23/02/06(月)08:15:26 ライズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)08:15:26 No.1023475892
ライズで評価いまいちだったけど やっぱこいつ強くね?
1 23/02/06(月)08:16:49 No.1023476063
伏魔のおかげで俺のメイン武器になった
2 23/02/06(月)08:16:55 No.1023476073
なんならライズ時代からRTA上位だぞ
3 23/02/06(月)08:18:19 No.1023476285
疑似しゃがめよしっかり強くなったのは嬉しい 散弾はしゃがむにはやっぱきつい位置だからしゃがむ必要ないのはまあいいかなってなる
4 23/02/06(月)08:19:23 No.1023476425
属性貫通弾ペシペシ通すだけで死ぬから楽しい
5 23/02/06(月)08:19:53 No.1023476494
粉塵纏との相性良すぎて逆にスキル猶予がない
6 23/02/06(月)08:20:28 No.1023476570
劫血やられとタックルの相性がいいのもズルいと思う
7 23/02/06(月)08:22:17 No.1023476825
混沌ヘビィが狂竜化がないと重すぎるデメリット…! をガン無視する連射力と会心具合で通常貫通ぶち込むマシーン
8 23/02/06(月)08:23:31 No.1023477000
弾補充できるなら速射ライトよりちゃんと火力出せるようになったのは偉い いやまあそれが当たり前だったんだけど
9 23/02/06(月)08:24:41 No.1023477179
今まさにライズで通常弾運用してるけどめちゃくちゃ強くない?
10 23/02/06(月)08:25:44 No.1023477317
デルム腕と脚が呪いの装備になる武器
11 23/02/06(月)08:26:02 No.1023477356
>今まさにライズで通常弾運用してるけどめちゃくちゃ強くない? サンブレイク発売手前でようやくテコ入れ入ったからね…今は強い
12 23/02/06(月)08:27:44 No.1023477613
マガマガ下位作成段階から童貞最終強化までずーっと便利すぎる
13 23/02/06(月)08:28:43 No.1023477735
安くてボックスにもたまに入ってる通常2が最初の頃はメインになるからな…
14 23/02/06(月)08:29:15 No.1023477809
カウンターチャージャーは何を込めているんだろう…
15 23/02/06(月)08:30:03 No.1023477946
ライズのときも徹甲溜め撃ちはかなり強かった アプデ後は知らん
16 23/02/06(月)08:30:10 No.1023477959
ライズ初期は残裂と徹甲榴弾撃っていればよくて通常や貫通撃ちたいならライト使えば良いって感じだったからね 蟲技も移動以外ないも同然だったし相対的に評価が下がってたのは仕方ない
17 23/02/06(月)08:30:29 No.1023478008
>サンブレイク発売手前でようやくテコ入れ入ったからね…今は強い なるほどライズ最終アプデの環境なのね
18 23/02/06(月)08:31:46 No.1023478175
今はサンブレイク無印と同じ環境じゃなかったかな
19 23/02/06(月)08:34:50 No.1023478602
ライズ環境でもバイクで通常撃つのは十分強かったぞ
20 23/02/06(月)08:34:59 No.1023478626
通常の強さを実感するには何を持って誰に行けばいいんだろう
21 23/02/06(月)08:35:39 No.1023478703
距離も部位も関係なくダメージ出る溜め撃ち徹甲lv3を頭狙って撃ってるだけで全部倒せるのは楽ではあった
22 23/02/06(月)08:35:55 No.1023478737
弾購入資金を抑えるために通常を溜め撃ちする
23 23/02/06(月)08:37:33 No.1023478979
>弾購入資金を抑えるために通常を溜め撃ちする DOSからやってきたハンターのレス
24 23/02/06(月)08:45:18 No.1023480123
ブレイク後も火力は出たけど長らく蟲技移動技はともかく…あとなんだこの使えないしゃがみもどき…が続いた
25 23/02/06(月)08:47:33 No.1023480406
サンブレイクのヘヴィの個性はシールド構えた0距離散弾撃ちと調合素材集めに困る属性貫通だったからな… 別に通常と貫通も弱くはなかったけど改善されて本当に良かった
26 23/02/06(月)08:50:09 No.1023480774
俺も今通常を撃つマシーンになってるけどやってることが昔のモンハンすぎる タックルさえ俺は使えない
27 23/02/06(月)08:52:42 No.1023481132
サンブレイク初期で止まってるから 速射の方がつえーじゃん時代で止まってる
28 23/02/06(月)08:56:38 No.1023481723
最近になって上方修正でも来たのかい!?
