだけど全体的な曲の完成度の高さは風が一番じゃない?って言ったら戦争になる?
28 23/02/06(月)17:13:25 No.1023594505
>印象的な中ボスがいなければ道中曲もボスの曲扱いでいい気がする 天空の花の都大好きなんだけど虹川三姉妹のテーマ扱いでいいのかなあれ
29 23/02/06(月)17:13:32 No.1023594536
>俺もどの原作も好きだけど全体的な曲の完成度の高さは風が一番じゃない?って言ったら戦争になる? 俺もそう思うのでならない
30 23/02/06(月)17:13:37 No.1023594552
>俺もどの原作も好きだけど全体的な曲の完成度の高さは風が一番じゃない?って言ったら戦争になる? みんな意に介さず自分の好きな曲あげるだけだからあんまり争いにはならない
31 23/02/06(月)17:14:49 No.1023594813
取材対象には敬語使ってるけど心の中では見下してるって公式だっけ?
32 23/02/06(月)17:14:51 No.1023594816
あややが産まれた年に産まれた子供は今年で成人…?
33 23/02/06(月)17:15:12 No.1023594900
いや紺だろ全体の完成度の高さは
34 23/02/06(月)17:15:49 No.1023595038
>取材対象には敬語使ってるけど心の中では見下してるって公式だっけ? ソース全く思い出せないけど多分公式なんじゃねえかな
35 23/02/06(月)17:16:09 No.1023595125
今宵は飄逸なエゴイストも見方によっちゃプリズムリバーwithスケベさんのテーマ曲だし好きに解釈すればいい
36 23/02/06(月)17:16:23 No.1023595176
でもさとりさまの事は見下してたよ
37 23/02/06(月)17:16:45 No.1023595254
俺は文と椛が仲良しだと勘違いしてたが?
38 23/02/06(月)17:16:52 No.1023595285
じゃあラストリモートは誰の曲なんだ…?
39 23/02/06(月)17:16:52 No.1023595287
>でもさとりさまの事は見下してたよ はたnは楽しいこと考えて読ませてあげよー!とか考えてるのにさあ
40 23/02/06(月)17:17:04 No.1023595340
天空のグリニッジの原曲には存在しないサビパートの記憶
41 23/02/06(月)17:17:32 No.1023595457
忌み嫌われてる地底妖怪に好意的な方がおかしいんじゃない?
42 23/02/06(月)17:17:38 No.1023595483
>>取材対象には敬語使ってるけど心の中では見下してるって公式だっけ? >ソース全く思い出せないけど多分公式なんじゃねえかな そもそも文化帖の一言コメントが大体そんな感じよね
43 23/02/06(月)17:18:02 No.1023595577
私鬼形獣の曲好き!(バアアアアァァァァァン
44 23/02/06(月)17:18:22 No.1023595660
>俺は文と椛が仲良しだと勘違いしてたが? 仲が悪いって要するに仲良しなのでは?
