23/02/05(日)21:37:52 >いつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)21:37:52 No.1023352786
>いつか弾けると思いつつ10年以上経ってしまった
1 23/02/05(日)21:39:37 No.1023353603
こいつ自体は弾けてるだろ
2 23/02/05(日)21:39:57 No.1023353764
一時期普通に弾けてなかったっけこいつ
3 23/02/05(日)21:41:00 No.1023354278
こいつがはじけたせいでフィッシュボーグガンナーころされたんじゃなかった?
4 23/02/05(日)21:41:02 No.1023354290
こいつ自体は白タウナギだけだった頃から弾けてたと思うぜ
5 23/02/05(日)21:41:32 No.1023354512
こいつは普通に弾けてたぞ
6 23/02/05(日)21:41:36 No.1023354543
魚族不動の重鎮
7 23/02/05(日)21:42:27 No.1023354897
魚族に召喚演出があるのはこいつだけ!
8 23/02/05(日)21:42:44 No.1023355023
今モノケロスで使い回せるしトレモラで即出せるから特化して組んだら普通に強いと思う
9 23/02/05(日)21:42:52 No.1023355096
出せれば勝てる
10 23/02/05(日)21:43:14 No.1023355252
>魚族に召喚演出があるのはこいつだけ! 流石に他にもなんか相応しいのいるでしょ …よく考えたらおらんわ
11 23/02/05(日)21:43:50 No.1023355515
>>魚族に召喚演出があるのはこいつだけ! >流石に他にもなんか相応しいのいるでしょ >…よく考えたらおらんわ ホワイトオーラホエールくらいかな後は
12 23/02/05(日)21:43:53 No.1023355535
そもそも10年前くらいじゃねぇか弾けてたの
13 23/02/05(日)21:44:11 No.1023355667
こいつ止めれば終わりの分かりやすいカードだけど名称ターン1がないせいで止めても動いてくる時がある
14 23/02/05(日)21:44:35 No.1023355866
こいつ自体は大分出しやすくなってるはず 止めどころもバレバレだけど
15 23/02/05(日)21:44:51 No.1023355977
こいつをデッキから気軽に展開できるやつが出たらヤバイと思う
16 23/02/05(日)21:44:57 No.1023356018
滅多に使うことはないとは言え擬似的な対象耐性すらあるからなこいつ
17 23/02/05(日)21:45:13 No.1023356130
ジーランティスでおかわりするのいいよね
18 23/02/05(日)21:45:13 No.1023356134
氷水と組み合わせていつか使おうと思いつついつかの時がなかなか来ない
19 23/02/05(日)21:45:55 No.1023356466
未だに魚族の看板といえばこいつみたいなところあるよね
20 23/02/05(日)21:46:04 No.1023356531
ダークナイトに演出無かったっけ って思ったらこいつ水じゃん
21 23/02/05(日)21:46:08 No.1023356573
>ジーランティスでおかわりするのいいよね デュガレス!モノケロス!ジーランティス! 手札無くなった!
22 23/02/05(日)21:46:35 No.1023356752
氷水から突然出てきた時は割と本気でびっくりした これ放置してたら死ぬなと思って泡影したら割れたのでその後何をするつもりだったのかは分からず仕舞いだが…
23 23/02/05(日)21:46:39 No.1023356789
まあこいつ使うデッキはこいつにうらーら撃てばいいだけだからもうそこまでのパワーはないのか こいつの前にケアできたらあかんけど
24 23/02/05(日)21:47:15 No.1023357071
スピーダーみたいな通ったら死ぬタイプ
25 23/02/05(日)21:48:41 No.1023357785
今使うとしたらエジルにうらら吸わせやすい氷水?
