23/02/06(月)09:19:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)09:19:36 No.1023485116
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/06(月)09:24:08 No.1023485851
雑すぎる…
2 23/02/06(月)09:25:24 No.1023486035
いきなり管理通貨制度を!?
3 23/02/06(月)09:26:25 No.1023486204
異世界経済壊れちゃうっ
4 23/02/06(月)09:30:19 No.1023486852
馬鹿にするな
5 23/02/06(月)09:39:14 No.1023488168
本当に馬鹿にしてる…
6 23/02/06(月)09:39:52 No.1023488281
導入が大変なだけだから洗脳とかとセットなら一発導入できるんじゃないか
7 23/02/06(月)09:41:20 No.1023488524
紙幣ないレベルの世界で紙を量産するのがまず大変なのでは
8 23/02/06(月)09:41:25 No.1023488542
洗脳!?
9 23/02/06(月)09:41:33 No.1023488568
新しい貨幣って言ってるし元々あるもんと取っ替えるだけじゃないのか
10 23/02/06(月)09:42:44 No.1023488750
まずいきなり紙幣は感覚的に厳しいから塩の交換券とかの体で始めるのはどうか?
11 23/02/06(月)09:44:59 No.1023489081
>まずいきなり紙幣は感覚的に厳しいから塩の交換券とかの体で始めるのはどうか? オーフェンのソケット紙幣はソルトチケットって意味だったっけ
12 23/02/06(月)09:50:17 No.1023489922
異世界人は知性が低いから転生者のいうことなら無条件でホイホイ聞くから可能だ
13 23/02/06(月)09:59:42 No.1023491494
貨幣はそれ自体に金属としての価値があるからいいけど 紙幣はその価値を保証できるだけの政府の高い信頼と偽造防止技術がないと…
14 23/02/06(月)10:00:03 No.1023491543
紙幣の価値をあげよう!
15 23/02/06(月)10:01:36 No.1023491793
>異世界人は知性が低いから転生者のいうことなら無条件でホイホイ聞くから可能だ 異世界人のIQは偶にエロ画像を前にした「」並みになるからな…
16 23/02/06(月)10:02:35 No.1023491960
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 23/02/06(月)10:06:02 No.1023492508
してその紙幣の価値はなにで担保するんですか?
18 23/02/06(月)10:07:39 No.1023492771
これの何が酷いって前後のページ確認しようと原作読んだらこれに突っ込む気すら失せるところだと思う
19 23/02/06(月)10:08:29 No.1023492911
酷い侮辱だ!一般的に異世界人の知性は低いとされているが個人がある!
20 23/02/06(月)10:08:50 No.1023492981
>してその紙幣の価値はなにで担保するんですか? 役所に持って行ったら貴金属と交換とか…?
21 23/02/06(月)10:09:41 No.1023493112
そもそも金属不足してるから札作ろうって流れのはず
22 23/02/06(月)10:10:27 No.1023493256
「」はハイパーインフレーションで予習してるからな…
23 23/02/06(月)10:11:13 No.1023493362
紙幣の価値が証明されるのはそれ相応の統治力と権力が必要だって鎌倉武士でさえ知ってるぞ
24 23/02/06(月)10:13:20 No.1023493695
世界経済をォォ ぶっ壊ァァ~す!!
25 23/02/06(月)10:13:28 No.1023493715
国民に浸透しなくてもこういう仕組み作りましたよーって流布してインテリや噂好きから金巻き上げるにはいいかもしれない 信用は地に落ちる
26 23/02/06(月)10:13:57 No.1023493795
これがハイパーインフレーションくんですか
27 23/02/06(月)10:14:34 No.1023493887
せめてまず金本位制からスタートしろ
28 23/02/06(月)10:14:39 No.1023493899
>国民に浸透しなくてもこういう仕組み作りましたよーって流布してインテリや噂好きから金巻き上げるにはいいかもしれない >信用は地に落ちる 円天だこれ!
29 23/02/06(月)10:14:55 No.1023493937
実際の紙幣ってどうやって始まったんかなと思って調べたら 商人同士のやり取りで使われるようになったのが多いみたいね
30 23/02/06(月)10:15:13 No.1023493985
>紙幣の価値が証明されるのはそれ相応の統治力と権力が必要だって鎌倉武士でさえ知ってるぞ あの鎌倉武士どもは中身松井先生だし…
31 23/02/06(月)10:15:45 No.1023494061
日本も紙幣制度導入しようとして一回失敗したんだっけ?
32 23/02/06(月)10:15:50 No.1023494075
農耕のやり方とかとちがって一足飛びに新しいの導入しちゃ駄目だよこういうのは!
