23/02/06(月)09:40:58 23区以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)09:40:58 No.1023488461
23区以外は東京って言わないのよ!!
1 23/02/06(月)09:41:40 No.1023488585
なんだ江戸川区か…
2 23/02/06(月)09:42:45 No.1023488755
板橋なら良いのか…
3 23/02/06(月)09:42:49 No.1023488769
>なんだ足立区か…
4 23/02/06(月)09:42:55 No.1023488789
そんな…小笠原諸島は…
5 23/02/06(月)09:43:19 No.1023488855
葛飾でも良いのか…
6 23/02/06(月)09:44:08 No.1023488972
>なんだ世田谷か…
7 23/02/06(月)09:44:40 No.1023489040
>山手線圏内以外は東京って言わないのよ!!
8 23/02/06(月)09:45:34 No.1023489166
img以外は虹裏って言わないのよ!!
9 23/02/06(月)09:46:32 No.1023489314
奥多摩に連れて行くわよ!!!
10 23/02/06(月)09:47:06 No.1023489391
ヤマダうどんの店舗があるところは埼玉よって八王子は埼玉
11 23/02/06(月)09:47:16 No.1023489421
千代田区港区とあと1つだけだろ そういう人は渋谷とか目黒とか世田谷とか自分の住んでる区を上げるけど
12 23/02/06(月)09:47:42 No.1023489492
まぁ西武園見えるようなところはもう埼玉だろうが…
13 23/02/06(月)09:47:48 No.1023489507
>そういう人は渋谷とか目黒とか世田谷とか自分の住んでる区を上げるけど 世田谷に住んでるけどその並びに世田谷は挙げないよ
14 23/02/06(月)09:48:09 No.1023489561
陰口言ってるのはどこのママ友なんだろう?
15 23/02/06(月)09:48:09 No.1023489563
>なんだ練馬区か…
16 23/02/06(月)09:48:51 No.1023489673
傲慢な都民ども…!
17 23/02/06(月)09:49:56 No.1023489854
無職ハゲ以外は「」って言わないのよ!!
18 23/02/06(月)09:49:57 No.1023489860
>千代田区港区とあと1つだけだろ >そういう人は渋谷とか目黒とか世田谷とか自分の住んでる区を上げるけど 文京区なのか中央区なのか気になる… あっでも新宿区を入れないと都庁が東京でなくなってしまう…
19 23/02/06(月)09:50:13 No.1023489908
まぁ祖師ヶ谷とか砧とかなんにもないもんな…
20 23/02/06(月)09:51:05 No.1023490073
こういう時に全員に最初から東京じゃないって言われてると楽だよ町田
21 23/02/06(月)09:51:17 No.1023490111
>千代田区港区とあと1つだけだろ >そういう人は渋谷とか目黒とか世田谷とか自分の住んでる区を上げるけど こち亀では千代田中央港渋谷を東京の中心にしてた
22 23/02/06(月)09:52:17 No.1023490273
>千代田区港区とあと1つだけだろ そこに挙げるなら中央区だと思うよ >そういう人は渋谷とか目黒とか世田谷とか自分の住んでる区を上げるけど 副都心はまあ分からんでもないけど目黒と世田谷入るかなぁ…?
23 23/02/06(月)09:53:10 No.1023490428
でも町田は神奈川だし
24 23/02/06(月)09:53:18 No.1023490453
もっと狭い区分があったとしても23区とそれ以外には厳然としたラインがある 江戸川区より一部の市のほう都心に近かろうがね
25 23/02/06(月)09:53:27 No.1023490472
こないだスカイツリー行ったけどあそこが東京って言われてもピンとこない
26 23/02/06(月)09:53:52 No.1023490550
町田は都心に出る生活じゃなくなるからママ友も町田だろ
27 23/02/06(月)09:53:56 No.1023490565
稲城は何なんだろうな
28 23/02/06(月)09:54:43 No.1023490694
>こないだスカイツリー行ったけどあそこが東京って言われてもピンとこない 23区外はもっとピンとこないぞ
29 23/02/06(月)09:56:44 No.1023491026
>八王子より西は東京って言わないのよ!!
30 23/02/06(月)09:57:09 No.1023491092
>こないだスカイツリー行ったけどあそこが東京って言われてもピンとこない 押上は周りに何も無いからなぁ 押上から浅草・錦糸町へ出るのは楽だから多少は東京を感じられると思う…
31 23/02/06(月)09:57:10 No.1023491098
北区は人の住む場所じゃないのよ!!
32 23/02/06(月)09:57:33 No.1023491154
>八王子より西は東京って言わないのよ!! 八王子も山梨扱いだろ
33 23/02/06(月)09:59:36 No.1023491483
何でそんなものを気にしあってしまうんだろうという感想しか出ない…
34 23/02/06(月)09:59:39 No.1023491490
都心は都心で住むかって言われるとまいばすけっとしか無い土地はつらい
35 23/02/06(月)10:00:31 No.1023491632
あなたは「安定」している無職だと思ったのに…
36 23/02/06(月)10:02:07 No.1023491871
>山手線の外側は東京って言わないのよ!!
37 23/02/06(月)10:02:18 No.1023491903
でも実際住むなら区外どころか都外の電車一本で行ける範囲くらいが良いよ
38 23/02/06(月)10:02:41 No.1023491973
>何でそんなものを気にしあってしまうんだろうという感想しか出ない… マウントとれないじゃん
39 23/02/06(月)10:03:27 No.1023492094
町田は神奈川なのよ!
40 23/02/06(月)10:04:15 No.1023492221
>何でそんなものを気にしあってしまうんだろうという感想しか出ない… 生まれや育ちが違うのよオホホは一般的な女子の憧れ
41 23/02/06(月)10:04:29 No.1023492253
実際バカでけえイオンある地方の方が便利だからな…
42 23/02/06(月)10:04:47 No.1023492311
皇居以外は東京って言わないのよ!
43 23/02/06(月)10:04:50 No.1023492319
>何でそんなものを気にしあってしまうんだろうという感想しか出ない… 基本的に妻ってのは妻同士のマウントが全て 夫の身長職業年収諸々はマウントに必要な人権装備
44 23/02/06(月)10:04:57 No.1023492335
区で生まれて育ってるけど育ちは別に…
45 23/02/06(月)10:05:03 No.1023492348
東京人ってもともとが都会に固執するお登り元田舎っぺの系列だからこういうの大問題なのはわかる
46 23/02/06(月)10:05:08 No.1023492362
>何でそんなものを気にしあってしまうんだろうという感想しか出ない… ごっこ遊びでやってるやつと本気のやつがいる
47 23/02/06(月)10:06:32 No.1023492603
そもそも都民は区なんかでマウント取らない 最寄り駅だ
48 23/02/06(月)10:07:25 No.1023492737
三丁目以外は田園調布って言わないのよ!
