23/02/05(日)19:56:20 機動戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)19:56:20 No.1023301236
機動戦艦って言ってんだろうが!!
1 23/02/05(日)19:58:06 No.1023302011
>意外と綾波系でもない そうだね…
2 23/02/05(日)19:59:10 No.1023302491
無口キャラでもない
3 23/02/05(日)19:59:36 No.1023302658
むしろその勘違いされるのユリカの方では?
4 23/02/05(日)19:59:55 No.1023302818
じゃあ誰がナデシコなの
5 23/02/05(日)19:59:59 No.1023302839
ロリロリ
6 23/02/05(日)20:00:21 No.1023303006
>じゃあ誰がナデシコなの >機動戦艦って言ってんだろうが!!
7 23/02/05(日)20:00:22 No.1023303011
>じゃあ誰がナデシコなの >機動戦艦って言ってんだろうが!!
8 23/02/05(日)20:00:45 No.1023303189
んもー
9 23/02/05(日)20:01:23 No.1023303503
なんならメスガキの系譜にいるよねルリルリ
10 23/02/05(日)20:01:29 No.1023303548
知ってる 大鳥居つばめでしょ
11 23/02/05(日)20:01:47 No.1023303719
第一話のこいつ口が悪すぎる…
12 23/02/05(日)20:01:57 No.1023303827
じゃあ誰が最シコなの
13 23/02/05(日)20:02:07 No.1023303908
メンタルなんとかってやつでしょ?
14 23/02/05(日)20:02:15 No.1023303981
>じゃあ誰が最シコなの ゲキガンガー
15 23/02/05(日)20:02:23 No.1023304040
この子の 名前は 「ゼルダ」 ではない
16 23/02/05(日)20:02:45 No.1023304204
そもそもの綾波が綾波系とは違うっていうか 綾波系はルリルリ系なのではと思わないでも無い
17 23/02/05(日)20:02:46 No.1023304213
>むしろその勘違いされるのユリカの方では? 人気がね…
18 23/02/05(日)20:03:04 No.1023304360
シニカルなガキ枠だったのが正統派美少女へ昇華した
19 23/02/05(日)20:04:01 No.1023304792
それでもこの娘でシコシコ
20 23/02/05(日)20:04:03 No.1023304810
ばかばっか
21 23/02/05(日)20:04:06 No.1023304840
ナデシコを制御する美少女型のAIなんだろ?わかってるわかってる
22 23/02/05(日)20:04:10 No.1023304855
アスカ寄りだと思うバカばっか…だし
23 23/02/05(日)20:04:12 No.1023304881
ヒロインではない
24 23/02/05(日)20:04:13 No.1023304892
でもヤマモトヨーコはヤマモトヨーコだったし…
25 23/02/05(日)20:04:25 No.1023304996
>じゃあ誰が最シコなの ルリルリ(16)
26 23/02/05(日)20:05:07 No.1023305297
大してシコれるキャラでもない
27 23/02/05(日)20:05:52 No.1023305622
機動戦艦ちゃんってこと?
28 23/02/05(日)20:05:55 No.1023305641
青髪で低テンションで作品の放送時期が近いだけでそこまで同じカテゴリーじゃないよね
29 23/02/05(日)20:05:59 No.1023305670
航海日誌とAB物語すき
30 23/02/05(日)20:06:31 No.1023305920
>機動戦艦ちゃんってこと? でもこのホワイトベース的な存在が美少女って設定は使えるぞ!
31 23/02/05(日)20:06:46 No.1023306025
綾波系に分類されてるのよく見るけど全然ちがわね?
32 23/02/05(日)20:06:46 No.1023306033
ルリルリは劇場版でもやっぱ口悪いなこいつ!ってなった
33 23/02/05(日)20:07:19 No.1023306295
今更ナデシコが話題になることなくない?
34 23/02/05(日)20:07:19 No.1023306297
でもさぁーとか言う
35 23/02/05(日)20:07:32 No.1023306429
知らないけどいつもバカばっかって言ってるんでしょ
36 23/02/05(日)20:08:02 No.1023306686
キャラが安定しない
37 23/02/05(日)20:08:02 No.1023306688
ミニスカ宇宙海賊はミニスカだしな
38 23/02/05(日)20:08:18 No.1023306822
シートベルト装着を喚起する女
39 23/02/05(日)20:08:39 No.1023306992
御統って名字カッコよすぎない
40 23/02/05(日)20:09:38 No.1023307515
>綾波系に分類されてるのよく見るけど全然ちがわね? 髪色や生まれの事かもしれない…
41 23/02/05(日)20:09:45 No.1023307564
昔はオタク娘が好きだったけど今はネクラっぽいのがいいわ
42 23/02/05(日)20:09:50 No.1023307601
>>むしろその勘違いされるのユリカの方では? >人気がね… おっぱいでかいし美人だし天才戦術家だし主人公ラブだし何が不満なんです?
43 23/02/05(日)20:10:09 No.1023307771
思兼なでしこちゃん!
44 23/02/05(日)20:11:18 No.1023308386
急に歌い出すお茶目さん
45 23/02/05(日)20:11:38 No.1023308557
ラヂヲヘッドにおもちゃにされ尽くした子!
