23/02/06(月)01:18:00 翻訳者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)01:18:00 No.1023437091
翻訳者「ムリ」
1 23/02/06(月)01:21:29 No.1023438055
加減しろ莫迦! 週刊連載だぞ!
2 23/02/06(月)01:21:44 No.1023438135
無理というのはうそつきの言葉なんです
3 23/02/06(月)01:23:06 No.1023438459
翻訳者をいじめんな! 言ったら次回が本番なんだぞ!
4 23/02/06(月)01:23:12 No.1023438488
>無理というのはうそつきの言葉なんです ドメルジャン=ホーの時と同じ過ぎる…
5 23/02/06(月)01:24:06 No.1023438688
もう翻訳されてるんだ…
6 23/02/06(月)01:24:37 No.1023438818
>ドメルジャン=ホーの時と同じ過ぎる… しかしねえあの時は 五 穀 豊 穣 連 チ ャ ン 回 の後押しがあったのだから…
7 23/02/06(月)01:25:36 No.1023439050
他の作品と単価同じだろうから同情するよ
8 23/02/06(月)01:26:44 No.1023439333
リポグラムが翻訳できるわけねえだろ!
9 23/02/06(月)01:29:13 No.1023439910
なにこれ…
10 23/02/06(月)01:30:12 No.1023440151
ここは顕著だけどよくよく考えたらこれまでの暗号もほぼ全部翻訳無理じゃねこの漫画?
11 23/02/06(月)01:30:48 No.1023440320
>ここは顕著だけどよくよく考えたらこれまでの暗号もほぼ全部翻訳無理じゃねこの漫画? 頑張って翻訳してるよ!
12 23/02/06(月)01:31:17 No.1023440430
ちょっと頑張ってみたけど無理でした
13 23/02/06(月)01:31:33 No.1023440509
KOCHIKAME…?
14 23/02/06(月)01:31:53 No.1023440574
でもめだかボックスだって全部フランス語に翻訳できたし…
15 23/02/06(月)01:31:54 No.1023440578
日本語掲載してそれを解説する流れでも許されるよこんなん
16 23/02/06(月)01:33:17 No.1023440901
単行本ではリベンジするのかな
17 23/02/06(月)01:33:32 No.1023440968
なにこれ
18 23/02/06(月)01:35:03 No.1023441301
この人確か日→英のめちゃめちゃ上澄みの翻訳者だけど流石に今回は駄目だったか
19 23/02/06(月)01:37:43 No.1023441862
なんだったら日本語母語話者でも理解出来ない読者がいるだろうにそれを翻訳なんてこと…
20 23/02/06(月)01:38:30 No.1023442022
そりゃ無理でしょうね
21 23/02/06(月)01:39:33 No.1023442266
そもそも今回に限らなくても前のパズル暗号とかの時点で翻訳無理なのでは?
22 23/02/06(月)01:40:54 No.1023442541
>そもそも今回に限らなくても前のパズル暗号とかの時点で翻訳無理なのでは? ここまで五十音連発されてるしどうしてたんだろう
23 23/02/06(月)01:41:01 No.1023442573
fu1894154.jpg クロスワードはやった
24 23/02/06(月)01:42:16 No.1023442803
>fu1894154.jpg BRILLIANT…
25 23/02/06(月)01:42:54 No.1023442911
むしろ今までのは出来てたの…?
26 23/02/06(月)01:43:33 No.1023443028
英語と日本語だと縛る文字の価値が段違いだろうしな うっかりアルファベットの半分13字に母音が偏ったらクソゲーになる…
27 23/02/06(月)01:44:29 No.1023443204
この子可愛いよね
28 23/02/06(月)01:44:41 No.1023443243
いろは坂くんはジャンプ作品で例えるからわかりやすいな… 幽遊白書の南野って誰だっけ…って一瞬なったけど
29 23/02/06(月)01:45:12 No.1023443354
そもそも暗号自体文字数でいろは歌だね!とかやってるのにそこに他言語変換かけるのクソすぎる
30 23/02/06(月)01:45:30 No.1023443414
めだかボックスの100×5のスキルと這い這いの漢字使い 幽遊白書のアレ 翻訳者泣かせは多い
31 23/02/06(月)01:46:17 No.1023443575
日本語独自の言葉遊びなんて無理に訳す必要ないんだよ!
