今住ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)20:58:40 No.1023333630
今住んでる地域のゴミ出しが可燃不燃で分けないんだけど 分別しなくていいのかな〜?と思いながら毎回ゴミ出ししてる 集積所で分けるなんて非効率な事は多分しないよね? まさかそのまま燃やすのかな調べてもよくわからなかった 「」の住んでるとこで分別しない地域ある?
1 23/02/05(日)20:59:54 No.1023334273
不燃ってプラじゃなくて金属とか?
2 23/02/05(日)21:00:18 No.1023334484
街がデカくて焼却場がリッチなとこは分けなくてもいいとこ多い
3 23/02/05(日)21:00:30 No.1023334602
へーそんなとこあるんだねえ
4 23/02/05(日)21:00:58 No.1023334835
それ有害物質が出ないくらい高い温度でそのまま燃やしてるよ
5 23/02/05(日)21:01:55 No.1023335348
可燃不燃プラで分けてるとこもあるよね
6 23/02/05(日)21:02:49 No.1023335831
超火力で燃やし切るパワープレイいいよね…
7 23/02/05(日)21:02:59 No.1023335916
>不燃ってプラじゃなくて金属とか? 金属は分けるよ不燃はビニール系 >街がデカくて焼却場がリッチなとこは分けなくてもいいとこ多い 茨城のクソ田舎なんだけどリッチなのかなあ…
8 23/02/05(日)21:03:53 No.1023336373
可燃不燃分けなくていいの楽でいいね
9 23/02/05(日)21:05:22 No.1023337138
昔はもうちょっと細かく分けてたけど可燃にプラ入れてもよくなってちょっと楽になった
10 23/02/05(日)21:05:34 No.1023337240
お菓子の袋とかのプラは分けるのに メガネケースとかのプラは燃えるゴミなのはどういうことなんだって思ってる
11 23/02/05(日)21:05:58 No.1023337422
>金属は分けるよ不燃はビニール系 スーパーパワーで燃やしてるっぽいね
12 23/02/05(日)21:07:25 No.1023338144
うちは何故か白トレーだけは回収だかんな!色付きは燃やせ!ってなってる
13 23/02/05(日)21:07:35 No.1023338237
田舎のほうがスーパーパワー多いよね
14 23/02/05(日)21:08:09 No.1023338538
>今住んでる地域のゴミ出しが可燃不燃で分けないんだけど レスまで再放送して何がしたいの? 知的障害でもあるのかな??
15 23/02/05(日)21:09:22 No.1023339158
>うちは何故か白トレーだけは回収だかんな!色付きは燃やせ!ってなってる 回収業者の都合かな ペットボトルでも色付きOKな所とダメな所があるぞ
16 23/02/05(日)21:10:15 No.1023339584
>「」の住んでるとこで分別しない地域ある? おれんとこ粗大以外分別無いよ 燃焼炉が新しい&変な思想に染まってない知事を満たすと全部燃やす
17 23/02/05(日)21:10:21 No.1023339637
>それ有害物質が出ないくらい高い温度でそのまま燃やしてるよ そういう事なのか でも分別した方がリサイクルとか資源にはいいのかなあ… なんか燃やしちゃうのもったいなくない?
18 23/02/05(日)21:10:50 No.1023339863
住んでる所の自治体も最近焼却場が新しくなってプラスチック製品も燃やせるようになった 複合したゴミもちょっとした金属も燃やせて便利!
19 23/02/05(日)21:10:51 No.1023339869
じゃあ勝手に1人で分別すりゃいいだろう あんなもん私生活に無駄な負担が増えるだけ
20 23/02/05(日)21:11:17 No.1023340087
>なんか燃やしちゃうのもったいなくない? 焼却も電気になるよ
21 23/02/05(日)21:12:14 No.1023340532
ゴミ処理場のパワー問題だから燃やせるところは全部燃やせる パワーこそ力
22 23/02/05(日)21:19:56 No.1023344263
>なんか燃やしちゃうのもったいなくない? 廃熱が温水プール温めるのに使われたりするよ
23 23/02/05(日)21:21:31 No.1023345022
・プラごみは低温で燃やすとダイオキシンが出るが高温なら問題ない ・可燃ごみよりプラごみのが燃やしたときエネルギーになる ・最近はどこの焼却場もバイオマス発電っていう燃やす時の熱で発電してる ・そもそも分別してプラをリサイクルするより燃やして発電したほうが儲かる(温室効果ガスは出るけど) ということだ!
24 23/02/05(日)21:21:55 No.1023345216
地元は新しい燃やすとこ作るので揉めててちっとも進んでくれないな… プラめんどくせぇ
25 23/02/05(日)21:25:58 No.1023347069
とりあえず出す側は自治体の言うとおりにしておけば問題ないでござるよ
26 23/02/05(日)21:30:41 No.1023349363
「」は何でも知ってるな
27 23/02/05(日)21:34:06 No.1023350982
>・最近はどこの焼却場もバイオマス発電っていう燃やす時の熱で発電してる アハハ プラスチック燃やしてバイオマス発電ってすげえな
28 23/02/05(日)21:36:16 No.1023352032
昔川崎住んでたときは分別不要だったな
29 23/02/05(日)21:36:27 No.1023352118
まあもったいないと思う気持ちは悪くない ゴミは量が多いほど金かかるし金かかったら結局は税金で負担することになる いかに効果的に環境に良く経済的に暮らすかは永遠の課題だ とりあえず日本でリサイクルシステムが既に出来上がっている段ボール・缶(リサイクルマーク付き)・飲用ペットボトルはリサイクルに協力して損はない
30 23/02/05(日)21:37:55 No.1023352820
東京に住んでた時は分けてなかったがスーパー火力で燃やしてるって聞いたな
31 23/02/05(日)21:41:39 No.1023354565
そう言えば昔サンフランシスコ住んでた時は一切分別とかなかったな
32 23/02/05(日)21:41:59 No.1023354705
>とりあえず日本でリサイクルシステムが既に出来上がっている段ボール・缶(リサイクルマーク付き)・飲用ペットボトルはリサイクルに協力して損はない 忘れてた あとは牛乳パックとか新聞紙とか雑誌類とかも 特に段ボールと新聞紙はリサイクルの優等生なんて言われているぞ
33 <a href="mailto:ス">23/02/05(日)21:51:20</a> [ス] No.1023359091
疑問が晴れたよありがとう「」 「」はなんでもしってるな…本職の方がいらっしゃる?