46 23/02/05(日)20:12:29 No.1023308996
あしがふとい
47 23/02/05(日)20:13:28 No.1023309492
今で言うとうる星のおユキさんの系譜かなって気も
48 23/02/05(日)20:14:05 No.1023309808
なんだい連日ナデシコ関連のスレ立ってるが…
49 23/02/05(日)20:14:16 No.1023309903
ばかばーっか
50 23/02/05(日)20:14:21 No.1023309956
>おっぱいでかいし美人だし天才戦術家だし主人公ラブだし何が不満なんです? なんかキモい
51 23/02/05(日)20:14:52 No.1023310234
割とコンスタントに立ってるよナデシコのスレ
52 23/02/05(日)20:14:55 No.1023310264
ナデシコ画集が製作会社の遺作になったから買ってくれよな
53 23/02/05(日)20:15:17 No.1023310461
>おっぱいでかいし美人だし天才戦術家だし主人公ラブだし何が不満なんです? ゲロ吐いた口でキス求めてくるとこ
54 23/02/05(日)20:15:25 No.1023310539
メトロイドではない
55 23/02/05(日)20:15:43 No.1023310680
色々あって続編も作れないんだっけ?
56 23/02/05(日)20:19:00 No.1023312616
ユリカちゃん!
57 23/02/05(日)20:19:12 No.1023312718
>おっぱいでかいし美人だし天才戦術家だし主人公ラブだし何が不満なんです? ルリルリいなかったら余裕で人気トップ枠狙えた気はする
58 23/02/05(日)20:19:50 No.1023313142
うろ覚えだけどアキトかユリカかネットで叩かれてなかったっけ
59 23/02/05(日)20:19:53 No.1023313160
>知ってる >大鳥居つばめでしょ そのネタはドラマCDでやった
60 23/02/05(日)20:20:05 No.1023313265
>おっぱいでかいし美人だし天才戦術家だし主人公ラブだし何が不満なんです? 幼馴染に冷たい
61 23/02/05(日)20:20:35 No.1023313553
作中の大きな謎と関わるキャラではない
62 23/02/05(日)20:20:56 No.1023313713
スパロボでオーブに攻めてきた連合軍に対して「いいんですよ青き清浄なる世界のためにって言っても」って言い放つルリルリ震えるほど好き
63 23/02/05(日)20:21:07 No.1023313807
スレ画を指してなでしこちゃんと言うケースをガチで一件も見たことない
64 23/02/05(日)20:21:14 No.1023313855
>遊撃宇宙戦艦って言ってんだろうが!!
65 23/02/05(日)20:21:46 No.1023314102
>作中の大きな謎と関わるキャラではない みんなあんまり関わらない気がする…
66 23/02/05(日)20:21:47 No.1023314114
2~3年ぐらい前久々に見直したら思ったより口悪いなこいつ…ってなった
67 23/02/05(日)20:22:08 No.1023314289
>>遊撃宇宙戦艦って言ってんだろうが!! サイレントメビウスの続編来たな…
68 23/02/05(日)20:22:11 No.1023314320
この娘でめちゃくちゃにシコった この娘以外だとエリナさんとイネスさんでシコった 俺はロリかおばさんじゃないと勃起しないと若い頃に知った
69 23/02/05(日)20:22:11 No.1023314327
でもそれゆけ宇宙戦艦ヤマモトヨーコはヤマモトヨーコいたし…
70 23/02/05(日)20:22:21 No.1023314419
めっちゃ重要人物っぽいけど特に重要な設定があるわけではない
71 23/02/05(日)20:22:36 No.1023314545
映画版のお姉さんルリルリ最高すぎるよね…
72 23/02/05(日)20:22:59 No.1023314719
>めっちゃ重要人物っぽいけど特に重要な設定があるわけではない A級ジャンパーは重要だよ! …重要すぎて拉致られた
73 23/02/05(日)20:23:17 No.1023314878
>映画版のお姉さんルリルリ最高すぎるよね… 援護してお礼の通信録画したいよね…
74 23/02/05(日)20:23:57 No.1023315202
劇場版なら綾波系に分類しても違和感無いか…?
75 23/02/05(日)20:24:38 No.1023315520
名前的にヤマトのスピンオフだろうか…
76 23/02/05(日)20:25:07 No.1023315741
アイちゃんがおばさんなのも一瞬驚くけどよく考えるとそんなに重要でもないな
77 23/02/05(日)20:25:23 No.1023315883
>名前的にヤマトのスピンオフだろうか… Y(ヤマト)ユニット
78 23/02/05(日)20:25:29 No.1023315931
>映画版のお姉さんルリルリ最高すぎるよね… 反抗期みたいなハリ君にお姉さんしてるとこ本当可愛い どっちも可愛い
79 23/02/05(日)20:25:31 No.1023315950
遊撃宇宙戦艦は同人みたいな洗脳してていっぱい出た
80 23/02/05(日)20:25:31 No.1023315957
初期はクソガキだったけどなんか軌道修正してた
81 23/02/05(日)20:25:35 No.1023315985
続編そろそろ発表されないかな…って思いながら随分経った
82 23/02/05(日)20:26:10 No.1023316288
>アイちゃんがおばさんなのも一瞬驚くけどよく考えるとそんなに重要でもないな 分かったからといって恋愛に発展したりするわけでもないな…
83 23/02/05(日)20:26:22 No.1023316385
ナデシコじゃないです 機動戦艦ナデシコのメインヒロインの少女です
84 23/02/05(日)20:27:12 No.1023316797
>Y(ヤマト)ユニット あれそういうネタだったの!?