45 23/02/06(月)17:18:31 No.1023595695
>天空のグリニッジの原曲には存在しないサビパートの記憶 原曲あるのか
46 23/02/06(月)17:19:23 No.1023595892
>>俺は文と椛が仲良しだと勘違いしてたが? >仲が悪いって要するに仲良しなのでは? 骨に言及されるくらいの仲ってことはつまり仲良しってことだよな
47 23/02/06(月)17:20:14 No.1023596116
スケベ袋とじ一緒に作るのは仲良いよ
48 23/02/06(月)17:20:26 No.1023596170
>>俺は文と椛が仲良しだと勘違いしてたが? >仲が悪いって要するに仲良しなのでは? 無敵理論やめろ
49 23/02/06(月)17:21:21 No.1023596395
ダンカグすら苦肉の策でモダンコロニーをはたnのテーマにしていたから スレ画も言うほど的外れでは無いよ
50 23/02/06(月)17:22:23 No.1023596658
>いや妖だろ全体の完成度の高さは
51 23/02/06(月)17:22:49 No.1023596757
>いや永だろ全体の完成度の高さは
52 23/02/06(月)17:23:23 No.1023596904
神主は割と冗談抜きで悪い意味感じの逆張りオタクだから真面目に話聞かない方がいい
53 23/02/06(月)17:23:26 No.1023596915
個人的に出版するクソカストリ週刊誌に載せるスケベグラビア撮りたいから来て!ついでに対談して! って言って来る仲で不仲とか無理だろあれ
54 23/02/06(月)17:23:50 No.1023597014
ZUNは風神様の神徳をプログラムして満たされた
55 23/02/06(月)17:23:56 No.1023597044
>はたnは楽しいこと考えて読ませてあげよー!とか考えてるのにさあ 陰キャ同士気が合うのねぇ
56 23/02/06(月)17:25:15 No.1023597389
>スケベ袋とじ一緒に作るのは仲良いよ こんなもん見せられた鴉天狗の大将は発禁にした
57 23/02/06(月)17:28:20 No.1023598172
上司のデカパイ大天狗ともっと絡め
58 23/02/06(月)17:30:11 No.1023598673
基本天狗って性格良くても悪くても大半の奴見下してそう
59 23/02/06(月)17:30:44 No.1023598825
鬼に頭上がらないくせによ…
60 23/02/06(月)17:31:58 No.1023599147
風は各ステージの雰囲気に統一感があるのが好き
61 23/02/06(月)17:32:18 No.1023599245
設定が変わったのか忘れたのか知らんがインタビューしたりグラビア作ったりしてるし 仲良いですよね?って聞かれたから違うって答えただけな感じしかしないんだよな
62 23/02/06(月)17:36:09 No.1023600256
早苗に関しては逆張りじゃなくて風の時点でそういう性格だったよねあれ
63 23/02/06(月)17:37:36 No.1023600671
風の時点でああいう性格だったけど 少女が見た日本の原風景と信仰は儚き人間のためにのおかげで集団幻覚が発生した
64 23/02/06(月)17:38:01 No.1023600796
ゲーム上の演出も込みなら妖が最強だけど純粋に曲だけの流れだと風かなぁ
65 23/02/06(月)17:39:26 No.1023601170
早苗さんはいきなり地上げしにきてるからな…
66 23/02/06(月)17:39:39 No.1023601235
妖は実際意図的にそうなってるんだろうけど3面のアリスがめちゃくちゃ浮いてるよね
67 23/02/06(月)17:39:40 No.1023601237
レトロスペクティブ京都いいよね…無間の鐘いいよね…
68 23/02/06(月)17:39:49 No.1023601280
信仰は儚き人間のためになんて一見せいそ感しかない名前のテーマ曲なのが悪いよなぁ
69 23/02/06(月)17:40:18 No.1023601429
人形浄瑠璃で自分出てきたときのインパクトといったら忘れられないし風神少女マジいい曲
70 23/02/06(月)17:41:01 No.1023601607
>早苗さんはいきなり地上げしにきてるからな… 異世界転移したし現人神パワーでイキリ倒すぞー! えっなんかやばいのいっぱいいてボコられたんですけお…
71 23/02/06(月)17:41:17 No.1023601684
>妖は実際意図的にそうなってるんだろうけど3面のアリスがめちゃくちゃ浮いてるよね 進路上にいた!
72 23/02/06(月)17:41:26 No.1023601725
>妖は実際意図的にそうなってるんだろうけど3面のアリスがめちゃくちゃ浮いてるよね 紅白も白黒もいまいち覚えてないから誰だっけお前されてるの酷いと思う
73 23/02/06(月)17:42:10 No.1023601919
>えっなんかやばいのいっぱいいてボコられたんですけお… 常識的に考えていたから負けた! 米とか投げたれ!!
74 23/02/06(月)17:42:55 No.1023602135
>>妖は実際意図的にそうなってるんだろうけど3面のアリスがめちゃくちゃ浮いてるよね >紅白も白黒もいまいち覚えてないから誰だっけお前されてるの酷いと思う 悪魔の犬に至っては当然面識ないし サークル名冠したキャラのWin版初登場か?これが…
75 23/02/06(月)17:43:07 No.1023602192
妖怪モダンコロニーいいよね…
76 23/02/06(月)17:43:44 No.1023602370
アリスはまだ寝てんだぞ!!
