虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/05(日)23:49:30 ゴリラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)23:49:30 No.1023409087

ゴリラ系ピンクって珍しかったな

1 23/02/05(日)23:51:18 No.1023409853

かわいいゴリラ

2 23/02/05(日)23:51:59 No.1023410123

一見可憐な美少女の姿をしたゴリラ

3 23/02/05(日)23:52:13 No.1023410215

まるで可愛くないゴリラがいるみたいな言い方だな

4 23/02/05(日)23:52:51 No.1023410486

強靭な精神性は繊細なゴリラからはほど遠い

5 23/02/05(日)23:53:00 No.1023410545

割と居ないか? ゴリラ系ピンク

6 23/02/05(日)23:53:33 No.1023410750

>まるで可愛くないゴリラがいるみたいな言い方だな キュアゴリラは可愛いもんな…

7 23/02/05(日)23:53:40 No.1023410786

4年に1回くらい現れるイメージだわゴリラ系ピンク

8 23/02/05(日)23:54:17 No.1023411016

まめぐのはゴリラじゃないのかあれ

9 23/02/05(日)23:54:22 No.1023411057

まず響だろ

10 23/02/05(日)23:54:42 No.1023411185

響とかも入るのかなゴリラ

11 23/02/05(日)23:54:56 No.1023411270

生身で縄千切れるゴリラはいなかったかな…

12 23/02/05(日)23:55:21 No.1023411419

>響とかも入るのかなゴリラ まごうことなきゴリラだったな…

13 23/02/05(日)23:56:00 No.1023411670

たぬき系ピンクの方がレアだと思う

14 23/02/05(日)23:56:04 No.1023411684

しかし歴代ゴリラでも多分最上位クラスでフィジカルとストレングスに振ってると思う

15 23/02/05(日)23:56:54 No.1023411995

ブラックはゴリラなのかな…

16 23/02/05(日)23:57:28 No.1023412167

フィジカルとストレングスで何も困らなかったから最後にメンタルを狙われるのいいよね…

17 23/02/05(日)23:57:40 No.1023412236

このレベルの怪力いなくない?

18 23/02/05(日)23:57:51 No.1023412300

拓海のブラペバレで何故かギャン泣きするのいいよね…かわいい…

19 23/02/05(日)23:58:34 No.1023412555

>拓海のブラペバレで何故かギャン泣きするのいいよね…かわいい… ゴリラの繊細さがここで一気にさく裂したかんじ

20 23/02/05(日)23:58:36 No.1023412572

こんなアスナやツクヨミみたいなガチ怪力ゴリウーは今までのプリキュアにはいなかったと思う

21 23/02/05(日)23:59:10 No.1023412763

見た目のガーリーさとのギャップがすごい

22 23/02/06(月)00:00:04 No.1023413075

>このレベルの怪力いなくない? ゴリラにだってフィジカルの差はある

23 23/02/06(月)00:00:06 No.1023413086

プリキュアになったらパワータイプになるピンクはそれなりにいる なる前から馬鹿力あるのは珍しい…

24 23/02/06(月)00:00:32 No.1023413243

見た目のガーリーさもお母さんコーデでどうにか保ってるだけで 本人が選ぶとTシャツとデニムになるからな…

25 23/02/06(月)00:00:38 No.1023413278

ラブリーはゴリラと言うより兵器

26 23/02/06(月)00:01:01 No.1023413413

お団子やツインテが似合うかわいいゴリラ

27 23/02/06(月)00:01:03 No.1023413427

>見た目のガーリーさとのギャップがすごい ここぴーだって見た目はできる女だし…

28 23/02/06(月)00:01:10 No.1023413456

>たぬき系ピンクの方がレアだと思う 2人しかいねえ!