85 23/02/05(日)20:27:21 No.1023316878
そういえば古代火星人とかどこいったんだろうとかいろいろ気になることがあったけどなんか設定あるんだろうか
86 23/02/05(日)20:27:22 No.1023316879
好きなキャラが3話で死んだから切ったアニメ
87 23/02/05(日)20:27:45 No.1023317070
色んな版権キャラをスターシステム的に使う某AA作品とかだと今でもたまに見るくらいの位置にいるルリルリ
88 23/02/05(日)20:27:50 No.1023317126
ルリルリと比較してユリカが不人気みたいに言われる事あるけど真の不人気はメグミさん…
89 23/02/05(日)20:28:06 No.1023317257
知ってる知ってる オモイカネちゃんだよね?
90 23/02/05(日)20:28:22 No.1023317413
>ナデシコじゃないです >機動戦艦ナデシコのメインヒロインの少女です なんだとコノヤロー!!
91 23/02/05(日)20:28:31 No.1023317489
アキトさんのお嫁さんです
92 23/02/05(日)20:28:35 No.1023317530
>>Y(ヤマト)ユニット >あれそういうネタだったの!? はい 遊撃だとそのまんまヤマト・ナデシコになる
93 23/02/05(日)20:28:40 No.1023317573
>あれそういうネタだったの!? あわせてヤマトナデシコになるからな 最初シャクヤクに付けようとしてたけど火星で行方不明になる前はナデシコ用に設計してたんだろうか
94 23/02/05(日)20:28:50 No.1023317665
>好きなキャラが3話で死んだから切ったアニメ ダイゴウジ・ガイとヤマダどっちのことだ…?
95 23/02/05(日)20:28:50 No.1023317669
パチンコ化で権利問題解決して続編来ると思ってた
96 23/02/05(日)20:29:07 No.1023317799
メグミちゃんはリアルに嫌なところが出ちゃってるのがちょっとかわいそう アキトが大概アレなのもあるけど
97 23/02/05(日)20:29:11 No.1023317828
>>好きなキャラが3話で死んだから切ったアニメ >ダイゴウジ・ガイとヤマダどっちのことだ…? ガイの方
98 23/02/05(日)20:29:15 No.1023317869
この手のアニメで女の子の名前がタイトルになる事まずないだろ!
99 23/02/05(日)20:29:22 No.1023317938
←君の知ってるテンカワ・アキトではない
100 23/02/05(日)20:29:54 No.1023318196
綾波系だと思って見ると思ったより感情ある いや綾波自体が思ったよりは感情あるな…ってなるんだけど
101 23/02/05(日)20:29:59 No.1023318240
>この手のアニメで女の子の名前がタイトルになる事まずないだろ! 宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ!
102 23/02/05(日)20:30:20 No.1023318419
>綾波系だと思って見ると思ったより感情ある >いや綾波自体が思ったよりは感情あるな…ってなるんだけど おばさんは用済み
103 23/02/05(日)20:30:23 No.1023318446
僕は昴リョーコちゃん!
104 23/02/05(日)20:30:35 No.1023318539
金持ちをなめるなよっ
105 23/02/05(日)20:30:48 No.1023318670
おちゃらけたふりして結構悪趣味な設定や演出が多かった記憶ある
106 23/02/05(日)20:31:01 No.1023318794
>僕は昴リョーコちゃん! 髪色が幼少期に黒髪で染めてるのわかるのいいよね…
107 23/02/05(日)20:31:31 No.1023319093
知らなかった時は電子の妖精って言われてたから船のAIホログラムだと思ってた
108 23/02/05(日)20:31:57 No.1023319322
>>綾波系だと思って見ると思ったより感情ある >>いや綾波自体が思ったよりは感情あるな…ってなるんだけど >おばさんは用済み >なんだとコノヤロー!!
109 23/02/05(日)20:32:02 No.1023319372
>おばさんは用済み わりと綾波1号2号3号で性格に差はあったんだろうか 水槽の中で殺された奴らも関西弁で話す奴とかいたのかな
110 23/02/05(日)20:32:05 No.1023319385
リアルタイムで見てた時はユリカ派だったな
111 23/02/05(日)20:32:11 No.1023319461
>>>好きなキャラが3話で死んだから切ったアニメ >>ダイゴウジ・ガイとヤマダどっちのことだ…? >ガイの方 ヤマダのことも思い出してあげて…
112 23/02/05(日)20:32:21 No.1023319551
>おちゃらけたふりして結構悪趣味な設定や演出が多かった記憶ある そりゃ監督がそういう人だったからな
113 23/02/05(日)20:32:36 No.1023319678
劇場版先に見てから本編見たので思ってたんと違う!ってなった
114 23/02/05(日)20:32:37 No.1023319704
今見るとアキトなんでそんなにモテてんだろ…?ってなる
115 23/02/05(日)20:32:41 No.1023319739
最初の数話のキャラ固まってない頃も好き 私もバカよねってセリフが特に
116 23/02/05(日)20:33:10 No.1023319981
新しいエヴァです!って言って通した企画群のひとつ
117 23/02/05(日)20:33:10 No.1023319982
二番目綾波はどのバージョンでも武士道みたいな勢いで死にに行くよね
118 23/02/05(日)20:33:10 No.1023319983
>劇場版先に見てから本編見たので思ってたんと違う!ってなった なんでそんな順番で
119 23/02/05(日)20:33:17 No.1023320038
>劇場版先に見てから本編見たので思ってたんと違う!ってなった テレビ版見ずに劇場版見に行ってもわけわからなかったんじゃ?