77 23/02/06(月)17:44:39 No.1023602629
今宵は飄逸なエゴイストって依神姉妹の曲で良いの? プリズムリバーWithHの曲にすべきでは?
78 23/02/06(月)17:44:44 No.1023602654
というか怪奇談から妖々夢で成長しすぎて面影がグリモワールしかないんだもん気付けって方が無茶だ
79 23/02/06(月)17:45:05 No.1023602745
書き込みをした人によって削除されました
80 23/02/06(月)17:45:27 No.1023602844
>今宵は飄逸なエゴイストって依神姉妹の曲で良いの? >プリズムリバーWithHの曲にすべきでは? 剛欲で確定した感じ
81 23/02/06(月)17:45:27 No.1023602845
>アリスはまだ寝てんだぞ!! ナズーリンみたいにキャラを東北きりたんみたいにされるよりマシだろ
82 23/02/06(月)17:46:01 No.1023602983
>剛欲で確定した感じ アレンジャーが勝手にやったことかもしれんし…
83 23/02/06(月)17:46:01 No.1023602985
>>アリスはまだ寝てんだぞ!! >ナズーリンみたいにキャラを東北きりたんみたいにされるよりマシだろ 元々ああだったのをみんな二次創作で勘違いしてただけだから...
84 23/02/06(月)17:46:12 No.1023603048
俺と文ちゃんの子はもう合法なのか
85 23/02/06(月)17:46:50 No.1023603204
>>>妖は実際意図的にそうなってるんだろうけど3面のアリスがめちゃくちゃ浮いてるよね >>紅白も白黒もいまいち覚えてないから誰だっけお前されてるの酷いと思う >悪魔の犬に至っては当然面識ないし >サークル名冠したキャラのWin版初登場か?これが… 永夜抄でコンビ組ませる事は決定してて 魔理沙の相方を突っ込む枠がそこしかなかったからしょうがないね
86 23/02/06(月)17:46:56 No.1023603230
車椅子の未来宇宙が好き
87 23/02/06(月)17:47:54 No.1023603514
文ちゃんが大ガマにこまされる同人から東方に入って 結局文がずっと一番だった
88 23/02/06(月)17:49:34 No.1023603972
東方で一番有名なエロ同人はずりあやだと思う
89 23/02/06(月)17:49:36 No.1023603980
あなたの町の怪文書いいよね
90 23/02/06(月)17:49:39 No.1023603986
天狗絡みの曲はストレートな格好良さとたまに皮肉げにおちゃらけてそうな軽さ入り混じっててどれも好き
91 23/02/06(月)17:50:03 No.1023604088
怪奇談で実家の魔導書持ち出したらボッコボコにされたからかwin版だと鍵かけて絶対使わないの実にアリスって感じ
92 23/02/06(月)17:50:17 No.1023604154
ずりあやはマジで凄い 当時革命的だったが今でも使える
93 23/02/06(月)17:51:05 No.1023604394
>東方で一番有名なエロ同人は苗取歌だと思う
94 23/02/06(月)17:51:17 No.1023604465
大天狗の曲は全然本気出してない感が全面に出てるな 魔理沙みたいな魔法使ってるし舐めプなんだろうが
95 23/02/06(月)17:51:33 No.1023604532
早苗ちゃんのアナルのシワの数がどうのこうの
96 23/02/06(月)17:51:53 No.1023604616
DO IT!
97 23/02/06(月)17:51:58 No.1023604629
>魔理沙みたいな魔法使ってるし舐めプなんだろうが かなり酷いこと言ってるのぜ…
98 23/02/06(月)17:52:19 No.1023604725
春の湊にだっけ STG下手で奥まで行けないのもあるが序盤の道中が好きになる傾向にあるよ俺
99 23/02/06(月)17:52:23 No.1023604741
あの大天狗本気出したらあの三脚フルスイングしてきそう
100 23/02/06(月)17:52:24 No.1023604743
バチィッ!!