29 23/02/06(月)08:58:10 No.1023481965
クラウチングに大幅修正が入ってしゃがんだ方が火力出るようになったからかなり楽しくなった 弾数に連客速度に発射間隔までテコ入れされたクラウチングはもう別物だ
30 23/02/06(月)08:59:30 No.1023482186
今思うとツラヌキの実を拾った→Lv1貫通弾+40って序盤だいぶありがたかったな…
31 23/02/06(月)08:59:40 No.1023482219
まじかよ あのすぐ終わる連射とかに調整はいったのか… もうちょっとしたらイヴェルカーナとか来るって聞いたし久しぶりにやってみるよ ありがとう!
32 23/02/06(月)09:01:08 No.1023482425
クラウチング全体に入った調整はあのゲージ減少がより早くなったとこだけど 連射の速度や弾数上がったのは主に通常と貫通なんで散弾メインはあまり変わらない
33 23/02/06(月)09:01:24 No.1023482457
NPCを連れていける盟友システムが通常クエにも反映されてソロでも3人でいけるようになったのも追い風だね
34 23/02/06(月)09:01:38 No.1023482494
>今思うとツラヌキの実を拾った→Lv1貫通弾+40って序盤だいぶありがたかったな… 手が千歯扱きみたいにでもなってんのかなハンターさん
35 23/02/06(月)09:01:53 No.1023482523
>NPCを連れていける盟友システムが通常クエにも反映されてソロでも3人でいけるようになったのも追い風だね まじかよ!!!!!!!
36 23/02/06(月)09:02:52 No.1023482655
では君には傀異研究レベルを100上げる作業に入ってもらう
37 23/02/06(月)09:03:13 No.1023482700
通常と貫通ことクラウチング強化されて それだけで急に一線級になったデァアへベェにはまいるね…
38 23/02/06(月)09:03:33 No.1023482746
ああーうあー
39 23/02/06(月)09:04:41 No.1023482892
>では君には傀異研究レベルを100上げる作業に入ってもらう 100のはいくつかあるけど今の上限っていくつなんだい なんか上限上がるとか予想されてて120とか140はあるだろうなって話は覚えてる
40 23/02/06(月)09:04:50 No.1023482915
>それだけで急に一線級になったデァアへベェにはまいるね… 攻撃410で抜きん出てパワーバレルがある以上マイナス会心だろうと候補になっちまうからな…
41 23/02/06(月)09:05:28 No.1023483013
傀異ランクは今200 明日220になる
42 23/02/06(月)09:08:07 No.1023483401
>明日220になる なそ
43 23/02/06(月)09:09:40 No.1023483629
地道に狩り続けるしかないからレベル上げは作業だね…
44 23/02/06(月)09:11:02 No.1023483844
>ライズで評価いまいちだったけど >やっぱこいつ強くね? 強さって点ではライズ時点で既に最高峰だったのでは? 結局徹甲かよって意味で評判は割と最悪だったかもしれんが
45 23/02/06(月)09:14:16 No.1023484280
ずっと属性貫通ばかりだったから物理弾使ってみたいがサクッと作るなら何が良いんだろう
46 23/02/06(月)09:15:54 No.1023484527
>ずっと属性貫通ばかりだったから物理弾使ってみたいがサクッと作るなら何が良いんだろう シールド煽衛散弾ヘビィだと思います… わかりやすく強い…
47 23/02/06(月)09:17:39 No.1023484784
>ずっと属性貫通ばかりだったから物理弾使ってみたいがサクッと作るなら何が良いんだろう 素材あってサクッと作るならゴアかレイアでいいんじゃないかな
48 23/02/06(月)09:19:13 No.1023485048
独自要素がつまらんとはなるけど基礎スペック高すぎ
49 23/02/06(月)09:21:05 No.1023485361
レベル上げの先に新モンスターがいる訳でもないからなあ 傀異化もそんな変わる訳じゃないし
50 23/02/06(月)09:21:17 No.1023485388
サンブレイクの追加含めて蟲技があんまり面白くないのが唯一の難点
51 23/02/06(月)09:21:39 No.1023485444
一貫して強いよ こいつの問題はろくなアクションがなくて面白くないこと
52 23/02/06(月)09:23:08 No.1023485680
滑走はまだ良いとしてカウンター2種にワッカ2種はもうちょっとなんとかならなかったのかと思う
53 23/02/06(月)09:23:19 No.1023485709
>レベル上げの先に新モンスターがいる訳でもないからなあ >傀異化もそんな変わる訳じゃないし アプデでやっと新しいのがくる… 殺さなきゃ…
54 23/02/06(月)09:23:32 No.1023485746
やっぱりこれ抱えてるのに爆走するとかしないとインパクト足りませんよね
55 23/02/06(月)09:23:36 No.1023485763
本当にやる事が変わらないからな… ライズで溜め撃ちやってサンブレイク修正後でクラウチングやるくらいしか新要素がないし回避は遅くなった
56 23/02/06(月)09:24:32 No.1023485907
ワッカさんって実質ヒット数増加じゃない方って何に使うん?
