23/02/06(月)14:09:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)14:09:29 No.1023550308
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/06(月)14:10:13 No.1023550500
もう俺の味方は赤いきつねしかない
2 23/02/06(月)14:10:55 No.1023550645
これひどいな地球規模の食糧飢饉が来るぞ
3 23/02/06(月)14:11:17 No.1023550731
もうカップヌードル買わなくなりそうだ
4 23/02/06(月)14:11:25 No.1023550759
236円って下手な「」の時給より上じゃないか?
5 23/02/06(月)14:11:57 No.1023550891
美味しいの、その先へ。 のキャッチフレーズは値段のことだったか…
6 23/02/06(月)14:13:00 No.1023551131
もう終わりデブこの国
7 23/02/06(月)14:13:37 No.1023551287
10年前っていくらくらいだったっけ コンビニでも180円とかだった気がするけど
8 23/02/06(月)14:14:01 No.1023551386
カレーメシはどうなるの?
9 23/02/06(月)14:14:16 No.1023551434
とりあえずで買っとくストックがまた減って健康になるな...
10 23/02/06(月)14:14:22 No.1023551455
量販店だとまだ安いだろうけどそれでも値上がりするんだろうな マジでカップ麺でも買える層の格差社会が来そうだよ
11 23/02/06(月)14:14:29 No.1023551483
そんなお値段になっちゃってるのか 高級志向のカップ麺と似たような値段になってないか
12 23/02/06(月)14:16:03 No.1023551827
麻生総理は正しかった
13 23/02/06(月)14:16:09 No.1023551849
カップヌードルどころじゃねよ全部だよ全部上がるんだよ
14 23/02/06(月)14:16:16 No.1023551875
>そんなお値段になっちゃってるのか >高級志向のカップ麺と似たような値段になってないか 高級志向のカップ麺はもっと値上げすると思う
15 23/02/06(月)14:16:18 No.1023551882
米粉つかったベトナムのファーてきなやつ流行れ
16 23/02/06(月)14:17:09 No.1023552055
>もう俺の味方は赤いきつねしかない どん兵衛と同じ値段になってた
17 23/02/06(月)14:17:26 No.1023552115
fu1895077.jpg 貧乏人のカップヌードル春
18 23/02/06(月)14:17:35 No.1023552152
売り上げ落ちたらまともなCMになるかな
19 23/02/06(月)14:17:38 No.1023552159
コンビニで買おうとするからダメなんだ お湯もらえる利点があるけど
20 23/02/06(月)14:17:38 No.1023552163
「」にはごつ盛りがあるじゃないか ごつ盛りを信じてればいい
21 23/02/06(月)14:18:17 No.1023552305
プライベートブランド買うね
22 23/02/06(月)14:18:51 No.1023552433
ジャンクなのに結構な値段になってきてるな…
23 23/02/06(月)14:18:59 No.1023552475
これでも海外の物価上昇率よりは低いんだっけ? 元が高かった分
24 23/02/06(月)14:19:41 No.1023552627
それでも上がらない人件費は物価の優等生だな
25 23/02/06(月)14:20:04 No.1023552720
あのふざけたCMやめて浮いた経費で少しでも安くする努力をして欲しい
26 23/02/06(月)14:20:15 No.1023552764
もう終わりだ猫の国の経済
27 23/02/06(月)14:20:57 No.1023552933
>ジャンクなのに結構な値段になってきてるな… ジャンクというほど悪い栄養成分でもない
28 23/02/06(月)14:21:08 No.1023552966
>あのふざけたCMやめて浮いた経費で少しでも安くする努力をして欲しい ノーマルカップヌードルを高値維持するためにスープヌードルだの何だの出してるんだぞ
29 23/02/06(月)14:21:48 No.1023553113
>売り上げ落ちたらまともなCMになるかな 何のために…?