101 23/02/06(月)17:52:33 No.1023604791
>魔理沙みたいな魔法使ってるし舐めプなんだろうが 星空が綺麗に見える標高なのでちょっと星落としてみた
102 23/02/06(月)17:52:47 No.1023604851
いろいろあったしいろんなキャラが出たけどなんか一番抜ける天狗射命丸
103 23/02/06(月)17:52:47 No.1023604853
あの大天狗が星系の攻撃使うのはもともとじゃないの?そりゃ本気は出してないだろうけど
104 23/02/06(月)17:52:50 No.1023604871
>STG下手で奥まで行けないのもあるが序盤の道中が好きになる傾向にあるよ俺 1面テーマに外れ無し
105 23/02/06(月)17:53:24 No.1023605050
星空を操る程度の能力のまりちゃんでは絶対敵わない感凄いよね 実際の虹魔理沙がゴミクズみたいに弱いのも相まって
106 23/02/06(月)17:53:55 No.1023605206
今日もせーらんをこます作業がはじまる
107 23/02/06(月)17:54:16 No.1023605307
えっ 今日は死霊の夜桜の話していいのか!
108 23/02/06(月)17:54:17 No.1023605310
>星空を操る程度の能力のまりちゃんでは絶対敵わない感凄いよね >実際の虹魔理沙がゴミクズみたいに弱いのも相まって 水使え水
109 23/02/06(月)17:54:19 No.1023605317
アケシューでも1面のテーマは一番人気になる事が多い気がする プレイして最初に流れる曲なので毎回わりと作品のテーマなどを考慮して丁寧に作られてるんだよね
110 23/02/06(月)17:54:50 No.1023605459
希望の星は青霄に昇るは本編が若干間空いてたのもあって体験版やったとき感動した
111 23/02/06(月)17:55:38 No.1023605668
まあ一面曲なら無何有の郷だろ
112 23/02/06(月)17:56:04 No.1023605785
暗闇の風穴はイントロからなんか独特な雰囲気あって好き
113 23/02/06(月)17:56:15 No.1023605823
水使った剛欲異聞はカスみたいな性能だったし… いやよく考えたらあれ水以外の部分が酷い性能だったわ
114 23/02/06(月)17:56:29 No.1023605900
>暗闇の風穴はイントロからなんか独特な雰囲気あって好き 岩が転がってくるテーマ
115 23/02/06(月)17:56:36 No.1023605932
星とレーザー使うんだからあのデカパイ天狗実質魔理沙だろ
116 23/02/06(月)17:56:46 No.1023605971
風神録がずっと爽やかな感じのBGMとステージ編成でやってて楽しい
117 23/02/06(月)17:57:29 No.1023606157
>アケシューでも1面のテーマは一番人気になる事が多い気がする >プレイして最初に流れる曲なので毎回わりと作品のテーマなどを考慮して丁寧に作られてるんだよね 怒首領蜂のランとかダライアスのgoodbye theearthとか人気な曲多いもんな…
118 23/02/06(月)17:57:30 No.1023606162
魔理ちゃん早いとこ変な神様に弟子入りして鍛えてもらった方がいいと思う
119 23/02/06(月)17:57:38 No.1023606208
>風神録がずっと爽やかな感じのBGMとステージ編成でやってて楽しい ところでこの滝どこまで続いているんだ…
120 23/02/06(月)17:57:51 No.1023606268
プライベート寄りな花とか文の時のBGMが風神"少女"で お仕事で真面目っぽくしないといけない風の時の曲が妖怪の山で集団とか組織っぽいタイトルなのちょっと面白いよね
121 23/02/06(月)17:58:04 No.1023606328
常々思うけど骨に限らず原作者が二次の逆張りしてるとか思い上がりもいいところだと思う
122 23/02/06(月)17:58:14 No.1023606385
