23/02/06(月)10:07:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)10:07:19 No.1023492722
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/06(月)10:09:27 No.1023493074
たまによくわからないシーンあるよねこの漫画
2 23/02/06(月)10:10:44 No.1023493283
おそらく伏黒の最新話のシーンと絡めたいのだろう
3 23/02/06(月)10:10:50 No.1023493301
たまに以外は分かるのか すげぇな
4 23/02/06(月)10:11:20 No.1023493381
全く覚えてねえこのシーンなんだこれ…
5 23/02/06(月)10:11:34 No.1023493415
全体的には分かるのかよ インド人かよ
6 23/02/06(月)10:13:40 No.1023493744
>全く覚えてねえこのシーンなんだこれ… ボーボボのアフロが爆発した所
7 23/02/06(月)10:13:50 No.1023493769
ボーボボのアフロがボンってなったシーンだっけか?
8 23/02/06(月)10:16:22 No.1023494148
>ボーボボのアフロがボンってなったシーン (どれだ…?)
9 23/02/06(月)10:19:14 No.1023494636
初期っぽい感じはする
10 23/02/06(月)10:22:37 No.1023495205
毛の王国編だよビービビが乗り移ったやつにアフロを侵食されて鼻毛真拳が使えなくなる絶望の展開だよ
11 23/02/06(月)10:23:25 No.1023495336
>たまによくわからないシーンあるよねこの漫画 たまに…?
12 23/02/06(月)10:23:53 No.1023495410
このシーンはまだ分かりやすい
13 23/02/06(月)10:26:02 No.1023495795
ツッコミベーベベすき
14 23/02/06(月)10:27:45 No.1023496078
これに対するベーベベ兄さんのまともな思考好き
15 23/02/06(月)10:28:12 No.1023496151
味方がやられた時のモノマネしてるのタチが悪すぎる
16 23/02/06(月)10:28:32 No.1023496207
コイツ本当に仲間か…?っていうベーべべの反応が新鮮
17 23/02/06(月)10:43:13 No.1023498737
ここのシーンは前後の流れでわかるだろう?
18 23/02/06(月)10:44:21 No.1023498949
>ここのシーンは前後の流れでわかるだろう? 流れがわかんねえ…
19 23/02/06(月)10:46:28 No.1023499337
極楽鳥戦(inビービビ)だね アフロパカッ技の上位互換出されたり鼻毛真拳封じられたり割と追い込まれてる
20 23/02/06(月)10:49:43 No.1023499888
全部わからん
21 23/02/06(月)10:51:40 No.1023500237
>毛の王国編だよビービビが乗り移ったやつにアフロを侵食されて鼻毛真拳が使えなくなる絶望の展開だよ >極楽鳥戦(inビービビ)だね >アフロパカッ技の上位互換出されたり鼻毛真拳封じられたり割と追い込まれてる ?????
22 23/02/06(月)10:57:15 No.1023501320
>毛の王国編だよビービビが乗り移ったやつにアフロを侵食されて鼻毛真拳が使えなくなる絶望の展開だよ (あんまり絶望感無いな…)
23 23/02/06(月)10:59:22 No.1023501694
ここは普通に理解できる流れだよ ボーボボ=理解できないと思い込んではいけない
24 23/02/06(月)10:59:49 No.1023501783
>ボーボボ=理解できないと思い込んではいけない こいつ頭が
25 23/02/06(月)11:00:25 No.1023501888
これのオチのシリアス台無し拳は鼻毛真剣で一番残酷な技だと思う
26 23/02/06(月)11:01:06 No.1023502010
ここの首領パッチの煽り方性格悪くて好き
27 23/02/06(月)11:01:37 No.1023502116
>これのオチのシリアス台無し拳は鼻毛真剣で一番残酷な技だと思う これもう勝負決した後にやってるからマジで無意味に尊厳破壊してるのが酷い
28 23/02/06(月)11:05:40 No.1023502864
ビュティさんへっくんが不在で代理がツッコミに回る展開大体面白い
29 23/02/06(月)11:06:39 No.1023503036
>ビュティさんへっくんが不在で代理がツッコミに回る展開大体面白い この人ワカメみたいな髪型しとるー!!