33 23/02/06(月)10:15:59 No.1023494094
紙幣導入は試みるだけなら歴史のポイントポイントで何度もやってるからな… 成功するまで人の感覚が追い付くのがおそすぎる
34 23/02/06(月)10:16:23 No.1023494152
まず実際に同等の価値を持つ貴金属と交換できることを保証しないといかんけど そのために銀行の設立とか色々やらねばならんことがあるんじゃないですかね
35 23/02/06(月)10:16:56 No.1023494245
現代的な考え捨てたらまあこんな紙切れに価値があるかよって気持ちはしょうがない
36 23/02/06(月)10:19:06 No.1023494614
>実際の紙幣ってどうやって始まったんかなと思って調べたら >商人同士のやり取りで使われるようになったのが多いみたいね 偽札を作ったら死刑だからなって書いてあるお札
37 23/02/06(月)10:20:41 No.1023494866
日本の場合は伊勢周辺でだけ使える奴が最初 結局経済規模が大きくなると物理の銭をやり取りするのがめんどくせぇってなるのが発端
38 23/02/06(月)10:20:44 No.1023494877
保証書とか契約書の延長上ではあるからね
39 23/02/06(月)10:21:23 No.1023494998
>結局経済規模が大きくなると物理の銭をやり取りするのがめんどくせぇってなるのが発端 紙切れですら面倒になって今はデータだもんな…
40 23/02/06(月)10:24:20 No.1023495487
月餅から始めないと…
41 23/02/06(月)10:24:25 No.1023495504
>紙切れですら面倒になって今はデータだもんな… そのうちデータでのやりとりも面倒になっちゃうんだろうな…
42 23/02/06(月)10:30:18 No.1023496507
まず紙に価値を作る必要があるからな 日本だって長らく金本位制だった
43 23/02/06(月)10:30:19 No.1023496510
俺はハイパーインフレーションと望郷太郎で詳しいんだ!
44 23/02/06(月)10:31:42 No.1023496746
金を稼ぐぞルーク~!!!
45 23/02/06(月)10:31:45 No.1023496753
未読の人がなずな作品にツッコミ入れてるの見ると本編見せたらどうなっちゃうたんだろうって気になる
46 23/02/06(月)10:33:41 No.1023497062
>俺はハイパーインフレーションと望郷太郎で詳しいんだ! その二つにwikipediaでも回ればまあ詳しいっていってもいいと思うわ…
47 23/02/06(月)10:37:24 No.1023497738
やるにしてもまず兌換紙幣からだろ…
48 23/02/06(月)10:39:26 No.1023498081
ハイパーインフレは無料やったばっかりだしな
49 23/02/06(月)10:41:46 No.1023498482
ハイパーインフレーションはおバカな漫画なのに紙幣のことになると凄い真面目
50 23/02/06(月)10:42:51 No.1023498677
ハイパーインフレーションのおかげでだいぶ知識付いたつもりでいるんだけど紙幣そこそこ理解してるって名乗っていい?
51 23/02/06(月)10:44:03 No.1023498895
>ハイパーインフレーションのおかげでだいぶ知識付いたつもりでいるんだけど紙幣そこそこ理解してるって名乗っていい? 現代はアレからもう1つ先に行ってるとこだけ気を付ければ
52 23/02/06(月)10:44:24 No.1023498960
やはりハイパーインフレーションは知育漫画 小学校の図書室に並べるべき
53 23/02/06(月)10:46:01 No.1023499258
>ハイパーインフレーションはおバカな漫画なのに紙幣のことになると凄い真面目 失敬だな 武器描写も差別描写も政治描写もめちゃくちゃ真面目だぞ
54 23/02/06(月)10:47:22 No.1023499516
景気変動については大体ハイパーインフレーションの知識で問題ないけど金本位制と管理通貨制度の違いがあるから…残り3話でそこもフォローすると思うけど
55 23/02/06(月)10:47:27 No.1023499528
異世界人は何故か知識はないのに知恵はあるから現代のヒントを与えると高水準で実現させるから未開な蛮族と侮るな
56 23/02/06(月)10:47:41 No.1023499561
>失敬だな >武器描写も差別描写も政治描写もめちゃくちゃ真面目だぞ ではハレンチ描写は? ハレンチ警察出動だ!
57 23/02/06(月)10:47:56 No.1023499596
紙幣の導入に関しては望郷太郎とかのほうが分かりやすいと思う 下準備と根回しと権力と財力があっても難しいのが伝わってくる
58 23/02/06(月)10:48:34 No.1023499701
完全にハイパーインフレーションのスレになってる!
59 23/02/06(月)10:49:26 No.1023499846
紋章だけだと簡単に偽造されそう
60 23/02/06(月)10:49:34 No.1023499866
>完全にハイパーインフレーションのスレになってる! だって画像なんて即座に偽札作れそうだし実質ハイパーインフレーションだもん…
61 23/02/06(月)10:49:49 No.1023499912
>>失敬だな >>武器描写も差別描写も政治描写もめちゃくちゃ真面目だぞ >ではハレンチ描写は? >ハレンチ警察出動だ! ちゃんとハレンチだったじゃん
62 23/02/06(月)10:49:54 No.1023499925
銀行設立と証書から始めた方がいいのでは 一般への流通はしらね
63 23/02/06(月)10:51:03 No.1023500117
金本位制にしておけばいけるいける
64 23/02/06(月)10:51:34 No.1023500213
価値を保証して偽造されないようにすれば簡単なんだ!