>星とレーザー使うんだからあのデカパイ天狗実質魔理沙だろ 魔理沙は夜空を操ったりできんし… 夜空を操ると自己申告するくらいだし天候を変えるくらいの風は起こせるんだろう
123 23/02/06(月)17:58:19 No.1023606418
星降る天魔の山は天狗の曲として完璧だと思う なんか戯けてる感じが天狗っぽい そういう意味だと文ちゃんの曲は文ちゃんの曲だと思う
124 23/02/06(月)17:58:57 No.1023606589
1面は最初だから当然力が入ってる 3面は体験版最後になるから力が入ってる 4面は製品版で最初に聞くことになるから力が入ってる 5面は物語も終盤に近づいてて力が入ってる 6面は最終面だから当然力が入ってる
125 23/02/06(月)17:59:43 No.1023606801
>1面は最初だから当然力が入ってる >3面は体験版最後になるから力が入ってる >4面は製品版で最初に聞くことになるから力が入ってる >5面は物語も終盤に近づいてて力が入ってる >6面は最終面だから当然力が入ってる まるで鈴期ちゃんが空気みたいじゃないか
126 23/02/06(月)17:59:55 No.1023606849
あと4面道中もお気に入りが多い 大体コンテして無理矢理聴きに行く有様だけど
127 23/02/06(月)18:00:01 No.1023606877
>常々思うけど骨に限らず原作者が二次の逆張りしてるとか思い上がりもいいところだと思う 別にそれが悪いとかでなく明らかにそうしてる場合や作者が明言してるケースもあるから一概には言えない
128 23/02/06(月)18:00:13 No.1023606942
5面道中は変化球多くない?
129 23/02/06(月)18:00:20 No.1023606983
天狗は動き回るイメージだったから本体ほぼ動かずド派手に星振り回してくるデカい天狗にはビビった
130 23/02/06(月)18:00:39 No.1023607063
>5面道中は変化球多くない? へにょりレーザー好きかい
131 23/02/06(月)18:00:48 No.1023607109
おっきーのテーマ曲ってどっちよ
132 23/02/06(月)18:01:07 No.1023607192
天狗って本来流れ星のことを指す言葉だったとかなんとか聞いた
133 23/02/06(月)18:01:31 No.1023607291
5面道中だと待ちわびた逢魔が時が一番テンション上がる プレイしてても楽しい
134 23/02/06(月)18:01:53 No.1023607390
>>5面道中は変化球多くない? >へにょりレーザー好きかい きら
135 23/02/06(月)18:01:58 No.1023607409
>おっきーのテーマ曲ってどっちよ 幻想郷の賢者としては6 本人としてはEXの方だと思ってる ゆかりんも複数持ってるし
136 23/02/06(月)18:02:06 No.1023607440
>おっきーのテーマ曲ってどっちよ 名前と顔の多い神にその質問は意味ないと思う
137 23/02/06(月)18:02:10 No.1023607470
みょんに謎めいたイメージ一切ないけど広有射怪鳥事はめっちゃ好き
138 23/02/06(月)18:02:18 No.1023607514
>おっきーのテーマ曲ってどっちよ 剛欲の静かなラスボス戦っぽいやつが好きだ
139 23/02/06(月)18:02:27 No.1023607544
3面道中は疾走感溢れる曲が多くて好き
140 23/02/06(月)18:02:39 No.1023607602
>まるで鈴期ちゃんが空気みたいじゃないか 鈴瑚ちゃんの切れ者感も合わさって九月のパンプキンはすげえ曲だと思う
141 23/02/06(月)18:02:45 No.1023607631
2面道中曲は地味な印象があるけど2面ボス曲はたまにすごく好き パルスィとか
142 23/02/06(月)18:03:15 No.1023607770
熱と光を操る星魔法はただの技術だからな 使う気があればすげーやつは誰でも使えそう
143 23/02/06(月)18:03:45 No.1023607927
魔理沙への当たり強くない?
