23/02/05(日)20:16:26 いい感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)20:16:26 No.1023311107
いい感じの初回だった
1 23/02/05(日)20:17:50 No.1023311959
中居くんに見えたけど気のせいか
2 23/02/05(日)20:19:39 No.1023312996
中居君にツヤがあるわけないし
3 23/02/05(日)20:20:31 No.1023313524
エッチのすけ
4 23/02/05(日)20:22:20 No.1023314415
イケメンなのかそうでもないのか分からない顔つき
5 23/02/05(日)20:22:52 No.1023314662
三平じゃないのか
6 23/02/05(日)20:24:32 No.1023315480
>三平じゃないのか あいつ一年で復帰させたら茶番過ぎるだろ
7 23/02/05(日)20:25:09 No.1023315757
クビになって出戻りするには早すぎる
8 23/02/05(日)20:25:18 No.1023315831
一之輔落語上手だから好き
9 23/02/05(日)20:25:51 No.1023316133
まさか本当にやるとは思ってなかった
10 23/02/05(日)20:26:31 No.1023316461
嫌みのない円楽っぽい感じ
11 23/02/05(日)20:26:35 No.1023316499
いかにもやらないんですか?って聞かれてやるわけねーだろ!って言いそうなのに
12 23/02/05(日)20:28:11 No.1023317305
後期高齢者多すぎ問題解決への一歩
13 23/02/05(日)20:29:02 No.1023317765
今日は一之輔よりも木久扇に目が行ってしまった もう存命のうちに引退させてあげて…
14 23/02/05(日)20:30:06 No.1023318285
まあ落語界隈で一番広くウケてかつ一番面白い落語家って言われたらこのおじさんだから狙ってたよな…
15 23/02/05(日)20:30:21 No.1023318425
カタ中居コラ
16 23/02/05(日)20:30:55 No.1023318724
もう完全に落語協会と芸術協会しか居なくなったのか と思ったらピンクいたわ
17 23/02/05(日)20:31:06 No.1023318842
超忙しいだろうによく呼べたなマジで
18 23/02/05(日)20:32:53 No.1023319827
>今日は一之輔よりも木久扇に目が行ってしまった >もう存命のうちに引退させてあげて… 椅子から転げ落ちるの怖すぎる…
19 23/02/05(日)20:36:48 No.1023321996
>あいつ一年で復帰させたら茶番過ぎるだろ あいつがいるおかげで「笑点は全部脚本で誰が何言うか決まってる説」を唱える連中を黙らせられてたんだよな
20 23/02/05(日)20:37:20 No.1023322288
みやじが入る前に 予想されてたのが売れっ子の三人でみやじとこの人とあともう一人で その内、二人が笑点入りして最後の一人の売れっ子は笑点入りしないのはあとで揉めない?
21 23/02/05(日)20:38:14 No.1023322784
バンキシャ出てたけど面白いひとだね
22 23/02/05(日)20:38:17 No.1023322823
>みやじが入る前に >予想されてたのが売れっ子の三人でみやじとこの人とあともう一人で >その内、二人が笑点入りして最後の一人の売れっ子は笑点入りしないのはあとで揉めない? そう遠くない未来にまた入れ替えはあるだろうし…
23 23/02/05(日)20:39:26 No.1023323586
一之輔とか笑点出なくても十二分に食っていけるし全国区の落語家だけど もう一段上を目指す感じなのかなあ
24 23/02/05(日)20:39:36 No.1023323696
この方に詳しくはなかったけど代打メンバーの中で一番大喜利の座に就くことを重く見てた印象だったから適任だと思いました
25 23/02/05(日)20:40:15 No.1023324019
正直毒気のある大喜利言うから圓楽の後釜にぴったりだと思った みやじと喧嘩しててくれ
26 23/02/05(日)20:40:33 No.1023324169
おもしろい人?