57 23/02/06(月)09:24:49 No.1023485953
もっと敵にくっついてゼロ距離射撃とか面白いのくれ
58 23/02/06(月)09:24:56 No.1023485969
タックルは好き
59 23/02/06(月)09:25:19 No.1023486023
>やっぱりこれ抱えてるのに爆走するとかしないとインパクト足りませんよね やめろぉ!
60 23/02/06(月)09:25:22 No.1023486027
もっさりコロリンかタックルして後はパンパン撃つだけだからなあ 強いけど飽きやすい
61 23/02/06(月)09:25:41 No.1023486079
傀異強化のために141とか161まで上げたやつもあるけど 明日からは201まで上げないとダメか…
62 23/02/06(月)09:26:32 No.1023486225
歴代ボウガン一番の敵が飽きることなのはいつも一緒だし…
63 23/02/06(月)09:26:50 No.1023486265
蟲アクションが目玉の1つなのにそれを活かすものは殆どないし能動的に乗るのも難しいのはどうしてもね
64 23/02/06(月)09:27:10 No.1023486336
>ワッカさんって実質ヒット数増加じゃない方って何に使うん? 使わない
65 23/02/06(月)09:28:30 No.1023486557
というかワッカに頼らなくても前は改造でそれできてたやろがい!って気持ちが少なからずある
66 23/02/06(月)09:28:47 No.1023486599
カウンターがどっちもショボい性能なのも酷い ショットはダメージ数倍にしても許されると思うのに
67 23/02/06(月)09:29:12 No.1023486666
カナちゃん来るのに抜刀クラッチが無いなんて…
68 23/02/06(月)09:29:20 No.1023486682
鈍使ってパンパン撃ってたら操竜すぐ溜まるけど その状況になった時まともに操竜しないで罠とか睡眠麻痺徹甲撃つからな
69 23/02/06(月)09:29:21 No.1023486684
>もっと敵にくっついてゼロ距離射撃とか面白いのくれ 新しい要素じゃないけど盾構えて散弾と竜撃弾を撃つとか拡散直当てとか…
70 23/02/06(月)09:30:10 No.1023486821
虫弱くても肩あるだけ恵まれてると思う
71 23/02/06(月)09:34:43 No.1023487502
チャージャーはクラウチングで遊ぶのに使うけどパワーリロードくらいパッとやって欲しい 敵の目の前で格好付けるな
72 23/02/06(月)09:35:00 No.1023487550
>虫弱くても肩あるだけ恵まれてると思う 性能よりも面白さが…性能的には俺は別に文句ない
73 23/02/06(月)09:35:52 No.1023487678
リバルクシャの呪いにかからないというだけは利点
74 23/02/06(月)09:38:19 No.1023488037
狙撃とか性能はともかくとして好きだからよく撃つよ 押し間違いやすくて暴発した時に頭抱えたくなるから詰め替えモーションは全カットして欲しいけど
75 23/02/06(月)09:42:24 No.1023488704
ボウガン飽きるとは言うけど普段手元わちゃわちゃやる剣士やった後にやると結構楽しいよ サブ武器にするぐらいが一番楽しい
76 23/02/06(月)09:42:41 No.1023488741
カウンターチャージャーが有用になったから許すが…
77 23/02/06(月)09:48:44 No.1023489651
>一貫して強いよ >こいつの問題はろくなアクションがなくて面白くないこと やはりイナシとパワーランでボルテージ上げていくしかないか
78 23/02/06(月)09:48:46 No.1023489660
排熱欲しい
79 23/02/06(月)09:50:50 No.1023490023
今パワーラン復活したら壁も登ってくれそうだ
80 23/02/06(月)09:56:39 No.1023491015
パワーランはスタミナ消費しないのが頭おかしすぎるって…
81 23/02/06(月)09:58:03 No.1023491231
いいだろ?パワーのあるランだぜ
82 23/02/06(月)10:01:05 No.1023491711
ライズ買ったしヘビィスタートしてるけどなんでしゃがめないんです?
83 23/02/06(月)10:04:25 No.1023492246
ブレイブスタイルを寄越せ…ってことだね?
84 23/02/06(月)10:10:58 No.1023493323
金レイアの脚に通常弾をクラウチングで撃ち込むのが楽しい
85 23/02/06(月)10:15:18 No.1023494002
徹甲弾なのライズメイン火力…?