49 23/02/06(月)10:07:42 No.1023492777
マウントの取り合いとかしてて自分らの人間性の醜さが嫌になったりしないのだろうか…
50 23/02/06(月)10:08:14 No.1023492870
世田谷線は最寄りの駅と呼んでいいか悩む
51 23/02/06(月)10:08:18 No.1023492886
こういうマウント取ろうとするのは豊島区とか杉並区の住人
52 23/02/06(月)10:08:18 No.1023492887
一番迷惑してるのは東京の原住民なんだよな…
53 23/02/06(月)10:08:37 No.1023492941
地方馬鹿にするの飽きちゃったのかな
54 23/02/06(月)10:09:42 No.1023493118
このコマとページだけ知ってるけどどうなるんだこれ
55 23/02/06(月)10:10:04 No.1023493187
>マウントの取り合いとかしてて自分らの人間性の醜さが嫌になったりしないのだろうか… そんな感じでマウント取り合ってる人見下してる気持ちと大して変わらんよ
56 23/02/06(月)10:11:04 No.1023493342
立川の友達は山手圏内に出かけるときは 都内に行くって言ってた
57 23/02/06(月)10:12:34 No.1023493576
>そんな感じでマウント取り合ってる人見下してる気持ちと大して変わらんよ こんな悲しい気持ちになっちゃうのか…
58 23/02/06(月)10:12:34 No.1023493578
サマーランド在る所に住んでるけど住みやすいのに…
59 23/02/06(月)10:12:56 No.1023493633
成城石井とまいばすけっととマルエツプチしかないのが辛い コンビニと大してかわらんしもっとライフとかくれ
60 23/02/06(月)10:14:28 No.1023493873
fu1894648.jpeg
61 23/02/06(月)10:14:33 No.1023493880
>こんな悲しい気持ちになっちゃうのか… それは憐れむって気持ちだよ 社会的に自分が上だって気持ち
62 23/02/06(月)10:14:42 No.1023493911
まいばすけっとは悪くないはずなんだけどよくない
63 23/02/06(月)10:15:06 No.1023493967
>>こんな悲しい気持ちになっちゃうのか… >それは憐れむって気持ちだよ >社会的に自分が上だって気持ち あはれあはれ よよよ
64 23/02/06(月)10:15:23 No.1023494014
>サマーランド在る所に住んでるけど住みやすいのに… あそこ八王子からそこそこかからなかったっけ
65 23/02/06(月)10:16:06 No.1023494120
23区内でも東京じゃないところはあるぞ
66 23/02/06(月)10:17:00 No.1023494256
コールセンターやってたころ住所を聞くと区から言い始める人いるけど 東京の〇〇区ですよ?ご存知ですよね?みたいなの本当にやめてほしい
67 23/02/06(月)10:17:56 No.1023494423
>コールセンターやってたころ住所を聞くと区から言い始める人いるけど >東京の〇〇区ですよ?ご存知ですよね?みたいなの本当にやめてほしい ハガキとか出す時省略したりするし…
68 23/02/06(月)10:18:30 No.1023494511
>>サマーランド在る所に住んでるけど住みやすいのに… >あそこ八王子からそこそこかからなかったっけ 実はサマーランドは八王子じゃなくてあきる野市に有るのだ だから最寄り駅じゃない八王子から行くと遠いのだ
69 23/02/06(月)10:18:32 No.1023494516
>>コールセンターやってたころ住所を聞くと区から言い始める人いるけど >>東京の〇〇区ですよ?ご存知ですよね?みたいなの本当にやめてほしい >ハガキとか出す時省略したりするし… 書け東京都って
70 23/02/06(月)10:19:01 No.1023494602
え…江東区…
71 23/02/06(月)10:19:03 No.1023494606
>それは憐れむって気持ちだよ >社会的に自分が上だって気持ち 憐れまれたって思っちゃうんだな・・・
72 23/02/06(月)10:19:37 No.1023494697
>>コールセンターやってたころ住所を聞くと区から言い始める人いるけど >>東京の〇〇区ですよ?ご存知ですよね?みたいなの本当にやめてほしい >ハガキとか出す時省略したりするし… ハガキは郵便番号あるからまた別
73 23/02/06(月)10:19:55 No.1023494737
住所は知ってて当然というよりは省略できない窓口とやり取りする機会の方が少ないだけでは…
74 23/02/06(月)10:21:00 No.1023494928
>三丁目以外は田園調布って言わないのよ! 田園調布本町とかいう偽物
75 23/02/06(月)10:21:07 No.1023494948
地元民同士なら市外局番とか省略できるし…
76 23/02/06(月)10:21:07 No.1023494949
遊ぶなら都心3区に新宿渋谷を足せば困ることはない
77 23/02/06(月)10:21:27 No.1023495005
都会って言うけど渋谷って治安も衛生も悪いしな…
78 23/02/06(月)10:21:58 No.1023495089
まあでも23区外だと別にって感覚はわからんでもないというか特別な場所ではない
79 23/02/06(月)10:22:04 No.1023495116
>都会って言うけど渋谷って治安も衛生も悪いしな… いやそりゃ都会の方が治安と衛生悪いに決まってるだろ 人が多いんだから
80 23/02/06(月)10:22:23 No.1023495163
でも港区女子ってヤクやってるやつ多いぞ
81 23/02/06(月)10:22:36 No.1023495203
>田園調布南とかいう川っぺり
82 23/02/06(月)10:22:57 No.1023495266
>いやそりゃ都会の方が治安と衛生悪いに決まってるだろ >人が多いんだから 新宿区とか千代田区は人が多くても治安いいだろ!
83 23/02/06(月)10:22:58 No.1023495267
両さんと同じ台東区出身だけど地元で十分遊べる分渋谷とか新宿はちょっと遠いな…と思うことはある
84 23/02/06(月)10:23:25 No.1023495335
本当は郊外のそこそこ安くて閑静な住宅街に住みたいけど電車乗りたくないから諦めてる
85 23/02/06(月)10:23:26 No.1023495338
台東区って千葉でしょ?ってやつはいそう
86 23/02/06(月)10:23:27 No.1023495343
>新宿区とか千代田区は人が多くても治安いいだろ! …?
87 23/02/06(月)10:23:48 No.1023495392
>本当は郊外のそこそこ安くて閑静な住宅街に住みたいけど電車乗りたくないから諦めてる 数駅くらい我慢できんのか
88 23/02/06(月)10:23:55 No.1023495414
都心の事を指して東京は大変だなみたいな言い方する
89 23/02/06(月)10:24:31 No.1023495522
>新宿区とか千代田区は人が多くても治安いいだろ! 千代田区は通り過ぎるだけだし 新宿区はしらない
90 23/02/06(月)10:24:57 No.1023495588
おいでよ西東京市 東京だよ
91 23/02/06(月)10:25:06 No.1023495623
ていうか上げてる都心は住めたもんじゃねえだろって感じ
92 23/02/06(月)10:25:19 No.1023495673
引きこもりの「」には関係のない話だったな
93 23/02/06(月)10:25:31 No.1023495702
新宿は東と西で別の街すぎる…
94 23/02/06(月)10:25:43 No.1023495746
>おいでよ西東京市 >東京だよ 急行止まる良さはあるけど最寄り駅に何もなさ過ぎる…
95 23/02/06(月)10:26:07 No.1023495806
仕事無ければ都心部に居を構える理由は無くなる人は結構居るだろうな
96 23/02/06(月)10:27:04 No.1023495981
>おいでよ奥多摩 >東京だよ
97 23/02/06(月)10:27:29 No.1023496040
東京でも郊外のタワマン住んでるのってどうなの?
98 23/02/06(月)10:27:35 No.1023496054
区のイメージも区の極一部だよね 都心も裏手入ればクソ古い家とかアパートが建ってたりする
99 23/02/06(月)10:27:39 No.1023496062
>コールセンターやってたころ住所を聞くと区から言い始める人いるけど >東京の〇〇区ですよ?ご存知ですよね?みたいなの本当にやめてほしい 都内にある店や会社の0120で繋がるコールセンターも当然都内にあるだろって思う人がほとんどだ
100 23/02/06(月)10:27:51 No.1023496100
これ見る度にどっちもベッドタウンだろってなる
101 23/02/06(月)10:27:52 No.1023496106
立川より西になるとガクッと家賃下がるし都心部に出ないでも立川行けばいいしでだいぶ暮らしやすいんだけど通勤がね…
102 23/02/06(月)10:28:09 No.1023496144
>仕事無ければ都心部に居を構える理由は無くなる人は結構居るだろうな あってもテレワークのおかげで埼玉千葉の移住増えてるだろ
103 23/02/06(月)10:28:16 No.1023496165
環七の外側はそれぞれ神奈川千葉埼玉だし 西東京から先は山梨
104 23/02/06(月)10:28:30 No.1023496203
>>おいでよ奥多摩 >>東京だよ おいでよって言う人すら居ない場所は流石に…
105 23/02/06(月)10:28:32 No.1023496206
>都内にある店や会社の0120で繋がるコールセンターも当然都内にあるだろって思う人がほとんどだ コールセンターなんて下手したら国外だろ
106 23/02/06(月)10:29:14 No.1023496322
都心に30分ならそこは都会でいいんじゃねっていつも思う
107 23/02/06(月)10:29:47 No.1023496417
>おいでよ武蔵村山市 >東京だよ
108 23/02/06(月)10:30:15 No.1023496501
>都心に30分ならそこは都会でいいんじゃねっていつも思う 新宿まで特急で30文だとどこまでいけるんだろう
109 23/02/06(月)10:30:51 No.1023496598
>新宿まで特急で30文だとどこまでいけるんだろう 30文か…
110 23/02/06(月)10:30:58 No.1023496621
>新宿まで特急で30文だとどこまでいけるんだろう 江戸時代の人かよ
111 23/02/06(月)10:31:14 No.1023496659
>おいでよ西東京市 >東京だよ 商店街が団結して大型店舗の進出を阻止して死にかけてる西武柳沢
112 23/02/06(月)10:31:20 No.1023496675
どこにも行けねえな…
113 23/02/06(月)10:31:33 No.1023496724
家で仕事したくない 電車も乗りたくない つらい
114 23/02/06(月)10:32:04 No.1023496810
都会に行ってそこで何ができるかを考えないあたり田舎暮しのコンプレックスが伺い知ることができる
115 23/02/06(月)10:32:12 No.1023496831
>新宿まで特急で30文だとどこまでいけるんだろう タクシー初乗りにすらならねぇ金額だ…
116 23/02/06(月)10:32:29 No.1023496872
>おいでよ西東京市 >東京だよ 田無と保谷で首都争いが絶えない市!
117 23/02/06(月)10:33:04 No.1023496972
>都会に行ってそこで何ができるかを考えないあたり田舎暮しのコンプレックスが伺い知ることができる 都会はホームセンターが案外少ないのが結構致命的
118 23/02/06(月)10:33:26 No.1023497027
町田は便利だけど東京って言わないのよ!!
119 23/02/06(月)10:33:52 No.1023497103
>西東京から先は山梨 武蔵野市なんて23区の敗北者よりよっぽど都会なんだぞ!
120 23/02/06(月)10:33:53 No.1023497104
>田無と保谷で首都争いが絶えない市! 庁舎2つあるのは便利だと思う
121 23/02/06(月)10:33:55 No.1023497110
山手線が通ってない区は市といっしょだろ
122 23/02/06(月)10:33:55 No.1023497111
書き込みをした人によって削除されました
123 23/02/06(月)10:34:10 No.1023497160
結局都心でも商業施設までは結構な距離歩くかバス電車が必要だよな
124 23/02/06(月)10:34:18 No.1023497177
都会部の生活のコストと環境に関しては大阪が羨ましく思う
125 23/02/06(月)10:34:34 No.1023497228
>都会はホームセンターが案外少ないのが結構致命的 板をちょっと買ってきたりそこで軽作業したいだけなのに電車で何駅も移動するハメになるやつ!
