虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/06(月)01:00:02 3日前に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/06(月)01:00:02 No.1023432068

3日前に試してもう指先からバキバキに割れ始めてるわ足裏全体が割れる準備してるような違和感あるしですごい楽しい!!!!!!!!

1 23/02/06(月)01:01:07 ID:KhKIie4M KhKIie4M No.1023432402

何これ

2 23/02/06(月)01:01:52 No.1023432631

ベロベロ剥けは気持ちよさそう

3 23/02/06(月)01:03:35 No.1023433126

剥けたらなんか健康にいいの?

4 23/02/06(月)01:03:37 No.1023433132

これって良い事なのか…

5 23/02/06(月)01:03:48 ID:AtA5.KzI AtA5.KzI No.1023433195

足より手に使いたい

6 23/02/06(月)01:04:14 No.1023433308

水虫の薬?

7 23/02/06(月)01:04:43 No.1023433430

>剥けたらなんか健康にいいの? くっせぇ元だから無いに越したことはないんじゃない

8 23/02/06(月)01:04:53 No.1023433472

踵割れる前にやるといいんだろうか

9 23/02/06(月)01:05:23 No.1023433598

こんなん剥きたくなっちゃうじゃん 俺にはできない

10 23/02/06(月)01:05:28 No.1023433623

酢につけとくとこうなるみたいな話聞いたことがある

11 23/02/06(月)01:06:12 No.1023433851

これ楽しいんだけど一度やったらまたやろうとはなかなか思えないんだよな なんか怖いし

12 23/02/06(月)01:08:38 No.1023434514

ベイビーフットって酢みたいなニオイするけど中身酢なんかね

13 23/02/06(月)01:08:47 No.1023434550

元から割れてるところはそこ起点にしてモリモリ剥げ始めるよ

14 23/02/06(月)01:10:27 No.1023435070

足の裏の皮膚は人間の体の中で一番厚いとこなので一枚剥けたとこでなんの問題もない

15 23/02/06(月)01:10:33 No.1023435099

酢だけではないが酢だ

16 23/02/06(月)01:18:46 No.1023437298

足の匂いはマジで改善する 革靴履いた後も匂いがあんまりしなくなる

17 23/02/06(月)01:20:39 No.1023437802

暇だからやってみようかな どれが良いの?

18 23/02/06(月)01:20:55 No.1023437874

宣伝?

19 23/02/06(月)01:24:17 No.1023438738

水虫治る?

20 23/02/06(月)01:25:46 No.1023439100

マジで足の皮べりべりに捲れてすごく気分いいよ かかとのひび割れもさっぱりツルツルになるし ただびっくりするぐらい皮がボロボロそこら中に巻き散っちゃうのが難点

21 23/02/06(月)01:26:28 No.1023439262

ルンバのご飯になるだけだし…

22 23/02/06(月)01:27:17 No.1023439451

>水虫治る? 水虫はもっと奥なので皮剥けたぐらいじゃ治らないが 皮が薄くなるので薬が浸透しやすくなると聞いた

23 23/02/06(月)01:28:14 No.1023439681

汗疱だから季節でこうなるわ

24 23/02/06(月)01:28:51 No.1023439817

おすすめは?

25 23/02/06(月)01:29:02 No.1023439862

こなこな剥けだったら地獄じゃん…

26 23/02/06(月)01:30:49 No.1023440322

靴下粉だらけにならない?

27 23/02/06(月)01:31:02 No.1023440369

>宣伝? これ二十年前くらいから薬局で売ってるよ

28 23/02/06(月)01:31:24 No.1023440463

既にかかとが下段右みたいになってるんだけど…

29 23/02/06(月)01:31:59 No.1023440589

何もせずとも夏になると下段左になる

30 23/02/06(月)01:32:05 No.1023440618

>既にかかとが下段右みたいになってるんだけど… これやってみたらベリンベリンに剥がれて楽しいと思う

31 23/02/06(月)01:47:46 No.1023443848

日焼けした皮を剥くのが好きだったからこれめちゃくちゃ楽しい

32 23/02/06(月)01:47:53 No.1023443868

カカトがガッサガサになるからこれ使ったらカカトのひび割れがツルツルになって感動したよ

33 23/02/06(月)01:49:51 No.1023444235

スレ「」も足裏がイナズマンになる時が来たか…

34 23/02/06(月)01:53:27 No.1023444934

ちんちんに使ったらどうなる?

35 23/02/06(月)01:57:31 No.1023445673

ベイビーなちんちんになる

36 23/02/06(月)02:01:03 No.1023446314

この手の足剥きビフォーアフターたくさん見て気付いたけど 足がブサイクだと剥けてもブサイクなんだよな当たり前だけど 俺のイメージしてたキレイな足って造型からキレイなイケメン足だった

37 23/02/06(月)02:03:05 No.1023446629

いや外見は主じゃなくて足裏すべすべ気持ちいい!がメインだからいいんじゃないか?