30 23/02/06(月)14:21:56 No.1023553150
貧乏人描写の意味が可愛そうだね いつもこんな高いもの食ってるから貧乏なんだって
31 23/02/06(月)14:22:44 No.1023553319
三玉うどん+クズ野菜に移行しよう
32 23/02/06(月)14:23:04 No.1023553382
>貧乏人描写の意味が可愛そうだね >いつもこんな高いもの食ってるから貧乏なんだって 日本語で
33 23/02/06(月)14:23:12 No.1023553412
他の食い物も全部値上がりしてるんだから落ちる先が無い
34 23/02/06(月)14:23:20 No.1023553460
fu1895091.jpg この時代に戻るか
35 23/02/06(月)14:23:25 No.1023553484
値上げはともかく最近は具もしょぼくなってきてるのが辛い 値段は上げても品質は落とさないブランドだと思ってたのに
36 23/02/06(月)14:23:47 No.1023553562
他メーカーも値上げしてるけど明らかに日清関連だけ高くて売り場で浮いてきてる
37 23/02/06(月)14:25:42 No.1023554044
令和になって打ち壊し運動とか勘弁な
38 23/02/06(月)14:25:47 No.1023554063
カップヌードルクエストで食いまくったからしばらくはいいかなって思ってる けど6月か…
39 23/02/06(月)14:25:53 No.1023554097
信頼できるのはごつ盛りだけだ
40 23/02/06(月)14:27:12 No.1023554395
値上げは全然考えぬ
41 23/02/06(月)14:27:23 No.1023554438
ごつは麺が飽きるんだよな
42 23/02/06(月)14:27:49 No.1023554522
>令和になって打ち壊し運動とか勘弁な 今の貧困って自己責任だからないだろ
43 23/02/06(月)14:28:59 No.1023554794
本気の貧困層ならまず昔から買ってないだろ
44 23/02/06(月)14:29:09 No.1023554831
>>令和になって打ち壊し運動とか勘弁な >今の貧困って自己責任だからないだろ 30歳正規雇用男性の平均年収が25年前より100万円落ちてるけどこれも自己責任なの?
45 23/02/06(月)14:29:25 No.1023554894
ここ2年くらいはカップ麺買わなくなって250~300円の冷凍パスタばっかりだ
46 23/02/06(月)14:29:39 No.1023554958
給料上がらないんだから今までよりも更にジャンクな食い物で とにかく腹さえ満たす食事の回数が増えそうな気がする でもそれって体に蓄積される遅効性の毒かもな 10年後20年後に医療費激増を招きそう
47 23/02/06(月)14:29:42 No.1023554963
もう月に一度の贅沢品じゃん
48 23/02/06(月)14:30:15 No.1023555091
>本気の貧困層ならまず昔から買ってないだろ コンビニブランドの100円のやつを買う 同じ日清だからそっちを買ってしまう
49 23/02/06(月)14:31:00 No.1023555271
怠惰で貧困な奴はカップ麺は食うかもしれんがスレ画はまず選ばない
50 23/02/06(月)14:31:22 No.1023555362
99円でチリチリチリトマト買ってきたよ やっぱり激辛は売れなくて安くなるなこれ追加パウダー入れなきゃただのチリトマトだからお得
51 23/02/06(月)14:31:59 No.1023555514
スレ画スーパーで100円くらいで売ってるイメージだったけど定価そんな高いんだ
52 23/02/06(月)14:34:01 No.1023556050
日清もだけど有名メーカーのはどれも高くて買ってないわ カレーメシをたまに食うくらい
53 23/02/06(月)14:35:06 No.1023556327
>給料上がらないんだから今までよりも更にジャンクな食い物で >とにかく腹さえ満たす食事の回数が増えそうな気がする >でもそれって体に蓄積される遅効性の毒かもな >10年後20年後に医療費激増を招きそう デブは貧困の病 富裕層ほど健康と運動に金をかけられるからなぁ
54 23/02/06(月)14:35:24 No.1023556386
スーパーのプライベートブランドの激安カップ麺じゃ無いと買わなくなった まさかカップヌードルが高級品だと思える日が来るとはね
55 23/02/06(月)14:35:35 No.1023556443
お前らが現実を見ずに自民サポを続けたせいです あーあ
56 23/02/06(月)14:35:45 No.1023556492
富裕層がカップラーメンの口になったときに買うものになるんだ…
57 23/02/06(月)14:36:01 No.1023556570
カップラーメン一つで一食が一つで二食分にしないといけなくなっちゃう…
58 23/02/06(月)14:36:22 No.1023556657
>富裕層ほど健康と運動に金をかけられるからなぁ って言うけど貧困層って暇あったらスマホかパチンコしてるような 別に運動する時間取れる人が大半なような
59 23/02/06(月)14:36:43 No.1023556743
江戸時代の末期もこういう雰囲気だったんだろうな 日本人って我慢強いわ
60 23/02/06(月)14:36:52 No.1023556785
>スレ画スーパーで100円くらいで売ってるイメージだったけど定価そんな高いんだ そのイメージがあるのは分かるけれど 実際に100円で売られてたのはおそらく10年以上前だぜ
61 23/02/06(月)14:37:05 No.1023556835
客寄せの100円で売ってた時代に日清がブチ切れて作ったのがスープヌードル
62 23/02/06(月)14:37:35 No.1023556954
カップヌードルは元から 安さを求める人には無縁の商品じゃなかったか
63 23/02/06(月)14:37:51 No.1023557024
>って言うけど貧困層って暇あったらスマホかパチンコしてるような >別に運動する時間取れる人が大半なような 貧困層が貧困な理由わかったな…
64 23/02/06(月)14:37:52 No.1023557030
>別に運動する時間取れる人が大半なような マリーアントワネットみたいなこと言いやがって
65 23/02/06(月)14:38:22 No.1023557154
いもげ層だからいもげに忙しくて健康に気を使えない
66 23/02/06(月)14:38:59 No.1023557300
>って言うけど貧困層って暇あったらスマホかパチンコしてるような >別に運動する時間取れる人が大半なような 勝手なイメージすぎる
67 23/02/06(月)14:39:01 No.1023557305
>マリーアントワネットみたいなこと言いやがって 例えおかしくね?