126 23/02/06(月)10:35:06 No.1023497325
ていうか都心は人が住む街じゃないでしょ都市計画見ても
127 23/02/06(月)10:35:30 No.1023497389
郊外育ちで一日のうちに山とか森とか見ないとストレス感じる性質だからなるべく郊外で暮らしてたい
128 23/02/06(月)10:35:39 No.1023497411
>ていうか上げてる都心は住めたもんじゃねえだろって感じ 文京区とかだろ住みたいのは
129 23/02/06(月)10:36:14 No.1023497519
>保谷の駅前は狭すぎるのも田無! >田無タワーだってあるぜ! 南北ロータリー整備された保谷の方がまだ田無の南口よりマシでは… まぁ整備されたって何も無いけどよぉ…
130 23/02/06(月)10:36:14 No.1023497524
成人してからは23区外にもよく行くようになったよ 府中とか吉祥寺とか
131 23/02/06(月)10:36:23 No.1023497551
>ていうか都心は人が住む街じゃないでしょ都市計画見ても 千代田区とか区民税ワーストだからな そもそも払う常住区民が居ないからだけど
132 23/02/06(月)10:36:37 No.1023497589
家具屋もホームセンターも郊外に立ててるところばっかだからな…
133 23/02/06(月)10:36:39 No.1023497595
無難なベッドタウンだと通学の満員電車でお子さんの心が折れて有名私立受かったのにご破算ってトラブルもある
134 23/02/06(月)10:36:49 No.1023497621
北千住はよく行く 良い飯屋飲み屋が多い
135 23/02/06(月)10:37:01 No.1023497663
>そもそも払う常住区民が居ないからだけど 日本で一番偉い人が住んでるし…
136 23/02/06(月)10:37:05 No.1023497673
>結局都心でも商業施設までは結構な距離歩くかバス電車が必要だよな 自転車でいいじゃん
137 23/02/06(月)10:37:15 No.1023497704
>まぁ祖師ヶ谷とか砧とかなんにもないもんな… ないけど新宿にも渋谷にも気楽に行けちまうんだ
138 23/02/06(月)10:37:30 No.1023497756
意外と区内でも緑多い高級住宅街はある バカ高だが
139 23/02/06(月)10:37:39 No.1023497782
>自転車でいいじゃん 自転車置き場がね…
140 23/02/06(月)10:37:42 No.1023497790
世田谷は主に住宅地なもんでかなり田舎なんだよな…
141 23/02/06(月)10:38:08 No.1023497862
中央線と東急東横線どっちがランク上かな?
142 23/02/06(月)10:38:15 No.1023497877
銀座とか新宿にニトリがあるのはわりと助かる 銀座店なくなった…
143 23/02/06(月)10:38:30 No.1023497917
>中央線と東急東横線どっちがランク上かな? 東横線かなぁ…
144 23/02/06(月)10:38:49 No.1023497974
スレ画は葛飾区とか練馬区でも納得すんのかね
145 23/02/06(月)10:39:02 No.1023498009
都内のホームセンターが東急ハンズだったんだよ どんどん潰れてるが
146 23/02/06(月)10:39:10 No.1023498032
昭島いいところだよ おいでよ
147 23/02/06(月)10:39:10 No.1023498035
ちょっと区をまたぐくらいなら赤チャリが便利で気持ちいい 雨降ってたらGOでタクシー呼ぶ
148 23/02/06(月)10:39:17 No.1023498053
>スレ画は葛飾区とか練馬区でも納得すんのかね なんなら足立区でもいいんか?ってなる
149 23/02/06(月)10:39:17 No.1023498054
>おいでよ所沢
150 23/02/06(月)10:39:29 No.1023498089
西東京といえば >西武新宿線と西武池袋線どっちがランク上かな? って書こうと思ったら 西武池袋 48万人 高田馬場 30万人+西武新宿 18万人 ほぼ互角だった
151 23/02/06(月)10:39:32 No.1023498097
>都会に行ってそこで何ができるかを考えないあたり田舎暮しのコンプレックスが伺い知ることができる 通勤時間短いのと24時間空いてる店が多いのとマニアックな専門店が多いのとイベントが多いあたりがメリットかな?
152 23/02/06(月)10:39:40 No.1023498119
練馬区の何が不満なんだよえー!
153 23/02/06(月)10:39:57 No.1023498172
>世田谷は主に住宅地なもんでかなり田舎なんだよな… 閑静な住宅地に相応しい静かな場所だよな 住むための場所 スーパーとコンビニはめちゃくちゃ多い 成城とか二子玉川とか下北に行けば何かしらあるし 少し離れてる新百合登戸町田新宿渋谷あたりに出やすいから通勤が楽
154 23/02/06(月)10:40:44 No.1023498305
>練馬区の何が不満なんだよえー! 最新参で 板橋の弟で 池袋線沿いと光が丘以外は一面大根畑という印象が…
155 23/02/06(月)10:40:59 No.1023498348
立川は立川で仕事あるならいいけど都心まで通勤するなら結構辛い場所だと思う 特に朝ラッシュは新宿までの所要時間が1.5倍になるし
156 23/02/06(月)10:41:23 No.1023498411
>都会に行ってそこで何ができるかを考えないあたり田舎暮しのコンプレックスが伺い知ることができる デメリットだけ見てたら住めないのは都会も田舎も同じだな
157 23/02/06(月)10:41:37 No.1023498455
>>世田谷は主に住宅地なもんでかなり田舎なんだよな… >閑静な住宅地に相応しい静かな場所だよな >住むための場所 >スーパーとコンビニはめちゃくちゃ多い >成城とか二子玉川とか下北に行けば何かしらあるし >少し離れてる新百合登戸町田新宿渋谷あたりに出やすいから通勤が楽 でも電車混んでるしなあ
158 23/02/06(月)10:41:38 No.1023498457
都心部には金出せばいろんな楽しみ有るんだけど都心部に住んじゃうと肝心のお金が無くなるんだよな…
159 23/02/06(月)10:42:09 No.1023498546
>池袋線沿いと光が丘以外は一面大根畑という印象が… 実は練馬大根農家はそれだけでネタになるくらい居ない かつてはキャベツあたりが多かったが今ほとんど潰されてマンションとか老人ホームとかになってる
160 23/02/06(月)10:42:12 No.1023498555
>通勤時間短いのと24時間空いてる店が多いのとマニアックな専門店が多いのとイベントが多いあたりがメリットかな? 現実世界では客足が限られているマニアックな専門店は郊外でないと賃貸料を払えないのだ!
161 23/02/06(月)10:42:19 No.1023498577
>>おいでよ所沢 昔はクソだったけど今はまた栄えたんじゃないの? グランエミオとかあるしオタクならサクラタウンでイベントやるしさ
162 23/02/06(月)10:42:26 No.1023498596
世田谷は東の方と西の方でだいぶ違う
163 23/02/06(月)10:42:42 No.1023498645
>立川は立川で仕事あるならいいけど都心まで通勤するなら結構辛い場所だと思う >特に朝ラッシュは新宿までの所要時間が1.5倍になるし 京王八王子で始発から座ってった方が楽そうだよね
164 23/02/06(月)10:42:55 No.1023498688
>でも電車混んでるしなあ 小田急ならロマンスカー通勤という手もなくはない まぁ朝のロマンスカーに席取るの大変だが
165 23/02/06(月)10:43:08 No.1023498721
都心で住むのは何もかも金が掛かりすぎるので金持ちじゃないと無理 だから女性のマウントに利用されるわけだが
166 23/02/06(月)10:43:42 No.1023498823
>でも電車混んでるしなあ それは本当にそう 後新宿から新百合に連れ去られる罠電車あるしな
167 23/02/06(月)10:43:48 No.1023498851
>昔はクソだったけど今はまた栄えたんじゃないの? >グランエミオとかあるしオタクならサクラタウンでイベントやるしさ 駅前の発展っぷりは何か近年凄いと思う 商店街とその先がもう枯れてるんじゃないかってくらい駅前が強い
168 23/02/06(月)10:43:55 No.1023498874
大学までずっとチャリか徒歩通学だったから就職して満員電車むりってなった 働きに行くのに通うだけで疲れる
169 23/02/06(月)10:44:01 No.1023498893
片田舎に住んで電車15-30分くらいで都心に行けるくらいがいいよな
170 23/02/06(月)10:44:13 No.1023498927
世田谷っつっても目黒区渋谷区にくっついてるあたりと 西の方は別世界だぞ
171 23/02/06(月)10:44:20 No.1023498947
東京怖いね やっぱり俺は九州で福岡県民として他の九州諸県民を従えている方がいいや
172 23/02/06(月)10:44:29 No.1023498979
所沢は数年前から西武が力入れてるから… おかげで駅前は良い
173 23/02/06(月)10:44:40 No.1023499010
>西武池袋 48万人 >高田馬場 30万人+西武新宿 18万人 買い物に行くなら西武新宿で十分便利だけど通勤の乗り換えだと高田馬場も西武新宿も使いにくいんだよなあ
174 23/02/06(月)10:44:41 No.1023499015
>現実世界では客足が限られているマニアックな専門店は郊外でないと賃貸料を払えないのだ! まぁマニアック具合もピンキリだから… 俺が知ってるのだと飲み屋も兼ねたカジノゲーム出来る店とかは大体都心部にある
175 23/02/06(月)10:44:45 No.1023499032
>>立川は立川で仕事あるならいいけど都心まで通勤するなら結構辛い場所だと思う >>特に朝ラッシュは新宿までの所要時間が1.5倍になるし >京王八王子で始発から座ってった方が楽そうだよね 乗ろうぜ!特急あずさ!