65 23/02/06(月)10:53:26 No.1023500553
>完全にハイパーインフレーションのスレになってる! だってスレ画の原作についてちゃんと語れるやつここにいないだろうし
66 23/02/06(月)10:53:33 No.1023500574
硬貨発行してる連中と血みどろの殺し合いするんだろ? 望郷太郎で見た!
67 23/02/06(月)10:53:54 No.1023500645
>だって画像なんて即座に偽札作れそうだし実質ハイパーインフレーションだもん… 異世界なら偽造防止魔法で余裕だ
68 23/02/06(月)10:53:54 No.1023500647
紙幣始めたライバル商会潰す為に敵が自分の商会の偽札作って信用崩壊狙ってくる作品なら知ってる
69 23/02/06(月)10:54:55 No.1023500852
>ちゃんとハレンチだったじゃん ハレンチ警察は囮だぜ
70 23/02/06(月)10:56:07 No.1023501101
>だってスレ画の原作についてちゃんと語れるやつここにいないだろうし >全能力777倍になるチート能力で、 >名声も、美女も、すべてを手に入れろ!! >くじ引きの結果、異世界へ転移した結城カケル。 >あらゆるスキルが777倍になるチート能力を手に入れて、 どんな敵にもクールに無双! >最強のカケルに魅せられた美女&美少女たちを侍らし >夜はトロトロになるまでホットに無双!!
71 23/02/06(月)10:56:14 No.1023501126
その大きさは使いにくいやろ…
72 23/02/06(月)10:56:49 No.1023501234
>>だって画像なんて即座に偽札作れそうだし実質ハイパーインフレーションだもん… >異世界なら偽造防止魔法で余裕だ こう考えるとなろう敵視する作家が度々現れるのもわかるな 自分が調べて調べて考えて考えてようやく辿り着いたプロットを魔法の一言で片付けてしまえるの
73 23/02/06(月)10:57:16 No.1023501325
冷静に考えると紙幣制度とか定着させるのかなり難しくない…?
74 23/02/06(月)10:57:45 No.1023501420
へー紙を作る技術はあるんだな
75 23/02/06(月)10:58:21 No.1023501512
>>全能力777倍になるチート能力で、 この手の話で実際777倍が描写されることってあるんだろうか…音速超えて動いて大災害みたいな描写とか…
76 23/02/06(月)10:58:48 No.1023501588
偽札だ~!!!はわわわ
77 23/02/06(月)10:59:19 No.1023501684
>自分が調べて調べて考えて考えてようやく辿り着いたプロットを魔法の一言で片付けてしまえるの まぁハイパーインフレーションがちゃんと面白いだけで普通グダグダした説明より過程はサクッと飛ばして成果出した方がテンポ良くて楽しいからな
78 23/02/06(月)10:59:46 No.1023501767
いいか そんな小難しい理屈や現実の歴史なんて読者読みたくないんだ
79 23/02/06(月)10:59:55 No.1023501795
>この手の話で実際777倍が描写されることってあるんだろうか…音速超えて動いて大災害みたいな描写とか… >パワーが777倍で最強。魔力も、777倍で無敵。男の器も777倍で最早ハーレムルートも確定済み!
80 23/02/06(月)11:00:30 No.1023501902
経済専門漫画ほどじゃなくていいよ!具体的にはDrSTONEぐらい
81 23/02/06(月)11:01:17 No.1023502046
どうでもいいから褒められるんですよッ!!!
82 23/02/06(月)11:01:35 No.1023502108
>この手の話で実際777倍が描写されることってあるんだろうか…音速超えて動いて大災害みたいな描写とか… 馬鹿だな超凄いぜ!って意味なんだからそんな頭使う所じゃないよ 三から先はたくさん!みたいなもんと捉えていいよってわかる数字にしてるんだ
83 23/02/06(月)11:01:53 No.1023502164
みんな兌換して失敗するか インフレして国が傾くかだから導入するメリットある?
84 23/02/06(月)11:02:06 No.1023502194
>どうでもいいから褒められるんですよッ!!! ズ キ ン
85 23/02/06(月)11:02:09 No.1023502199
fu1894712.jpg
86 23/02/06(月)11:02:30 No.1023502273
0カケル777っていうオチ
87 23/02/06(月)11:02:30 No.1023502275
>みんな兌換して失敗するか >インフレして国が傾くかだから導入するメリットある? 魔法あるならしない
88 23/02/06(月)11:03:03 No.1023502382
>0カケル777っていうオチ 0はどっから出てきたんだよ
89 23/02/06(月)11:03:23 No.1023502438
偽造防ぐ魔法とかあるなら既に価値をやり取りできる魔法とかありそうだよな