ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/06(月)12:54:33 No.1023531911
今さっき7章クリアしたけど もしかして来るのか…?ドラキュラ伯爵…!
1 23/02/06(月)12:55:24 No.1023532179
スレ画は公爵だろ!?
2 23/02/06(月)12:55:25 No.1023532190
余は
3 23/02/06(月)12:56:17 No.1023532420
死徒ディノスを作ってたのは…ヴラドなんだろ!?
4 23/02/06(月)12:57:36 No.1023532805
余は死徒ではない
5 23/02/06(月)12:58:02 No.1023532956
使徒なら混ぜ物になってるから統合してドラキュラ伯爵名義になっちゃうとかも考えられなくもない
6 23/02/06(月)12:58:27 No.1023533095
>余は死徒だよ やっぱりそうだったのか
7 23/02/06(月)12:58:37 No.1023533136
>スレ画は公爵だろ!? ヴラド三世はそもそも爵位のない王族だったはず 吸血鬼ドラキュラならドラキュラ伯爵で合ってる
8 23/02/06(月)12:59:21 No.1023533356
ドラキュラ伯爵ならもう元ネタ関係ないくらい歪んでそうだし…
9 23/02/06(月)13:00:04 No.1023533574
サンドイッチ伯爵が来るに決まっている
10 23/02/06(月)13:00:10 No.1023533592
多分モンテ・クリスト伯だろうなとは思うが それはそれとしてドラキュラ伯爵は実装して欲しい
11 23/02/06(月)13:00:44 No.1023533764
ドラキュラ伯爵別で出てきたら狂化EXでその辺の情緒ぶっ壊れてるスレ画でもどうしようもないくらいキレ散らかすと思う…
12 23/02/06(月)13:00:49 No.1023533787
王族から伯爵扱いなの尊厳破壊過ぎる
13 23/02/06(月)13:00:58 No.1023533819
色々説はあるが死徒作ったのが伯爵ならその点に関しては断然ドラキュラが浮かんでくるのは確かだ
14 23/02/06(月)13:01:06 No.1023533855
(普通にカリオストロじゃないのか…?)
15 23/02/06(月)13:01:26 No.1023533934
死徒ディノスを伯爵が作ったってたら絶対ヴラドのせいじゃん…
16 23/02/06(月)13:01:41 No.1023534007
ヴラド ドラキュラ 似てる
17 23/02/06(月)13:02:12 No.1023534108
>(普通にカリオストロじゃないのか…?) 普通っていうほど確率高いか?
18 23/02/06(月)13:02:31 No.1023534195
カリオストロはきのこが出番あるの匂わせてたような
19 23/02/06(月)13:03:24 No.1023534434
リチャードカラミデミュンヒハウゼンかと思ったがあいつ男爵だった
20 23/02/06(月)13:04:06 No.1023534611
急にゾンビ出てきたしカマソッソは勇者王だし ”伯爵”でヴラドの顔が浮かぶのはよく分かる
21 23/02/06(月)13:04:07 No.1023534614
若いモリアーティなんて無茶が通るんだからドラキュラにされたヴラドくらい余裕余裕
22 23/02/06(月)13:04:13 No.1023534632
7章で死徒やグールの件がなければドラキュラ伯爵はネタ話で終わってたけどあれのせいで微妙に信憑性が出てる
23 23/02/06(月)13:05:16 No.1023534905
>若いモリアーティなんて無茶が通るんだからドラキュラにされたヴラドくらい余裕余裕 原作に若い頃の逸話一行しかないがあるのでヤングできました!はパワープレイすぎる
24 23/02/06(月)13:05:48 No.1023535035
きのこの好きな絵師呼んでキャラ作ってるなら天野喜孝絵のドラキュラ伯爵だって可能性ある
25 23/02/06(月)13:06:21 No.1023535153
そもそもスレ画がほぼドラキュラとしてのヴラドじゃん
26 23/02/06(月)13:06:39 No.1023535229
伯爵と言えばラウムかな…
27 23/02/06(月)13:06:46 No.1023535252
まあタキオンジェイルは誰の能力っぽいかで言うとエドモンっぽいよな…
28 23/02/06(月)13:07:55 No.1023535522
普通に考えたら匂わせされてるカリオストロか巌窟王じゃない?