120 23/02/05(日)20:33:48 No.1023320310
1話のOP辺りであれ?これめっちゃ人死んでんな?ってなる
121 23/02/05(日)20:34:01 No.1023320429
>漫画先に見てから本編見たので思ってたんと違う!ってなった
122 23/02/05(日)20:34:05 No.1023320448
>今見るとアキトなんでそんなにモテてんだろ…?ってなる 変なのばっかりの中ちょっとうじうじしてるけど数少ないまともな男だし
123 23/02/05(日)20:34:10 No.1023320498
バージョンアップで戦艦の主砲を撃てるようになった機体がピンチの時に死んだ仲間の思い出を背負って単騎特攻する展開良かったよね…
124 23/02/05(日)20:34:15 No.1023320576
>今見るとアキトなんでそんなにモテてんだろ…?ってなる ナデシコ七不思議だからな… まあ癖が多い成人男子だらけの中で料理できて食堂で顔合わせる若いにいちゃんとかよく見えるのはわかる
125 23/02/05(日)20:34:18 No.1023320598
俺はホウメイさんが好きだった…当時は理解されなかった
126 23/02/05(日)20:34:18 No.1023320601
>今見るとアキトなんでそんなにモテてんだろ…?ってなる ユリカ ルリ メグミ リョーコ エリナさん イネスさん
127 23/02/05(日)20:34:34 No.1023320746
>新しいエヴァです!って言って通した企画群のひとつ 当時エヴァってそこまで社会現象になってたっけ?
128 23/02/05(日)20:34:35 No.1023320750
1話からして割と暗い世界だと思ってたからネットで意外と暗いみたいな感想見てビックリした
129 23/02/05(日)20:34:38 No.1023320769
バカばっかchang!
130 23/02/05(日)20:34:50 No.1023320862
>俺はホウメイさんが好きだった…当時は理解されなかった SS一作目で攻略ヒロインなのにね
131 23/02/05(日)20:34:52 No.1023320881
>俺はホウメイさんが好きだった…当時は理解されなかった 今では理解されていると?
132 23/02/05(日)20:34:57 No.1023320933
>>新しいエヴァです!って言って通した企画群のひとつ >当時エヴァってそこまで社会現象になってたっけ? お前は何を
133 23/02/05(日)20:35:01 No.1023320986
Yユニット装着してヤマトナデシコ
134 23/02/05(日)20:35:32 No.1023321293
アキトはユリカ以外とくっつくとお互い不幸になりそうな感じがする まあユリカとくっついても不幸になったんだが
135 23/02/05(日)20:35:37 No.1023321335
今はIGが権利持ってるんだっけ
136 23/02/05(日)20:35:38 No.1023321346
今見ても面白いし好き でも初めてネットで評価みたら賛否が別れててマジかとなった
137 23/02/05(日)20:35:43 No.1023321397
女は他人の欲しがってる男を欲しがる生き物なのよ
138 23/02/05(日)20:35:58 No.1023321528
>お前は何を ワイドショーで取り上げられるくらいの凄い社会現象になるまでは結構タイムラグがあったと聞くので…
139 23/02/05(日)20:36:06 No.1023321615
>ルリルリと比較してユリカが不人気みたいに言われる事あるけど真の不人気はメグミさん… ユリカは不人気だったとは思わないんだけど明日の艦長はキミだ!での扱いとかで何かこう…という部分はある
140 23/02/05(日)20:36:06 No.1023321623
>今では理解されていると? ナデシコ一番性格良いしまともな大人じゃん
141 23/02/05(日)20:36:07 No.1023321631
ナデシコ守るためにフィールド張って火星のコロニー潰してもすいとラブコメの流れになるのすごいと思う
142 23/02/05(日)20:36:07 No.1023321636
>1話からして割と暗い世界だと思ってたからネットで意外と暗いみたいな感想見てビックリした スパロボとかから入ったんじゃないか ある程度イベント再現されてるとはいえやっぱゲームで見るのとは空気感は違うし…
143 23/02/05(日)20:36:09 No.1023321654
エヴァの放送終了が1996年3月27日でナデシコが1996年10月1日開始だからもう社会現象になってるんじゃない?
144 23/02/05(日)20:36:12 No.1023321671
まともな男枠だとjunくんもいたけどユリカべったりなのと 美少女並みの見た目だったからモテなかったんだろうな
145 23/02/05(日)20:36:59 No.1023322095
ナデシコがみんなの家でそこが中心で主役なのがクルーが追い出された後の回でわかる
146 23/02/05(日)20:37:12 No.1023322219
好きは好きとして主人公の災難と作品の雰囲気のギャップがあまり受け付けなかったな
147 23/02/05(日)20:37:13 No.1023322224
プロスさんみたいな大人に憧れた
148 23/02/05(日)20:37:15 No.1023322246
>ワイドショーで取り上げられるくらいの凄い社会現象になるまでは結構タイムラグがあったと聞くので… タイムラグがあったのはその通りだけどナデシコ放映はそのタイムラグを経てからなので…
149 23/02/05(日)20:37:45 No.1023322520
>まともな男枠だとjunくんもいたけどユリカべったりなのと アカツキ…
150 23/02/05(日)20:37:50 No.1023322560
急募 劇場後のアキトを幸せに出来る人材 ただしスパロボ時空の後遺症完治はないものとする
151 23/02/05(日)20:38:01 No.1023322655
昔のアニメ企画から放送までスピード感ありすぎ!ということかもしれん…
152 23/02/05(日)20:38:02 No.1023322670
TV版は脚本家によって話の温度差変わりすぎなんだよ…
153 23/02/05(日)20:38:03 No.1023322675
デュアルの話と勘違いしてるんじゃない?
