23/02/06(月)14:30:59 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)14:30:59 No.1023555263
本日のログインボーナスです
1 23/02/06(月)14:33:03 No.1023555792
一応貰っておく
2 23/02/06(月)14:33:55 No.1023556018
弾丸Xバージョンじゃないの初めて見た
3 23/02/06(月)14:34:01 No.1023556053
自立しているだと…⁉︎
4 23/02/06(月)14:34:23 No.1023556127
いろんな所に目をつぶれば造形はまあわるくはない
5 23/02/06(月)14:34:26 No.1023556142
ログインペナルティやめてくれ
6 23/02/06(月)14:34:56 No.1023556280
カタカバヤ
7 23/02/06(月)14:35:05 No.1023556322
目を潰したから悪くないと思う
8 23/02/06(月)14:35:35 No.1023556442
貰えるなら貰うよ
9 23/02/06(月)14:35:55 No.1023556548
RG持ってるから…
10 23/02/06(月)14:36:20 No.1023556646
貰うは貰うけど組むことはないと思う
11 23/02/06(月)14:37:46 No.1023557012
…すぞ
12 23/02/06(月)14:37:55 No.1023557052
作ってる人皆全身大改造しててすげぇな…ってなる
13 23/02/06(月)14:39:15 No.1023557353
>RG持ってるから… RG一番勇者王してて好き
14 23/02/06(月)14:39:50 No.1023557489
形状はよくできてるやつ
15 23/02/06(月)14:40:15 No.1023557594
>作ってる人皆全身大改造しててすげぇな…ってなる 大抵稼働しない固定ポーズだよなぁ
16 23/02/06(月)14:41:00 No.1023557764
俺の腕じゃこれ以上どうにかできない
17 23/02/06(月)14:41:22 No.1023557842
>カタカバヤ カバヤの奴の方が出来良く無い?
18 23/02/06(月)14:41:39 No.1023557913
格好良いな・・・ジェイデッカー
19 23/02/06(月)14:43:04 No.1023558208
フジミのマイトガインに比べればマシ
20 23/02/06(月)14:44:02 No.1023558453
造形は悪くない 実は可動も悪くない 保持力はうんこ
21 23/02/06(月)14:45:01 No.1023558688
関節はともかくパーツそのものは十分な出来だから…
22 23/02/06(月)14:45:06 No.1023558705
斬新な形状のポリパーツ
23 23/02/06(月)14:46:38 No.1023559081
当時はどうだったか知らんが今はポリパーツが市販されてたり素体に使えそうなキットがたくさんあるからむしろ作りやすいんじゃない?
24 23/02/06(月)14:46:39 No.1023559086
保持力が無くて可動が良いのはかえって悪い気がする
25 23/02/06(月)14:46:43 No.1023559107
>フジミのマイトガインに比べればマシ そいつと比べられる程糞じゃねえって何べん言われりゃ気が済むんだ
26 23/02/06(月)14:49:31 No.1023559803
説明書が作品世界でプラモ化されたガオガイガーってテイで面白いやつ
27 23/02/06(月)14:53:28 No.1023560818
プラプラ…
28 23/02/06(月)14:54:00 No.1023560966
ちょっと太もも長いけど全体的なバランスは悪く無いな 塗ればいい感じになるんじゃない?
29 23/02/06(月)14:55:29 No.1023561351
弾丸Xバージョン! (夜光カラーの通常キットにキャストパーツ付けただけ)
30 23/02/06(月)15:01:08 No.1023562898
>弾丸Xバージョン! >(夜光カラーの通常キットにキャストパーツ付けただけ) ステルスガオーは見本を見てカットしてくれよな
31 23/02/06(月)15:03:15 No.1023563419
>スカイネットのダンクーガに比べればマシ
32 23/02/06(月)15:04:35 No.1023563781
造形は満点なので関節はMG Mk-Ⅱあたりから移植する
33 23/02/06(月)15:05:40 No.1023564054
>説明書が作品世界でプラモ化されたガオガイガーってテイで面白いやつ あの世界のアオシマが宇宙開発公団に問い合わせても知らないって言われたから勝手に作ったって設定は面白いと思った
34 23/02/06(月)15:06:45 No.1023564359
弾丸Xのキャストパーツの造形もアップグレードパーツとしてマジいいんすよ
35 23/02/06(月)15:07:10 No.1023564469
>塗ればいい感じになるんじゃない? と思うじゃん?
36 23/02/06(月)15:09:59 No.1023565224
関節の弱さも大きいがステルスガオー部分がやたら重いのもやや辛い
37 23/02/06(月)15:11:32 No.1023565641
プロトタイプガオガイガー
38 23/02/06(月)15:15:25 No.1023566579
テーパー形状だから切り詰めるのもちょっと大変なんだよね背中のは…
39 23/02/06(月)15:19:49 No.1023567622
これは自分で色を塗る奴?
40 23/02/06(月)15:20:00 No.1023567655
組み立て自体は小学生でも出来るくらいには簡単なんだ 精度もちゃんとあるし 保持力がウンチな位で 当時小学生だった俺は当然もて余した
41 23/02/06(月)15:25:13 No.1023568928
デカい 1/100ニューガンダムくらいデカい
42 23/02/06(月)15:25:47 No.1023569063
ザ・パワー版はゴルディ付きだから置物にするしか無いけどメッキギラギラで存在感あって良かったよ
43 23/02/06(月)15:26:17 No.1023569186
カタサンダーダグオン
44 23/02/06(月)15:27:23 No.1023569440
>デカい >1/100ニューガンダムくらいデカい 1/144だからね!
45 23/02/06(月)15:30:57 No.1023570329
>弾丸Xバージョン! >(夜光カラーの通常キットにキャストパーツ付けただけ) 自分ではステルスガオー切って断面パーツ付けろはびっくりしたね
46 23/02/06(月)15:37:41 No.1023571986
勇者ロボのプラモが出るとは思わなかったよなぁ
47 23/02/06(月)15:46:21 No.1023574058
>フジミのマイトガインに比べればマシ これのこと知らなかったけどひっでぇな… https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2022/07/18/211902
48 23/02/06(月)15:50:20 No.1023575031
針金と紙粘土でポーズ固定して組んどきゃそう悪い物でも無いような気はする
49 23/02/06(月)15:54:55 No.1023576105
>>フジミのマイトガインに比べればマシ >これのこと知らなかったけどひっでぇな… >https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2022/07/18/211902 何度見ても劇的ビフォーアフターすぎて笑う
50 23/02/06(月)16:00:11 No.1023577298
>https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2022/07/18/211902 そうはならんやろ これもうフルスクラッチと変わらんだろ…
51 23/02/06(月)16:02:16 No.1023577833
>本日のログインボーナスです スーパーミニプラもRGもある中スレ画を苦行目的以外で選ぶ理由あるかな?
52 23/02/06(月)16:04:40 No.1023578383
>>https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2022/07/18/211902 >そうはならんやろ >これもうフルスクラッチと変わらんだろ… 説明にもあるがプロポーションや細部のデザイン自体はいい感じだそうだ… いやでもこれどんだけの大改造施せばここまでの稼働やら可能になるんだ…