23/02/06(月)00:33:53 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/06(月)00:33:53 No.1023424318
面白いけど難しすぎて休日が溶けそうになった https://hothukurou.com/game/Marubatsu/index.html
1 23/02/06(月)00:43:36 No.1023427307
サイト開いた瞬間から嫌な予感しかしないんだけどこのゲーム!
2 23/02/06(月)00:49:20 No.1023428971
頭痛くなってきた
3 23/02/06(月)00:50:24 No.1023429309
もしかしてホラーゲームだったりしないよね?
4 23/02/06(月)00:52:19 No.1023429874
俺の頭では5が出てきた段階でもう無理だ…
5 23/02/06(月)00:52:53 No.1023430029
さっさと抱けばよかった
6 23/02/06(月)00:54:22 No.1023430464
おもしれー女…
7 23/02/06(月)00:54:34 No.1023430519
>もしかしてホラーゲームだったりしないよね? する
8 23/02/06(月)00:55:11 No.1023430711
往年のカタテマ作品みたいだ
9 23/02/06(月)00:57:14 No.1023431314
>する 前にお花育てたからそんな予感がした
10 23/02/06(月)00:59:58 No.1023432047
面白そうだけど平日直前に教えんでくれんか
11 23/02/06(月)01:01:39 No.1023432552
途中から運ゲー要素上がりすぎだし食べ物になると判別が必要だから面倒くさすぎる
12 23/02/06(月)01:03:43 No.1023433164
運ゲーだからこそ難しいの方もやってればその内クリアできるんだ
13 23/02/06(月)01:14:33 No.1023436167
死ぃー
14 23/02/06(月)01:15:16 No.1023436355
簡単でも結構難しい!
15 23/02/06(月)01:17:42 No.1023437005
むっず…
16 23/02/06(月)01:21:24 No.1023438024
1の有効な使い方がわからん…
17 23/02/06(月)01:23:29 No.1023438549
>1の有効な使い方がわからん… だいたい使った次のターンにそこ取られて終わるんだよな
18 23/02/06(月)01:24:28 No.1023438775
難しいが全然進まないCPUに犯されてると感じる
19 23/02/06(月)01:25:20 No.1023438993
ホラーかぁ…なんだか面白そうな雰囲気だけどホラーはちょっとなぁ…
20 23/02/06(月)01:26:19 No.1023439233
これカードゲームに出来ないかな
21 23/02/06(月)01:27:41 No.1023439545
やっとクリアした 個人的におにぎりが最重要だった
22 23/02/06(月)01:27:42 No.1023439552
簡単しかクリアしてないしちょっとホラーな気もするけどクリアできないむきぃーでホラーどころじゃなかった
23 23/02/06(月)01:31:34 No.1023440512
2の下破壊から上を陣取るゲームになってる…
24 23/02/06(月)01:31:35 No.1023440514
>>1の有効な使い方がわからん… >だいたい使った次のターンにそこ取られて終わるんだよな 1の追加効果はデメリット効果 如何に影響のない盤面で処分するかを考えるといい
25 23/02/06(月)01:31:49 No.1023440561
頭おかしくなる
26 23/02/06(月)01:32:30 No.1023440717
最後のルールお前なんなんだよ!
27 23/02/06(月)01:35:22 No.1023441370
1は相手の10が複数ある時は使えるけど 基本的に邪魔だからね
28 23/02/06(月)01:35:52 No.1023441474
思いもよらない展開で負けを繰り返してそのうち凡ミスで負ける悔しい
29 23/02/06(月)01:35:59 No.1023441499
怖いというより料理の方はもうメモしないとわからん!
30 23/02/06(月)01:36:43 No.1023441656
なんかひたすらバツを潰してたら勝機が見える気がする 7からのコンボでやられると悔しい
31 23/02/06(月)01:37:30 No.1023441817
>如何に影響のない盤面で処分するかを考えるといい 10にできると嬉しい
32 23/02/06(月)01:37:35 No.1023441836
かんたんクリアした 全然簡単じゃねえ しかもなんか難易度上げたらシナリオ変わりそうやってられん!
