虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)19:15:32 シャー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)19:15:32 No.1023283856

シャールいいよね 銀の腕で最強スペックになるの浪漫ある

1 23/02/05(日)19:16:07 No.1023284087

なんか首というか頭長くね

2 23/02/05(日)19:16:21 No.1023284187

カニの腕増やすわ

3 23/02/05(日)19:16:42 No.1023284313

銀の手ってどういう仕組みなの 手が浮く?

4 23/02/05(日)19:17:39 No.1023284703

高性能なコテで義手にもなるみたいなイメージだったけど実際はどうなんだろうね

5 23/02/05(日)19:19:14 No.1023285375

見た目が一般人すぎるのが最大の欠点

6 23/02/05(日)19:19:55 No.1023285629

>銀の手ってどういう仕組みなの >手が浮く? 元々片腕欠損かなんかしてて義手として使ってるんじゃなかったっけ

7 23/02/05(日)19:21:09 No.1023286127

銀の手自体は勝手に動くらしい

8 23/02/05(日)19:21:19 No.1023286198

画像は利き腕のすじを切られただけだよ

9 23/02/05(日)19:21:23 No.1023286222

銀の手って自動で動くヤバいやつだと聞いた

10 23/02/05(日)19:21:40 No.1023286342

>画像は利き腕のすじを切られただけだよ orz

11 23/02/05(日)19:21:42 No.1023286371

>銀の手ってどういう仕組みなの >手が浮く? ガントレットだと思うけど魔法的な力で非利き腕でも利き腕並みに動かせるようになる シャールは利き腕が死んでるのが復活する

12 23/02/05(日)19:22:01 No.1023286495

元々聖王の配下の人が腕欠損したのを補うために銀の手を作ったみたいな話だった気がする シャールはミューズの守護者としての任を継続するのを見逃すための代償として効き手を差し出したんだったか? シャール周りは本編では触れられてなかった気がするな

13 23/02/05(日)19:22:07 No.1023286530

>銀の手自体は勝手に動くらしい 何それ怖っ

14 23/02/05(日)19:22:16 No.1023286599

こいつとハーマンはなんかPTに置いときたくなる

15 23/02/05(日)19:22:35 No.1023286719

銀の手って聖王遺物だっけ?

16 23/02/05(日)19:22:59 No.1023286885

特別扱いで強化されるのがなのがなんか嫌で 実際使ったら朱鳥術以外の地術覚えられないのが嫌だった

17 23/02/05(日)19:23:09 No.1023286967

持ち主がオトマン(オートマトン)って人が腕失ってから貰ったアイテムだからね

18 23/02/05(日)19:23:32 No.1023287125

こいつ術邪魔

19 23/02/05(日)19:23:44 No.1023287220

本編で語られてないけど何故かみんな知ってたみたいな情報が多いのは 攻略本どころかジャンプとかでもいっぱい情報出てたからだろうか

20 23/02/05(日)19:24:01 No.1023287343

術持ちだと技王冠つかないんだっけ?

21 23/02/05(日)19:24:08 No.1023287381

筋が切られたのに腕力器用さ下がるだけで済んでるのがよく分からない… 腕動かせるもんなのか

22 23/02/05(日)19:24:24 No.1023287496

聖王の時代の術テクノロジーは控えめに言ってイカれてる 魔王がアビスとも関係を持って好き勝手した影響もあるのかもしれんが

23 23/02/05(日)19:24:39 No.1023287609

槍は妖精ちゃんいるし…

24 23/02/05(日)19:24:43 No.1023287642

銀の手シャールは強いけど ブラックはいまいちだった記憶がある

25 23/02/05(日)19:25:05 No.1023287805

>術持ちだと技王冠つかないんだっけ? 術というか正確にはJPがかかわるけど 計算式からしてものすごく低いJPにならないといけないから 事実上術覚えたらつかないと思っていい

26 23/02/05(日)19:25:10 No.1023287845

>カニの腕増やすわ カニ…?と思ったけどエビのことか

27 23/02/05(日)19:25:17 No.1023287904

>本編で語られてないけど何故かみんな知ってたみたいな情報が多いのは >攻略本どころかジャンプとかでもいっぱい情報出てたからだろうか 「」から聞いたから間違いない、だった リユニやってオトマンの存在知った

28 23/02/05(日)19:25:29 No.1023287990

Vジャンプがけっこう情報載せてた

29 23/02/05(日)19:25:46 No.1023288100

>術持ちだと技王冠つかないんだっけ? 付かなくはないけどWP250でも20Pぐらい許されるぐらい絶望的

30 23/02/05(日)19:25:51 No.1023288140

>本編で語られてないけど何故かみんな知ってたみたいな情報が多いのは >攻略本どころかジャンプとかでもいっぱい情報出てたからだろうか 最近のソシャゲや河津のツイッターとかで情報出てる

31 23/02/05(日)19:26:23 No.1023288371

本来の持ち主(オトマン)はビューネイ戦で左腕を失ったから銀の手を付けたらなんか勝手に動くこわ…ってなった アラケス戦で戦死したあとも勝手に動いてるこわ…ってなった

32 23/02/05(日)19:26:24 No.1023288373

銀の手ってディアンケヒトが作った義手が由来でいいのかい?