86 23/02/06(月)10:18:07 No.1023494453
パワーランからズサーするのはかっこいいからな
87 23/02/06(月)10:20:46 No.1023494889
>パワーランはスタミナ消費しないのが頭おかしすぎるって… 仮にスタミナ消費してても頭おかしい…
88 23/02/06(月)10:24:07 No.1023495449
PS5買ったからライズ買う
89 23/02/06(月)10:27:31 No.1023496047
えっ!!通常弾運用してもいいのか!! やったぁ触ってみよ
90 23/02/06(月)10:29:40 No.1023496390
シールド散弾やってるとIQ溶ける
91 23/02/06(月)10:29:55 No.1023496446
>ライズ買ったしヘビィスタートしてるけどなんでしゃがめないんです? しゃがめるようになるのはサンブレイクからなのでライズは頑張って通常と貫通を撃つしかないです
92 23/02/06(月)10:30:58 No.1023496618
ライズ時点ならしゃがまずシールド散弾が安定すると思う
93 23/02/06(月)10:32:03 No.1023496807
>徹甲弾なのライズメイン火力…? Switchの初期版ならそうだけどPS5とSteam版は確かサンブレイク初期仕様になってるから微妙かな 徹甲榴弾の威力とスタン値下げられて反動も増えた上に相手の2回目以降のスタン値増加でダウンも取りにくくなってるはず 斬裂弾も威力低下してるからライズだけだとかなり大幅な弱体化状態中
94 23/02/06(月)10:33:10 No.1023496988
PS5でライズやってるけど 普通に斬裂で尻尾切れるから問題ないよ
95 23/02/06(月)10:36:26 No.1023497561
当時の斬裂は尻尾切り用じゃなくてメイン火力だったのだ アプデで威力落ちた代わりに尻尾は切りやすくなった
96 23/02/06(月)10:37:11 No.1023497689
なんもかんもガンナーいじめすぎたのが悪い
97 23/02/06(月)10:38:43 No.1023497951
どの弾撃つよりも斬裂撃った方が威力が出るおかしな状況だったからね おかげで適正距離も死んでて遠距離から取り敢えず斬裂と徹甲を当ててたらOKという楽な状況になってた
98 23/02/06(月)10:38:59 No.1023497996
バゼルギウスの顔面に斬裂弾バシバシ撃ってたのが懐かしい ヘビィじゃなくてライトボウガンだったけど
99 23/02/06(月)10:39:41 No.1023498125
弾肉質によっては通常の方がダメージ高かったと思うけど斬裂はどこに当てても高威力だったからな
100 23/02/06(月)10:40:18 No.1023498229
なそ にん
101 23/02/06(月)10:41:00 No.1023498353
徹甲斬裂なんてセットのあだ名で呼ばれるくらいにはどっちも強かった
102 23/02/06(月)10:42:56 No.1023498691
何故か対戦要素ないのにナーフしろナーフしろって騒ぐ奴いるからこうなる 全部強くなる方向に調整してほしいよ俺は
103 23/02/06(月)10:43:29 No.1023498775
今もモンスター側の弾肉質の渋さは変わらないけど徹甲斬裂の時代は暗黒時代だなこれと思っていた
104 23/02/06(月)10:44:16 No.1023498935
書き込みをした人によって削除されました
105 23/02/06(月)10:46:07 No.1023499272
部位を狙わなくてもどこかに当たればいいからとりあえず斬裂と徹甲撃てばいいみたいなボウガンがそれなりにいた
106 23/02/06(月)10:48:21 No.1023499660
サイレンサードシューが凄く持て囃されてた
107 23/02/06(月)10:52:44 No.1023500440
振り返ると今までのボウガンとはだいぶ違った運用が流行ってたなライズ… 当時はそこまで気にならなかったんだけど改めて考えるとやっぱ変だろ
108 23/02/06(月)10:54:01 No.1023500676
>今もモンスター側の弾肉質の渋さは変わらないけど徹甲斬裂の時代は暗黒時代だなこれと思っていた 弾肉質と適正距離っていうボウガンの仕様自体がほぼ無視されて撃ちっ放しだったのはさすがにね
109 23/02/06(月)10:54:32 No.1023500770
>>パワーランはスタミナ消費しないのが頭おかしすぎるって… >仮にスタミナ消費してても頭おかしい… 特殊納刀くらいの速さのスタミナ消費量ならまぁ
110 23/02/06(月)10:55:00 No.1023500865