33 23/02/06(月)01:37:48 No.1023441879
料理はどれがどれに対応してるかメモって調べないといけない時点で面倒くさい
34 23/02/06(月)01:37:57 No.1023441915
あと1勝のところでもう大小分からなくなって自滅してしまった…悔しい
35 23/02/06(月)01:39:49 No.1023442316
料理の数字はほぼ苦労しなかったけど普通に相手強いよぉ…
36 23/02/06(月)01:40:51 No.1023442527
これもしかして難易度によってシナリオの内容変わるのかな 簡単でクリアしたけどもうきつい
37 23/02/06(月)01:41:36 No.1023442690
なんか…なんか思ってたんと違う!
38 23/02/06(月)01:42:56 No.1023442917
難易度難しいにしてもミスする確率が減るだけで相手ミスするときはミスしてんな
39 23/02/06(月)01:42:57 No.1023442919
寝る前だってのに変なもの教えやがってッ
40 23/02/06(月)01:44:35 No.1023443222
単純に大きい数字を手札に揃えていくと勝ちやすいな
41 23/02/06(月)01:44:38 No.1023443235
いつジャンプスケアがあるかだけ教えて
42 23/02/06(月)01:45:55 No.1023443488
難しいでもクリアしたけどそれぞれの数字の有用な使い方分からなくても 相手がアホみたいな超強コンボやってくるのでそれをラーニングすればいい
43 23/02/06(月)01:46:23 No.1023443594
分岐見るのに全部やり直さないといけないのか…
44 23/02/06(月)01:47:41 No.1023443831
>単純に大きい数字を手札に揃えていくと勝ちやすいな 極論10とか9をどれだけ手札に抱え込めるかになる シャッフルや5の昇格を駆使してとにかく10を集める
45 23/02/06(月)01:47:58 No.1023443889
料理になった段階だけどさらにホラー要素出てくる?
46 23/02/06(月)01:48:47 No.1023444032
3が強そうでそこまで強くない
47 23/02/06(月)01:50:41 No.1023444382
5が安定して強い 変わって欲しい手札が変わってくれないと言う部分はあれど10が手に入るし
48 23/02/06(月)01:51:02 No.1023444444
脳が痛くなる…
49 23/02/06(月)01:51:44 No.1023444596
これ自分のマークも強い数字で上書きできるのかよ
50 23/02/06(月)01:51:49 No.1023444618
2が相手の手札に見えてけおおっ!ってなる
51 23/02/06(月)01:51:51 No.1023444624
>No.1023444444 なんか怖い数字が揃ってる…
52 23/02/06(月)01:52:26 No.1023444738
体力減った時のBGMちょっと面白い
53 23/02/06(月)01:52:50 No.1023444810
CPUが凡ミスしてくれないと勝てないのでかんたんしかできない…
54 23/02/06(月)01:53:10 No.1023444891
>CPUが凡ミスしてくれないと勝てないのでかんたんしかできない… 大丈夫だ難しいでも凡ミスしてくれないと勝てない
55 23/02/06(月)01:53:34 No.1023444958
下破壊のせいで初手真ん中がやりにくい…
56 23/02/06(月)01:54:12 No.1023445080
相手ずっと後攻なのずるくない?
57 23/02/06(月)01:54:31 No.1023445155
こういう子と幸せになりたいだけなのに難しいが難しい!!
58 23/02/06(月)01:54:39 No.1023445173
左上とか右上に10出すのが安定になるんだよな
59 23/02/06(月)01:54:53 No.1023445212
>相手ずっと後攻なのずるくない? パスできるぞ
60 23/02/06(月)01:55:25 No.1023445300
相手に7でフィニッシュ決められるとショックが大きいな… 難しいだと珍しくもないし
61 23/02/06(月)01:56:44 No.1023445540
マルバツゲームって後攻だと引き分けか負けしか無いの理不尽だよね 仕方ないんだけども
62 23/02/06(月)01:57:24 No.1023445653
くそっ明日仕事だっていうのに
63 23/02/06(月)01:57:27 No.1023445657
焼鮭7 茸グラタン1
64 23/02/06(月)01:58:02 No.1023445772
最適方わかってるからだから別の要素足して後攻でも勝ちパターン増やそうってのはわかるが どれがどれかわからなくなるのは何やってんだこれとしかならない
65 23/02/06(月)01:58:46 No.1023445904
料理になるとマジで分からん…
66 23/02/06(月)01:59:23 No.1023446011
おにぎり好きすぎだろ
67 23/02/06(月)01:59:40 No.1023446071
>マルバツゲームって後攻だと引き分けか負けしか無いの理不尽だよね >仕方ないんだけども だからルールを拡張するね
68 23/02/06(月)02:00:15 No.1023446177
おにぎり8
69 23/02/06(月)02:00:21 No.1023446192
7まで来たけどむずくない?