29 23/02/06(月)13:07:59 No.1023535536
今までのぐだとの関わりからしてこれ絶対モンテ・クリスト伯だろ!って思ったけど そうかドラキュラという可能性もあるのか…
30 23/02/06(月)13:08:26 No.1023535647
>そもそもスレ画がほぼドラキュラとしてのヴラドじゃん 吸血A 鮮血の伝承A+ 戦慄の不死者 A+
31 23/02/06(月)13:08:28 No.1023535654
使徒は2部より前のキャラで固めてるのに今更カリオストロとかやるかなあ 今更新キャラがずっと暗躍してましたされても全く盛り上がらんでしょ
32 23/02/06(月)13:08:32 No.1023535665
そいつら吸血鬼要素ないじゃん!
33 23/02/06(月)13:08:44 No.1023535717
サンジェルマンかと思ったけどfakeにいるのか
34 23/02/06(月)13:08:56 No.1023535763
巌窟王も怪しんだけどほんとゲーティアの偶然の産物っぽいから異星の神とか別だと思うが あれすら干渉されてたら恐怖でしかないが
35 23/02/06(月)13:10:06 No.1023536046
サンドウィッチ伯爵推しが定期的にでるのが酷い
36 23/02/06(月)13:10:44 No.1023536207
彼氏面いなくなったらマスターの脳内ウイルスバスターズ2人になっちゃう…
37 23/02/06(月)13:11:10 No.1023536329
ドラキュラ伯って人類としての身元持ってて公的な爵位なんだっけ? 話の流れとしては人間社会に紛れ込みたい人外なので最終的には騙ってるだけのような印象になってたが
38 23/02/06(月)13:11:51 No.1023536474
分かりました 安倍晴明伯爵で
39 23/02/06(月)13:11:58 No.1023536506
ゲーティアは英霊召喚出来ないけどエドモンは何故かゲーティア産って事になってるんだよね
40 23/02/06(月)13:12:16 No.1023536573
>分かりました >安倍晴明伯爵で (自称)
41 23/02/06(月)13:12:21 No.1023536590
ごみ処理1部で終わるはずだったのに2部で追加のゴミ捨てのせいでだいぶ弱くなってる夢エドモンもいるしなぁ…
42 23/02/06(月)13:12:26 No.1023536616
アレなんだろ?
43 23/02/06(月)13:12:33 No.1023536638
いわゆる「吸血鬼ドラキュラ」ってどんな話なのかそういやよく知らないな
44 23/02/06(月)13:13:02 No.1023536775
そんな…ムニエルがカリオストロだったなんて…
45 23/02/06(月)13:13:16 No.1023536830
>サンドウィッチ伯爵推しが定期的にでるのが酷い 風評被害でギャンブル狂にされた挙句子孫がサンドウィッチ屋になったから汎人類史に恨みありそうだし…
46 23/02/06(月)13:13:36 No.1023536916
>ゲーティアは英霊召喚出来ないけどエドモンは何故かゲーティア産って事になってるんだよね 監獄塔の時のエドモンはメディアリリィとかと立場同じじゃないの?
47 23/02/06(月)13:13:40 No.1023536928
>いわゆる「吸血鬼ドラキュラ」ってどんな話なのかそういやよく知らないな 都会に出たい田舎貴族が吸血癖止められないので都会の教授に駆除された
48 23/02/06(月)13:14:11 No.1023537058
今はまだ語るときじゃない
49 23/02/06(月)13:14:16 No.1023537081
>風評被害でギャンブル狂にされた挙句子孫がサンドウィッチ屋になったから汎人類史に恨みありそうだし… サンドウィッチ伯爵がカマソッソぐらい強かったらもうどんな顔していいか分かんねえよ
50 23/02/06(月)13:14:56 No.1023537246
>いわゆる「吸血鬼ドラキュラ」ってどんな話なのかそういやよく知らないな イギリスの青年が田舎の偉いさんのとこでなんやかんやあって 青年の友人や大学の教授とテキサス人がその偉いさん(実は吸血鬼)をぶち殺す話
51 23/02/06(月)13:15:42 No.1023537454
俺は覚えているぞ… 昔のイベントでダヴィンチが伯爵を名乗っていた事を…!
52 23/02/06(月)13:15:54 No.1023537505
ムニエル…嘘だろ…?