29 23/02/06(月)00:01:30 No.1023413585

ヘアーアレンジが映えるゴリラ

30 23/02/06(月)00:01:53 No.1023413714

スポーツ少女なことを忘れそうになる

31 23/02/06(月)00:02:02 No.1023413763

めぐみちゃんもそこそこ馬鹿力あったな… ラブリーはうん…ダイナミックプロだよね

32 23/02/06(月)00:02:02 No.1023413767

>ラブリーはゴリラと言うより兵器 危険すぎる…

33 23/02/06(月)00:02:21 No.1023413878

割と繊細なところもゴリラだったな

34 23/02/06(月)00:02:39 No.1023413991

良い太ももしてるよね 烈海王みたいな

35 23/02/06(月)00:03:23 No.1023414262

変身後にゴリラになるのはいたけど変身前からゴリラなのはスレ画くらいじゃないかな…

36 23/02/06(月)00:03:35 No.1023414341

強さを証明することで食べることの大切さを教えてくれたプリキュア

37 23/02/06(月)00:04:15 No.1023414612

部屋からにじみ出るパワー系の説得力

38 23/02/06(月)00:04:42 No.1023414764

響って変身前の身体能力高くなかったっけ

39 23/02/06(月)00:05:11 No.1023414944

ソラちゃんも身体能力すごいから3代連続でフィジカルエリートが選ばれてる

40 23/02/06(月)00:05:37 No.1023415088

>響って変身前の身体能力高くなかったっけ すごく高いけどAGI特化みたいなイメージ

41 23/02/06(月)00:05:41 No.1023415114

まなつはモンキーかエイプだったな

42 23/02/06(月)00:06:17 No.1023415364

そういやまなっちゃんもフィジカルあった方か パワーより瞬発力というか身軽さの方が印象あるな

43 23/02/06(月)00:06:25 No.1023415425

>ソラちゃんも身体能力すごいから3代連続でフィジカルエリートが選ばれてる ソラはまず異世界人だから

44 23/02/06(月)00:06:27 No.1023415445

フィジカル最弱はのどかかな…

45 23/02/06(月)00:06:58 No.1023415651

>部屋からにじみ出るパワー系の説得力 肉が好きなんだな…

46 23/02/06(月)00:07:09 No.1023415725

ありすのパワー&マネーパワーもなかなか

47 23/02/06(月)00:07:09 No.1023415730

スレッドを立てた人によって削除されました >フィジカル最弱はのどかかな… あいつは何もできねーからな

48 23/02/06(月)00:07:32 No.1023415854

>フィジカル最弱はのどかかな… 半生考えたら致し方ないんだ…のどかっちは小さいお花さんなんだ

49 23/02/06(月)00:07:43 No.1023415913

>フィジカル最弱はのどかかな… 終盤はそこそこ動けるようになってたからつぼみが追い抜かれそう

50 23/02/06(月)00:07:55 No.1023415980

普通スポーツ万能少女みたいな設定なら推されるのは馬力より身軽さとかの方だよ こっちは馬力に振り過ぎだよ

51 23/02/06(月)00:08:32 No.1023416195

魚肉スタンド…?JCの自室に…?

52 23/02/06(月)00:08:37 No.1023416211

のどかちゃん毎日走り込んでるから終盤はスタミナは相当ありそう

53 23/02/06(月)00:08:45 No.1023416271

のどかちゃんは長年入院してたから仕方ない そういう意味ではつぼみさんのほうがやばい気がする

54 23/02/06(月)00:08:53 No.1023416309

>部屋からにじみ出るパワー系の説得力 ギョニソは高タンパク質で筋肉を付けるのに最適でかつ手軽に食べられるからな…

55 23/02/06(月)00:08:58 No.1023416338

三冠王狙えそうなフィジカルいいよね…

56 23/02/06(月)00:09:05 No.1023416382

のどかは代わりにレスバちからに長けてるから

57 23/02/06(月)00:09:23 No.1023416501

プリキュアになる前の一話の時点でかなりガッシリした成人男性を肩にかついで家まで運んでたからな…

58 23/02/06(月)00:09:42 No.1023416621

あお中のクソデカおにぎりオブジェ食べようとするゆいちゃんは先行登場特有の誇張キャラだと思っていた頃が俺にもあった

59 23/02/06(月)00:10:14 No.1023416785

体の芯を意識するといいって助言で技がパワーアップするのもフィジカル強者を感じる

60 23/02/06(月)00:10:16 No.1023416805

多分性欲も強い

61 23/02/06(月)00:10:29 No.1023416887

いいよねトロ部におしゃれしてもらうゆいちゃん すげーかわいい

62 23/02/06(月)00:10:39 No.1023416945

変身しても最初から最後まで真っ直ぐ行って殴るしか頭に無いのマジで凄いと思うわ 極めすぎてパンチ当たったら流れで勝利確定みたいなノリだし

63 23/02/06(月)00:10:53 No.1023417030

>フィジカル最弱はのどかかな… 最終回の体力でよーいどんで走らせたら のぞみさんとつぼみが怪しいんじゃねえかな…

64 23/02/06(月)00:10:56 No.1023417046

熱々ご飯で漲るパワー!名乗り口上を体現してた

65 23/02/06(月)00:11:38 No.1023417269

プレシャスの物理当たればまず勝てるからそれ当てに行く戦法はまぁ正しいんだが搦手増えてくる後半は対策打たれ気味

66 23/02/06(月)00:11:41 No.1023417281

>変身しても最初から最後まで真っ直ぐ行って殴るしか頭に無いのマジで凄いと思うわ >極めすぎてパンチ当たったら流れで勝利確定みたいなノリだし プリキュアでも随一の強化系ロマンの塊