70 23/02/06(月)02:00:28 No.1023446212
料理と数字の対応全然覚えられないけど焼鮭とキノコグラタンの説明がおつらいのは覚えた
71 23/02/06(月)02:00:38 No.1023446241
ここをメモ帳代わりにしてんじゃねえよ!
72 23/02/06(月)02:00:57 No.1023446291
チャーハンと焼きそばは強い
73 23/02/06(月)02:01:02 No.1023446311
縦のやきそば3枚で負けた時マジでムカつくんだけど
74 23/02/06(月)02:01:04 No.1023446316
料理はどれがどれに対応っていちいち調べていかないといけないから本当に時間かかる
75 23/02/06(月)02:01:08 No.1023446331
びっくりある?
76 23/02/06(月)02:03:07 No.1023446637
ちょっと待て難しすぎるだろ…
77 23/02/06(月)02:03:38 No.1023446709
>びっくりある? 死
78 23/02/06(月)02:03:41 No.1023446720
>サイト開いた瞬間から嫌な予感しかしないんだけどこのゲーム! そんなわけないだろと思いながら開いたらダメだった
79 23/02/06(月)02:03:49 No.1023446737
EasyクリアーできたけどHardだとストーリー違う?
80 23/02/06(月)02:03:57 No.1023446761
途中からは必勝法はなくなって手配とツモの良さがすべてを分けるゲームになる
81 23/02/06(月)02:04:19 No.1023446810
焼きそば好きすぎ!
82 23/02/06(月)02:04:33 No.1023446851
バランス的に8がシャッフルなのちょっと強すぎると思う
83 23/02/06(月)02:04:41 No.1023446899
ずっと初手真ん中してたけど2とかある時点でそんないい行動じゃないな…
84 23/02/06(月)02:04:43 No.1023446902
4に効果付いたときぐらいから難易度上がるな
85 23/02/06(月)02:05:07 No.1023446977
>EasyクリアーできたけどHardだとストーリー違う? ちがう
86 23/02/06(月)02:06:31 No.1023447233
気軽にどんどこ破壊されるルールが増えてきてから頭がパンクしてしまう 3お前役にたたねえな!
87 23/02/06(月)02:06:45 No.1023447270
待ってくれ料理…料理!?
88 23/02/06(月)02:08:00 No.1023447461
サクっとオナニーして寝ようと思ってたのにふざけやがって…
89 23/02/06(月)02:08:12 No.1023447497
ちがうでしよ
90 23/02/06(月)02:09:34 No.1023447746
6~2の効果が強いし1でも上書き食らうしで3の耐性はマジで微妙だ…
91 23/02/06(月)02:10:28 No.1023447882
んーこれブロック崩しの炎ってどこ?
92 23/02/06(月)02:10:34 No.1023447910
全て1にが使いづらい
93 23/02/06(月)02:10:35 No.1023447914
この作者ってだけで身構えるやつ!
94 23/02/06(月)02:11:12 No.1023448035
破られる前提の防御キャラみたいな耐性しやがって3…
95 23/02/06(月)02:11:26 No.1023448070
俺は病弱な少女とのジュヴナイルが好きな牛尾というものだが… このゲームは簡単でも難しくないかね?
96 23/02/06(月)02:12:06 No.1023448187
>全て1にが使いづらい ほぼ10へのカウンターだから他の時に使うのはちょっと…
97 23/02/06(月)02:13:47 No.1023448466
これ難しいでトゥルーエンド?
98 23/02/06(月)02:15:44 No.1023448785
色々とチュートリアルなんだなって思うと消化不良なイージーエンドも分かるけど絶対これこんな時間にやるもんではないな!