144 23/02/06(月)18:04:10 No.1023608036
フォーシーズンズがネクロファンタジアに似てますねって言われたとき仕方ねえだろ俺の引き出しだって有限なんだよ的な返答したの好き
145 23/02/06(月)18:04:17 No.1023608071
霊夢もへにょりレーザー嫌いってグリウサで言ってたりする
146 23/02/06(月)18:04:39 No.1023608172
虹4面の閉塞感と5面の開放感は音楽と弾幕で表現される
147 23/02/06(月)18:04:42 No.1023608191
ヘリテージと偶像は色々ずるい 自分のテーマ曲と道中にいつものテーマ使うのは反則ですよね
148 23/02/06(月)18:06:19 No.1023608653
剛欲のアレンジ好きなの多くて困る困らない
149 23/02/06(月)18:06:45 No.1023608775
2面って基本的になんかたまたまその辺に居たのをなんとなくボコるみたいな面だからシナリオ的な背景のありそうな曲少ないよね
150 23/02/06(月)18:06:50 No.1023608797
風六面道中めちゃくちゃ勇ましくて盛り上がる
151 23/02/06(月)18:07:53 No.1023609125
>>>5面道中は変化球多くない? >>へにょりレーザー好きかい >きら コンテニュー →する しない
152 23/02/06(月)18:08:21 No.1023609267
文ちゃんは文花帖の新刊だせ くたかちゃんの家取材しろ
153 23/02/06(月)18:08:41 No.1023609375
逆に魔理沙特有のできることって何って感じ
154 23/02/06(月)18:09:03 No.1023609492
>逆に魔理沙特有のできることって何って感じ ケツアタック
155 23/02/06(月)18:09:17 No.1023609552
>2面は小傘ちゃんだからやったねすごいね
156 23/02/06(月)18:10:05 No.1023609794
>No.1023609267 この荒らしまだ死んでなかったの…
157 23/02/06(月)18:10:08 No.1023609813
魔理ちゃんはどこまでいっても普通の人間の範囲から逸脱しないからな
158 23/02/06(月)18:10:08 No.1023609816
なんやかんやゆかりんのテーマって言われたらネクロファンタジアじゃねってなる
159 23/02/06(月)18:10:18 No.1023609874
まあマスパは強いよねみたいなかんじだったのに 早苗がレギュラー入りしてからは過保護ボムが強すぎて…
160 23/02/06(月)18:10:22 No.1023609893
得意な水でも吸収中動けないわ絶妙に当たりづらい放物線描くわでホンマ...
161 23/02/06(月)18:10:24 No.1023609903
2面から全力の鍵山って奴
162 23/02/06(月)18:10:50 No.1023610019
>逆に魔理沙特有のできることって何って感じ 霊夢よりフットワークが軽くて便利
163 23/02/06(月)18:11:06 No.1023610100
>まあマスパは強いよねみたいなかんじだったのに >早苗がレギュラー入りしてからは過保護ボムが強すぎて… 神に勝つのは厳しいわ
164 23/02/06(月)18:11:10 No.1023610127
そこらへんにいた氷精 そこらへんにいた式の式 そこらへんにいた夜雀 そこらへんにいた厄神 そきらへんにいた橋姫 そこらへんにいたわちき そこらへんにいた山彦 そこらへんにいた飛頭蛮 そこらへんにいた山姥 そこらへんにいたデカパイ牛鬼 そこらへんにいた山童 と比べたらちゃんと敵勢力の一員なデブの方のうさぎは恵まれてるよ
165 23/02/06(月)18:11:13 No.1023610151
>2面から全力の鍵山って奴 全力出さないと人間が山の妖怪に酷い目に遭わされるし…
166 23/02/06(月)18:11:24 No.1023610212
>コンテニュー >→する > しない 俺はゲームライターの故・原田勝彦がSTG10カ条の中でコンティニューはするな難易度を下げろって書いてたのを遵守してるから…
167 23/02/06(月)18:11:27 No.1023610228
>5面道中は変化球多くない? 廃獄ララバイいいよね…
168 23/02/06(月)18:11:42 No.1023610296