176 23/02/06(月)10:44:50 No.1023499047
>東京怖いね >やっぱり俺は九州で福岡県民として他の九州諸県民を従えている方がいいや 大阪ならともかく福岡はオタ関係弱すぎてしんどい
177 23/02/06(月)10:45:19 No.1023499141
>買い物に行くなら西武新宿で十分便利だけど通勤の乗り換えだと高田馬場も西武新宿も使いにくいんだよなあ 山手線に用事があるのと新宿駅に用事があるじゃ別物だからな…
178 23/02/06(月)10:45:22 No.1023499152
掲示板での都会マウントで具体性がないと実際に住んではいないんだろうなって感出る
179 23/02/06(月)10:45:39 No.1023499188
>>京王八王子で始発から座ってった方が楽そうだよね >乗ろうぜ!特急あずさ! 通勤だと青梅ライナーにはよくお世話になってる
180 23/02/06(月)10:45:47 No.1023499206
>>池袋線沿いと光が丘以外は一面大根畑という印象が… >実は練馬大根農家はそれだけでネタになるくらい居ない >かつてはキャベツあたりが多かったが今ほとんど潰されてマンションとか老人ホームとかになってる 光が丘も入居開始からもう40年経ってるから 当時の新婚さんや枠が空いた都営募集の当選者で 今や老人ホーム街になりかけてる…
181 23/02/06(月)10:46:35 No.1023499369
登戸に久しぶりに行ったけどめちゃくちゃ新しいビル立ってた けどテナントはまだ少ないね あと向ヶ丘遊園にあったダイエーがあった場所に新しくギンザフォレストって複合施設出来るみたい fu1894695.jpg
182 23/02/06(月)10:46:44 No.1023499396
光が丘がいい場所扱いされたのもだいぶ昔というか未来の多摩ニュータウンみたいな気配は感じるよ…
183 23/02/06(月)10:46:51 No.1023499421
>まぁマニアック具合もピンキリだから… >俺が知ってるのだと飲み屋も兼ねたカジノゲーム出来る店とかは大体都心部にある それ今一番はやってるやつ!
184 23/02/06(月)10:47:14 No.1023499480
俺は大田区民 一気に都心に移動するのは楽だけど東西の移動が面倒くさくない?ってなる
185 23/02/06(月)10:47:20 No.1023499509
>今や老人ホーム街になりかけてる… あの手の団地は老人ならまだ良い方で気付くと周りから日本語が聞こえなくなる
186 23/02/06(月)10:47:59 No.1023499602
都心部住みの俺の印象としてはまず電車に乗ること自体がダルいから なんでこいつら電車の便ばかり語ってるの?って気持ちになる
187 23/02/06(月)10:47:59 No.1023499603
>俺は大田区民 >一気に都心に移動するのは楽だけど東西の移動が面倒くさくない?ってなる でぇじょうぶだベッドタウンに住んでる都民はみんな横の接続不便だと思ってる
188 23/02/06(月)10:48:01 No.1023499609
都心に住んでるけどスーパーは遠いし外食は高いしで意外と住みにくい 服屋とか多いけどオシャレに興味ないし
189 23/02/06(月)10:48:39 No.1023499714
>光が丘がいい場所扱いされたのもだいぶ昔というか未来の多摩ニュータウンみたいな気配は感じるよ… 全盛期は間違いなく90年前後です 東映が一杯撮影に来てくれて忠実屋もまだ生きてた時代!
190 23/02/06(月)10:49:12 No.1023499805
片田舎ものには電車が生活と密接しているんだな…
191 23/02/06(月)10:49:17 No.1023499818
町田って名前が東京感ないよな
192 23/02/06(月)10:49:31 No.1023499863
俺が練馬区に用事あるのはOZで映画見る時くらいだ
193 23/02/06(月)10:49:39 No.1023499880
近くに巨大な公園があるとええ! 井の頭とか砧公園とかな
194 23/02/06(月)10:50:39 No.1023500063
>都心部住みの俺の印象としてはまず電車に乗ること自体がダルいから >なんでこいつら電車の便ばかり語ってるの?って気持ちになる 都心だと電車か徒歩じゃね? 車超使いづらいぞ都心
195 23/02/06(月)10:51:04 No.1023500121
>買い物に行くなら西武新宿で十分便利だけど通勤の乗り換えだと高田馬場も西武新宿も使いにくいんだよなあ まあ出勤で山手線乗り換えるなら新宿まで歩かされる西武新宿より階段で四苦八苦すれば同駅内の高田馬場だよな
196 23/02/06(月)10:51:09 No.1023500132
>光が丘がいい場所扱いされたのもだいぶ昔というか未来の多摩ニュータウンみたいな気配は感じるよ… 施設が一通り揃ってるから便利は便利 ただ電車が都営なのがちょっと不便 メトロならなぁ
197 23/02/06(月)10:51:24 No.1023500187
>町田って名前が東京感ないよな 大分県が先に町田駅って取ってたから当時町田駅にするのを国鉄が渋ったらしい
198 23/02/06(月)10:51:37 No.1023500222
練馬大根村へようこそって知り合いに挨拶してる人を練馬駅で見かけてそれ使えるなと思った
199 23/02/06(月)10:51:40 No.1023500235
車で出勤はマイカーで交通事故されたら責任が面倒くさいので大抵の会社は禁止する
200 23/02/06(月)10:51:57 No.1023500287
自電車シェアシステムは都心部特有のシステムって感じするから地味に好き
201 23/02/06(月)10:51:58 No.1023500289
>車超使いづらいぞ都心 道がね…せっまい
202 23/02/06(月)10:52:13 No.1023500347
車使う必要があるときはタクシーアプリで呼びつけるのが楽
203 23/02/06(月)10:52:18 No.1023500354
西武新宿線はマジで東京の田舎選んで走ってるだろ 区内でもド田舎感凄いぞ
204 23/02/06(月)10:52:32 No.1023500404
西武新宿駅は降りてすぐ風俗行けるのが強みだな
205 23/02/06(月)10:52:49 No.1023500457
>車で出勤はマイカーで交通事故されたら責任が面倒くさいので大抵の会社は禁止する というか駐車場ある会社なんて持ちビル持ってる会社くらいじゃね
206 23/02/06(月)10:53:24 No.1023500549
>道がね…せっまい 名古屋とか車線凄いよね 東京はある程度郊外出ないと広い道がない
207 23/02/06(月)10:53:39 No.1023500597
>>都心部住みの俺の印象としてはまず電車に乗ること自体がダルいから >>なんでこいつら電車の便ばかり語ってるの?って気持ちになる >都心だと電車か徒歩じゃね? >車超使いづらいぞ都心 当然徒歩圏内だぞ 何考えたらクルマとかいう選択が思い浮かぶんだ??
208 23/02/06(月)10:53:40 No.1023500600
>西武新宿駅は降りてすぐ風俗行けるのが強みだな 池袋駅もすぐだし… いやあれ東部側か
209 23/02/06(月)10:53:49 No.1023500626
電車も車ももう長いこと乗ってないな…
210 23/02/06(月)10:53:57 No.1023500658
都内の移動はタクシーが一番で次いで電車と徒歩が続く印象 でも小市民だから常用できねえ
211 23/02/06(月)10:53:58 No.1023500664
なんだかんだでずっと台東区に住んでるが不満ないな… 自転車乗れなくなったら面倒くさいと思うくらい
212 23/02/06(月)10:54:43 No.1023500807
テレワークで出勤無くなったから多少遠くても商店街とかが充実してるところに住みたい 高円寺とか良さそう
213 23/02/06(月)10:55:24 No.1023500954
>何考えたらクルマとかいう選択が思い浮かぶんだ?? 出勤先によるだろ そりゃ東京って言わないだろ!な場所にある勤務先なら徒歩でいいけど 都心の会社で働いてたらワンルームでも近所で借りようなんて選択肢はありえないよ
214 23/02/06(月)10:55:25 No.1023500958
都心と副都心を正確に使い分けてる人は東京育ちかなって感じる 都心部だと曖昧だ
215 23/02/06(月)10:55:42 No.1023501017
タクシーでもそんな長い距離移動するんじゃなけりゃ数千円で済むしなあ 晴れの日はドコモチャリとかループが良い
216 23/02/06(月)10:56:02 No.1023501089
>何考えたらクルマとかいう選択が思い浮かぶんだ?? 駅近に住んで徒歩で済むからっていうよく分からないイキリがさっきからダサい
217 23/02/06(月)10:56:22 No.1023501155
世田谷の住宅地エリアは狭い上に一通かところどころに仕掛けられている
218 23/02/06(月)10:56:31 No.1023501178
>都心の会社で働いてたらワンルームでも近所で借りようなんて選択肢はありえないよ お前の個人的な感性はそれでいいけど 東京駅近くにある会社の近所のワンルームに住んでる俺には謝れ
219 23/02/06(月)10:56:40 No.1023501204
>何考えたらクルマとかいう選択が思い浮かぶんだ?? 家族居たらそんな事言えないよ
220 23/02/06(月)10:57:29 No.1023501363
都内住んでたって子供いたら結局車は必要だったよ…
221 23/02/06(月)10:57:41 No.1023501403
>東京駅近くにある会社の近所のワンルームに住んでる俺には謝れ 一般の倍も家賃払っててえらい!