99 23/02/06(月)02:16:37 No.1023448953
繁栄してぇな… https://hothukurou.com/game/Factory/index.html
100 23/02/06(月)02:17:32 No.1023449106
1あんま使わない方がいいな…
101 23/02/06(月)02:18:50 No.1023449314
詰んだ時の顔変顔すぎる
102 23/02/06(月)02:19:04 No.1023449352
途中でルール忘れるな
103 23/02/06(月)02:19:33 No.1023449418
一つだけ教えてくれ 救いはあるのか?
104 23/02/06(月)02:20:10 No.1023449538
やきそばどんだけ好きなんだよ…
105 23/02/06(月)02:22:05 No.1023449840
俺には難しいから大富豪やるか…と思ったらこっちも料理かよ!
106 23/02/06(月)02:22:14 No.1023449868
1なんて使わねぇよなぁ! って思ったら盤石の109ガードを1で崩して揃えられると敗北感凄い
107 23/02/06(月)02:22:21 No.1023449888
6で勝ったなガハハしたら自分のも消し飛んでダメだった
108 23/02/06(月)02:22:26 No.1023449903
書き込みをした人によって削除されました
109 23/02/06(月)02:23:24 No.1023450058
2だけ2枚分アド取れるから破格の強さすぎる ナーフしろ
110 23/02/06(月)02:24:00 No.1023450150
シナリオいらなくない?ってぐらい完成度高いなと思ってたら最後こうきたか~~
111 23/02/06(月)02:26:42 No.1023450622
下破壊出てからゲームが変わる!
112 23/02/06(月)02:26:58 No.1023450667
7でズラして勝つと見たかオラァ!みたいな感じになって凄い
113 23/02/06(月)02:30:44 No.1023451261
料理わかんねえよ!
114 23/02/06(月)02:31:10 No.1023451343
これ前のステージの方が難しいのがよくあるんだな
115 23/02/06(月)02:31:50 No.1023451466
5で10が10になった!クソァ!
116 23/02/06(月)02:32:28 No.1023451582
簡単クリアしたから難しい始めたらもう最初の段階で負けまくる これ最後無理じゃね
117 23/02/06(月)02:32:36 No.1023451604
チャーハン!チャーハン!チャーハン!(ロックなBGM)
118 23/02/06(月)02:32:42 No.1023451632
>下破壊出てからゲームが変わる! ははーんこれ上から埋めた方が強いな?って思い始めた頃に7のルールが出てくる
119 23/02/06(月)02:33:31 No.1023451730
うおお焼きそばで固めた盤面がドーナツで更地にされた! …何を言っているんだ俺は?
120 23/02/06(月)02:33:33 No.1023451737
俺はチャーハンが10だと思ってやきそばにぶつけた愚か者だよ
121 23/02/06(月)02:36:04 No.1023452120
キノコグラタン美味しいじゃん
122 23/02/06(月)02:36:47 No.1023452212
休日が溶けそうになったゲームをこの時間に貼る邪悪のせいで苦しい思いしてる
123 23/02/06(月)02:37:31 No.1023452317
>キノコグラタン美味しいじゃん だがこの毒入りキノコグラタンはどうかな!
124 23/02/06(月)02:38:07 No.1023452397
料理名になってからがめんどくさくてもういいやってなった
125 23/02/06(月)02:38:59 No.1023452495
キノコグラランを下手に有効活用しようと意識しすぎると大体もう挽回できない場面だったりする キノコグラランじゃ他の食べ物を消せないから
126 23/02/06(月)02:43:30 No.1023453061
1は早いうち使って処理した方が良い気がしてきた
127 23/02/06(月)02:43:39 No.1023453076
簡単のクリア率おかしくない?
128 23/02/06(月)02:44:26 No.1023453195
難しいがマジで難しくて進まない…
129 23/02/06(月)02:44:44 No.1023453232
キノコグラタンは早いうちに使うかハナから使うのを諦めておにぎり待った方がいい
130 23/02/06(月)02:46:45 No.1023453466
運ゲーだからとにかく数こなせば良い
131 23/02/06(月)02:48:48 No.1023453687
料理までは楽しかった
132 23/02/06(月)02:50:57 No.1023453942
難しい始めたけど相手ばっかり強い数字引くからどうしようもない
133 23/02/06(月)02:51:13 No.1023453978
最後に1出して上がって煽ってくるのうぜえ
134 23/02/06(月)02:51:40 No.1023454048
難しい裏まで来たからラスト見てから寝るか…