68 23/02/06(月)14:40:23 No.1023557620
今これ食ってるのは貧乏人では無いな 薬局やスーパーのクソ安い面子を知らない貧乏エアプ 知らんでいい情報
69 23/02/06(月)14:40:30 No.1023557645
頑張って貧困を出汁にまさはるスレにしようと狙ってる空気を感じる
70 23/02/06(月)14:41:19 No.1023557830
>236円って下手な「」の時給より上じゃないか? 下手な「」ってどんななんだ…
71 23/02/06(月)14:42:09 No.1023558021
時給236円以下って違法なのでは?
72 23/02/06(月)14:42:15 No.1023558036
>下手な「」ってどんななんだ… mayでみたけどってボロを出す
73 23/02/06(月)14:42:55 No.1023558175
こないだスナオシのを初めて食べた 不味いと聞いてたけど普通に旨かったぜよ
74 23/02/06(月)14:42:58 No.1023558190
なんかイライラして牽制し始めてる「」が居るから日本を少しでもネガティブに言うような発言には気をつけような皆
75 23/02/06(月)14:43:10 No.1023558233
>mayでみたけどってボロを出す としあきなら仕方ない
76 23/02/06(月)14:43:25 No.1023558296
貧乏のアイコンとしてのカップ麺って昭和の漫画から認識変わってないよな
77 23/02/06(月)14:43:38 No.1023558346
カップラーメンでイライラするのは相当重症だろ
78 23/02/06(月)14:44:19 No.1023558513
安いとこで150円台だったが今後170円くらいになるか
79 23/02/06(月)14:44:59 No.1023558680
スープヌードルでも100円あるかどうか
80 23/02/06(月)14:45:02 No.1023558691
>カップラーメンでイライラするのは相当重症だろ カップ麺の値上げで貧困云々に結び付けてるのはかなりめんどくさいタイプだよ…
81 23/02/06(月)14:45:05 No.1023558696
>貧乏のアイコンとしてのカップ麺って昭和の漫画から認識変わってないよな 貧乏だからカップラーメンしか買えないんじゃなくて カップラーメンを買うような生活してるから貧乏なんだよな
82 23/02/06(月)14:45:21 No.1023558775
もうカップラーメンは貧乏人の飯ではなくなった
83 23/02/06(月)14:45:51 No.1023558889
>貧乏のアイコンとしてのカップ麺って昭和の漫画から認識変わってないよな 昭和って貧困のラインが低かったんかな
84 23/02/06(月)14:46:10 No.1023558968
「」の主食はごつ盛だからカップヌードルなんて高級品関係ないでしょ
85 23/02/06(月)14:46:10 No.1023558972
お椀ヌードルシリーズが丁度いい
86 23/02/06(月)14:46:22 No.1023559017
ちょっと待てよスーパーで128円なのに定価ここまで高いのかよ…
87 23/02/06(月)14:46:28 No.1023559033
カップヌードルが廉売されないようにわざわざ100均用の安ヌードルを別に作って売ってるくらいのポジション
88 23/02/06(月)14:47:06 No.1023559197
20円くらいの値上げでそんなショック受けるのか
89 23/02/06(月)14:47:09 No.1023559213
やっぱりまだ小麦のせいなのかね
90 23/02/06(月)14:47:31 No.1023559304
4月には小麦卸価格の改定があるから さらに値上がりするぞ!
91 23/02/06(月)14:47:34 No.1023559317
>令和になって打ち壊し運動とか勘弁な 昨今流行ってる強盗ってその傍流じゃないの? 胴元だけが美味い思いしてるモデルではある点は異なるけど今の社会なら壊れても問題ないって思いがあるから末端が次々リクルートされるわけだし
92 23/02/06(月)14:47:36 No.1023559327
>カップヌードルが廉売されないようにわざわざ100均用の安ヌードルを別に作って売ってるくらいのポジション あれ無駄すぎて混乱してくる具が少なくて安い分不味くしてあるの?