67 23/02/06(月)00:12:48 No.1023417633

力だけで全部なんとかしてたプレシャスに技としてのパンチを教えた結果が最終回のアレだからな…

68 23/02/06(月)00:12:49 No.1023417642

キロカロリーパンチがメイン技過ぎて 玩具系の必殺技が半ばパンチのついでみたいに使われることがしばしばだったね…

69 23/02/06(月)00:12:54 No.1023417678

追加戦士枠が強いのは例年通りだった気がする

70 23/02/06(月)00:13:28 No.1023417852

今年もパンチがメインっぽいのいい

71 23/02/06(月)00:13:29 No.1023417857

お腹いっぱいパンチの作画がまたロボアニメみたいなコテコテになりかけてる…

72 23/02/06(月)00:13:49 No.1023417979

プリキュアたまにめっちゃコテコテな作画になるよね…

73 23/02/06(月)00:14:25 No.1023418177

>キロカロリーパンチがメイン技過ぎて >玩具系の必殺技が半ばパンチのついでみたいに使われることがしばしばだったね… あれ当たればそのまま浄化まで持ってけるから強過ぎた モットウバウゾー辺りから近づけさせない技持ち増えたし

74 23/02/06(月)00:14:33 No.1023418211

攻撃が効かなくて大ピンチ!どうしよう! への解決策がもっと強いパンチを出すなのブレなさすぎる…

75 23/02/06(月)00:14:39 No.1023418254

そんなゴリラもTVの前のみんなとお別れする時には号泣するのがいいんだよ…

76 23/02/06(月)00:14:43 No.1023418285

アイテムじゃなくてカロリー上げて強化していったのいいよね

77 23/02/06(月)00:15:25 No.1023418530

>そんなゴリラもTVの前のみんなとお別れする時には号泣するのがいいんだよ… 中の人最高だったな

78 23/02/06(月)00:15:36 No.1023418603

>プリキュアたまにめっちゃコテコテな作画になるよね… 正直トロプリのあれはやりすぎだと思う

79 23/02/06(月)00:16:19 No.1023418830

良く食べてよく動くのは良いことを1次成長期の女児に教えるのは正しい

80 23/02/06(月)00:16:29 No.1023418879

飛んでってパンチ当たったら勝利で弾かれたら仕切り直しが基本だから運用がミサイルか何かすぎる

81 23/02/06(月)00:17:10 No.1023419106

投げキャラみたいなやつだな

82 23/02/06(月)00:17:19 No.1023419153

>良く食べてよく動くのは良いことを1次成長期の女児に教えるのは正しい そういやプリキュアってだいたい大食いになりがちだったよな

83 23/02/06(月)00:17:54 No.1023419347

>そういやプリキュアってだいたい大食いになりがちだったよな 食育の大切さも教えないとだからな

84 23/02/06(月)00:18:17 No.1023419489

>そういやプリキュアってだいたい大食いになりがちだったよな というかだいたいもとから大食いな奴が選ばれてる感じ

85 23/02/06(月)00:19:06 No.1023419758

役割が微妙に違うとはいえバリカッターとの火力差を残酷なまでに描写した回は面白過ぎた

86 23/02/06(月)00:19:21 No.1023419848

今回も出るかなおにぎり

87 23/02/06(月)00:19:41 No.1023419959

パーティーアップのデザインがバンク以外ほぼ出さないのもったいねえよ…

88 23/02/06(月)00:19:48 No.1023419998

ダイエットしてるの!なんて幼児期の子供に見せてもな…

89 23/02/06(月)00:21:00 No.1023420389

>今回も出るかなおにぎり 来週はシャケが出るようだが…

90 23/02/06(月)00:21:30 No.1023420533

>>良く食べてよく動くのは良いことを1次成長期の女児に教えるのは正しい >そういやプリキュアってだいたい大食いになりがちだったよな 食べないのは体に悪いからよく食べて大きくなれよってメッセージがある