222 23/02/06(月)10:57:51 No.1023501437
スレ画みたいな醜いのを再現せんでも…
223 23/02/06(月)10:58:41 No.1023501573
書き込みをした人によって削除されました
224 23/02/06(月)10:59:17 No.1023501676
>車使う必要があるときはタクシーアプリで呼びつけるのが楽 最近は都心内ならgoアプリですぐ呼び出せるから終電後でも助かる
225 23/02/06(月)10:59:23 No.1023501704
>>>何考えたらクルマとかいう選択が思い浮かぶんだ?? >>家族居たらそんな事言えないよ >昔の知識で語ってそう 意味がわからない
226 23/02/06(月)10:59:28 No.1023501717
電車の便云々の話してたのに急に家族がいたら車が必要とか
227 23/02/06(月)10:59:34 No.1023501730
>日本で一番偉い人が住んでるし… あの人税金払わないでしょ
228 23/02/06(月)11:00:04 No.1023501833
>>日本で一番偉い人が住んでるし… >あの人税金払わないでしょ えらいの意味がちがう!
229 23/02/06(月)11:01:06 No.1023502008
>都内住んでたって子供いたら結局車は必要だったよ… というか家族いたら繁華街のど真ん中に住もうとか思わないだろう 都内でも外周部だろうし 郊外なら東横線か中央線沿線かな
230 23/02/06(月)11:01:14 No.1023502034
これ言うやつ絶対田舎出身
231 23/02/06(月)11:01:15 No.1023502038
車中心の生活で電車使ってお出かけ 典型的な地方民の感覚ですね いいと思います
232 23/02/06(月)11:01:32 No.1023502095
>>>日本で一番偉い人が住んでるし… >>あの人税金払わないでしょ >えらいの意味がちがう! 首相官邸の方か
233 23/02/06(月)11:01:41 No.1023502127
>>山手線圏内以外は東京って言わないのよ!! >なんだ田端か…
234 23/02/06(月)11:01:55 No.1023502171
>というか家族いたら繁華街のど真ん中に住もうとか思わないだろう >都内でも外周部だろうし >郊外なら東横線か中央線沿線かな ぎりぎり東京住みとか言い張りそうな「」
235 23/02/06(月)11:02:18 No.1023502232
>>都内住んでたって子供いたら結局車は必要だったよ… >というか家族いたら繁華街のど真ん中に住もうとか思わないだろう >都内でも外周部だろうし >郊外なら東横線か中央線沿線かな 昭和記念公園で休日嫌ってほど子供を遊ばせる事が出来る立川とかどうですか!
236 23/02/06(月)11:02:22 No.1023502248
千葉とかに住んでそう
237 23/02/06(月)11:02:30 No.1023502276
田園都市線と小田急なら世田谷通り越して神奈川の急行止まるところの方が良さそうな気もしないでもない
238 23/02/06(月)11:02:43 No.1023502318
こんな醜いマウント合戦するようになるなら田舎でいいよ
239 23/02/06(月)11:03:50 No.1023502524
田舎モンは田舎モンらしく地元トークで盛り上がりなよ なんで知りもしない都会やり玉にして妄想で語ってるの
240 23/02/06(月)11:03:59 No.1023502558
>>おいでよ西東京市 >>東京だよ >急行止まる良さはあるけど最寄り駅に何もなさ過ぎる… 俺ガイル…都心出るなら武蔵境まで自転車漕ぐわおれ
241 23/02/06(月)11:04:01 No.1023502563
>昭和記念公園で休日嫌ってほど子供を遊ばせる事が出来る立川とかどうですか! 家族で住むにはいいよね… 駅に家族連れしかいねえ
242 23/02/06(月)11:04:02 No.1023502569
逆にこういうノリのほうがうさんくさい 普通に郊外から出勤してるほうが多いのに
243 23/02/06(月)11:04:53 No.1023502717
>>おいでよ西東京市 >>東京だよ >商店街が団結して大型店舗の進出を阻止して死にかけてる西武柳沢 駅前にでかいスーパできたろ確か
244 23/02/06(月)11:04:56 No.1023502728
>普通に郊外から出勤してるほうが多いのに 人口比率から考えればそりゃそう
245 23/02/06(月)11:05:19 No.1023502795
>>昭和記念公園で休日嫌ってほど子供を遊ばせる事が出来る立川とかどうですか! >家族で住むにはいいよね… >駅に家族連れしかいねえ 映画館行こうぜ!
246 23/02/06(月)11:05:42 No.1023502869
この時間にここにいる人で23区内住みってそうそう居ない気がするぞ
247 23/02/06(月)11:05:42 No.1023502873
>逆にこういうノリのほうがうさんくさい >普通に郊外から出勤してるほうが多いのに ここは多数派が正義の掲示板だもんな
248 23/02/06(月)11:06:10 No.1023502950
>田舎モンは田舎モンらしく地元トークで盛り上がりなよ >なんで知りもしない都会やり玉にして妄想で語ってるの 都心住を詐称しているのを疑われてそうな奴がいるだけでは
249 23/02/06(月)11:06:27 No.1023502998
時間帯関係ないだろ
250 23/02/06(月)11:06:32 No.1023503018
どっちにしろ月曜昼間に何してんのって話だ
251 23/02/06(月)11:06:37 No.1023503031
>この時間にここにいる人で23区内住みってそうそう居ない気がするぞ 実家持ちの子供部屋おじさんは多い
252 23/02/06(月)11:06:46 No.1023503063
>田園都市線と小田急なら世田谷通り越して神奈川の急行止まるところの方が良さそうな気もしないでもない 小田急でロマンスカー通勤するなら町田以西だな 新百合はロマンスカー止まる本数が少な過ぎる
253 23/02/06(月)11:07:15 No.1023503142
小田急通勤を考えたけど意外と本数少なくてやめた
254 23/02/06(月)11:07:37 No.1023503209
檜原村は余生なら済んでみたいけど花粉症がヤバいのよ!
255 23/02/06(月)11:08:31 No.1023503378
前に東京スレで語ったときは春日とか本郷の近隣住民らしき「」が2、3人いたけどな… お前の頭の中ではそうなってるんだろうな
256 23/02/06(月)11:08:58 No.1023503431
離島は東京って言わないのよ!!
257 23/02/06(月)11:09:04 No.1023503444
>>この時間にここにいる人で23区内住みってそうそう居ない気がするぞ >実家持ちの子供部屋おじさんは多い 23区内で!?
258 23/02/06(月)11:10:06 No.1023503641
>23区内で!? 横からだけど一応それに当てはまるよ俺 まあ周り畑だけど…
259 23/02/06(月)11:10:21 No.1023503683
やだ西東京市住まい多い…リビンの惣菜屋ですれ違ってそう
260 23/02/06(月)11:10:31 No.1023503713
>まあ周り畑だけど… 練馬か
261 23/02/06(月)11:10:42 No.1023503749
23区内なら実家こどおじもがいても不思議じゃないよな…ごめん
262 23/02/06(月)11:10:51 No.1023503781
>>>この時間にここにいる人で23区内住みってそうそう居ない気がするぞ >>実家持ちの子供部屋おじさんは多い >23区内で!? バブル前に家買ったやつの子供がだいたいそのくらいなので
263 23/02/06(月)11:11:07 No.1023503824
逆に金ありすぎて働く必要のない無職がいるかもしれない
264 23/02/06(月)11:11:12 No.1023503840
>>まあ周り畑だけど… >練馬か 世田谷かもしれん
265 23/02/06(月)11:11:27 No.1023503872
別に山手線の外なら 23区で家族持ちも実家住みも居てもおかしくないのよ!
266 23/02/06(月)11:12:02 No.1023503980
もともと都内だと独り暮らしするメリットがね…手間がね… 甘えてるのは分かってるけど
267 23/02/06(月)11:12:31 No.1023504086
>やだ西東京市住まい多い…リビンの惣菜屋ですれ違ってそう ロピアで粉末寒天売り切れてたのは絶対「」が買いに行ったからだと思ってる
268 23/02/06(月)11:13:20 No.1023504219
実家住まいというか何代も前から同じ場所に住んでるだけだし…
269 23/02/06(月)11:13:29 No.1023504244
>もともと都内だと独り暮らしするメリットがね…手間がね… >甘えてるのは分かってるけど いやいいんだよ兄夫婦も同居とかして家の奪い合いしでなければ
270 23/02/06(月)11:13:56 No.1023504335
この時間帯にとかいうやつ大体アホです
271 23/02/06(月)11:14:02 No.1023504356
4世代以上東京に住んでないと東京人じゃないのよ!
272 23/02/06(月)11:14:12 No.1023504386
>>この時間にここにいる人で23区内住みってそうそう居ない気がするぞ >実家持ちの子供部屋おじさんは多い 子供部屋おじさんでも出勤してる人の方が多いだろうし… あーでも23区内でテレワークも多いのかな…?