27 23/02/05(日)20:40:38 No.1023324209
すごい人気があるらしいよ
28 23/02/05(日)20:41:32 No.1023324673
書き込みをした人によって削除されました
29 23/02/05(日)20:41:41 No.1023324764
小遊三好きなんだけどカラっとした下ネタ得意な後釜っているんかな
30 23/02/05(日)20:41:45 No.1023324800
つべに10時間分くらい落語上げてるから見てきたら
31 23/02/05(日)20:41:50 No.1023324863
いい人入ってよかったな
32 23/02/05(日)20:42:21 No.1023325157
円楽死んで三平抜けてガタガタになったかと思ったら 新メンバー割といい感じなのか…
33 23/02/05(日)20:42:23 No.1023325172
バンキシャで 今一番チケットが取れない みたいな煽りしてたけど人気バンドみてえだなって思った
34 23/02/05(日)20:42:28 No.1023325216
>一之輔とか笑点出なくても十二分に食っていけるし全国区の落語家だけど >もう一段上を目指す感じなのかなあ 何だかんだで笑点レギュラーと言うのは噺家として一つの大きい格だからな
35 23/02/05(日)20:42:38 No.1023325332
>おもしろい人? 落語はもちろんラジオも面白いよ 毒舌家
36 23/02/05(日)20:43:10 No.1023325698
>バンキシャ出てたけど面白いひとだね 正直落語界隈だと数年単位で一番人気のおじさんだよ 古典も創作もどっちも喋れるしその上でネタも面白いし
37 23/02/05(日)20:43:12 No.1023325723
若くて人気者とかいいな
38 23/02/05(日)20:43:50 No.1023326101
>>一之輔とか笑点出なくても十二分に食っていけるし全国区の落語家だけど >>もう一段上を目指す感じなのかなあ >何だかんだで笑点レギュラーと言うのは噺家として一つの大きい格だからな 笑点やり始めると落語が面白くなくなるから気をつけろよ!
39 23/02/05(日)20:43:53 No.1023326135
チケットが取れないんだってさ
40 23/02/05(日)20:44:02 No.1023326245
>中居くんに見えたけど気のせいか 中居君というより遠目に見ると千鳥の大悟に似ていなくもないと思う 勿論間近で見ると全然違う
41 23/02/05(日)20:44:19 No.1023326430
ピンク来たな
42 23/02/05(日)20:45:18 No.1023327000
円楽も歌丸も地獄で新メンバー加入を祝っていそう
43 23/02/05(日)20:45:29 No.1023327102
>正直毒気のある大喜利言うから圓楽の後釜にぴったりだと思った >みやじと喧嘩しててくれ 楽しそうに殴り合ってるのいいよね… やっぱ笑点はこうでないと
44 23/02/05(日)20:45:50 No.1023327284
講演会とか滅茶苦茶やってるもんな
45 23/02/05(日)20:45:51 No.1023327291
昇太VSメンバーじゃなくてメンバー同士でのやり合い久しぶりに見れて良かった このままの感じで続けてほしい
46 23/02/05(日)20:46:01 No.1023327388
この人茶色担当になったの?