32 23/02/06(月)01:50:51 No.1023444409
>めだかボックスの100×5のスキルと這い這いの漢字使い >幽遊白書のアレ >翻訳者泣かせは多い ほぼ西尾じゃねーか!
33 23/02/06(月)01:51:15 No.1023444491
流石に無理だったか... しかし西尾維新はリポグラムにハマってんのかな なんかちょっと前に単行本出してなかったっけ
34 23/02/06(月)01:53:14 No.1023444904
>流石に無理だったか... >しかし西尾維新はリポグラムにハマってんのかな >なんかちょっと前に単行本出してなかったっけ 作品自体は結構前 多分そのときにストック作ってそうなんだよな西尾は…
35 23/02/06(月)01:54:05 No.1023445059
西尾おかしいだろ
36 23/02/06(月)01:57:07 No.1023445603
西尾がジャンプとうまく嚙み合ってるのがおかしいといえる
37 23/02/06(月)01:58:29 No.1023445859
>fu1894154.jpg >クロスワードはやった すげぇ…
38 23/02/06(月)01:59:54 No.1023446114
>この子可愛いよね ナチュラルにこの座り方してるのがやばい fu1894177.jpg
39 23/02/06(月)02:01:23 No.1023446375
>幽遊白書のアレ Zから順番に使えなくなるようにしたんだっけ あれはあれで翻訳してて楽しかったって言ってたと思う
40 23/02/06(月)02:02:00 No.1023446463
日本人でもぼんやりとしかわからん会話してるってのによくやるぜ
41 23/02/06(月)02:02:46 No.1023446586
>西尾がジャンプとうまく?み合ってるのがおかしいといえる 昔からジャンプ漫画大好きだからな…
42 23/02/06(月)02:05:11 No.1023446987
めだかの頃も大変な思いして翻訳してたんだろうか
43 23/02/06(月)02:05:14 No.1023446996
書き込みをした人によって削除されました
44 23/02/06(月)02:06:43 No.1023447260
なんなら難しい事もない日本語で言葉遊びしてる技名とかもめんどくせ~!ってなりそう
45 23/02/06(月)02:07:38 No.1023447408
いろはくんもう暗号勝負だとゴリ押しされるって思われてる…
46 23/02/06(月)02:07:44 No.1023447423
翻訳家の敵 西尾維新
47 23/02/06(月)02:08:50 No.1023447596
今までのもやってくれてるならこれもめっちゃ頑張って翻訳できるんだろうきっと 週一ペースでさえなければ…
48 23/02/06(月)02:10:12 No.1023447841
最近の漫画って本家連載と同時に翻訳版出てるの!?
49 23/02/06(月)02:13:34 No.1023448427
もしかして西尾維新小説の翻訳も難しい?
50 23/02/06(月)02:15:47 No.1023448795
真ん中の脚注みたいなのこれ訳者の泣き言的なやつ…?
51 23/02/06(月)02:16:45 No.1023448987
コラムで紹介されてたEを使わない小説をイ段全部使わずに邦訳するのも頭おかしくない?
52 23/02/06(月)02:16:57 No.1023449015
まずスレ画の日本語がなんなの…
53 23/02/06(月)02:19:24 No.1023449398
>まずスレ画の日本語がなんなの… ひらがな46音を半分づつ使ってジャンプ作品2作それぞれのあらすじを言う×3
54 23/02/06(月)02:19:47 No.1023449468
そもそもなぞなぞ漫画を翻訳するな
55 23/02/06(月)02:19:56 No.1023449492
>コラムで紹介されてたEを使わない小説をイ段全部使わずに邦訳するのも頭おかしくない? はい
56 23/02/06(月)02:20:46 No.1023449630
>もしかして西尾維新小説の翻訳も難しい? 安心院さんのスキル翻訳…
57 23/02/06(月)02:22:41 No.1023449941
いろはくん聞きたいことにめちゃくちゃどうでもいいことない?
58 23/02/06(月)02:24:36 No.1023450252
>いろはくん聞きたいことにめちゃくちゃどうでもいいことない? もらったヘアゴム どこで売ってる?
