ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/06(月)15:42:43 No.1023573178
0手負けしました
1 23/02/06(月)15:47:49 No.1023574407
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6452976 かわいそ…
2 23/02/06(月)15:48:22 No.1023574531
ここがポイント
3 23/02/06(月)15:50:30 No.1023575090
前例があるのかってなった
4 23/02/06(月)15:50:45 No.1023575146
仰天する神谷八段いる?
5 23/02/06(月)15:51:14 No.1023575251
>仰天する神谷八段いる? いる
6 23/02/06(月)15:52:21 No.1023575495
>仰天する神谷八段いる? ブランケット掛けててかわいいからいる
7 23/02/06(月)15:57:25 No.1023576676
>仰天する神谷八段いる? 必要
8 23/02/06(月)15:58:33 No.1023576930
>神谷八段は「ミスは誰にでもある。次にしないことが大事だよ」と優しく言葉を返した。 大人だ…
9 23/02/06(月)16:00:09 No.1023577288
家でお母さんに怒られてそう
10 23/02/06(月)16:00:17 No.1023577329
最近も後手が先指しして負けもあったな
11 23/02/06(月)16:00:43 No.1023577443
傍から見てる分にはほほえましいニュース
12 23/02/06(月)16:02:45 No.1023577934
どうやったら間違うんだよ ていろいろな場所で対局してんだな
13 23/02/06(月)16:07:26 No.1023579000
>どうやったら間違うんだよ >ていろいろな場所で対局してんだな しかも東京大阪名古屋って間違えたらリカバリできない距離感
14 23/02/06(月)16:08:50 No.1023579348
前例というか相手に「対局場所変更になったよ」って電話入れて間違えさせるという盤外戦術はあった気がする
15 23/02/06(月)16:09:12 No.1023579427
本人からしたら顔面蒼白だよねこれ
16 23/02/06(月)16:09:29 No.1023579502
>前例というか相手に「対局場所変更になったよ」って電話入れて間違えさせるという盤外戦術はあった気がする 外道すぎる…
17 23/02/06(月)16:10:16 No.1023579707
>前例というか相手に「対局場所変更になったよ」って電話入れて間違えさせるという盤外戦術はあった気がする それ証拠残されたらやばくないか
18 23/02/06(月)16:10:18 No.1023579715
>前例というか相手に「対局場所変更になったよ」って電話入れて間違えさせるという盤外戦術はあった気がする 事例として出てるなら罰は受けたのかな?
19 23/02/06(月)16:12:04 No.1023580113
>>神谷八段は「ミスは誰にでもある。次にしないことが大事だよ」と優しく言葉を返した。 >大人だ… 年齢差考えたら孫みたいなもんだしね…
20 23/02/06(月)16:13:02 No.1023580335
先手後手間違えたり対局場所間違えたり鼻マスクだったり 色んな敗着があるんだなぁ…
21 23/02/06(月)16:19:14 No.1023581804
連勝という言葉に縁があるなあ神谷センセ
22 23/02/06(月)16:21:14 No.1023582292
プロでも二歩負けあったからな…
23 23/02/06(月)16:25:37 No.1023583386
面白い反則負けと言えば糸谷の伝説の銀プレゼント
24 23/02/06(月)16:28:14 No.1023584066
肉まん食って帰ろう
25 23/02/06(月)16:35:48 No.1023585785
笑っちゃいけないだろうけど笑ってしまった
26 23/02/06(月)16:38:56 No.1023586546
>>>神谷八段は「ミスは誰にでもある。次にしないことが大事だよ」と優しく言葉を返した。 >>大人だ… >年齢差考えたら孫みたいなもんだしね… そもそも勝ちをもらった形で怒る理由はないので
27 23/02/06(月)16:42:41 No.1023587415
まあでも神谷先生もプロだからどうせなら勝負して勝ちたかったと思うよ 勝てる可能性は低くても
28 23/02/06(月)16:44:33 No.1023587844
持ち時間を使って移動とかできないの?
29 23/02/06(月)16:47:38 No.1023588548
>対局会場間違え不戦敗…デビューから無敗の6連勝ストップ おバカ!
30 23/02/06(月)16:47:42 No.1023588564
>前例というか相手に「対局場所変更になったよ」って電話入れて間違えさせるという盤外戦術はあった気がする 格上の所属の会場って書いてるから 変更になったとか来た時点で確認とかしないのかしら?
31 23/02/06(月)16:50:13 No.1023589147
受験生もこれにはビックリ
32 23/02/06(月)16:52:17 No.1023589612
八段相手に地元対局は無かろう…と思うんだが 棋士ってわけわかんない集中力でポカするからなあ…
33 23/02/06(月)16:53:14 No.1023589835
リモート対局は駄目か?