>PS5でライズやってるけど >普通に斬裂で尻尾切れるから問題ないよ めちゃくちゃ健全な使い方してるからなんか笑ってしまった そうだよ本来は尻尾切るための弾だったんだよな
111 23/02/06(月)10:55:22 No.1023500944
徹甲榴弾で頭狙ってスタン取って斬裂全弾撃ち込んで調合してを繰り返して寝るか麻痺したら溜め3竜撃 ある意味新鮮なヘヴィボウガンではあった
112 23/02/06(月)10:55:38 No.1023501000
贅沢言うなら弾当たった時の効果音をもうちょっと爽快感のあるものに変えて欲しい
113 23/02/06(月)11:01:55 No.1023502169
XXの頃にあった爆発する技また来ないかな
114 23/02/06(月)11:02:32 No.1023502280
斬裂弾の何が酷いってワールドの初期に強過ぎて修整入ったのに 何故か当時以上の威力になってるんだよ…
115 23/02/06(月)11:03:33 No.1023502476
部位へのダメージは減ってないんじゃなかったっけ斬裂
116 23/02/06(月)11:03:48 No.1023502516
実装されてからかなり経ってるのに尻尾切りとしての役割こなせるようになったのサンブレ直前アプデが初めてなんだよな…
117 23/02/06(月)11:04:23 No.1023502639
ライズバージョンでも斬烈や榴弾は適当に当ててもダメージが出たってだけで本当に速さ求める人は属性貫通使ったりしてたよ 属性も弾肉質も悪いやつには固定ダメージ使うのはあったけれども
118 23/02/06(月)11:05:16 No.1023502779
ライズの頃からライトより強い説割りとあったけど 動きがクソつまんねえと言われたら何も返せないくらいつまらなくはあった 虫技はそういう意味でアクセントになるはずなんだがなってなかった
119 23/02/06(月)11:05:19 No.1023502792
初期クラウチングのがっかり感は酷かった
120 23/02/06(月)11:05:40 No.1023502863
>ライズバージョンでも斬烈や榴弾は適当に当ててもダメージが出たってだけで本当に速さ求める人は属性貫通使ったりしてたよ >属性も弾肉質も悪いやつには固定ダメージ使うのはあったけれども 徹甲と属性貫通両立できる百竜ヘビィが人気だったな
121 23/02/06(月)11:06:09 No.1023502947
斬裂弾は使うたびに別ゲーだけどGEの内臓破壊弾を思い出す
122 23/02/06(月)11:06:25 No.1023502988
>実装されてからかなり経ってるのに尻尾切りとしての役割こなせるようになったのサンブレ直前アプデが初めてなんだよな… 尻尾切るのには元から使えたよ!ただしっかり狙わないと尻尾切る前に倒しちゃうだけで
123 23/02/06(月)11:06:26 No.1023502992
>百竜ヘビィ 何もかも懐かしい
124 23/02/06(月)11:06:35 No.1023503023
鉄虫滑走のおかげで回避距離無くても不便しないには本当に助かる
125 23/02/06(月)11:07:36 No.1023503207
ああそうだ百竜ヘビィなんてあったなぁ 貫通火炎弾と徹甲榴弾でオロミドロ倒してたよ
126 23/02/06(月)11:08:09 No.1023503294
斬烈はばーぜにあまりにも有効的だったのも悪いから…
127 23/02/06(月)11:09:19 No.1023503493
そこまで威力高くなくてもいいからスーパーノヴァみたいな撃って楽しい蟲技が欲しかった
128 23/02/06(月)11:11:30 No.1023503886
野雷 ばーぜ あおおおおおおおおおお!! いつ見ても出来すぎている…
129 23/02/06(月)11:12:12 No.1023504004
弱くなっても強すぎたのが普通になっただけだ
130 23/02/06(月)11:14:39 No.1023504444
>斬烈はばーぜにあまりにも有効的だったのも悪いから… 貫通の方が楽じゃなかったっけ…
131 23/02/06(月)11:16:49 No.1023504849
>貫通の方が楽じゃなかったっけ… 通常時でも頭と尻尾の斬撃肉質60もあるんだぜ 適正距離もないし
132 23/02/06(月)11:17:12 No.1023504924
射突型裂孔弾欲しかったな ライトの虫技にそれっぽいのあるけど
133 23/02/06(月)11:18:13 No.1023505111
>>貫通の方が楽じゃなかったっけ… >通常時でも頭と尻尾の斬撃肉質60もあるんだぜ 豆腐で出来てんのかな…
134 23/02/06(月)11:19:19 No.1023505350
対人要素ないって人は本当にマルチしたことないんだろうな 煽られまくるよDPS出てねーじゃんってさ