23/02/05(日)20:43:36 牛乳寒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)20:43:36 No.1023325973
牛乳寒天牛乳抜き部門に参戦します 牛乳が好きじゃない人でもガンガン流れに乗っかって良いんだよということをアピールしたくて参加しました対戦よろしくお願いします オシャレな写真撮れない
1 23/02/05(日)20:45:16 No.1023326983
>オシャレな写真撮れない うそを つくな
2 23/02/05(日)20:45:44 No.1023327234
コーヒーゼリーですよね?
3 23/02/05(日)20:45:50 No.1023327283
カタログに黒い寒天が増えてきたな
4 23/02/05(日)20:46:06 No.1023327404
ヒィィィ!!
5 23/02/05(日)20:46:18 No.1023327518
隠しきれない ネスカフェ
6 23/02/05(日)20:46:33 No.1023327645
一応お尋ねしますがまさか左のものも固まってたりしませんよね?
7 23/02/05(日)20:46:39 No.1023327693
レシピ コーヒー 250mlから沸騰で溢れた分を引いたくらい 粉寒天 2gくらい 砂糖 20gくらい 味は微妙だったので敗戦です
8 23/02/05(日)20:48:13 No.1023328490
>一応お尋ねしますがまさか左のものも固まってたりしませんよね? ただのカフェラテです 作ってからこれ牛乳ちょっと入れてカフェラテで作れば一応牛乳寒天扱いになるしそれで良いな?って思いました
9 23/02/05(日)20:49:19 No.1023329056
やはり砂糖…!
10 23/02/05(日)20:49:20 No.1023329062
砂糖で失敗したか
11 23/02/05(日)20:49:50 No.1023329312
>コーヒーゼリーですよね? 牛乳抜きコーヒー牛乳寒天です 思ったより寒天とゼリーって味違うね
12 23/02/05(日)20:51:14 No.1023330040
>やはり砂糖…! >砂糖で失敗したか えっ砂糖これダメだったやつ?少ない? そもそも最初沸騰するとめっちゃ溢れるとか知らんかったから小鍋で作って溢れててんやわんやしてたから個人的にはちゃんと固まっただけ偉いと思ってた
13 23/02/05(日)20:53:10 No.1023331009
液体だとこれで充分甘いだろ!って思ったものがゲル化すると悉く敗退するのは 舌が甘さを感じる時液体より効率よく甘み成分を検出できないとかなのかな?
14 23/02/05(日)20:54:48 No.1023331804
>えっ砂糖これダメだったやつ?少ない? 書いてるレシピの3倍ぐらいかな 恐怖を感じる程度に入れるといいよ
15 23/02/05(日)20:56:13 No.1023332476
>>えっ砂糖これダメだったやつ?少ない? >書いてるレシピの3倍ぐらいかな >恐怖を感じる程度に入れるといいよ なそ 分かった…次試す時はそうしよう ところでジュース系を次は試してみたいと思ってるんだけどこれも砂糖添加すべきなのだろうか
16 23/02/05(日)20:58:42 No.1023333642
砂糖20gじゃ足りないよ! 体感だけど300nlのコーヒー寒天にするなら80g~100gくらいがいいよ 失敗したときは練乳でケアするといいよ
17 23/02/05(日)20:58:52 No.1023333724
お菓子系は砂糖の量ケチっちゃいけねえ コーヒー味でいくならいっそ無糖にして上からシロップかけたほうがいい感じになるかもしれんが
18 23/02/05(日)21:00:10 No.1023334401
>お菓子系は砂糖の量ケチっちゃいけねえ >コーヒー味でいくならいっそ無糖にして上からシロップかけたほうがいい感じになるかもしれんが はちみつかけて食したらなかなかいけます
19 23/02/05(日)21:00:31 No.1023334614
>ところでジュース系を次は試してみたいと思ってるんだけどこれも砂糖添加すべきなのだろうか 追加した方がいいよ 水で薄めないでペットボトル全量入れて火にかけたアセロラドリンクだと酸味もあったから追加の砂糖少なめでもよかったけど
20 23/02/05(日)21:02:22 No.1023335588
>80g~100gくらいがいいよ なそ にん
21 23/02/05(日)21:04:01 No.1023336441
なんか固めると甘味感じにくくなるんだ 他の「」も言ってるけどシロップ掛けたりすると本体の甘さ控えめに出来るぞ
22 23/02/05(日)21:04:58 No.1023336952
冷たいと甘さを感じ難くなるのもあるな
23 23/02/05(日)21:06:00 No.1023337443
写真の取り方だけど 晴れの日の午前中に窓を背にして 逆光で撮るといいよ
24 23/02/05(日)21:06:45 No.1023337821
>写真の取り方だけど >晴れの日の午前中に窓を背にして >逆光で撮るといいよ ヒィィィィ!助かるー!
25 23/02/05(日)21:08:45 No.1023338833
逆行マジで大事
26 23/02/05(日)21:17:50 No.1023343199
細かいけど窓を背にしたら順光になるのでは?
27 23/02/05(日)21:17:57 No.1023343253
コーヒーフレッシュかけたら立派な牛寒だ
28 23/02/05(日)21:18:28 No.1023343505
クッキーとかの砂糖とかの量調べると怖くなるよね
29 23/02/05(日)21:19:32 No.1023344064
甘くなかったらシロップかければいいんだよ 水と砂糖とラム酒煮詰めてかけたまえ
30 23/02/05(日)21:22:20 No.1023345401
美味しそうだし綺麗だね 白いアレかければコントラスト出てより綺麗になると思う
31 23/02/05(日)21:24:16 No.1023346309
極論だけど死ぬほど砂糖入れてちょうどお店やさんぐらいの甘さになるよね
32 23/02/05(日)21:27:43 No.1023347924
闇寒天バトル!
33 23/02/05(日)21:30:24 No.1023349239
コーヒー寒天ならミルクとガムシロップ掛ければええ!
34 23/02/05(日)21:34:52 No.1023351354
>ヒィィィィ!助かるー! ピタサンドもなんか順調に混ざり始めてる気がする
35 23/02/05(日)21:37:29 No.1023352592
あんなに砂糖と脂肪の暴力みたいなアイスが冷たいだけでペロッといけちゃうし温度と甘さの感じやすさは結構馬鹿にならないよね
36 23/02/05(日)21:37:54 No.1023352811
スイーツの砂糖は暴力でなければ戦えないんだね…
37 23/02/05(日)21:39:57 No.1023353769
コーヒーゼリーはあのプルプル食感が売りだから がっちり固まる寒天じゃあんまり美味しくないだろうな