30 23/02/06(月)11:06:56 No.1023503093
鼻毛が使えないからボーボボの鼻からスネ毛出したり極楽鳥の髪に鼻毛とスネ毛絡ませたりしてたやつか
31 23/02/06(月)11:07:53 No.1023503245
アフロ開く技が髪の毛真拳か毛の兄弟が全員使えるのかどっちかってことが示唆されたシーンだぞ!
32 23/02/06(月)11:08:02 No.1023503279
結構未読「」多いのか…?
33 23/02/06(月)11:09:53 No.1023503602
何周も読んだけど半分くらいはわからないシーンだわ
34 23/02/06(月)11:11:37 No.1023503907
極楽鳥戦はベーベベのタフってワードに反応した首領パッチがキー坊のモノマネし始めるシーンがあるから有名だと思ってた
35 23/02/06(月)11:11:51 No.1023503952
「」の大半はスレ画になってるコマだけで話すことが多いと思うよ漫画は
36 23/02/06(月)11:12:22 No.1023504047
スレ画は別に分からないシーンでもなんでもない ただただ首領パッチの性格が悪いだけ
37 23/02/06(月)11:13:29 No.1023504245
>極楽鳥戦はベーベベのタフってワードに反応した首領パッチがキー坊のモノマネし始めるシーンがあるから有名だと思ってた 当時は理解できなかったなタフネタ 先見の明がある
38 23/02/06(月)11:16:44 No.1023504837
ビービビ戦でボーボボが蘇ったことにキレてアホンダラアホンダラアホンダラ連呼してた田楽マンも相当性格悪い 流石に天の助にキレられてゴルフクラブで殴られたし
39 23/02/06(月)11:17:14 No.1023504933
話の流れや敵の配置・使った奥義のランクで敵の強さが分かるとか割と理詰めというか筋が通ってたりする 合間合間に訳が分からんギャグと理不尽が押し寄せてくる
40 23/02/06(月)11:18:53 No.1023505262
ベーベベグマ可愛いよねでも同じようなネタで上位互換をスイと出せる極楽鳥ビービビにはまいるよね
41 23/02/06(月)11:19:50 No.1023505449
>ベーベベグマ可愛いよねでも同じようなネタで上位互換をスイと出せる極楽鳥ビービビにはまいるよね 真面目一辺倒に見えてきっちりハジケ技にも対応してくるところに格の違いを感じる
42 23/02/06(月)11:22:08 No.1023505858
>ベーベベグマ可愛いよねでも同じようなネタで上位互換をスイと出せる極楽鳥ビービビにはまいるよね ヒロシ見て破天荒の新しい形なのかってなるくらいにはボーボボの兄貴
43 23/02/06(月)11:42:48 No.1023509870
極楽鳥戦はボーボボの末っ子属性見れたりして面白いよね
44 23/02/06(月)11:47:35 No.1023510902
マジでわけわからん話の流れなのは初期くらいだよね ハジケブロックあたりからはもうなんだかんだ本筋はちゃんとバトルしてる
45 23/02/06(月)11:48:58 No.1023511236
作り方がミュージカルに近いんだよいきなりなんか始まるのが インドでウケてたのもそこだと思う
46 23/02/06(月)11:49:41 No.1023511384
思い出せないのはまだ分かるけどここは普通に理解できるシーンだぞ
47 23/02/06(月)11:54:13 No.1023512540
理解しようとして諦めた奴と端から理解しようとする気もない奴とは一生分かりあえない
48 23/02/06(月)11:54:27 No.1023512597
普通に説明されるだけで5メガネ!みたいな気持ちにはなる
49 23/02/06(月)11:55:11 No.1023512794
えっインドで受けてたの…?
