23/02/06(月)01:04:42 肉は火... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)01:04:42 No.1023433424
肉は火で焼くとおいしい
1 23/02/06(月)01:05:31 No.1023433634
そういう豆知識もっとおしえて
2 23/02/06(月)01:05:31 No.1023433637
ホントだ!
3 23/02/06(月)01:05:58 No.1023433782
嘘つけ真っ黒になって苦くなったぞ
4 23/02/06(月)01:06:07 No.1023433830
魚も火で焼くとおいしいんじゃないか?
5 23/02/06(月)01:06:30 No.1023433936
塩や胡椒って調味料をかけると美味しいがかけ過ぎには注意だ
6 23/02/06(月)01:06:48 No.1023434017
不思議なもんだよな 焼くとうまいだなんて しかも殺菌にもなる
7 23/02/06(月)01:07:09 No.1023434109
>塩や胡椒って調味料をかけると美味しいがかけ過ぎには注意だ 貴重すぎる……
8 23/02/06(月)01:08:49 No.1023434563
ヒってなんだ…?
9 23/02/06(月)01:09:39 No.1023434823
透明なやつは手ですくって口の奥に入れてぐっとすると中に入れられる
10 23/02/06(月)01:10:06 No.1023434964
電気で焼いても美味いよ
11 23/02/06(月)01:10:25 No.1023435053
焼いた肉から出た脂で芋を焼くと美味い
12 23/02/06(月)01:10:38 No.1023435131
肉ってどの木に成るの?
13 23/02/06(月)01:13:20 No.1023435851
火って空から光が落ちてきたあとに出るあったかいやつ?
14 23/02/06(月)01:13:23 No.1023435864
塩舐めないと死ぬ
15 23/02/06(月)01:13:50 No.1023435971
>不思議なもんだよな >焼くとうまいだなんて 卵が先か鶏が先かみたいなとこちょっとあるけどヒトって調理を覚えた事で進化した面もあるんだよな 焼くとおいしく感じるのも生きる上で得だからおいしく感じるようになったんだろう
16 23/02/06(月)01:15:25 No.1023436402
糖と脂はうまいけどからだにわるいぞ なんで……?
17 23/02/06(月)01:16:26 No.1023436652
>糖と脂はうまいけどからだにわるいぞ >なんで……? 貴重な高カロリーだからおいしい 貴重じゃなくなったから体がバグる
18 23/02/06(月)01:19:03 No.1023437365
火を手にするまでの人類って生肉の菌どうしてたんだろうな 普通に食中毒で死んでたんかな
19 23/02/06(月)01:19:46 No.1023437555
いや火で焼くなんてどうせ一過性のブームだろ
20 23/02/06(月)01:20:06 No.1023437646
火だって! あいつ火の怖さを知らないのか…
21 23/02/06(月)01:21:13 No.1023437957
>火を手にするまでの人類って生肉の菌どうしてたんだろうな >普通に食中毒で死んでたんかな でかい肝臓に頑張ってもらう 死ぬ
22 23/02/06(月)01:21:30 No.1023438057
ホモ・イモゲニウスは荒野に帰れ
23 23/02/06(月)01:24:06 No.1023438686
最初に肉を加熱したご先祖さまは何考えてたんだろな 山火事とかで焼死体に出くわして食ってみたらうまかったんで 似た状況を再現しようとしたとかだろうか
24 23/02/06(月)01:26:36 No.1023439297
何って肉を火で焼いただけだが?
25 23/02/06(月)01:26:55 No.1023439374
まずは内臓を生で食うだろ?何言ってやがる…
26 23/02/06(月)01:27:53 No.1023439600
ちょうど良く美味しそうな肉だね
27 23/02/06(月)01:27:59 No.1023439620
焼くと火の神様に喰われて肉が減るから俺はやらねえぞ
28 23/02/06(月)01:30:13 No.1023440157
>焼くと火の神様に喰われて肉が減るから俺はやらねえぞ そもそも赤身は固くて食えんから焼いたほうがいい
29 23/02/06(月)01:30:15 No.1023440162
肉を食うと元気になるぞ
30 23/02/06(月)01:30:32 No.1023440230
火を作れるようになったら絶やさないためにも何でも放り込んでみるだろうしそのうちいい匂いするものもありそうだし
31 23/02/06(月)01:30:43 No.1023440296
また頭がでかいだけの奴らが出鱈目を言ってるぜ…
32 23/02/06(月)01:31:00 No.1023440366
住処ヤケル 火キケン ダメツカウ
33 23/02/06(月)01:33:24 No.1023440932
肉は干す以外ありえない まず保存性があがる さらに携行食になる
34 23/02/06(月)01:33:57 No.1023441062
火って雷落ちたところにたまにあるやつ?そんなの使うの怖くない?