59 23/02/06(月)02:24:44 No.1023450271
鬼滅とネバランは上手かったけどそれ以外は言うほどあらすじか?ってなった
60 23/02/06(月)02:27:18 No.1023450721
>コラムで紹介されてたEを使わない小説をイ段全部使わずに邦訳するのも頭おかしくない? この小説気になったから読んでみたい
61 23/02/06(月)02:27:58 No.1023450818
>>いろはくん聞きたいことにめちゃくちゃどうでもいいことない? >もらったヘアゴム >どこで売ってる? メタバースって 何?
62 23/02/06(月)02:28:38 No.1023450932
西尾維新ってちょっと前にこのネタ1本で1冊書いてなかったっけ
63 23/02/06(月)02:29:59 No.1023451150
「残像に口紅を」は消えたひらがなを使った単語が世界から消失するルールなのでどんどん世界が消えていく奴だよ 実験小説としてはわりと面白かった
64 23/02/06(月)02:30:16 No.1023451209
>もらったヘアゴム >どこで売ってる? 女子かよ
65 23/02/06(月)02:32:18 No.1023451546
いろはのいだよの決め言葉は未だにどうかと思うけど 遺憾の意だよで返されたのはいいと思いました
66 23/02/06(月)02:32:24 No.1023451567
>西尾維新ってちょっと前にこのネタ1本で1冊書いてなかったっけ その本の後書きを今週のバトルと同じルールで描いてるよ
67 23/02/06(月)02:32:26 No.1023451570
>メタバースって >何? 他の人に聞いた方がいいよこれは…
68 23/02/06(月)02:34:10 No.1023451839
めだかの漢字使い戦も翻訳放棄してたな
69 23/02/06(月)02:35:27 No.1023452024
日本語が既にクソ言語なのに リポグラムとか翻訳出来る訳ねえだろ
70 23/02/06(月)02:36:07 No.1023452131
>最近の漫画って本家連載と同時に翻訳版出てるの!? 英語版ジャンプは日本語圏以外には無料で日本と同時配信してるんだ 無断翻訳でばら撒かれるくらいなら公式訳さっさと出した方がいいし
71 23/02/06(月)02:37:12 No.1023452268
幽遊白書が海外で人気高い理由の6割くらい翻訳のおかげだからな
72 23/02/06(月)02:37:40 No.1023452341
>>最近の漫画って本家連載と同時に翻訳版出てるの!? >英語版ジャンプは日本語圏以外には無料で日本と同時配信してるんだ >無断翻訳でばら撒かれるくらいなら公式訳さっさと出した方がいいし そうだ来週から西尾維新さん原作の漫画がまた始まるのでまた毎週お願いしますね って言われたとき絶望したんだろうな…
73 23/02/06(月)02:38:24 No.1023452436
夕方さんかなり好きだけど君も大概男に見える…
74 23/02/06(月)02:38:36 No.1023452456
徐さんあれ以来口きいてくれないんだけど?
75 23/02/06(月)02:39:20 No.1023452533
よく毎週こんな面倒くさいの思いつくな(褒めてる)
76 23/02/06(月)02:39:42 No.1023452574
>英語版ジャンプは日本語圏以外には無料で日本と同時配信してるんだ 知らなかったそんなの…
77 23/02/06(月)02:39:46 No.1023452585
りぽぐら!はすげえ作品ではあるんだけどあれ単行本で一気に読むようなもんじゃねえよ!