273 23/02/06(月)11:14:50 No.1023504472
>4世代以上東京に住んでないと東京人じゃないのよ! 京都人見てえなこと言いやがって…
274 23/02/06(月)11:15:20 No.1023504569
>4世代以上東京に住んでないと東京人じゃないのよ! 東京じゃなくても過半数の「」はニュータウンで仙台や先々代が移住してきてるだろ
275 23/02/06(月)11:15:21 No.1023504573
江戸っ子は三世代前から住んでないと江戸っ子として認められないみたいなのがあったはず
276 23/02/06(月)11:15:33 No.1023504618
>4世代以上東京に住んでないと東京人じゃないのよ! 某偉い人でも東京住んで何代くらいなんだろ
277 23/02/06(月)11:15:35 No.1023504625
>>4世代以上東京に住んでないと東京人じゃないのよ! >京都人見てえなこと言いやがって… 昔の江戸っ子が同じこと言ってたんよ まあおのぼりさん多かったからなんだけど
278 23/02/06(月)11:16:33 No.1023504800
4世代ってどこから来た数字なのよ 江戸っ子は三代だぞ
279 23/02/06(月)11:17:01 No.1023504893
江戸っ子は大虐殺されたからもう居ない
280 23/02/06(月)11:17:49 No.1023505031
ぶっちゃけ23区は住むには適さない 西東京とか国立あたりが一番気楽よ
281 23/02/06(月)11:18:19 No.1023505131
>4世代ってどこから来た数字なのよ >江戸っ子は三代だぞ もうそいつらの子ども孫世代になってんだから 4~5代じゃないと
282 23/02/06(月)11:20:08 No.1023505499
江戸っ子も京都人もそうやって地方から乗り込んできた田舎もんにデカい面されて ずっと昔から迷惑してるってことなんだよな…
283 23/02/06(月)11:21:17 No.1023505703
それなりに住宅多い下町に住んで仕事は電車一本で20分以内 遊びに行くのもそのくらいか乗り換え1回で大体どこにも行ける みたいな所が一番好きかもしれない
284 23/02/06(月)11:21:38 No.1023505756
>>4世代ってどこから来た数字なのよ >>江戸っ子は三代だぞ >もうそいつらの子ども孫世代になってんだから >4~5代じゃないと 江戸から数えてだと少なすぎるでしょ
285 23/02/06(月)11:21:40 No.1023505761
大田区の東西移動は環七があるだろ!? 電車はまあうn大人しく池上線かバス使おう
286 23/02/06(月)11:21:50 No.1023505787
いま真の江戸っ子を知るものは少ない
287 23/02/06(月)11:22:03 No.1023505839
今だと戦前から祖先が住んでれば東京人と名乗っていいと思う
288 23/02/06(月)11:23:10 No.1023506048
>今だと戦前から祖先が住んでれば東京人と名乗っていいと思う ぎりぎり3代くらいか…
289 23/02/06(月)11:23:59 No.1023506179
江戸っ子って地代より地域の影響が大きい気もする 具体的にいうと浅草上野日本橋あたり
290 23/02/06(月)11:25:17 No.1023506401
幕府が出した江戸 の境界は、寺院が御府内限定で寄付を集める活動 (「御府内限勧化」)を行なう範囲です。 東は砂村・亀戸、 西は代々木・戸塚、南は上大崎・南品川、北は千住・ 板橋が江戸の範囲とされました。
291 23/02/06(月)11:25:28 No.1023506433
江戸っ子って本郷とかあの辺だと思ってたわ
292 23/02/06(月)11:26:32 No.1023506625
そもそも江戸は朱引きの内が範囲だから旧15区の人口少なめのところだし そこに何代も住んでたら結構いい育ち
293 23/02/06(月)11:27:24 No.1023506771
この手のマウントってどうなればいいの?
294 23/02/06(月)11:27:33 No.1023506809
>幕府が出した江戸 の境界は、寺院が御府内限定で寄付を集める活動 (「御府内限勧化」)を行なう範囲です。 東は砂村・亀戸、 西は代々木・戸塚、南は上大崎・南品川、北は千住・ 板橋が江戸の範囲とされました。 山手線近辺と大差ないな
295 23/02/06(月)11:28:12 No.1023506919
>この手のマウントってどうなればいいの? 奥様いいところ住んでらっしゃるのね~裕福そうで羨ましいわ~
296 23/02/06(月)11:28:40 No.1023507005
https://www.viva-edo.com/edo_hanni.html 江戸藩と呼べたのが朱線の中で その中でも時代劇に出てくるような街並みを作ってたのが黒い線の中
297 23/02/06(月)11:28:49 No.1023507042
今本当の江戸っ子を知るものは少ない
298 23/02/06(月)11:28:54 No.1023507057
実際こういうマウント取ってる輩はマウント取れれば東京とかどうでもよさそう
299 23/02/06(月)11:29:15 No.1023507121
地図みると23区って東京都の右半分でしかないのすごいね 左の空間なんだよ
300 23/02/06(月)11:29:29 No.1023507159
>https://www.viva-edo.com/edo_hanni.html >江戸藩と呼べたのが朱線の中で >その中でも時代劇に出てくるような街並みを作ってたのが黒い線の中 これくらいなら東京住み自称してもいいと思う
301 23/02/06(月)11:29:37 No.1023507186
町田は東京って言わないのよ!
302 23/02/06(月)11:29:58 No.1023507265
>>この手のマウントってどうなればいいの? >奥様いいところ住んでらっしゃるのね~裕福そうで羨ましいわ~ …たかがそんなことのために?
303 23/02/06(月)11:30:20 No.1023507333
>この手のマウントってどうなればいいの? みんなであなたは凄い凄いと持ち上げておけばいいんじゃなかろうか
304 23/02/06(月)11:30:38 No.1023507391
>地図みると23区って東京都の右半分でしかないのすごいね >左の空間なんだよ 竿 23区はキンタマ
305 23/02/06(月)11:31:12 No.1023507513
>左の空間なんだよ 都下
306 23/02/06(月)11:31:32 No.1023507573
伝統的な街に住んでれば近所に記念館とか博物館とかあるもんな ないところは新興住宅街でいいんじゃないかな
307 23/02/06(月)11:31:45 No.1023507616
人に寄って住む利点なんて違うんだからマウント取る時点でなぁ
308 23/02/06(月)11:31:58 No.1023507660
>>地図みると23区って東京都の右半分でしかないのすごいね >>左の空間なんだよ >竿 >23区はキンタマ たまアリふたなりしか認めない特殊性癖者以外には無くても良い…ってコト!?
309 23/02/06(月)11:32:00 No.1023507670
>竿 >23区はキンタマ 山梨に何を飛ばす気だよ
310 23/02/06(月)11:33:03 No.1023507887
立川住んでるって言ったら荒川と足立区民に田舎呼ばわりされたな
311 23/02/06(月)11:33:40 No.1023508007
大田区よりは吉祥寺とか調布の方が東京だと思うの
312 23/02/06(月)11:33:47 No.1023508030
>山梨に何を飛ばす気だよ こだま
313 23/02/06(月)11:33:55 No.1023508049
>立川住んでるって言ったら荒川と足立区民に田舎呼ばわりされたな その2つは台風で水害にあうからな
314 23/02/06(月)11:34:20 No.1023508126
>立川住んでるって言ったら荒川と足立区民に田舎呼ばわりされたな それは都会もん同士であることを自覚した上での遊びじゃないのか?
315 23/02/06(月)11:34:21 No.1023508135
>立川住んでるって言ったら荒川と足立区民に田舎呼ばわりされたな 都心というよりは地方都市よりだとは思う
316 23/02/06(月)11:34:55 No.1023508266
>大田区よりは吉祥寺とか調布の方が東京だと思うの 面倒くさいことに大田区には田園調布がある
317 23/02/06(月)11:35:13 No.1023508319
>立川住んでるって言ったら荒川と足立区民に田舎呼ばわりされたな 住んでるけど駅前周辺以外なんも無いし… 高松町の商店街まで行ったら地方都市以下だよ そっから先は完全に田舎
318 23/02/06(月)11:35:18 No.1023508339
皇族に敬意を示せるか否かで都会かどうかを判定しよう
319 23/02/06(月)11:35:40 No.1023508421
吉祥寺も住所は武蔵野市だからな ネームバリューとはまた別
320 23/02/06(月)11:36:43 No.1023508654
>>立川住んでるって言ったら荒川と足立区民に田舎呼ばわりされたな >住んでるけど駅前周辺以外なんも無いし… >高松町の商店街まで行ったら地方都市以下だよ >そっから先は完全に田舎 荒川と足立区って2つ合わせてもそれ未満だからな?
321 23/02/06(月)11:36:46 No.1023508671
駅前から徒歩で移動して次の駅があれば都会 畑が見えたら田舎
322 23/02/06(月)11:37:29 No.1023508811
>今だと戦前から祖先が住んでれば東京人と名乗っていいと思う 浅草住んでたうちの母親は「あなたの所は地震の後に来たおうちだからねぇ…」って言われらしい 関東大震災のことね 言ったおばさまも多分地震のころ生まれて無いと思うんだが
323 23/02/06(月)11:37:41 No.1023508842
都会田舎関係なく住んでるところに不満なければそれでいいよ
324 23/02/06(月)11:38:07 No.1023508908
この手の話題のたびに練馬の飛び地の人らは都内住みを自称してるのか気になる 住所は練馬だが回りは埼玉だ
325 23/02/06(月)11:38:11 No.1023508926
羽田空港もCANON本社もあるけど都会かと言われたら違う大田区
326 23/02/06(月)11:38:16 No.1023508944
吉祥寺は東京でいいと思う
327 23/02/06(月)11:39:08 No.1023509102
東京の人ってリアルでもこういう話本当好きだよね
328 23/02/06(月)11:39:12 No.1023509112
>吉祥寺は東京でいいと思う 駅の反対側はジブリの森なのに…
329 23/02/06(月)11:39:43 No.1023509209
>東京の人ってリアルでもこういう話本当好きだよね 自分が該当する場所に住んでない前提で話するのは楽しい
330 23/02/06(月)11:40:08 No.1023509296
大阪はこういうのないの?