35 23/02/06(月)01:35:09 No.1023441325
水あっためるとうまいんだよなぁ 知らないやつやばい
36 23/02/06(月)01:35:43 No.1023441439
まず火が何なのかを教えてくれよ
37 23/02/06(月)01:36:07 No.1023441524
火はあぶない
38 23/02/06(月)01:36:47 No.1023441672
虫より確実に旨いよね焼いた肉
39 23/02/06(月)01:42:08 No.1023442777
肉ってなんでこんなうめぇんだ?
40 23/02/06(月)01:46:14 No.1023443568
火?使いたいけどどうやって手に入れるの?
41 23/02/06(月)01:47:51 No.1023443862
シティの連中は動物の死体なんて食ってるのかよ
42 23/02/06(月)01:51:22 No.1023444520
自分は木の実があるんで…
43 23/02/06(月)01:53:50 No.1023445016
>水あっためるとうまいんだよなぁ こいつなにもわかってない すぐこぼれてカタチのない水をどうやって火にかけるのか いれものなんてこのカミサマがつくった自然界にはない
44 23/02/06(月)01:55:28 No.1023445312
最近マンモスいなくね?
45 23/02/06(月)01:56:32 No.1023445501
おにくとコーラはストレスにきくってほんと?
46 23/02/06(月)01:58:48 No.1023445909
肉を火水風でおいしくできるんだから土でもできるはず
47 23/02/06(月)01:59:57 No.1023446127
はぁ…岩塩舐めてこよ…
48 23/02/06(月)02:20:04 No.1023449516
羊が木に成るのは知ってるけども…
49 23/02/06(月)02:33:24 No.1023451719
口を上下させると食べ物を噛むことが出来て飲みこむのが楽になるよ
50 23/02/06(月)02:37:59 No.1023452379
胡椒は元々肉を美味く食うための調味料とかなんとか
51 23/02/06(月)02:38:39 No.1023452462
>口を上下させると食べ物を噛むことが出来て飲みこむのが楽になるよ 歯を食いしばって口を上下させたけど食べ物を噛む事ができなかったぞ
52 23/02/06(月)02:49:43 No.1023453803
>肉を火水風でおいしくできるんだから土でもできるはず かまどとふいごで煮る
53 23/02/06(月)02:51:10 No.1023453973
どこ住み?
54 23/02/06(月)02:55:12 No.1023454442
>肉を火水風でおいしくできるんだから土でもできるはず 埋めてみるか…
55 23/02/06(月)02:56:31 No.1023454592
人類より長く繁栄した恐竜が肉を焼いて食べなかったのはなぜだ
56 23/02/06(月)02:58:44 No.1023454805
>人類より長く繁栄した恐竜が肉を焼いて食べなかったのはなぜだ 焼いて食わなかったから滅んだんじゃないか?
57 23/02/06(月)03:02:02 No.1023455132
>人類より長く繁栄した恐竜が肉を焼いて食べなかったのはなぜだ 肉は焼くと美味しくなるが 栄養素は失われるぞ
58 23/02/06(月)03:04:46 No.1023455409
>焼いて食わなかったから滅んだんじゃないか? 生肉はお腹壊しちゃうからな
59 23/02/06(月)03:05:06 No.1023455440
イヌイットみたいに生肉食ってる文化もあったとは思う
60 23/02/06(月)03:05:47 No.1023455517
こんな真夜中に賢人が集まるとはな
61 23/02/06(月)03:05:55 No.1023455530
何って…肉を焼いただけだが?
62 23/02/06(月)03:10:44 No.1023455951
木って焼いたら食べれる?
63 23/02/06(月)03:12:07 No.1023456068
真面目に圧力鍋で木を煮続けたけど食べられるほど繊維はやわらかくならなかったって記事は見た
64 23/02/06(月)03:16:19 No.1023456439
>イヌイットみたいに生肉食ってる文化もあったとは思う 寒冷地はビタミン不足しがちだから血が大事なんだ
65 23/02/06(月)03:42:54 No.1023458360
肉を生で食べると美味しい
66 23/02/06(月)03:45:25 No.1023458529
>焼いて食わなかったから滅んだんじゃないか? まず恐竜が肉を焼いて食べてなかったって証拠なくね?
67 23/02/06(月)03:54:12 No.1023459009
恐竜は口の中がとても熱いので噛んでるうちに火が通る
68 23/02/06(月)03:57:40 No.1023459166
恐竜は火を吹けるもんね 知ってた
69 23/02/06(月)04:23:06 No.1023460484
実は世界は火と水と土と風によってできているんだ
70 23/02/06(月)04:52:46 No.1023462147
いや世界はバカデカい象が支えている
71 23/02/06(月)04:57:02 No.1023462364
世界が球体なんてお前バカだなぁ~