91 23/02/06(月)00:23:11 No.1023421078

キロカロリーを刻み続けた中でラストに繰り出すのが限界突破なおなかいっぱいパンチなのが最高

92 23/02/06(月)00:23:18 No.1023421118

響は公式ゴリラだけどパワータイプではない

93 23/02/06(月)00:24:16 No.1023421386

拓海に毎晩500キロカロリーおしりパンチとかしてると思うと羨ましすぎる

94 23/02/06(月)00:25:03 No.1023421623

あの桁数のカロリー取らないとお腹いっぱいにならないんだよねあの子…

95 23/02/06(月)00:25:04 No.1023421626

>響は公式ゴリラだけどパワータイプではない テクニカルゴリラだよね ゆいはフィジカルゴリラ

96 23/02/06(月)00:25:07 No.1023421640

響は可愛いってよりニュートラルであとひたすら変身前後ともにエロい

97 23/02/06(月)00:25:59 No.1023421893

己の拳への絶対的な信頼なんなの

98 23/02/06(月)00:26:04 No.1023421917

ヒーラー能力を利用されちゃうんだ

99 23/02/06(月)00:26:46 No.1023422113

普通そういう設定だと動きのキレが凄い!って感じでバトルにも応用される奴だけどこの子はなんか違うんだよ…

100 23/02/06(月)00:27:33 No.1023422362

まっすぐ行ってぶっとばす ぐーで殴ってぶっとばす

101 23/02/06(月)00:28:53 No.1023422739

>己の拳への絶対的な信頼なんなの 優しかったおばあちゃんに一度だけ怒られてゲンコツもらったのがイメージ元とかだったりして

102 23/02/06(月)00:28:56 No.1023422749

ゆいちゃんサッカーでも日向小次郎みたいなプレイするのかな

103 23/02/06(月)00:28:56 No.1023422755

食べることしか考えてない部屋の小物

104 23/02/06(月)00:28:57 No.1023422759

取り得るコマンドが特攻しか無いから中盤辺りで被害担当プリキュアじみてたのジワジワきた

105 23/02/06(月)00:29:11 No.1023422827

歴代でも上の方のガーリーなビジュアルに 歴代トップクラスの暴をあたえる

106 23/02/06(月)00:29:17 No.1023422859

響はサッカーやってるからな

107 23/02/06(月)00:29:56 No.1023423064

私服野暮ったいよね オシャレにも興味持て

108 23/02/06(月)00:30:27 No.1023423244

>私服野暮ったいよね >オシャレにも興味持て 恋心が芽生えたこれからに期待だ

109 23/02/06(月)00:30:29 No.1023423255

ペン立てに魚肉ソーセージをストックしてる系のJCだ

110 23/02/06(月)00:30:49 No.1023423366

まあ必殺技がパンチなのはいい 生身で縄引きちぎるのはなんなんですかね…

111 23/02/06(月)00:31:17 No.1023423498

>取り得るコマンドが特攻しか無いから中盤辺りで被害担当プリキュアじみてたのジワジワきた またゆいちゃんが特攻して喰らってる…

112 23/02/06(月)00:31:20 No.1023423514

やっぱりパンチ撃つ前に固めてかき氷にするのが勝ち筋だよなあ?

113 23/02/06(月)00:31:22 No.1023423522

マンガ肉の枕に霜降り肉の布団だからな…

114 23/02/06(月)00:31:31 No.1023423585

>生身で縄引きちぎるのはなんなんですかね… キンジラレタチカラ

115 23/02/06(月)00:31:49 No.1023423676

TNTの威力もカロリー換算だし やはり熱量…熱量は全てを解決する…!

116 23/02/06(月)00:33:08 No.1023424082

>そういやまなっちゃんもフィジカルあった方か >パワーより瞬発力というか身軽さの方が印象あるな クジラヤラネーダの口こじ開けてるからパワーもおかしいぞ

117 23/02/06(月)00:34:07 No.1023424409

実は作中で着てる普段着すら親がチョイスしたもので 自分で選んだらもっと動きやすい女子力低い服になるらしい

118 23/02/06(月)00:34:08 No.1023424418

パンチが入りさえすれば戦闘が終わる

119 23/02/06(月)00:35:25 No.1023424831

>TNTの威力もカロリー換算だし TNT換算されるプレシャスは見てみたい

120 23/02/06(月)00:35:59 No.1023424993

間違いなく強くてメイン火力なんだけどちょっと敵に工夫されるとダメダメになっても何も違和感無いハイパー脳筋というか…

121 23/02/06(月)00:36:01 No.1023425013

>>TNTの威力もカロリー換算だし >TNT換算されるプレシャスは見てみたい TNT5000tパンチ!