154 23/02/05(日)20:38:07 No.1023322708
説明おばさんいいよね…
155 23/02/05(日)20:38:19 No.1023322845
>テレビ版見ずに劇場版見に行ってもわけわからなかったんじゃ? 当時同時上映の片方だったじゃん!
156 23/02/05(日)20:38:20 No.1023322866
>好きは好きとして主人公の災難と作品の雰囲気のギャップがあまり受け付けなかったな ギャグ6割シリアス6割みたいなアニメだからな…
157 23/02/05(日)20:38:24 No.1023322929
誰が何と言おうともナナフシ回が一番すき
158 23/02/05(日)20:38:44 No.1023323182
>>まともな男枠だとjunくんもいたけどユリカべったりなのと >アカツキ… 胡散臭すぎる
159 23/02/05(日)20:39:01 No.1023323357
一つ質問していいですか いったいアカツキさんて良い者なんですか悪者なんですか
160 23/02/05(日)20:39:03 No.1023323375
同時上映という響きももはや懐かしいな…
161 23/02/05(日)20:39:07 No.1023323415
同時上映が全部濃すぎる
162 23/02/05(日)20:39:10 No.1023323451
アキトも大概めんどうな性格してるからユリカぐらいパワーある女じゃないと無理
163 23/02/05(日)20:39:13 No.1023323483
名前を知ってる人と殺し合いしたくないって言って名前を聞かないの凄く好き
164 23/02/05(日)20:39:20 No.1023323540
アカツキはいいキャラしてるけど同時にめっちゃいやなやつだから…
165 23/02/05(日)20:39:21 No.1023323551
漫画版はもっとヤマトっぽさがある それはそうとしてアニメとも全然違う…
166 23/02/05(日)20:39:33 No.1023323664
>ナデシコがみんなの家でそこが中心で主役なのがクルーが追い出された後の回でわかる 再集結いいよね…
167 23/02/05(日)20:39:45 No.1023323785
>バージョンアップで戦艦の主砲を撃てるようになった機体がピンチの時に死んだ仲間の思い出を背負って単騎特攻する展開良かったよね… ガンダムXで溜まった鬱憤であのエピソードが作られたと聞いてこのアニメ…と思った
168 23/02/05(日)20:40:13 No.1023324003
夢が明日を呼んでいる
169 23/02/05(日)20:40:18 No.1023324040
金持ちと大企業は友達の方が良いからな…
170 23/02/05(日)20:40:28 No.1023324128
>アキトも大概めんどうな性格してるからユリカぐらいパワーある女じゃないと無理 だからメグミが離れてったもんな…
171 23/02/05(日)20:40:40 No.1023324219
>当時同時上映の片方だったじゃん! ああスレイヤーズ見に行ったのか
172 23/02/05(日)20:40:56 No.1023324343
ある意味メグミが一番まともな感性してた
173 23/02/05(日)20:41:06 No.1023324440
同時上映だったっけ…スレイヤーズの記憶が全くない
174 23/02/05(日)20:41:07 No.1023324444
思い出補正は認めるけど最高の劇場版だと思ってるよ
175 23/02/05(日)20:41:19 No.1023324550
映画だとジュン君ユキナと一緒に着替えしてるけどそういう仲じゃなくて男として見られてないだけなんだよな
176 23/02/05(日)20:41:19 No.1023324551
一番最後に同時上映見に行ったのゴジラだな 最近も同時上映ってやってるんだろうか
177 23/02/05(日)20:41:27 No.1023324614
当時はこれの前のダイガードやウテナのほうが好きだったなって言おうとして調べたら全然年が違った…あれ?これの前後って何のアニメやってたっけ…
178 23/02/05(日)20:41:29 No.1023324635
スレ画の実家エピソードは真面目に見ていいのかネタ枠なのかわからん…
179 23/02/05(日)20:41:42 No.1023324768
今見るとウリバタケさんだいぶクズだよね
180 23/02/05(日)20:41:42 No.1023324781
スレイヤーズが同時上映だったっけか… 言われてみればそんな気もするけど1㎜も思い出せない
181 23/02/05(日)20:41:56 No.1023324906
>ある意味メグミが一番まともな感性してた 能力(声のみ)だったから感性は一番マトモだったな 他が異常すぎるとも言う
182 23/02/05(日)20:42:01 No.1023324962
みんなの仲間!ラピスラズリです!