47 23/02/05(日)20:46:26 No.1023327590
>今日は一之輔よりも木久扇に目が行ってしまった 座布団が目玉の番組だから正直座布団に座れない時点で引退させた方がいいんじゃないかという気はする 昔はよくあった山田くん座布団全部持ってって!が今は殆どないのは 木久扇に限らず高齢レギュラー陣の足腰を慮っての事らしいし
48 23/02/05(日)20:46:38 No.1023327684
>円楽死んで三平抜けてガタガタになったかと思ったら >新メンバー割といい感じなのか… 宮治がめっちゃ馴染んだ
49 23/02/05(日)20:47:12 No.1023327974
>この人茶色担当になったの? 今日は以前ゲストで来た時と同じ色だったけど正式にはまだ分からん
50 23/02/05(日)20:47:17 No.1023328018
毒舌家って意味なら円歌とかいるけどこっちはテレビ的に出せない人だからそういう意味でも無難ではあるな
51 23/02/05(日)20:47:25 No.1023328087
着物の色はカーキだろう ゼレンスキーみたいな
52 23/02/05(日)20:47:33 No.1023328162
みやじやスレ画見てさんぺーは本当につまんなかったんだな…って実感しちゃった
53 23/02/05(日)20:48:00 No.1023328389
宮治が歌丸さんの色だったから円楽さんの紫かね
54 23/02/05(日)20:48:19 No.1023328537
>この人茶色担当になったの? 今日はまだ初回の宮治さんと同じで黒の紋付だった でもネットニュースで濃い茶色の着物の写真上がってたから茶色で確定だとみてよさそうね
55 23/02/05(日)20:48:57 No.1023328845
やっぱ頭の回転が速い人いいね
56 23/02/05(日)20:49:36 No.1023329199
>みやじやスレ画見てさんぺーは本当につまんなかったんだな…って実感しちゃった 宮治一之輔はかなり落語界のエースだから面白いよ まじでなんで三平をキャスティングしたの?って感じ
57 23/02/05(日)20:50:00 No.1023329406
正月に浅草で生一之輔師匠みてきた 短かったけどめっちゃ面白かった
58 23/02/05(日)20:50:37 No.1023329731
今日見てたら黄色もだけどピンクも結構な歳なんだよな…ってなった
59 23/02/05(日)20:50:39 No.1023329749
>まじでなんで三平をキャスティングしたの?って感じ 親父の存在への配慮という情実がね…
60 23/02/05(日)20:50:41 No.1023329760
BS見てたらちゃんと落語ができて上手い人が入ってくれて本当に良かったみたいなこと言われててダメだった
61 23/02/05(日)20:51:06 No.1023329952
>みやじやスレ画見てさんぺーは本当につまんなかったんだな…って実感しちゃった プロの落語家って凄いよね
62 23/02/05(日)20:51:49 No.1023330324
一之輔が来て気心が知れた奴が来たとみやじがイキイキして良かったね
63 23/02/05(日)20:51:53 No.1023330359
圓楽一門会が好楽師匠だけになったけど他に出演出来そうなのいるのかな 兼好or萬橘ぐらいしか思い浮かばない…
64 23/02/05(日)20:52:09 No.1023330496
>BS見てたらちゃんと落語ができて上手い人が入ってくれて本当に良かったみたいなこと言われててダメだった 楽さんも歌丸さんも馬面も亡くなったからちゃんと落語できる人いないのか
65 23/02/05(日)20:52:20 No.1023330594
>>みやじやスレ画見てさんぺーは本当につまんなかったんだな…って実感しちゃった >プロの落語家って凄いよね 二代目林家三平がアマチュアみたいじゃん!
66 23/02/05(日)20:52:23 No.1023330630
>みやじやスレ画見てさんぺーは本当につまんなかったんだな…って実感しちゃった 色んなしがらみ込みで6年近く叩かれ続けても出続けたのはすごい人だなって思うけども その一方でやっぱ実力ないのに人気番組に出るべきじゃないなって思った
67 23/02/05(日)20:53:19 No.1023331090
一之輔宮治より三平の方が年上なんだな
68 23/02/05(日)20:53:46 No.1023331322
木久扇おじいちゃんも早く変えてもらわないとひやひやして笑うどころじゃない
69 23/02/05(日)20:53:48 No.1023331334
>正直毒気のある大喜利言うから圓楽の後釜にぴったりだと思った あと発言時以外は抑え気味なのとたい平宮治と髪型やキャラが被らないのがいい 宮治さん好きなんだけど遠目に見るとたい平さんと髪型似てるしどっちも時々騒がし過ぎるんだよな スレ画は喧噪から一歩引いた毒舌家というキャラに落ち着きそう
70 23/02/05(日)20:53:54 No.1023331376
ペーに関しては正蔵と三平の兄弟で正蔵が一門の長だけど(どっちもつまらない) 正蔵はマジメ系で売ってるから三平引っ張って来ただけの部分もあるしまあ可哀想ではあるよ
71 23/02/05(日)20:54:09 No.1023331485
中居くんついに覚悟決めたんだ…
72 23/02/05(日)20:54:10 No.1023331501
>>BS見てたらちゃんと落語ができて上手い人が入ってくれて本当に良かったみたいなこと言われててダメだった >楽さんも歌丸さんも馬面も亡くなったからちゃんと落語できる人いないのか みんなちゃんとやってるよ!