50 23/02/06(月)11:55:20 No.1023512833
言葉で説明するのと漫画で実際に読むのは理解のハードルがだいぶ違うからな
51 23/02/06(月)11:55:39 No.1023512898
>マジでわけわからん話の流れなのは初期くらいだよね >ハジケブロックあたりからはもうなんだかんだ本筋はちゃんとバトルしてる でもハジケブロック編が一番頭おかしいと思う
52 23/02/06(月)11:55:55 No.1023512967
ここ読んでも理解できないなら普通のマンガも理解できないレベルの理解力じゃないか 言葉で説明されてもよくわからんってのはわかる
53 23/02/06(月)11:58:45 No.1023513678
石化の変わりにキャベツになる理屈説明しろって言われても困るけどギャグとしては全部理解できるよね
54 23/02/06(月)12:01:06 No.1023514287
無料公開されてた時に分析されてたけど意外とバトル漫画の文法に従ってるんだよね 理不尽ギャグとかももちろん多いけど
55 23/02/06(月)12:01:32 No.1023514409
「理解できない」って言い合ってイチャイチャしたいだけで実際理解できるかどうかはどうでもいいもんね
56 23/02/06(月)12:03:02 No.1023514799
>>マジでわけわからん話の流れなのは初期くらいだよね >>ハジケブロックあたりからはもうなんだかんだ本筋はちゃんとバトルしてる >でもハジケブロック編が一番頭おかしいと思う というかハジケブロックの最後のライス戦で後のバトルの基礎を掴んだ感じ
57 23/02/06(月)12:04:12 No.1023515114
今後数百年後に昔の漫画という遺物で見つかるのがこれだったらどうなるんや
58 23/02/06(月)12:05:16 No.1023515413
髪の毛&毛狩りの二刀流は能力バトル漫画としてボーボボを見たとき最高の能力だったと思う 聞いているのかナメ郎3世
59 23/02/06(月)12:05:19 No.1023515420
>>これのオチのシリアス台無し拳は鼻毛真剣で一番残酷な技だと思う >これもう勝負決した後にやってるからマジで無意味に尊厳破壊してるのが酷い でもそこからの自殺で無理やりシリアスに押し戻した極楽鳥は見事な最期だったよ まあ毛だからまた生え変わるけど
60 23/02/06(月)12:07:29 No.1023516031
>これに対するベーベベ兄さんのまともな思考好き (……本当に仲間なのか?このトゲチビ……)
61 23/02/06(月)12:09:05 No.1023516514
続編のふわりドンパッチは高次元すぎてついついけなかった
62 23/02/06(月)12:09:26 No.1023516638
名前は忘れたけどサッカー少年みたいな忍者とのバトルが好きだった
63 23/02/06(月)12:10:45 No.1023517039
>「理解できない」って言い合ってイチャイチャしたいだけで実際読んでるかどうかはどうでもいいもんね
64 23/02/06(月)12:11:52 No.1023517386
>名前は忘れたけどサッカー少年みたいな忍者とのバトルが好きだった 無限蹴人だな ボールは友達な見た目してるのにいや…ボールはボールだろ……っていう鎖鎌使いの人
65 23/02/06(月)12:12:41 No.1023517666
ビービビは露骨に強すぎる…
66 23/02/06(月)12:13:53 No.1023518030
貼られたコマだけで判断するのは「」のよくない癖だ ボーボボに限らず理解できんわ
67 23/02/06(月)12:14:22 No.1023518180