>逆に魔理沙特有のできることって何って感じ ゲームのアイコンになる
169 23/02/06(月)18:11:52 No.1023610350
コールドインフェルノとマジックアブソーバーの構成にしたら最強になれるよね
170 23/02/06(月)18:12:11 No.1023610438
>>逆に魔理沙特有のできることって何って感じ >霊夢よりフットワークが軽くて便利 人間代表感あるのでプレイヤー向けの設定開示にも役立つ
171 23/02/06(月)18:12:14 No.1023610452
最近のマスパはアイテム回収できないせいで一番使いにくいまであるよあれ
172 23/02/06(月)18:12:34 No.1023610567
>>5面道中は変化球多くない? >廃獄ララバイいいよね… 魔界地方都市エソテリアいいよね…
173 23/02/06(月)18:13:38 No.1023610896
サブスクで聞けるようになってありがたい
174 23/02/06(月)18:13:44 No.1023610928
>コールドインフェルノとマジックアブソーバーの構成にしたら最強になれるよね 魔理沙がそうなるような状態って霊夢が博麗大結界の一部になってたり早苗が神にクラスチェンジしてたりしそう
175 23/02/06(月)18:13:44 No.1023610929
>>>逆に魔理沙特有のできることって何って感じ >>霊夢よりフットワークが軽くて便利 >人間代表感あるのでプレイヤー向けの設定開示にも役立つ 妖怪の言うことは意味がわからんぜ ってなることが多い!
176 23/02/06(月)18:13:52 No.1023610969
ボム火力の差って今どんな感じなんだ
177 23/02/06(月)18:14:20 No.1023611099
後半のステージどれも難しいからレトロスペクティブ京都だけ今でも覚えてるわ
178 23/02/06(月)18:14:29 No.1023611141
早苗さんの強化カエルボムがもうなんか色々おかしい
179 23/02/06(月)18:14:36 No.1023611178
>ボム火力の差って今どんな感じなんだ 今もなにも昔から作品ごとに違いすぎて一般化できなくないかな
180 23/02/06(月)18:14:41 No.1023611198
>デブの方のうさぎ はー?鈴瑚は一向に食べた分運動してて体形を崩さないようにわざとヘソ出しの服を着てますがー?
181 23/02/06(月)18:14:52 No.1023611258
>サブスクで聞けるようになってありがたい 色々漁ってたら海外勢のアレンジもあって笑った
182 23/02/06(月)18:14:53 No.1023611263
でも俺が一番好きな絶望的難易度のステージテーマといったら永遠の三日天下なんだ
183 23/02/06(月)18:15:34 No.1023611477
私あなたの町の怪事件大好き!!
184 23/02/06(月)18:15:36 No.1023611487
アメリカの鈴期はうさぎというよりはくま
185 23/02/06(月)18:15:56 No.1023611587
魔理沙みたいな立ち位置だからこそ妖精たちよわいいきものと積極的に絡めるってのはあると思う
186 23/02/06(月)18:22:04 No.1023613564
>そこらへんにいた山童 まさかラスボスになるとは思わなかった
187 23/02/06(月)18:22:31 No.1023613688
幻想の地下大線路網が最高だよ
188 23/02/06(月)18:22:37 No.1023613720
デカパイ天狗のグラビアも撮れ
189 23/02/06(月)18:23:16 No.1023613927
>>そこらへんにいた山童 >まさかラスボスになるとは思わなかった まさか2ボスに便乗する6ボスがいると思わなかった
190 23/02/06(月)18:26:38 No.1023615066
>>>そこらへんにいた山童 >>まさかラスボスになるとは思わなかった >まさか2ボスに便乗する6ボスがいると思わなかった しかも結局いいように利用されてる
191 23/02/06(月)18:27:11 No.1023615236
ちまたんは思ったより色々考えてたよ
192 23/02/06(月)18:27:44 No.1023615418
あいつすぐ市開くからな
193 23/02/06(月)18:31:24 No.1023616643
どうでもいいけど秘神マターラってもう曲名がおっきーだと思うぐらいアピール強い