73 23/02/05(日)20:54:21 No.1023331593
>>BS見てたらちゃんと落語ができて上手い人が入ってくれて本当に良かったみたいなこと言われててダメだった >楽さんも歌丸さんも馬面も亡くなったからちゃんと落語できる人いないのか 今の年長組が出来ないみたいな物言いは止すんだ
74 23/02/05(日)20:54:38 No.1023331724
メンバー全体の活気が増した感じがして楽しかった
75 23/02/05(日)20:54:57 No.1023331878
正直なところ昇太兄さんを司会に持ってっちゃったところから問題が生じてる気がする 司会は落語家じゃなくてもいいポジションだろそもそも
76 23/02/05(日)20:55:00 No.1023331912
木久扇なんて何十年も自分の師匠のエピソードトークしかしてないからな
77 23/02/05(日)20:55:17 No.1023332044
「(レギュラーになるのを家族にも秘密にしていたので) 『今日も老人ホームで落語してくるね』と言って出てきたけど間違ってなかった」って掴みがもう面白い
78 23/02/05(日)20:55:18 No.1023332051
>楽さんも歌丸さんも馬面も亡くなったからちゃんと落語できる人いないのか 腹黒生きてるうちに伊集院を無理矢理落語家復帰させておけば 周囲の反応はともかく芸人としてのネームバリューで三遊亭維持できたかもしれんし 笑点メンバーとかに入れても違和感なかったのにな
79 23/02/05(日)20:55:44 No.1023332267
>今の年長組が出来ないみたいな物言いは止すんだ アラン・ドロンや福山雅治に落語ができるのか?
80 23/02/05(日)20:55:48 No.1023332296
一之助きたの!?
81 23/02/05(日)20:56:00 No.1023332396
今知ったけど一之輔師匠じゃん!!!大当たりじゃん!!!やったー!!!
82 23/02/05(日)20:56:08 No.1023332447
>老人ホーム ダメだった
83 23/02/05(日)20:56:22 No.1023332544
誰か馬面呼ばわりを注意しろよ!