見る限り毛刈りより髪の毛の方が普通に強いよね 毛ピースがあるから使えなかっただけで 一部の髪の毛に見捨てられてる回想とかあるから多少は弱体化してるんだろうけど
68 23/02/06(月)12:14:35 No.1023518246
真説未読はまぁ結構多いと思う… ごめん俺も呼んでない
69 23/02/06(月)12:14:40 No.1023518266
>たまに以外は分かるのか >すげぇな たまによくわからない 基本全くわからない
70 23/02/06(月)12:14:43 No.1023518291
ボーボボは全部理解不能!って言う人ほど絶対ボーボボ見てないなって確信できる
71 23/02/06(月)12:14:46 No.1023518310
>ビービビは露骨に強すぎる… ハジケでも反らしきれず一回殺されてるからな
72 23/02/06(月)12:15:10 No.1023518451
>>名前は忘れたけどサッカー少年みたいな忍者とのバトルが好きだった >無限蹴人だな >ボールは友達な見た目してるのにいや…ボールはボールだろ……っていう鎖鎌使いの人 そうそれ ボーボボ達が溶岩に落とされるたびに裁判起こして敗訴したらスッて橋になる所とか歌を歌ったら変な生き物が出てきたり帰ったりするのが面白かった
73 23/02/06(月)12:15:15 No.1023518474
連載20年くらい前だしまあしょうがない 無料公開とかもあんましてないよね
74 23/02/06(月)12:15:40 No.1023518587
>名前は忘れたけどサッカー少年みたいな忍者とのバトルが好きだった サッカーボールは友達じゃなくて弁当のやつ
75 23/02/06(月)12:16:13 No.1023518760
真説は4巻辺りのぐだぐだっぷりと後半の雨水様がウンコ漏らした辺りのノリというかパワーが違いすぎる
76 23/02/06(月)12:16:18 No.1023518783
>連載20年くらい前だしまあしょうがない >無料公開とかもあんましてないよね まあ無料公開したの去年だしな なんで去年無料公開してたんです?
77 23/02/06(月)12:16:53 No.1023518958
一日一話ずつ無料公開してたときはここでほぼ毎日盛り上がってたな…… ガネメのときは深夜なのに4スレ目まで突入してた記憶がある
78 23/02/06(月)12:17:01 No.1023519013
亀ラップは原作もアニメもイカれてた
79 23/02/06(月)12:17:59 No.1023519313
>ガネメのときは深夜なのに4スレ目まで突入してた記憶がある あの時のあらゆる作品がガネメ完了してくの凄かったね…
80 23/02/06(月)12:18:28 No.1023519494
逆にボーボボTVの視聴率が0%なのが理解できなかった サムライニュースとか絶対みんな見るだろ
81 23/02/06(月)12:18:36 No.1023519548
切り抜くからわからないんだろう 前後のページがあれば俺にだって理解できるはず
82 23/02/06(月)12:18:51 No.1023519638
無料公開の時に盛り上がるだろうなぁ…って思ってた三大文明戦が案の定盛り上がってまあそうだよねってなる
83 23/02/06(月)12:19:13 No.1023519747
魚雷がその場にいて3狩リアみたいな縛りもないのに存在感が消えて前に出てこない場合「最強キャラの魚雷でもこのキャラには設定上負けるけどそれ書くと魚雷の最強感が失われちゃう」からの措置 すなわちハイドレートとビービビは作中最強クラス
84 23/02/06(月)12:19:22 No.1023519800
度を上げなよ
85 23/02/06(月)12:19:56 No.1023519994
>度を上げなよ あなたがコンタクトだったからよ!