38 23/02/06(月)02:04:01 No.1023446771

>既にかかとが下段右みたいになってるんだけど… お前それ多分水虫だよ

39 23/02/06(月)02:05:17 No.1023447006

こんなことしなくても足裏固くなるなんてないよ

40 23/02/06(月)02:05:44 No.1023447099

顔に塗ったらどうなるんだろう

41 23/02/06(月)02:05:51 No.1023447124

水虫かと思った 綺麗に剥けるの気持ちいいだろうなあ

42 23/02/06(月)02:06:04 No.1023447161

水虫は湿タイプと乾燥タイプの二種類の症状があるので 実は水虫って人結構いるんだよ

43 23/02/06(月)02:09:35 No.1023447748

尋常じゃない足臭マンにこれやってほしい

44 23/02/06(月)02:12:08 No.1023448198

俺が水虫こじらせたまま足の骨折ったときもこんな感じになったなぁ ギプスでさ…

45 23/02/06(月)02:13:06 No.1023448361

結局何したらいいのか分からんが酢に足つけたらいいのか?

46 23/02/06(月)02:13:45 No.1023448459

半年に1回のペースでするとスベスベだよ

47 23/02/06(月)02:17:51 No.1023449166

肘にやりたいな

48 23/02/06(月)02:22:35 No.1023449926

国民生活センターから注意喚起出てるからそこだけ注意

49 23/02/06(月)02:22:36 No.1023449929

顔にやりたい

50 23/02/06(月)02:26:51 No.1023450643

頭に使うとどうなるんだろう

51 23/02/06(月)02:28:47 No.1023450962

酢を塗ってるの? 酢を塗ると緋ふってはがれるの? コワ~

52 23/02/06(月)02:36:58 No.1023452237

調べたら初日に足を薬液に浸すだけのやつが出てきてちょっと怖くなった

53 23/02/06(月)02:41:18 No.1023452771

ベビーフットで検索掛ければ探してるものが出てくるよ

54 23/02/06(月)02:43:47 No.1023453091

>国民生活センターから注意喚起出てるからそこだけ注意 https://liberta-online.jp/shop/information/news20190317 そんなに問題ないんじゃねえかなこれ読む限り

55 23/02/06(月)02:46:17 No.1023453415

>そんなに問題ないんじゃねえかなこれ読む限り つまり類似粗悪品じゃなくて正規品を買ってねって事?

56 23/02/06(月)02:48:48 No.1023453688

それならそりゃそうだって話になるな

57 23/02/06(月)02:51:26 No.1023454012

また流行ってるのかこれ

58 23/02/06(月)02:51:29 No.1023454021

これとドクターフィッシュならどっちが効果あるんだろう

59 23/02/06(月)02:53:41 No.1023454260

ドクターフィッシュでも脱皮する程の量は食わんだろう

60 23/02/06(月)03:00:49 No.1023455014

自宅で気軽にドクターフィッシュできるなら良いが…

61 23/02/06(月)03:03:57 No.1023455321

>自宅で気軽にドクターフィッシュできるなら良いが… 飼育のハードル自体は低いっぽい ただ2年毎位に買い替えないと成魚になったら角質食べなくなるとか >ドクターフィッシュの適正水温は幅広く、25℃~なんと37℃程度の高水温まで耐えることができるとされています。 >ドクターフィッシュが流行した背景には、高水温にも耐えられるため浴場で飼育がしやすい、というのも理由の一つとして挙げられます。

62 23/02/06(月)03:30:53 No.1023457539

これ剥がれた直後は新しい皮膚だからいいけど結局元より角質ガチガチになるんじゃないの? 酸で皮膚に刺激与えてるわけだし

63 23/02/06(月)03:34:22 No.1023457787

やっちゃったか

64 23/02/06(月)03:34:40 No.1023457815

剥がした後を綺麗に保つのは別のスキンケアや美容整形の話だよ

65 23/02/06(月)03:38:35 No.1023458067

fu1894296.jpg

66 23/02/06(月)03:39:54 No.1023458158

普通にリスクあるじゃん fu1894302.jpg

67 23/02/06(月)03:50:02 No.1023458809

病院でも角質柔らかくする薬だかパッチ見たいなの出してくれた気がする

68 23/02/06(月)03:52:36 No.1023458942

>普通にリスクあるじゃん >fu1894302.jpg リスクの無い薬品なんてものは存在しない 市販の風邪薬すら説明書に注意事項山ほど書いてあるだろ

69 23/02/06(月)03:59:36 No.1023459272

>リスクの無い薬品なんてものは存在しない >市販の風邪薬すら説明書に注意事項山ほど書いてあるだろ 市販の風邪薬は専門医でもコントロール難しいのか? そう書いてあるけど

70 23/02/06(月)04:01:27 No.1023459367

ブラジリアンワックス鼻にやるのと同じ類のものだと思ってる

71 23/02/06(月)04:06:50 No.1023459665

危険だと思うならやらなきゃいいだけだろ

72 23/02/06(月)04:13:52 No.1023460025

臭いは酢が効いてるだけな気もする

73 23/02/06(月)04:15:37 No.1023460126

>危険だと思うならやらなきゃいいだけだろ リスクの無い薬品なんてものは存在しないッ!

74 23/02/06(月)04:29:19 No.1023460827

ダイエットゼリー食ってそうな奴らばっかだった

75 23/02/06(月)04:34:04 No.1023461109

使っちゃって怖くなったからこんな反応しかできないんだな

76 23/02/06(月)04:38:46 No.1023461410

>>リスクの無い薬品なんてものは存在しない >>市販の風邪薬すら説明書に注意事項山ほど書いてあるだろ >市販の風邪薬は専門医でもコントロール難しいのか? >そう書いてあるけど 反論できないから黙っちゃった?

77 23/02/06(月)04:50:06 No.1023462009

鼻パックと同じだろ やりたいからやるだけで肌にいいとかではない

↑Top