331 23/02/06(月)11:40:53 No.1023509475
>都会田舎関係なく住んでるところに不満なければそれでいいよ 基本おらこんな村いやだ~が発想のベースだからな…
332 23/02/06(月)11:40:58 No.1023509499
>東京の人ってリアルでもこういう話本当好きだよね 確かに東京の都内都下と京都の洛中洛外くらいしか聞かないな 大阪とか仙台とかって地域格差有るんだろうか
333 23/02/06(月)11:41:11 No.1023509537
>自称東京の人ってリアルでもこういう話本当好きだよね
334 23/02/06(月)11:41:38 No.1023509624
>東京の人ってリアルでもこういう話本当好きだよね 大阪人も京都人も好きだぞ 名古屋はどうなんだろうな
335 23/02/06(月)11:41:43 No.1023509649
>大阪はこういうのないの? 大阪はこういう話を掘り下げると部落とか朝鮮とかナイーブな話題になるので…
336 23/02/06(月)11:42:00 No.1023509713
ハンチョーで見た九州マウントとか 範囲が広くなるのかな
337 23/02/06(月)11:42:02 No.1023509718
>大阪はこういうのないの? 梅田ってよく考えるとヨドバシ以外特色ないよねって話はこの前やった
338 23/02/06(月)11:42:09 No.1023509742
こっちはほんと地方の田舎なんだけど電話口で東京の方からそちらに行きたいんですけどって言う人ほとんど都民じゃない
339 23/02/06(月)11:42:18 No.1023509768
>大阪はこういう話を掘り下げると部落とか朝鮮とかナイーブな話題になるので… 問題ないから話ができるんだと思うと平和だな
340 23/02/06(月)11:42:25 No.1023509797
>大阪とか仙台とかって地域格差有るんだろうか 大阪はそれこそミナミとか西成とかあいりん地区だろ
341 23/02/06(月)11:42:37 No.1023509842
>こっちはほんと地方の田舎なんだけど電話口で東京の方からそちらに行きたいんですけどって言う人ほとんど都民じゃない 神奈川県ですって言っても通じない地方民多すぎ
342 23/02/06(月)11:42:43 No.1023509855
>大阪はこういうのないの? 大阪は都会信仰より下町にプライドあるから ある意味では真の意味で都会人的
343 23/02/06(月)11:43:12 No.1023509948
>>こっちはほんと地方の田舎なんだけど電話口で東京の方からそちらに行きたいんですけどって言う人ほとんど都民じゃない >神奈川県ですって言っても通じない地方民多すぎ 横浜市民のレス
344 23/02/06(月)11:43:44 No.1023510067
>横浜市民のレス 湾岸エリアとそれ以外でかなり差がある地域!
345 23/02/06(月)11:43:54 No.1023510095
ママ友って近所に住んでないのかな?
346 23/02/06(月)11:43:57 No.1023510103
>横浜市民のレス 自称横浜を擦られすぎて神奈川県っていうようにしたら伝わんねーのよ
347 23/02/06(月)11:44:08 No.1023510138
埼玉もJR沿線と東部電鉄沿線とそれ以外に断絶があるし
348 23/02/06(月)11:44:45 No.1023510276
>>大阪とか仙台とかって地域格差有るんだろうか >大阪はそれこそミナミとか西成とかあいりん地区だろ 大阪エアプなら黙っとき
349 23/02/06(月)11:44:52 No.1023510302
>埼玉もJR沿線と東部電鉄沿線とそれ以外に断絶があるし 大宮より北はおおざっぱに北関東
350 23/02/06(月)11:45:05 No.1023510354
横浜市も広すぎてなあ 山の方まで横浜市じゃん海のイメージあるのに
351 23/02/06(月)11:45:50 No.1023510512
>横浜市も広すぎてなあ >山の方まで横浜市じゃん海のイメージあるのに 山も海もある都会とか恵まれてんじゃん
352 23/02/06(月)11:46:05 No.1023510566
>横浜市も広すぎてなあ >山の方まで横浜市じゃん海のイメージあるのに 川崎と横浜は市で言われてもどこ…?ってなるよね広すぎる
353 23/02/06(月)11:46:05 No.1023510567
大田区は縦貫してる新幹線の西と東で全然違う地域だよ
354 23/02/06(月)11:46:06 No.1023510575
じゃあ23区以外の予算を他県がもらっていいのか 水道とかほとんどダメになるな
355 23/02/06(月)11:46:12 No.1023510595
>こっちはほんと地方の田舎なんだけど電話口で東京の方からそちらに行きたいんですけどって言う人ほとんど都民じゃない 場所によるだろうけど大抵東京来てからならどこでも行けるから東京からどう行くか分かればプラン立つって事では
356 23/02/06(月)11:46:16 No.1023510615
>ママ友って近所に住んでないのかな? 有名私立に行くのがまず前提条件だから
357 23/02/06(月)11:46:36 No.1023510689
>山の方まで横浜市じゃん海のイメージあるのに 土地の面積なら山の方が多いんだ 横浜にあこがれて家を買おうとした人が 「平坦地ってわざわざ書いてあるから何かと思ったら坂道しかない」って諦めてた
358 23/02/06(月)11:46:54 No.1023510756
リアルじゃお上りさんしか気にしてないよこんなの 区内に家持ってたらどうでも良くなる
359 23/02/06(月)11:47:20 No.1023510847
多摩の方の民からすると川崎の方が東京ぽい
360 23/02/06(月)11:47:31 No.1023510894
江戸っ子大虐殺さえなければ
361 23/02/06(月)11:47:45 No.1023510938
三鷹市だけど人に言うと大体いいところに住んでるねって言われる
362 23/02/06(月)11:47:49 No.1023510956
>リアルじゃお上りさんしか気にしてないよこんなの >山の手線の内側に家持ってたらどうでも良くなる
363 23/02/06(月)11:47:56 No.1023510977
>リアルじゃお上りさんしか気にしてないよこんなの >区内に家持ってたらどうでも良くなる こういうの原住民かどうかめちゃくちゃ気にしててウケる
364 23/02/06(月)11:48:08 No.1023511024
>リアルじゃお上りさんしか気にしてないよこんなの >千代田区に家持ってたらどうでも良くなる
365 23/02/06(月)11:48:18 No.1023511069
上京しても商店街や銭湯イクことはなかったな… 自転車でスーパードラッグストアコンビニエンスストアなら大丈夫だった
366 23/02/06(月)11:48:33 No.1023511138
>リアルじゃお上りさんしか気にしてないよこんなの >区内に家持ってたらどうでも良くなる なんでわざわざ23区まで広げたんですかねえ…
367 23/02/06(月)11:48:55 No.1023511223
>>リアルじゃお上りさんしか気にしてないよこんなの >>千代田区に家持ってたらどうでも良くなる 千代田区千代田一丁目のやんごとなきお方のレス
368 23/02/06(月)11:49:16 No.1023511289
どこ住んでても近くに家電屋ホームセンターゲーセン映画館があれば問題ない
369 23/02/06(月)11:49:21 No.1023511305
>上京しても商店街や銭湯イクことはなかったな… >自転車でスーパードラッグストアコンビニエンスストアなら大丈夫だった 商店街はしらないけど銭湯はバシバシ潰れてておつらい…
370 23/02/06(月)11:50:12 No.1023511499
都内の銭湯はサウナブームで人が多過ぎで困った
371 23/02/06(月)11:50:18 No.1023511520
お上りさんのせいにして護身完成させるムーブ 都合悪いこと余所者のせいにするステレオタイプの田舎者みたいだよな
372 23/02/06(月)11:50:48 No.1023511647
>三鷹市だけど人に言うと大体いいところに住んでるねって言われる 漠然と緑が多くてそれでいて都内にも近くていいところってイメージ
373 23/02/06(月)11:50:49 No.1023511652
>三鷹市だけど人に言うと大体いいところに住んでるねって言われる 昔ながらの住宅街だからね
374 23/02/06(月)11:51:29 No.1023511807
>都内の銭湯はサウナブームで人が多過ぎで困った ランニングがブームになったあたりから激増してマジで迷惑してる…
375 23/02/06(月)11:51:47 No.1023511882
>お上りさんのせいにして護身完成させるムーブ >都合悪いこと余所者のせいにするステレオタイプの田舎者みたいだよな 住んでて騒ぐことある?