86 23/02/06(月)12:20:23 No.1023520153
>魚雷がその場にいて3狩リアみたいな縛りもないのに存在感が消えて前に出てこない場合「最強キャラの魚雷でもこのキャラには設定上負けるけどそれ書くと魚雷の最強感が失われちゃう」からの措置 >すなわちハイドレートとビービビは作中最強クラス 敵前逃亡したことなかったっけ魚雷ガール
87 23/02/06(月)12:20:29 No.1023520187
>逆にボーボボTVの視聴率が0%なのが理解できなかった >サムライニュースとか絶対みんな見るだろ ねんちゃく戦か 同じバトルだと幻のチェーンソー真拳で首領パッチがチェーンソーなの見てビュティが「深い」って言ってるけどどう深いのかよくわからん
88 23/02/06(月)12:20:36 No.1023520220
>すなわちハイドレートとビービビは作中最強クラス 実際魚雷ガーボ瞬殺されてるしな 横浜の純子とどっちが強かったんだろう
89 23/02/06(月)12:20:38 No.1023520233
白狂戦の総動員でボコボコにするの好き ちゃんと白狂が先に三狩アのルール破ってるって伏線も貼ってたし
90 23/02/06(月)12:20:42 No.1023520262
>無料公開の時に盛り上がるだろうなぁ…って思ってた三大文明戦が案の定盛り上がってまあそうだよねってなる あいつら再登場してもかなり面白かったからポテンシャル高いわ
91 23/02/06(月)12:20:46 No.1023520295
>すなわちハイドレートとビービビは作中最強クラス ハイドレートはちょっと強すぎる 全体攻撃できる即死技メインなのに自分の防御は固めまくってるのやばい
92 23/02/06(月)12:20:51 No.1023520318
グラブルコラボの時も亀ラップ亀ラップ言う層とボーボボの目にワサビぶちまけるシーンに対してオバーナチャンの堪忍袋と極殺三兄弟戦のワサビネタの複合と考察する層で見てるか見てないかありありとわかったな…
93 23/02/06(月)12:21:55 No.1023520712
よく言われる本当の本当に意味不明なのって2巻か3巻辺りまでだよね 大体それ以降からある程度の作中でのルールが完成してくるし
94 23/02/06(月)12:21:56 No.1023520721
>敵前逃亡したことなかったっけ魚雷ガール ビービビ戦で魚雷ガーボが瞬殺された後に車で逃げた
95 23/02/06(月)12:22:37 No.1023520990
>グラブルコラボの時も亀ラップ亀ラップ言う層とボーボボの目にワサビぶちまけるシーンに対してオバーナチャンの堪忍袋と極殺三兄弟戦のワサビネタの複合と考察する層で見てるか見てないかありありとわかったな… 止血用わさび!いえ、目薬です♪は一巻のお死になさいの要素も入ってると思う
96 23/02/06(月)12:23:12 No.1023521209
最後の奥義が全員の力を合わせたボボボボボボボボボボボ・ボーボボなのがふざけてるはずなのに熱いんだ
97 23/02/06(月)12:23:12 No.1023521210
>よく言われる本当の本当に意味不明なのって2巻か3巻辺りまでだよね >大体それ以降からある程度の作中でのルールが完成してくるし ふざけて相手を困惑させたところに必殺技決めるっていうのが流れだったもんね
98 23/02/06(月)12:23:26 No.1023521293
ハジケは直接攻撃以外でも笑うとダメージ喰らうらしいという描写は何回かある
99 23/02/06(月)12:24:10 No.1023521550
K戦の夏おやじとかハジケが防御になってるの顕著だよね
100 23/02/06(月)12:24:33 No.1023521684
>最後の奥義が全員の力を合わせたボボボボボボボボボボボ・ボーボボなのがふざけてるはずなのに熱いんだ いいよねテーマに沿ったハジケを連発するいつものパターンの最後が 「仲間との出会いの振り返り」なの
101 23/02/06(月)12:25:09 No.1023521892
>K戦の夏おやじとかハジケが防御になってるの顕著だよね Jです
102 23/02/06(月)12:25:10 No.1023521899
>ハジケは直接攻撃以外でも笑うとダメージ喰らうらしいという描写は何回かある 田楽マンとのバトルでボーボボのハジケがヘッポコ丸のツボだったから吐血してたしな
103 23/02/06(月)12:25:19 No.1023521963
ハジケは体食い尽くされても骨から生えてくるくらい生存性能が高い そのハジケすら貫通してくるシリアス攻撃はマジでヤバいやつ
104 23/02/06(月)12:25:58 No.1023522217
>>K戦の夏おやじとかハジケが防御になってるの顕著だよね >Jです Kー!!!!
105 23/02/06(月)12:26:32 No.1023522420
ビービビはほぼシリアスだったけどハイドレートはシリアスとハジケを両方使うからヤバい
106 23/02/06(月)12:26:37 No.1023522456
>>>K戦の夏おやじとかハジケが防御になってるの顕著だよね >>Jです >Kー!!!! 色んな意味で無念…
107 23/02/06(月)12:27:00 No.1023522580
地味にパロディネタ多くてビックリするよねボーボボ