34 23/02/06(月)16:54:09 No.1023590061
タイトル戦ていくつも同時進行するんだね
35 23/02/06(月)16:59:11 No.1023591325
えぇ~!?て写真が可愛いな…
36 23/02/06(月)17:02:28 No.1023592082
夢に見そう
37 23/02/06(月)17:04:36 No.1023592534
対局開始時間に居ないと遅刻でダメでしょ 持ち時間が減り始めるのは始まってから
38 23/02/06(月)17:11:56 No.1023594174
書き込みをした人によって削除されました
39 23/02/06(月)17:12:14 No.1023594252
>八段相手に地元対局は無かろう…と思うんだが いやたとえば順位戦だと関係なく関東関西は割り振られるよ 竜王戦も6組ランキング戦1回戦は原則として関東は関東同士 関西は関西同士でやるって決めてるのでふつうに勘違いしたのかもね
40 23/02/06(月)17:14:38 No.1023594775
稀によくある事例 初黒星がこれはレアすぎるが
41 23/02/06(月)17:15:21 No.1023594928
スケジュール管理してくれるマネージャーみたいな付き人いないのかね
42 23/02/06(月)17:17:45 No.1023595514
これはもうやっちゃったからしょうがないけどここから先で変に気持ち乱れないといいね……
43 23/02/06(月)17:17:49 No.1023595519
不戦勝ありがたいじゃんみたいに思うかもしれんが棋士も気合入れて来てるし待ちぼうけで何もせずに帰るのは普通に嫌だろう
44 23/02/06(月)17:23:56 No.1023597047
17歳じゃ土地勘も薄いし仕方ないよ
45 23/02/06(月)17:24:17 No.1023597149
>対局開始時間に居ないと遅刻でダメでしょ >持ち時間が減り始めるのは始まってから 単純な遅刻の場合は3倍の速さで持ち時間から引かれるルールだよ 電車遅延とかだと遅れた時間がそのまま引かれる
46 23/02/06(月)17:24:37 No.1023597231
>17歳じゃ土地勘も薄いし仕方ないよ 土地勘って距離か?
47 23/02/06(月)17:27:24 No.1023597932
間違いはしょうがない 不戦敗は不戦敗
48 23/02/06(月)17:27:32 No.1023597965
>スケジュール管理してくれるマネージャーみたいな付き人いないのかね あいちゃんみたいな弟子欲しいよね
49 23/02/06(月)17:29:40 No.1023598533
ていうか17歳でプロ入りは凄いな
50 23/02/06(月)17:30:11 No.1023598672
>17歳じゃ土地勘も薄いし仕方ないよ 割と17歳ぐらいってこれぐらいの土地勘?って距離でも疑わずに行っちゃうところあるよね…それぐらい疎いところあると思う
51 23/02/06(月)17:30:43 No.1023598820
今は確か対局に1時間遅れると不戦敗で遅刻は遅れた分が持ち時間から3倍引きだっけ 公共交通機関のトラブルが理由だと3倍引きじゃなくてそのままの時間が減らされるみたいだけど
52 23/02/06(月)17:30:47 No.1023598842
>これはもうやっちゃったからしょうがないけどここから先で変に気持ち乱れないといいね…… それは神谷プロも言うとる
53 23/02/06(月)17:34:14 No.1023599764
まあ対局会場間違いはそこそこ前例あるからな
54 23/02/06(月)17:34:40 No.1023599882
ちょっと前の先手後手間違いは隣りにいた菅井が動揺してたのが一番面白かった
55 23/02/06(月)17:34:45 No.1023599902
青海行こうとして青梅行くみたいなものか
56 23/02/06(月)17:35:24 No.1023600071
仕事とは言え東京名古屋大阪を行ったり来たりしなきゃいけないのは大変だな…
57 23/02/06(月)17:35:31 No.1023600102
>リモート対局は駄目か? スマホでAIがどうこう揉めた後でできるわけ無いだろうと思う
58 23/02/06(月)17:36:23 No.1023600334
>ちょっと前の先手後手間違いは隣りにいた菅井が動揺してたのが一番面白かった 千田そんなことやったのか…
59 23/02/06(月)17:37:01 No.1023600516
若い人がやるのは分かるけど 事例として叡王戦で九段でもやってるのね
60 23/02/06(月)17:38:42 No.1023600957
プロレスだったら急遽カード変更で思ったよりいい試合するやつ
61 23/02/06(月)17:39:04 No.1023601064
神谷八段は人間出来てるな 今の年輩のベテラン棋士は変なのいないのか
62 23/02/06(月)17:40:00 No.1023601342
普通に前例もあるみたいだからそんな珍しいことでもないんだろうな