53 23/02/06(月)13:16:49 No.1023537723
他の面白伯爵いないもんかな
54 23/02/06(月)13:16:57 No.1023537753
ペペロンチーノ伯爵を忘れてもらっては困るわ~ッ!
55 23/02/06(月)13:17:28 No.1023537871
>ペペロンチーノ伯爵を忘れてもらっては困るわ~ッ! 生き返れ生き返れ
56 23/02/06(月)13:17:30 No.1023537880
ネタバレするとオルト・シバルバー伯爵だよ 伯爵を食べたから爵位付いた
57 23/02/06(月)13:17:45 No.1023537921
>ペペロンチーノ伯爵を忘れてもらっては困るわ~ッ! 組むか…A''チーム!
58 23/02/06(月)13:17:55 No.1023537964
サンドウィッチ伯爵がサンドウィッチ諸島の逸話でハワイの神を取り込むなんて…
59 23/02/06(月)13:18:25 No.1023538101
>俺は覚えているぞ… >昔のイベントでダヴィンチが伯爵を名乗っていた事を…! ダヴィンチちゃんが伯爵でロリンチちゃんに色々と情報を渡さず端末として操ってたなんて… 神父と結託して死んだことにしていたなんて…
60 23/02/06(月)13:18:40 No.1023538166
カルデアの者がゲーティアのプリテンダーだとするなら それとは別にロマニアーキマン伯爵が出てきてもおかしくはないぜ!
61 23/02/06(月)13:18:46 No.1023538185
原作だとドラキュラ伯爵は美形じゃないけどワイルド野趣が魅力で フランケンシュタインの怪物は顔立ちは超綺麗(質感が死体だから台無し)なんだよなあ 映画によるビジュアル確立はミームに物凄い影響を与える
62 23/02/06(月)13:19:06 No.1023538261
エリザベート・パートリーの旦那の伯爵説 ハロウィンを通じてカルデアを監視していたのだ
63 23/02/06(月)13:20:15 No.1023538539
ムニエルがカリオストロは真面目にありえると思ってる 心臓と頭撃たれてんだぞあいつ
64 23/02/06(月)13:20:58 No.1023538698
もしムニエルが敵でも全くショックじゃないし適当に倒して次行こうぜ
65 23/02/06(月)13:21:07 No.1023538728
探偵みたいに自分が気づいてないこともあるから何でもありだ
66 23/02/06(月)13:21:34 No.1023538849
自分をも騙す最高の詐欺師か…
67 23/02/06(月)13:21:42 No.1023538888
ゴルドルフ伯爵…
68 23/02/06(月)13:22:50 No.1023539154
実在していて功を上げて昇格したほら吹きミュンヒハウゼン伯爵参上
69 23/02/06(月)13:22:51 No.1023539155
ムニエルが監視と誘導できるとは思えない…
70 23/02/06(月)13:23:16 No.1023539246
>エリザベート・パートリーの旦那の伯爵説 >ハロウィンを通じてカルデアを監視していたのだ 嫁ぐ前の若い頃の妻の奇行に付き合ってやってるんだから敵対される筋合いはねえよ!
71 23/02/06(月)13:23:37 No.1023539329
伯爵はリンボのCP相手になるとか言われててダメだった
72 23/02/06(月)13:23:47 No.1023539365
>ムニエルが監視と誘導できるとは思えない… 既存の使徒だってホームズはともかく若森言うほど監視と誘導できてたかな
73 23/02/06(月)13:24:27 No.1023539525
ンンンンなりませぬ拙僧には心に決めた清明
74 23/02/06(月)13:24:29 No.1023539532
自分が異星の使徒じゃないって思ってるホームズに見逃されてることになるからスタッフに紛れてるって線は薄いんじゃない? あえて見逃さないといけないぐだのゴミ箱みたいなのはおいておいて
75 23/02/06(月)13:24:34 No.1023539549
>伯爵はリンボのCP相手になるとか言われててダメだった 接点ねえ!
76 23/02/06(月)13:24:46 No.1023539597
>原作だとドラキュラ伯爵は美形じゃないけどワイルド野趣が魅力で 端正な顔立ちって言われてるからイケメンだぞ 毛深かったり臭かったりでマイナスだが
77 23/02/06(月)13:24:56 No.1023539640
来るか…サンジェルマン伯爵…