183 23/02/05(日)20:42:10 No.1023325038
ハーリー君と同じようなポジションってだけよねジュン君
184 23/02/05(日)20:42:19 No.1023325127
物語の方向性と味付けの趣味が悪い しかしそこが味で面白い
185 23/02/05(日)20:42:20 No.1023325140
当時の薄い本だとルリルリ本とユリカ本は半々ぐらいだったイメージ まあよろず本も多かったけど
186 23/02/05(日)20:42:20 No.1023325144
同時上映は片方の客をもう一個のコンテンツに引き込める割合高かったみたいだからな
187 23/02/05(日)20:42:36 No.1023325303
>今見るとウリバタケさんだいぶクズだよね ヒカルに彼氏いたって聞いて残念がるウリバタケさんマジリアル
188 23/02/05(日)20:42:41 No.1023325365
>最近も同時上映ってやってるんだろうか 一応戦隊とライダーはまだ同時上映やってるな
189 23/02/05(日)20:42:51 No.1023325471
>大してシコれるキャラでもない 守りたい…
190 23/02/05(日)20:42:56 No.1023325525
>今見るとウリバタケさんだいぶクズだよね ヒカル相手のアレとか笑えるライン超えてる
191 23/02/05(日)20:43:02 No.1023325602
>思い出補正は認めるけど最高の劇場版だと思ってるよ 早く帰ってくる続編をですね… スパロボで補完でもいいけどやっぱり正式なものが欲しい
192 23/02/05(日)20:43:22 No.1023325809
>今見るとウリバタケさんだいぶクズだよね 学生の頃でも奥さんいるじゃんと思ってたけど今見ると若い子に恋慕して振られるのすごい効く
193 23/02/05(日)20:43:29 No.1023325898
>今見るとウリバタケさんだいぶクズだよね 向こうにその気がなかったけどあれ乗り気だったらどうするつもりだったんだよ
194 23/02/05(日)20:43:29 No.1023325901
>当時はこれの前のダイガードやウテナのほうが好きだったなって言おうとして調べたら全然年が違った…あれ?これの前後って何のアニメやってたっけ… 前はセイバーマリオネットJだったはず
195 23/02/05(日)20:43:35 No.1023325956
>当時はこれの前のダイガードやウテナのほうが好きだったなって言おうとして調べたら全然年が違った…あれ?これの前後って何のアニメやってたっけ… 同じ枠だとエヴァ→エスカフローネ→ナデシコ
196 23/02/05(日)20:43:44 No.1023326037
>同時上映は片方の客をもう一個のコンテンツに引き込める割合高かったみたいだからな ワンピースデジモンはともかくゴジハムくんは正気じゃない
197 23/02/05(日)20:43:54 No.1023326149
>>今見るとウリバタケさんだいぶクズだよね >ヒカル相手のアレとか笑えるライン超えてる でもあれには思うところがある「」もいっぱいいたと思う
198 23/02/05(日)20:43:59 No.1023326208
ウリバタケさんはディストーションブロック後付けしていいやつかそれ?ともなる 技術力はすごいんだが
199 23/02/05(日)20:44:09 No.1023326305
スレイヤーズファンの姉がついでに見てめっちゃネタバレされたの思い出した
200 23/02/05(日)20:44:25 No.1023326488
瓜畑 セイヤ(うりばたけ せいや) CV:飛田展男 年齢29歳
201 23/02/05(日)20:44:44 No.1023326682
>でもあれには思うところがある「」もいっぱいいたと思う まあ…ああいう形で邪な心が絶対に出ないかと言われたら自身がない いや駄目なんだけどね
202 23/02/05(日)20:44:50 No.1023326733
>瓜畑 セイヤ(うりばたけ せいや) >CV:飛田展男 >年齢29歳 >年齢29歳
203 23/02/05(日)20:44:56 No.1023326794
>今見るとウリバタケさんだいぶクズだよね 当時からダメな大人にしか見えなかったけどネットでは人気高くてびっくりだったよ
204 23/02/05(日)20:44:59 No.1023326825
>年齢29歳 えっ!?
205 23/02/05(日)20:45:01 No.1023326834
まさかキャラデザ担当がこの後にアニメ戦国コレクションの監督をするなんてね…
206 23/02/05(日)20:45:08 No.1023326905
今の29でもあれはちょっと引くな!
207 23/02/05(日)20:45:17 No.1023326987
次回予告がふざけすぎてる
208 23/02/05(日)20:45:19 No.1023327005
ウリバタケさん技術的な活躍は多々あるけどヒカルのこともそうだしナデシコのった理由とかお金使い込んでるとかだいぶその…
209 23/02/05(日)20:45:30 No.1023327110
ウリバタケさん美人な奥さんいる癖に…
210 23/02/05(日)20:45:37 No.1023327175
>前はセイバーマリオネットJだったはず >同じ枠だとエヴァ→エスカフローネ→ナデシコ なる程…これ含めてめちゃくちゃレベル高ぇな…
211 23/02/05(日)20:45:44 No.1023327239
若気の至りとみるべきか微妙な年齢だな!
212 23/02/05(日)20:45:52 No.1023327296
ウリバタケ40とかじゃないのかよ…
213 23/02/05(日)20:45:59 No.1023327370
初期だけ微妙に喋りに違和感がある
214 23/02/05(日)20:46:10 No.1023327458
>次回予告がふざけすぎてる その分OPは真面目だからバランス取れてるだろ!?
215 23/02/05(日)20:46:27 No.1023327597
アカツキは空気のいやなやつイメージはスパロボで物凄い誇張して広まった気がする 当時でもさして人気はなかったが
216 23/02/05(日)20:46:53 No.1023327824
>同じ枠だとエヴァ→エスカフローネ→ナデシコ ナデシコ→ウテナじゃなかったっけ?