84 23/02/05(日)20:56:27 No.1023332580
>まじでなんで三平をキャスティングしたの?って感じ 初登場の時ワゴンに載せられた荷物の中から出てくる演出だったと思うけど あの時某所の実況がえっ…この人…って感じで止まってたの未だに覚えてる …まあ周囲のあれこれに巻き込まれた本人が一番辛かっただろうとは思う
85 23/02/05(日)20:56:38 No.1023332664
>木久扇なんて何十年も自分の師匠のエピソードトークしかしてないからな あれがまあ面白いからな… 笑点の雰囲気と比べるとカラッとしっかりしていてそういうギャップも高座人気に貢献してるし…
86 23/02/05(日)20:56:45 No.1023332716
>>みやじやスレ画見てさんぺーは本当につまんなかったんだな…って実感しちゃった >宮治一之輔はかなり落語界のエースだから面白いよ >まじでなんで三平をキャスティングしたの?って感じ 今よりも若い時期に歌丸勇退と入れ替わりのタイミングで円楽木久扇に挟まれる位置だとプレッシャー凄すぎて今ほどの調子出せるか難しそうな気もする
87 23/02/05(日)20:56:56 No.1023332815
あとはクソつまんないまさはる入れるノルマ無くなれば良いんだけど
88 23/02/05(日)20:57:01 No.1023332851
一之輔は落語も飛び級生の真打ちだけど 平場のトークも面白いから強い
89 23/02/05(日)20:57:14 No.1023332950
あの人は5年とちょっとやってても全然馴染めた感じがしなかったのに宮地さんと一之輔さんはもう馴染んでいるように見える…
90 23/02/05(日)20:57:47 No.1023333202
>今日見てたら黄色もだけどピンクも結構な歳なんだよな…ってなった 水色ピンクはもう70台半ばだからな いつ調子崩してもおかしくない歳になってる
91 23/02/05(日)20:58:10 No.1023333383
現三平は浅草の地元の愛されお孫さんみたいなところはあるんだよ でもそれは全国ネットには関係ないからね……
92 23/02/05(日)20:58:12 No.1023333411
昇太いじってるしもう面白い
93 23/02/05(日)20:58:44 No.1023333663
みやじちょっとうるさく感じてきた
94 23/02/05(日)20:58:52 No.1023333726
木久扇師匠が今も生きてるのが救いなのはある
95 23/02/05(日)20:59:03 No.1023333820
福山雅治は歳を感じさせないんだよなやっぱドスケベだからか
96 23/02/05(日)20:59:31 No.1023334071
今日は一之輔良かったねでいいのに過去の三平のつまらない話題とかもうよそうよ…
97 23/02/05(日)20:59:51 No.1023334244
かわいそうな三平... ひとえにてめェがつまんねぇせいだが...
98 23/02/05(日)21:00:01 No.1023334325
ようやくコネじゃなくて実力で採用しないとダメだって気付いたのか 好楽さんも兼好さんにに交代しようぜ
99 23/02/05(日)21:00:11 No.1023334416
>正直なところ昇太兄さんを司会に持ってっちゃったところから問題が生じてる気がする >司会は落語家じゃなくてもいいポジションだろそもそも いうても2代目の前田武彦と3代目の三波伸介以外は落語家だったからな… あの濃密な中に割って入り尚且つお邪魔虫にならないタイプの司会者が今いるのかねえ? 個人的にはいっその事司会なら伊集院とかありなのかもしれんけど色々難しいんだろ?
100 23/02/05(日)21:00:21 No.1023334506
プロレスのバトルロイヤルでいろんな人に手を出すかのごとく 元気に殴り合ってていい…
101 23/02/05(日)21:00:25 No.1023334554
>現三平は浅草の地元の愛されお孫さんみたいなところはあるんだよ >でもそれは全国ネットには関係ないからね…… そもそも兄貴がマジメ路線走ったから代わりにお笑い要素引き受けてる部分あるしそこはまあ可哀想なんだよ …そもそも兄弟揃って落語家向いてないしなんなら親父も落語家としてはあんまり向いてなかったけど
102 23/02/05(日)21:00:31 No.1023334612
切って話せる話題でもないから三平の話題が嫌なら自分でスレ立ててやればよかろう
103 23/02/05(日)21:01:13 No.1023334980
福山雅治がよれよれになっても出てる所はあまり見たくない
104 23/02/05(日)21:01:23 No.1023335059
そういえばこんぺい師匠ってまだ生きてたんだ
105 23/02/05(日)21:01:42 No.1023335226
これでいよいよ令和の新しい笑点が始まる感ある
106 23/02/05(日)21:01:46 No.1023335279
大物一本釣りでビックリしたわ 宮治のときよりビックリした 変な言い方だけど稼げている落語家はやらないと思ってたから
107 23/02/05(日)21:02:06 No.1023335432