93 23/02/06(月)14:48:05 No.1023559452
適正価格じゃん
94 23/02/06(月)14:48:22 No.1023559505
>ちょっと待てよスーパーで128円なのに定価ここまで高いのかよ… それは客寄せ用商品用のプライスでその値段で売ってる限り店に利益ない
95 23/02/06(月)14:48:26 No.1023559524
今だに98円のイメージ
96 23/02/06(月)14:48:46 No.1023559637
日清のCMに異常な憎しみを感じてる「」がいるの笑える
97 23/02/06(月)14:48:48 No.1023559641
ほんの数年前までは特売78円常連だったんだぜ
98 23/02/06(月)14:49:00 No.1023559686
何食えば良いんだ…
99 23/02/06(月)14:49:06 No.1023559708
>4月には小麦卸価格の改定があるから >さらに値上がりするぞ! 値下げするんじゃなくさらに値上げ? ウクライナの小麦が出回ったのでは
100 23/02/06(月)14:49:24 No.1023559771
>日清のCMに異常な憎しみを感じてる「」がいるの笑える ライバル企業かもしれない
101 23/02/06(月)14:49:27 No.1023559783
たまに食べたくなるけど一個食べたらしばらくいいやってなる味
102 23/02/06(月)14:49:41 No.1023559855
今までが安すぎただけでしょ
103 23/02/06(月)14:50:31 No.1023560062
>今までが安すぎただけでしょ 2000円までだな
104 23/02/06(月)14:50:33 No.1023560070
でも政府は景気が良いから増税して法人税は強い日本企業を作るために増税見送るって…
105 23/02/06(月)14:50:41 No.1023560109
>貧乏人描写の意味が可愛そうだね >いつもこんな高いもの食ってるから貧乏なんだって 貧乏人描写?ズボラ飯描写?といえばコンビーフ 「傷だらけの天使」のOPで萩原健一がかぶりついてるイメージ あれも今は一缶400円とかするし、肉食いたかったら普通に牛バラ、豚バラ買った方がコスパ良いんだよね
106 23/02/06(月)14:50:51 No.1023560150
>でも政府は景気が良いから増税して法人税は強い日本企業を作るために増税見送るって… !?
107 23/02/06(月)14:50:53 No.1023560165
ここぞとばかりに上げまくってどこも利益めっちゃ伸びてるだろ
108 23/02/06(月)14:51:38 No.1023560365
コンビーフ糞まずいよ あんなの酒の肴にもならん
109 23/02/06(月)14:52:03 No.1023560470
なんでコンビーフ?
110 23/02/06(月)14:52:23 No.1023560547
昔のやつって具パンパンに入ってたよね
111 23/02/06(月)14:52:50 No.1023560659
ひとつわかってるのは円安反映が終わる半年後だろうと値下げはないってこと くそ…
112 23/02/06(月)14:52:52 No.1023560675
日銀黒田総裁の大采配で空前の円高に転じたのに値上げは何故か止まらない… 円安が全部悪いと言われていたあれは一体…
113 23/02/06(月)14:54:00 No.1023560963
コンビーフって昭和の時代に肉を安価に食べるために発明されたって何かの学習漫画で見たけど今は普通にお肉買った方が安いよな 輸入肉がそれだけ安くなったという事なのかコンビーフが値上がりしたのか
114 23/02/06(月)14:54:03 No.1023560980
>なんでコンビーフ? 話の飛び方がガチのアスペルガーっぽいのがいるよな…
115 23/02/06(月)14:54:04 No.1023560985
パヨクが壁打ちするだけのスレ
116 23/02/06(月)14:54:16 No.1023561035
1ドル100円切ったらドル沢山買うよ
117 23/02/06(月)14:54:32 No.1023561100
昔の貧乏メシ今じゃ高級品って本当に多いな 価格帯こわれる
118 23/02/06(月)14:54:33 No.1023561108
>パヨク 何処の言葉?
119 23/02/06(月)14:55:06 No.1023561256
>昔の貧乏メシ今じゃ高級品って本当に多いな >価格帯こわれる これって所謂生活の質が下がってるって事なのかな?
120 23/02/06(月)14:55:23 No.1023561327
>>なんでコンビーフ? >話の飛び方がガチのアスペルガーっぽいのがいるよな… 上で貧乏飯のイメージだけど実はそうじゃないものって例でコンビーフ挙げてる「」がいるだろ レスもろくに読まず批判してるのか 単にスレを荒らしたいのか
121 23/02/06(月)14:55:28 No.1023561345
まさはるスレ