23/02/06(月)12:30:02 作品で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)12:30:02 No.1023523636
作品では宮崎駿に及ばず歌詞ではドリカムに及ばないおじいちゃん 大好き
1 23/02/06(月)13:33:50 No.1023541895
比べる対象が神レベルなだけで この方自身もクリエイターとしては偉大過ぎる
2 23/02/06(月)13:35:33 No.1023542333
育てた(一緒に仕事したらのちのち勝手に育ってた)クリエイターの数で勝負だ
3 23/02/06(月)13:36:00 No.1023542440
勝てる相手に挑んでも既に相手に対して慢心があるということだ
4 23/02/06(月)13:36:51 No.1023542640
ガンダムって産業はジブリ以上に継続性が高いかもしれない
5 23/02/06(月)13:36:59 No.1023542670
ぶっちゃけガンダムってコンテンツ生み出しただけでも他と比較できないレベルだと思う 長年続くシリーズ物の産みの親みたいなもんだし
6 23/02/06(月)13:38:05 No.1023542912
この人が頭が上がらないという自分からいう月岡貞夫
7 23/02/06(月)13:39:35 No.1023543278
>作品では宮崎駿に及ばず歌詞ではドリカムに及ばないおじいちゃん >大好き ピカソと比較して絵描きを諦めた男だ 面構えが違う
8 23/02/06(月)13:39:45 No.1023543310
ガンダムの富野とジブリの駿の違い
9 23/02/06(月)13:40:10 No.1023543411
二人に気に入られる庵野
10 23/02/06(月)13:41:34 No.1023543704
良い意味でなんだけどこの人が関わらなくてもコンテンツとして永遠に続いていくと約束されてるからデカいよね 亡くなってしまったけど遊戯王とかもそんな感じで
11 23/02/06(月)13:42:57 No.1023544016
>ガンダムって産業はジブリ以上に継続性が高いかもしれない 庵野君の逆シャア本の復刻読んだけど あの同人誌出た当時(Vガンくらいの頃)だと ジブリも今みたいなレベルで評価される前みたいな感じで ちょっと面白い
12 23/02/06(月)13:49:25 No.1023545428
ドリカムはいつものドリカムなのにガンダムの曲だ!ってなるのすげぇよ
13 23/02/06(月)13:54:18 No.1023546619
歌詞作成力はなかなかだと思うよ 息継ぎのタイミングないって言われるけど
14 23/02/06(月)13:55:47 No.1023546993
>二人に気に入られる庵野 庵野くんが地味にすげーのは二人と違って経営できちゃってることなんだよな…
15 23/02/06(月)13:56:33 No.1023547188
本人だけじゃなくて色んな人が作り続けられるコンテンツになったのは本当に凄い
16 23/02/06(月)13:57:58 No.1023547543
>本人だけじゃなくて色んな人が作り続けられるコンテンツになったのは本当に凄い ほぼ一生名前が残るからな…
17 23/02/06(月)14:00:51 No.1023548219
どの歌にも普通じゃなかなか出てこないような言葉や一度聴くと印象に残る言葉が出てくるから 作詞やらせてもすげぇんだよなぁ
18 23/02/06(月)14:00:57 No.1023548244
>作品では宮崎駿に及ばず歌詞ではドリカムに及ばない その異なる二つの能力でSじゃないけどAみたいなのまるでシャアみてえだな
19 23/02/06(月)14:01:14 No.1023548313
ガンダムがシリーズものになったのはジブリやエヴァにはない強みだな 駿が亡くなったらどうするんだろう
20 23/02/06(月)14:01:28 No.1023548366
>庵野くんが地味にすげーのは二人と違って経営できちゃってることなんだよな… 仲間に恵まれてるのが大きいと思う
21 23/02/06(月)14:01:38 No.1023548401
矢立肇!東堂いづみ!八手三郎!
22 23/02/06(月)14:01:47 No.1023548439
元気の爺
23 23/02/06(月)14:02:12 No.1023548538
Gの閃光めちゃくちゃ好き
24 23/02/06(月)14:02:47 No.1023548691
ドリカムの歌詞はまず初っ端ぶん殴って ハァ~?ドリカムゥー↑↑↑?って語尾釣り上げてるガノタに一発カマしてくるのがすごい
25 23/02/06(月)14:03:22 No.1023548837
>ガンダムがシリーズものになったのはジブリやエヴァにはない強みだな >駿が亡くなったらどうするんだろう スヌーピーやムーミンみたいになっていくんだろう というかもうなってるか
26 23/02/06(月)14:04:33 No.1023549106
ガンダムなかったらバンダイどうなってんだろ
27 23/02/06(月)14:05:31 No.1023549330
>ガンダムって産業はジブリ以上に継続性が高いかもしれない ジブリは宮崎駿が作らなくなったら終わりだけどガンダムは一筋縄じゃ終わらせられないからな
28 23/02/06(月)14:06:29 No.1023549584
ドリカム本人は僕らより米津玄師に頼んだ方がいいっすよとか言ってるのがもう強い
29 23/02/06(月)14:06:43 No.1023549630
エヴァや鬼滅を潰すより難しいよねガンダム潰すの
30 23/02/06(月)14:07:37 No.1023549844
アナザーガンダムがあるからなんでも出来る
31 23/02/06(月)14:08:02 No.1023549962
SDガンダムみたいな派生を生み出した人たちもすごいしな…
32 23/02/06(月)14:08:10 No.1023550000
なんか…ドリカム高評価なんだな…
33 23/02/06(月)14:09:01 No.1023550195
>ガンダムなかったらバンダイどうなってんだろ セガバンダイが今のバンナムになってた? ドラゴンボール仮面ライダーミクさんが柱の大会社
34 23/02/06(月)14:09:54 No.1023550410
モビルスーツは進化するのに 僕はどうだ 伝えたい言葉を選ぶのさえうまくいかない
35 23/02/06(月)14:10:11 No.1023550480
「G」のイントロが好きすぎる
36 23/02/06(月)14:10:46 No.1023550611
ジブリは漫画版ナウシカがまだあるから…
37 23/02/06(月)14:11:30 No.1023550781
この人の台詞回し真似できる人誰もいないしなぁ
38 23/02/06(月)14:13:08 No.1023551168
誰かと思ったら始まりの爺だった
39 23/02/06(月)14:14:03 No.1023551396
画像の人の作品は理解できないけど脇役までその世界で生活して生きている感じが画面から伝わってくるのが好き
40 23/02/06(月)14:15:07 No.1023551630
本当は脚本家を連れてこれたらもっと評価されたと思うんだよねTV版も映画も 今でも充分面白いんだけとさ
41 23/02/06(月)14:16:19 No.1023551887
宇宙空間での戦闘描写のクオリティはこの人が一番だと思う
42 23/02/06(月)14:17:57 No.1023552231
三つ巴戦をアニメでここまで描ける人なかなかいない
43 23/02/06(月)14:18:30 No.1023552362
コンテで背景のやりとりも描くって話が印象的
44 23/02/06(月)14:18:37 No.1023552381
>宇宙空間での戦闘描写のクオリティはこの人が一番だと思う 宇宙空間でも前後左右上下に囚われて3次元的戦いができていないモブに対して真上や真下から強襲するエースの書き方が上手いと思う
45 23/02/06(月)14:20:20 No.1023552785
左右の手別の色で発光するようにして色でYes No判断するってのはなるほどなーってなった