217 23/02/05(日)20:46:55 No.1023327837
ちなみにヒカルちゃんは18歳
218 23/02/05(日)20:47:13 No.1023327991
ウリバタケ30代だと思ってた…
219 23/02/05(日)20:47:17 No.1023328015
>アカツキは空気のいやなやつイメージはスパロボで物凄い誇張して広まった気がする BXでようやくそれだけじゃない部分も出してきたなあ
220 23/02/05(日)20:47:17 No.1023328024
ナデシコからウテナは情緒おかしくなるだろ
221 23/02/05(日)20:47:23 No.1023328073
スパロボのアカツキの扱い悪すぎ問題 BXは良かった…
222 23/02/05(日)20:47:39 No.1023328208
>初期だけ微妙に喋りに違和感がある シリーズ構成変わったりでごちゃついてたんだろうな
223 23/02/05(日)20:47:43 No.1023328259
>なる程…これ含めてめちゃくちゃレベル高ぇな… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%B3%BB%E5%88%97%E5%B9%B3%E6%97%A5%E5%A4%95%E6%96%B96%E6%99%82%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 便利なものがあったわ
224 23/02/05(日)20:47:48 No.1023328301
綾波系っていうのも未だに当てはまるキャラはいるけど属性名としてはすっかり聞かなくなったな…
225 23/02/05(日)20:47:50 No.1023328320
オタク趣味の合う距離感の近い子と仲良くなったらイケると思ってしまうのはわかるし生々しいから困る
226 23/02/05(日)20:47:55 No.1023328353
10個差ならまぁ…でも既婚だし駄目だな
227 23/02/05(日)20:48:12 No.1023328483
>ちなみにヒカルちゃんは18歳 あの3人娘あの年であの能力とか凄すぎる…
228 23/02/05(日)20:48:22 No.1023328558
としあきはウリバタケじゃないよ ムネタケだよ
229 23/02/05(日)20:48:22 No.1023328560
>アカツキは空気のいやなやつイメージはスパロボで物凄い誇張して広まった気がする >当時でもさして人気はなかったが 合流直後がちょっと嫌なやつ過ぎるのとコメディパートはあんまり再現されないからね…
230 23/02/05(日)20:48:29 No.1023328610
>ウリバタケさん美人な奥さんいる癖に… TV版だと子供がいたんだったか奥さんが身重だったんだか思い出そうとしている…
231 23/02/05(日)20:48:37 No.1023328663
>オタク趣味の合う距離感の近い子と仲良くなったらイケると思ってしまうのはわかるし生々しいから困る 美人の奥さん持ちの既婚者がやるな
232 23/02/05(日)20:48:39 No.1023328679
>ナデシコ→ウテナじゃなかったっけ? 火曜日18時30分~枠だとナデシコのあとはポケモンらしい
233 23/02/05(日)20:48:42 No.1023328719
大きな声じゃ言えないけどアキトがナデシコ降ろされた後に入れ代わりで入ってきて敵ロボットに特攻して転移死した娘が可愛かった
234 23/02/05(日)20:48:43 No.1023328727
>アカツキは空気のいやなやつイメージはスパロボで物凄い誇張して広まった気がする 後半の社長でしたーでナデシコ一時解散したので悪いイメージなんじゃないか でも悪いってほどでもないけど良かった思い出も浮かばないな…
235 23/02/05(日)20:49:10 No.1023328963
>初期だけ微妙に喋りに違和感がある 南央美がキャラ掴みかねてて結構ハリのある叫びしてるのが印象深い だいたいキャラ完成したのは5話くらいから
236 23/02/05(日)20:49:11 No.1023328973
>アカツキは空気のいやなやつイメージはスパロボで物凄い誇張して広まった気がする >当時でもさして人気はなかったが 最終戦も含めていいイメージはない かっこいいしきらいじゃないけど
237 23/02/05(日)20:49:19 No.1023329055
機動戦艦って付いてるしスレ画みたいな勘違いされることは少ないと思う
238 23/02/05(日)20:49:30 No.1023329150
>>ウリバタケさん美人な奥さんいる癖に… >TV版だと子供がいたんだったか奥さんが身重だったんだか思い出そうとしている… TV版で子持ちで劇場版でまた拵えたんじゃなかったっけ
239 23/02/05(日)20:49:50 No.1023329313
>ちなみにヒカルちゃんは18歳 新卒の子に粉かけるやつは現実にもいるけど未成年相手はなかなか…
240 23/02/05(日)20:49:54 No.1023329352
>機動戦艦って付いてるしスレ画みたいな勘違いされることは少ないと思う というか見たことないわこんな勘違い 知らないだけであるあるだったりするのか…?
241 23/02/05(日)20:50:00 No.1023329412
>大きな声じゃ言えないけどアキトがナデシコ降ろされた後に入れ代わりで入ってきて敵ロボットに特攻して転移死した娘が可愛かった ゲームだとイツキ・カザマって名前が付けられてた子だな
242 23/02/05(日)20:50:07 No.1023329467
>TV版だと子供がいたんだったか奥さんが身重だったんだか思い出そうとしている… TVの時点で子持ちで劇場版だと身重になってる
243 23/02/05(日)20:50:18 No.1023329564
いやなやつだけど割と自分で言うより熱血なところとか友情信じてそうなところもあるけどそれはそれとしていやなやつ
244 23/02/05(日)20:50:34 No.1023329705
遊べなかったけどThe blank of 3yearsはどんなもんだったの?