78 23/02/06(月)02:40:07 No.1023452632
りぽぐら!はリポグラム頑張ってるのはともかく話の内容がそんなに面白くなかった…
79 23/02/06(月)02:41:13 No.1023452765
夕方さんいいよね…この漫画のメインヒロインだと思います
80 23/02/06(月)02:44:50 No.1023453239
失言した方の敗北だから単にNGワード言って決着にはならないんだろうな
81 23/02/06(月)02:45:02 No.1023453268
ボーイッシュ女子おすぎ
82 23/02/06(月)02:51:35 No.1023454034
皮に石をぶつけたから破ける語彙戦闘は好きなんだけど翻訳面倒すぎる
83 23/02/06(月)02:55:09 No.1023454438
西尾維新の小説は日本語と英語を交えた言葉遊びが多数あるので翻訳はまあ……ニュアンスさえ伝われば
84 23/02/06(月)02:55:34 No.1023454468
>ボーイッシュ女子おすぎ 主人公がメス男子だからバランスが取れる
85 23/02/06(月)02:56:11 No.1023454550
凍は男なのか女なのか
86 23/02/06(月)02:57:37 No.1023454692
りぽぐら!自体そもそも発刊するようなものではない気がする…化物以上に趣味でしか書いてないですよねあれ
87 23/02/06(月)02:57:45 No.1023454713
大きな声じゃ言えないがを口癖にしてるのは凍で小声だからとかこれも翻訳者泣かせ
88 23/02/06(月)02:59:58 No.1023454934
>凍は男なのか女なのか いろはくん以外の人間は男に見えても全員女子さ
89 23/02/06(月)03:03:57 No.1023455320
りぽぐらは監視社会はわりと好きだよ 同じ話を書いてるんだけどそれぞれ別の主人公の話にも読み取れそうなところが
90 23/02/06(月)03:05:38 No.1023455499
しかし言葉遊びの作品でわざわざ翻訳する時のことまで考えろというのもそれはそれでおかしいしな……
91 23/02/06(月)03:11:54 No.1023456054
>いろはくん以外の人間は男に見えても全員女子さ 各クラス一人は男子いるらしいからまだ分からんぜ
92 23/02/06(月)03:14:45 No.1023456294
そういや戯言遣いの新シリーズの主人公玖渚盾も「誇らしき盾」で「矛らしき盾」となって矛盾になるっていう言葉遊びあったけどあれを訳す時どうすんのかな……
93 23/02/06(月)03:18:55 No.1023456659
西尾作品の翻訳はギャラ10倍もらっても許されるよ
94 23/02/06(月)03:40:29 No.1023458194
>>まずスレ画の日本語がなんなの… >ひらがな46音を半分づつ使ってジャンプ作品2作それぞれのあらすじを言う×3 めだかボックスでやりそうなネタだ
95 23/02/06(月)03:40:38 No.1023458206
めだかの時もギブアップしてなかった?
96 23/02/06(月)03:42:27 No.1023458341
>りぽぐら!はリポグラム頑張ってるのはともかく話の内容がそんなに面白くなかった… あとどのパターンでも文体統一した方が面白いんじゃないのかというのがどうしても気になった
97 23/02/06(月)03:43:27 No.1023458391
>男前女子おすぎ
98 23/02/06(月)03:44:41 No.1023458483
今のところ女性陣とのフラグが皆無 主人公としていいのか
99 23/02/06(月)03:47:24 No.1023458640
遺憾の意だよ
100 23/02/06(月)03:48:09 No.1023458695
>遺憾の意だよ いろはのいよりは流行りそう
101 23/02/06(月)03:55:18 No.1023459053
海外は無料ってすげーよな 広告収入でなんとかしてんのかな
102 23/02/06(月)04:00:16 No.1023459301
>海外は無料ってすげーよな >広告収入でなんとかしてんのかな 翻訳した単行本収益とかかなぁ
103 23/02/06(月)04:16:22 No.1023460171
>そういや戯言遣いの新シリーズの主人公玖渚盾も「誇らしき盾」で「矛らしき盾」となって矛盾になるっていう言葉遊びあったけどあれを訳す時どうすんのかな…… 戯言シリーズの英訳版は昔買ったけどクビシメロマンチストまでしか出てなかった
104 23/02/06(月)04:22:44 No.1023460468
日本語勉強したほうがはええってなりそう
105 23/02/06(月)04:33:48 No.1023461091
約ネバのリポグラムは素直にすげえってなった ただ全部あらすじってよりキャッチコピーですよね?
106 23/02/06(月)04:36:16 No.1023461246
しかし鬼滅の刃のタイトルがデーモンスレイヤーなのじわじわくるな
107 23/02/06(月)04:39:32 No.1023461448
>リポグラムが翻訳できるわけねえだろ! で、でも欄外にそれやってる小説がって…
108 23/02/06(月)05:26:02 No.1023463658
めだかの言葉遣いのバトル 「こうさん」はどうしたんだろうとふと思った 西尾ってひどいやつだな