26 23/02/05(日)21:50:02 No.1023358445
こいつが弾ける時はこいつが禁止カードになる時だわ
27 23/02/05(日)21:50:16 No.1023358552
コイツ出す前に第一の矢を放てるデッキが来たら本格的にヤバいと思う
28 23/02/05(日)21:50:31 No.1023358683
言ってもこいつにうらら撃てないとほぼ殺される上に名称ターン1も無いのはだいぶ今でも強いと思う
29 23/02/05(日)21:51:45 No.1023359275
時代下るごとに際限なく強くなるタイプのカードだからいつかは地獄に行くと思うぜ
30 23/02/05(日)21:52:25 No.1023359594
ある意味スレ画のせいで魚族が強くなれないとも言える
31 23/02/05(日)21:54:44 No.1023360666
デスマンにスレ画でぶん回して各種特殊勝利を狙う謎の動画群があって若干怖い
32 23/02/05(日)21:57:02 No.1023361726
俺のスレ画を使った趣味デッキでも4妨害いけるからちゃんとやれば5~6妨害はいけそう
33 23/02/05(日)21:58:10 No.1023362245
こいつ出した後に更に手札コスト必要だから結構重い
34 23/02/05(日)22:04:25 No.1023365059
こいつのせいでいまだにシャークさんデッキはメインが貧弱極まりないから嫌い
35 23/02/05(日)22:04:53 No.1023365247
>デスマンにスレ画でぶん回して各種特殊勝利を狙う謎の動画群があって若干怖い 趣味に走るデッキで戦う動画を上げる人は実にいい 遊戯王オンラインの頃とか制限厳しい中でも機能するエクゾディアデッキよく上げてる人いたけれど帰還と門前払いから揃えたり コクーンスペーシアンや宝玉獣で圧縮したり面白かったなぁ…
36 23/02/05(日)22:07:51 No.1023366496
>こいつのせいでいまだにシャークさんデッキはメインが貧弱極まりないから嫌い それはシャーク自身が弱いだけだろ
37 23/02/05(日)22:08:56 No.1023366935
>それはシャーク自身が弱いだけだろ 七皇デッキの中ではトップクラスに強いのに
38 23/02/05(日)22:09:52 No.1023367316
シャークの問題はむしろEXじゃ
39 23/02/05(日)22:16:43 No.1023370142
ヤバイヤバイとは言うが具体的にどこを強くしたら強くなるかはマジでわからん デッキから直接特殊とかできたらいいのか…?
40 23/02/05(日)22:20:34 No.1023371699
発動後の縛りとかねえの!? ……名称ターン1ねえの!!!?
41 23/02/05(日)22:21:37 No.1023372159
通ったらまあ滅茶苦茶展開できる
42 23/02/05(日)22:21:48 No.1023372243
氷水は水属性サポートみたいな顔してデッキの水属性に触れないのが惜しい
43 23/02/05(日)22:22:05 No.1023372374
>シャークの問題はむしろEXじゃ メインは展開能力だけ EXは除去能力だけ 一度崩れたら立て直せない シャークデッキです
44 23/02/05(日)22:22:08 No.1023372411
>ヤバイヤバイとは言うが具体的にどこを強くしたら強くなるかはマジでわからん >デッキから直接特殊とかできたらいいのか…? 餅かえして
45 23/02/05(日)22:25:44 No.1023374028
>ヤバイヤバイとは言うが具体的にどこを強くしたら強くなるかはマジでわからん >デッキから直接特殊とかできたらいいのか…? 水属性版ロンゴミでも出たらすぐ輝けると思う
46 23/02/05(日)22:33:19 No.1023377344
シンクロ期にトリシュスレ画ブリューナクでぴったり8000とかやってた
47 23/02/05(日)22:33:57 No.1023377632
>シンクロ期にトリシュスレ画ブリューナクでぴったり8000とかやってた ごめんブリュじゃなくてグングでした
48 23/02/05(日)22:34:05 No.1023377673
こいつ自身をエースとして運用できる様な強化が来ないかなってずっと思ってる 今んところコスト付きの対象耐性が完全にインクのシミだし
49 23/02/05(日)22:35:17 No.1023378268
リンクでフィールドを圧縮しやすくなったから2回目のシーラカンスものびのびとおさかな天国できるぞ
50 23/02/05(日)22:36:09 No.1023378657
Royal Swamp Eel
51 23/02/05(日)22:36:26 No.1023378765
可能な限りとつくカードは強い
52 23/02/05(日)22:38:36 No.1023379790
ヴェーラーとかうらら弾けるんだからインクの染みってほど悪い耐性じゃないでしょ?
53 23/02/05(日)22:38:47 No.1023379862
>発動後の縛りとかねえの!? >……名称ターン1ねえの!!!? そういう制約が出回るより前の時代のカードなので
54 23/02/05(日)22:39:40 No.1023380238
展開しても制圧が薄いから意味がないんだよな
55 23/02/05(日)22:39:43 No.1023380279
>ヴェーラーとかうらら弾けるんだからインクの染みってほど悪い耐性じゃないでしょ? うららは対象取らないから無力です…
56 23/02/05(日)22:42:15 No.1023381394
あと魚族をコストに要求する都合展開しようとした所でヴェーラー抱影されてもなす術ないのがね… オーパーから展開なら一応行けるのかな