376 23/02/06(月)11:52:05 No.1023511966
このママさん元はどこ住みだったんですかね… ご実家は23区内だから都落ちしたように感じたのかな
377 23/02/06(月)11:52:06 No.1023511971
>お上りさんのせいにして護身完成させるムーブ >都合悪いこと余所者のせいにするステレオタイプの田舎者みたいだよな 今までそんな事なかったのに急に問題になるとどうしてもな…
378 23/02/06(月)11:52:08 No.1023511981
どこに住んでても均一な生活できる方の国だなと思うのは多分恵まれてる側にいるから
379 23/02/06(月)11:53:17 No.1023512268
>どこ住んでても近くに家電屋ホームセンターゲーセン映画館があれば問題ない むしろこれらは電車ですぐの所にあればいいので住居付近にはいらない…いやホムセンは欲しいか あとスーパーとコンビニが数軒あればそれでもう十分
380 23/02/06(月)11:53:50 No.1023512428
>このママさん元はどこ住みだったんですかね… >ご実家は23区内だから都落ちしたように感じたのかな 確か栃木
381 23/02/06(月)11:54:11 No.1023512518
都心のコンビニはもう少し間隔空けて立てろ
382 23/02/06(月)11:54:43 No.1023512676
>都心のコンビニはもう少し間隔空けて立てろ でもセブンにしかない商品とかローソンにしかないファミチキとかあるし…
383 23/02/06(月)11:54:59 No.1023512752
>>このママさん元はどこ住みだったんですかね… >>ご実家は23区内だから都落ちしたように感じたのかな >確か栃木 なるほど…
384 23/02/06(月)11:55:06 No.1023512783
>三鷹市だけど人に言うと大体いいところに住んでるねって言われる かつて三鷹駅住みだったけど御殿山だったから武蔵野市民だったわ… 謎の複雑感
385 23/02/06(月)11:55:13 No.1023512804
八王子駅の近くに住んでたけど駅前だけなら都心の方とあまり変わらないよね?とは常々思ってた まぁ南口の方を10分も歩けば田舎なんやけどなブヘヘヘ
386 23/02/06(月)11:55:38 No.1023512892
三鷹住みにはいいところって言っちゃいそう 狛江住みとかには言わないし良い印象あるな三鷹
387 23/02/06(月)11:56:30 No.1023513093
三鷹住みいいとこは有名なところの意だろ
388 23/02/06(月)11:56:31 No.1023513097
>三鷹住みにはいいところって言っちゃいそう >狛江住みとかには言わないし良い印象あるな三鷹 吉祥寺住んでるやつの大半が実は三鷹市民だしな
389 23/02/06(月)11:56:56 No.1023513219
あきる野市住みだけど東京の人大半が場所わかんねえと思う
390 23/02/06(月)11:57:59 No.1023513479
三鷹と国分寺から先では割と印象の差がある 国立あたりとか好きなんだけど
391 23/02/06(月)12:00:08 No.1023514030
>あきる野市住みだけど東京の人大半が場所わかんねえと思う ざっくり立川らへん!
392 23/02/06(月)12:00:20 No.1023514086
クズに限っていいところに移り住みたがるよな そんで我が物顔して乗っとるんだ 伝統的な土地を見てればわかる
393 23/02/06(月)12:00:32 No.1023514131
都内住みでマウント取ってる側の発言の具体性のなさが酷いな
394 23/02/06(月)12:00:32 No.1023514132
東京の市の話になると一気に脱落していく「」達… 俺も分からない本当に申し訳ないと思っている
395 23/02/06(月)12:00:56 No.1023514236
>あきる野市住みだけど東京の人大半が場所わかんねえと思う 青梅線からさらに乗り換えしないといけない市は流石に難易度高い
396 23/02/06(月)12:01:19 No.1023514343
八王子クソ寒いのなんなの
397 23/02/06(月)12:01:51 No.1023514475
>三鷹と国分寺から先では割と印象の差がある 駅周辺に差はないよ特に国立は最近逆転してるし 駅から歩いて15分辺りから差が出始める
398 23/02/06(月)12:02:09 No.1023514565
>八王子クソ寒いのなんなの 山の麓だから
399 23/02/06(月)12:02:22 No.1023514629
都内住みでマウント取るのは素人 プロはナンバープレート
400 23/02/06(月)12:02:51 No.1023514754
>都内住みでマウント取ってる側の発言の具体性のなさが酷いな みんな地元の話してるだけだから マウント取られてるって感じてるの貴方だけなんですよ
401 23/02/06(月)12:03:14 No.1023514861
>八王子クソ寒いのなんなの 周りが山に囲まれた窪地で冷気も熱気も溜まりやすいから
402 23/02/06(月)12:04:18 No.1023515140
練馬もほぼ埼玉だよな
403 23/02/06(月)12:04:36 No.1023515222
むしろネタにされてるから認知度的には東京感強いな町田
404 23/02/06(月)12:04:38 No.1023515239
>確か栃木 栃木から市でも東京ならだいぶランクアップしてるのにこんな文句言うのかぁ…
405 23/02/06(月)12:04:44 No.1023515263
東京の通学キッズみててビビるのはあんないいとこ丸出しの恰好で通学してても事故にも誘拐にも合わない日本の治安の良さよ 危ないから保護者同伴とか考えないのかね
406 23/02/06(月)12:05:17 No.1023515417
昭島は地味に住みやすいと思ってるけどゲーセンはほぼ全滅してしまった
407 23/02/06(月)12:06:45 No.1023515796
>東京の通学キッズみててビビるのはあんないいとこ丸出しの恰好で通学してても事故にも誘拐にも合わない日本の治安の良さよ >危ないから保護者同伴とか考えないのかね あんな人いっぱいの電車やバスの中で誘拐しようと思えるか?
408 23/02/06(月)12:07:01 No.1023515865
>みんな地元の話してるだけだから >マウント取られてるって感じてるの貴方だけなんですよ よくわからんが妄想力高いな
409 23/02/06(月)12:07:04 No.1023515885
昭島は地味に映画館とホームセンターと家電屋があって強い
410 23/02/06(月)12:07:24 No.1023515997
20年前の昭島は雪に閉ざされてる地方駅感すごかったけど どうなってるのだろうか
411 23/02/06(月)12:07:25 No.1023516002
>あんな人いっぱいの電車やバスの中で誘拐しようと思えるか? 地元の駅からバス乗って帰るまでの間とか行けそうじゃない? あと言葉巧みに変な路線に連れ込んだりとか
412 23/02/06(月)12:07:27 No.1023516016
>東京の通学キッズみててビビるのはあんないいとこ丸出しの恰好で通学してても事故にも誘拐にも合わない日本の治安の良さよ >危ないから保護者同伴とか考えないのかね チラ見しただけだが月島とか勝どきのキッズ達は集団登校してない?
413 23/02/06(月)12:07:31 No.1023516043
>よくわからんが妄想力高いな うるせぇくたばれ田舎者
414 23/02/06(月)12:07:52 No.1023516152
小平です… 墓地しかないとよく言われます…
415 23/02/06(月)12:08:43 No.1023516398
>よくわからんが妄想力高いな これだから田舎者の「」は嫌なんだ!
416 23/02/06(月)12:09:11 No.1023516545
>チラ見しただけだが月島とか勝どきのキッズ達は集団登校してない? なるほど? たしかに言われてみればそうなのかも
417 23/02/06(月)12:09:57 No.1023516789
渋谷駅は目黒区だよ…
418 23/02/06(月)12:11:20 No.1023517218
>新宿は東と西で別の街すぎる… (住居表示実施の有無のことだろうか…)
419 23/02/06(月)12:11:27 No.1023517249
>都会田舎関係なく住んでるところに不満なければそれでいいよ 地方都市って大体そこで商業施設も病院も学校も全部揃って完結してるから暮らしやすいんだよね
420 23/02/06(月)12:11:43 No.1023517337
国分寺は名前は知ってるけど降りたことないし何があるかも知らない
421 23/02/06(月)12:11:45 No.1023517346
>吉祥寺住んでるやつの大半が実は三鷹市民だしな 中央線沿いの三鷹市武蔵野市の市境ややこしいんだよ!
422 23/02/06(月)12:11:56 No.1023517419
>小平です… >墓地しかないとよく言われます… しかないとは言わないけど霊園が市の半分は占めてるよね? 関係ないけど道路挟んだ向かい側の魚専門スーパーは安くて美味い
423 23/02/06(月)12:12:26 No.1023517577
アド街見てると23区内でも結構田舎っぽい下町なとこ多いな…とはなる まあ都心にすぐ行けるから全然田舎ではないんだけど
424 23/02/06(月)12:12:54 No.1023517740
>国分寺は名前は知ってるけど降りたことないし何があるかも知らない 中野から西なんて全部そうだよ 住宅地
425 23/02/06(月)12:13:04 No.1023517784
>小平です… >墓地しかないとよく言われます… この辺は市の括りよりも最寄駅で語られると思う
426 23/02/06(月)12:13:27 No.1023517886
>国分寺は名前は知ってるけど降りたことないし何があるかも知らない 特快は止まるけど武蔵野線乗り換えは西国分寺が受け持ってるという地味な駅!
427 23/02/06(月)12:13:28 No.1023517896
>都心にすぐ行ける うぅん…
428 23/02/06(月)12:13:34 No.1023517923
>中野から西なんて全部そうだよ >住宅地 高円寺阿佐ヶ谷荻窪あたりは若者が住んでる場所のイメージ
429 23/02/06(月)12:13:37 No.1023517943
霊園は税金納めまくりだな
430 23/02/06(月)12:13:40 No.1023517956
>国分寺は名前は知ってるけど降りたことないし何があるかも知らない 歴史の勉強すると奈良時代にでてくるやつ!
431 23/02/06(月)12:14:47 No.1023518313
>歴史の勉強すると奈良時代にでてくるやつ! それ奈良の国分寺だったりしない?