>そういえばこんぺい師匠ってまだ生きてたんだ もう亡くなったよ…
108 23/02/05(日)21:02:26 No.1023335625
>大物一本釣りでビックリしたわ >宮治のときよりビックリした >変な言い方だけど稼げている落語家はやらないと思ってたから 稼げてない落語家ばかり入れるとピンクの持ちネタなくなるし
109 23/02/05(日)21:02:39 No.1023335754
>これでいよいよ令和の新しい笑点が始まる感ある スレ画と宮治の加入で新体制になった感あったな
110 23/02/05(日)21:02:59 No.1023335915
しばらくしたらわさびと元暴走族総長入れようぜ
111 23/02/05(日)21:03:01 No.1023335930
>正直なところ昇太兄さんを司会に持ってっちゃったところから問題が生じてる気がする ネタにもなってたし視聴者もまあ順当にいけば円楽さんだろうな…って皆思ってたよな… 円楽さん本人の女性関係のゴタゴタと体調問題で昇太さんの方に行ったんだろうけど やっぱりあれでレギュラー陣の若返りのタイミングを一歩逃した感は否めなかった
112 23/02/05(日)21:03:14 No.1023336035
>大物一本釣りでビックリしたわ >宮治のときよりビックリした >変な言い方だけど稼げている落語家はやらないと思ってたから 三平までの流れで本物は来ないだろうなあと思ってた 菊之丞も呼ぼうぜ
113 23/02/05(日)21:03:34 No.1023336209
>スレ画と宮治の加入で新体制になった感あったな あと2~3人くらいは変えてフレッシュにしないと
114 23/02/05(日)21:03:48 No.1023336343
水色とピンクがいなくなったら悲しいけどこの2人の後釜はいるのかな
115 23/02/05(日)21:03:59 No.1023336428
昇太司会は女性人気あるからまあ仕方ないよ…
116 23/02/05(日)21:04:10 No.1023336537
俺の高校のときの芸術鑑賞で楽太郎ピンク前座の若い人3人呼んでたけど 全部トータルでギャラ100万とか聞いた 40万40万20万くらいで呼べるのかな
117 23/02/05(日)21:04:12 No.1023336565
>そういえばこんぺい師匠ってまだ生きてたんだ お主は今どこでTV見てるんだ…異次元か
118 23/02/05(日)21:04:41 No.1023336801
>水色とピンクがいなくなったら悲しいけどこの2人の後釜はいるのかな ピンクは弟子に三遊亭兼好っていうイキの良いのが
119 23/02/05(日)21:04:46 No.1023336834
>水色とピンクがいなくなったら悲しいけどこの2人の後釜はいるのかな 青はアランドロン本人を連れてくるしかないかな
120 23/02/05(日)21:04:52 No.1023336887
>稼げてない落語家ばかり入れるとピンクの持ちネタなくなるし 酷い言われようすぎる…
121 23/02/05(日)21:04:54 No.1023336915
水色とピンクは居なくなると悲しいけど…まあ早めに慣れる気もする
122 23/02/05(日)21:05:03 No.1023337003
書き込みをした人によって削除されました
123 23/02/05(日)21:05:12 No.1023337070
>…そもそも兄弟揃って落語家向いてないしなんなら親父も落語家としてはあんまり向いてなかったけど まあでも正蔵のほうは弟子を育てる師匠としては才があると思う… 息子はドラ息子だけど…
124 23/02/05(日)21:05:37 No.1023337263
木久扇は座布団座れてた頃からもう既にヤバげだったな と思ってたら圓楽が先に逝くとは思わなかった
125 23/02/05(日)21:05:43 No.1023337306
落語界詳しくないけど小遊三さんはオンリーワンな気がするな
126 23/02/05(日)21:05:53 No.1023337383
歌丸師匠もかつては馬いじりにも積極的だったから 笑点は積極的に司会いじってこそだな
127 23/02/05(日)21:06:00 No.1023337433
>>…そもそも兄弟揃って落語家向いてないしなんなら親父も落語家としてはあんまり向いてなかったけど >まあでも正蔵のほうは弟子を育てる師匠としては才があると思う… >息子はドラ息子だけど… 名門ってのはどうしてこう…
128 23/02/05(日)21:06:18 No.1023337597
木久扇師匠はおっとりしてる人柄だから長生きするししてほしい
129 23/02/05(日)21:06:36 No.1023337751
正蔵はもともと憧れた落語家が親父とは完全に別スタイルの正統古典派だからな…
130 23/02/05(日)21:06:55 No.1023337897
>しばらくしたらわさびと元暴走族総長入れようぜ どこかのピンク髪の問題もあるし今入ると総長に向けられる視線は厳しいと思うよ あの人と同じで本当に過去を反省してるか怪しい言動がチラホラあるのが一番のネックだし
131 23/02/05(日)21:06:57 No.1023337917
きくちゃんの後釜もいるのか?