245 23/02/05(日)20:50:51 No.1023329840
>>ウリバタケさん美人な奥さんいる癖に… >TV版だと子供がいたんだったか奥さんが身重だったんだか思い出そうとしている… テレビ版でも子持ち 映画でも身重の奥さんがいる
246 23/02/05(日)20:51:03 No.1023329915
ザ90年代みたいなアニメだよね
247 23/02/05(日)20:51:08 No.1023329976
>>大きな声じゃ言えないけどアキトがナデシコ降ろされた後に入れ代わりで入ってきて敵ロボットに特攻して転移死した娘が可愛かった >ゲームだとイツキ・カザマって名前が付けられてた子だな アニメの時点でついてました… ゲームだと木連のスパイだったりする
248 23/02/05(日)20:51:11 No.1023330016
アカツキはパイロットとして3人娘とタメはってるのもナデシコのクセつよメンバー内でいけ好かないイケメン野郎としてなんだかんだ馴染めてるのもすげぇ
249 23/02/05(日)20:51:20 No.1023330076
イツキちゃん存命なんだよな
250 23/02/05(日)20:51:23 No.1023330089
嫌な奴だけど好きだよ会長
251 23/02/05(日)20:51:46 No.1023330295
>遊べなかったけどThe blank of 3yearsはどんなもんだったの? 主人公がいつのまにか女の子になってたり爆死したりするトンチキなゲームだよ
252 23/02/05(日)20:52:02 No.1023330435
劇場版ではっちゃけるところも含めて嫌いじゃないよ会長
253 23/02/05(日)20:52:07 No.1023330479
つくづく子持ちのムーブじゃねぇ…
254 23/02/05(日)20:52:21 No.1023330607
>嫌な奴だけど好きだよ会長 絶妙に嫌いにはならないのが凄い
255 23/02/05(日)20:52:36 No.1023330738
>イツキちゃん存命なんだよな ナデシコクルーからはボソンジャンプに巻き込まれてミンチになったと思われてたけど 木星人だから生きてるんだよな…
256 23/02/05(日)20:52:36 No.1023330742
今見ると製作スタッフの自虐或いは見ているアニメファンに対しての皮肉がてんこ盛り
257 23/02/05(日)20:52:40 No.1023330778
>アカツキはパイロットとして3人娘とタメはってるのもナデシコのクセつよメンバー内でいけ好かないイケメン野郎としてなんだかんだ馴染めてるのもすげぇ 身分隠していけ好かないイケメンやってるの楽しかったろうな…
258 23/02/05(日)20:52:50 No.1023330850
ヒカルちゃんとバーのママは胡散臭さ感じとってただろうけど仲良くやってたなアカツキ
259 23/02/05(日)20:53:01 No.1023330938
そこまでやりたくて会長やってるわけでもないし
260 23/02/05(日)20:53:03 No.1023330959
まあナデシコは人間性に問題あるけど能力高い連中を集めたわけだし…
261 23/02/05(日)20:53:13 No.1023331030
麻雀だかする回とかないと内面あんまみえてこないしなアカツキ
262 23/02/05(日)20:53:22 No.1023331119
>身分隠していけ好かないイケメンやってるの楽しかったろうな… (アキト以外はわりとみんなすぐ気が付いた)
263 23/02/05(日)20:53:39 No.1023331251
>ザ90年代みたいなアニメだよね 90年代後半を代表するって意味ではそうかもしれないけど他に替えが無いアニメって感じで90年代のアニメを総括してるかというとなんか違うな
264 23/02/05(日)20:53:46 No.1023331319
>>身分隠していけ好かないイケメンやってるの楽しかったろうな… >(アキト以外はわりとみんなすぐ気が付いた) まあ会長秘書がお付きだもの…
265 23/02/05(日)20:53:52 No.1023331366
でもほら fu1893104.jpg
266 23/02/05(日)20:53:56 No.1023331394
マシンチャイルドなどいない
267 23/02/05(日)20:53:58 No.1023331402
アカツキの兄は存命だっけ?
268 23/02/05(日)20:54:17 No.1023331554
>でもほら なんでそんな勘違いを…?
269 23/02/05(日)20:54:28 No.1023331646
>アカツキの兄は存命だっけ? 故人
270 23/02/05(日)20:54:33 No.1023331685
エヴァ→ナデシコ→ウテナの公開順序だったのを覚えてる
271 23/02/05(日)20:54:39 No.1023331732
アカツキは常に自分の利益を入れてくるからいいように見えるし悪いようにも見えるし
272 23/02/05(日)20:55:03 No.1023331937
イズミさん好き
273 23/02/05(日)20:55:07 No.1023331964
総集編しかみなかったから麻雀回なかったので話がつかめないとこあったな
274 23/02/05(日)20:55:15 No.1023332030
艦長選ぶミスコン回で実は木星トカゲは人間だった?みたいな展開やったんだっけ
275 23/02/05(日)20:55:37 No.1023332210
>エヴァ→ナデシコ→ウテナの公開順序だったのを覚えてる どの劇場版も今じゃ味わえない雰囲気満載でいいよね...
276 23/02/05(日)20:55:50 No.1023332313
遊馬は兄死んで二課に来たけどアカツキは社長やる羽目になって捻くれた