122 23/02/06(月)00:36:05 No.1023425031

水着姿を見たかった

123 23/02/06(月)00:36:52 No.1023425273

もう一年終わったけどキュアスパイシーって名前には最後まで馴染めなかった

124 23/02/06(月)00:37:47 No.1023425534

>TNT5000tパンチ! フィールドごと粉砕できそう

125 23/02/06(月)00:38:13 No.1023425665

パンチ食らったウバウゾーが風を切りながらぶっ飛ぶとこが楽しみで戦闘見てたとこはある

126 23/02/06(月)00:38:50 No.1023425867

逆に戦闘になるとやたら頭回り出す子も居るよね 連携が異様に上手かったり

127 23/02/06(月)00:38:58 No.1023425912

らんらんともっと絡んでほしかった

128 23/02/06(月)00:40:20 No.1023426306

フィジカルも強ければメンタルもおばあちゃんのお陰でかなり完成されてたよね それが終盤びっくりして泣いたり自分なりの言葉を見つけようとしてたのが本当に良かった

129 23/02/06(月)00:42:16 No.1023426876

ゆいちゃんがパンチし過ぎてとうとうパンチで浄化する後輩が出来ちゃった

130 23/02/06(月)00:42:33 No.1023426971

フィジカル自慢は定番だけどここまで物理ATKにしかポイント振ってなさそうなプリキュア中々いないよマジで

131 23/02/06(月)00:43:26 No.1023427268

もっと光線系の小技を繰り出して欲しい

132 23/02/06(月)00:43:26 No.1023427271

>実は作中で着てる普段着すら親がチョイスしたもので >自分で選んだらもっと動きやすい女子力低い服になるらしい スカートなの違和感あったけどそういうことか

133 23/02/06(月)00:43:41 No.1023427342

パンチのパワーが数字で死ぬほどわかりやすいのもよい

134 23/02/06(月)00:44:38 No.1023427607

>ゆいちゃんがパンチし過ぎてとうとうパンチで浄化する後輩が出来ちゃった おばあちゃん「壊れた道具は叩けば直るのよゆいちゃん」

135 23/02/06(月)00:45:19 No.1023427823

プレシャスに牽制なんて概念はない そういうのはヤムヤムにやらせろ

136 23/02/06(月)00:45:27 No.1023427860

公式に割とモテてる子 映画含めて3人くらいに惚れられてるはず

137 23/02/06(月)00:45:54 No.1023427975

ヤムヤムの決定力不足よ

138 23/02/06(月)00:46:20 No.1023428102

>公式に割とモテてる子 >映画含めて3人くらいに惚れられてるはず 勘違いさせるような笑顔するゆいちゃんが悪いところある

139 23/02/06(月)00:46:58 No.1023428297

デリプリはだんだん個性がなくなるのが辛かった フィナーレあたりからもうね

140 23/02/06(月)00:47:50 No.1023428545

バリカッターは火力は無いけど気軽に使えて応用も効くから… マジで火力無いけど

141 23/02/06(月)00:48:52 No.1023428832

らんらんが何回も当ててようやく壊したケースをゆいちゃんが一撃で壊していく様にはなんとも言えない感情が出た

142 23/02/06(月)00:49:31 No.1023429044

青と黄色はあんま戦力にならなかった

143 23/02/06(月)00:50:17 No.1023429282

スパイシーが防ぎつつヤムヤムが牽制してフィナーレで動きを止めておき そこにプレシャスの暴でガツンだ

144 23/02/06(月)00:51:15 No.1023429545

ATK全振り過ぎるので搦手には普通に弱い

145 23/02/06(月)00:51:35 No.1023429641

>青と黄色はあんま戦力にならなかった いや大分無法だったろスパイシーのバリア ヤムヤムもかなり小回り効く立ち回りだったし

146 23/02/06(月)00:51:44 No.1023429674

>青と黄色はあんま戦力にならなかった スパイシーはメイン盾になってる時あったし… らんらんはうん…可愛いね…

147 23/02/06(月)00:52:33 No.1023429939

スパイシーの遠隔バリア捌きは匠の技だよね真面目に

148 23/02/06(月)00:52:47 No.1023430002

割とアタッカーとサポーターがはっきりしてたよね

149 23/02/06(月)00:54:37 No.1023430533

フィナーレとブラぺが何でも屋的な遊撃ポジだけど初期三人は明らかにメイン火力とそれを当てる為の補助って分業制だからね…

150 23/02/06(月)01:06:25 No.1023433912

バリカッターは腕に巻いたりロープ状にしたりと変化できるし連射も効くんだぞ

151 23/02/06(月)01:11:35 No.1023435379

スパイシーが防ぎながらヤムヤムが牽制したところをプレシャスがとどめだから戦略としてはかんぺき

↑Top