132 23/02/05(日)21:07:14 No.1023338050
>木久扇師匠はおっとりしてる人柄だから長生きするししてほしい でもそれはそれとして笑点はそろそろ限界だと思う…
133 23/02/05(日)21:07:16 No.1023338068
一之輔も忙しすぎて疲れたから笑点受けて仕事減らすいい機会だったのかね
134 23/02/05(日)21:07:18 No.1023338089
落語番組見てる身内が大物連れてきたな!と喜んでた
135 23/02/05(日)21:07:19 No.1023338095
喜久ちゃんの後釜に息子が入る可能性はある?
136 23/02/05(日)21:08:15 No.1023338601
>落語界詳しくないけど小遊三さんはオンリーワンな気がするな いつだったかたまたま寄席を見に行った時明らかにイチウケだったな…
137 23/02/05(日)21:08:52 No.1023338900
元及び現出演者の子供起用についてはそれこそ悪い例の印象が付いてしまったから慎重になると思う
138 23/02/05(日)21:09:02 No.1023339000
今落語見てきたけどそりゃまぁ人気出るわなってのと子どももこんなしゃべくり倒すのか…って笑ってた
139 23/02/05(日)21:09:16 No.1023339110
>喜久ちゃんの後釜に息子が入る可能性はある? どうだろ 少し前の週替わりで息子さん来た事あるけど正直今一つだった 現時点で入ると確かに若返りは図れるがいずれは三平さんの二の舞じゃないかなあ…
140 23/02/05(日)21:10:16 No.1023339594
円楽みたいな毒舌枠の大事さをスレ画のおかげで再確認できた
141 23/02/05(日)21:10:36 No.1023339746
若手大喜利がきちんとファームの役割を果たせてないのがね…
142 23/02/05(日)21:11:06 No.1023339996
大人になってわかる 小遊三とピンクの安心感
143 23/02/05(日)21:11:25 No.1023340142
>大人になってわかる >小遊三とピンクの安心感 でも年齢が安心じゃないから…
144 23/02/05(日)21:11:56 No.1023340408
>若手大喜利がきちんとファームの役割を果たせてないのがね… もしかして落語界やばいの?
145 23/02/05(日)21:12:08 No.1023340478
>と思ってたら圓楽が先に逝くとは思わなかった うちの地方では去年の年の暮にその年の年初の笑点の正月特番が再放送してたんだけど 当たり前の話だが円楽さんこの時は本当に元気に皆や振袖の女性ゲストさんたちと喋ってて 人の命の儚さを思い知らされて不覚にも泣いちゃったよ…
146 23/02/05(日)21:12:08 No.1023340479
ピンクはあれはあれでキャラとして好きになってしまった
147 23/02/05(日)21:13:44 No.1023341269
>円楽も歌丸も地獄で新メンバー加入を祝っていそう 歌丸は天国だろ
148 23/02/05(日)21:15:06 No.1023341891
ピンクは最近俺つまんね…自虐をし出して輝いてる でもつま…つま…