33 23/02/05(日)19:26:41 No.1023288474

ブラックの復活はそうはならんやろすぎた

34 23/02/05(日)19:27:09 No.1023288656

聖王が女なのは当時出しておいていただきたかった スタッフも知らないからOPで思いっきり男っぽくなってるし

35 23/02/05(日)19:27:15 No.1023288700

実際は計算細かいけどざっくり10倍無いと王冠つかないから… +5とかの式があるから最小でも50WPくらいは要るけども

36 23/02/05(日)19:27:17 No.1023288715

>ブラックの復活はそうはならんやろすぎた なっとるじゃろがい!

37 23/02/05(日)19:27:40 No.1023288848

見た目強いけど肝心なステがあんま高くないからそんな強くないとかだった気がする銀の手シャール

38 23/02/05(日)19:27:43 No.1023288874

>本来の持ち主(オトマン)はビューネイ戦で左腕を失ったから銀の手を付けたらなんか勝手に動くこわ…ってなった >アラケス戦で戦死したあとも勝手に動いてるこわ…ってなった 昔の四魔貴族やばかったんだな 片腕とか命をもってかれる…

39 23/02/05(日)19:27:50 No.1023288919

ちょん切られたオトマンの腕が入って勝手に動いてる腕かとばかり思ってた

40 23/02/05(日)19:27:55 No.1023288965

聖王遺物の中でも銀の手は特異だよね

41 23/02/05(日)19:28:15 No.1023289074

当時すぐに買わなかったけど事前情報でユリアンの妹の話とかは知ってたな あとは雑誌に載ってた黄龍剣がカッコいいなって思ってた

42 23/02/05(日)19:28:17 No.1023289084

なんで夢の中で手に入れてしかも消えないんだ

43 23/02/05(日)19:28:17 No.1023289085

>筋が切られたのに腕力器用さ下がるだけで済んでるのがよく分からない… >腕動かせるもんなのか 非利き腕で武器持ってぶきっちょながらになんとか戦ってるみたいな感じじゃないの

44 23/02/05(日)19:28:18 No.1023289087

>ブラックの復活はそうはならんやろすぎた 髪も黒々 足も生え もう一人生える

45 23/02/05(日)19:28:21 No.1023289107

というか何で夢の世界に隠されてるの銀の手

46 23/02/05(日)19:28:40 No.1023289216

>見た目強いけど肝心なステがあんま高くないからそんな強くないとかだった気がする銀の手シャール ステ自体は銀の手付ければ高いんだけど 他の奴に銀の手装備した方が絶対に強いからあんまりって感じ

47 23/02/05(日)19:28:41 No.1023289224

三十路なんだこのハンサム…

48 23/02/05(日)19:28:44 No.1023289254

>聖王遺物の中でも銀の手は特異だよね 夢の中にあるしな…

49 23/02/05(日)19:28:47 No.1023289273

殺したら民衆の暴発怖いから腕の筋で済ませた話は確か 二冊組の攻略本のデータ側の本で書いてたと思う

50 23/02/05(日)19:28:49 No.1023289289

銀の手は消えない!

51 23/02/05(日)19:28:57 No.1023289331

>見た目強いけど肝心なステがあんま高くないからそんな強くないとかだった気がする銀の手シャール ステータス合計値は高いけど満遍なく高いより 重要なとこだけピーキーなステしてる方が強いゲームだからね

52 23/02/05(日)19:29:08 No.1023289414

まあBloodborneとかおせきろだと夢の中で取得したものが現世に現れるし…

53 23/02/05(日)19:29:16 No.1023289459

夢見る宝石をこうやって彼に持たせてな

54 23/02/05(日)19:29:24 No.1023289508

こんな顔長かったっけ

55 23/02/05(日)19:29:25 No.1023289516

銀の手補正するくらいなら最初からその数字ある人でいいじゃんは 初期装備が邪魔みたいな話と大差なくなるからな…

56 23/02/05(日)19:29:43 No.1023289640

>殺したら民衆の暴発怖いから腕の筋で済ませた話は確か >二冊組の攻略本のデータ側の本で書いてたと思う ピドナの支配者だっけ

57 23/02/05(日)19:30:18 No.1023289876

>夢見る宝石をこうやって彼に持たせてな ミューズの方がもろくてやり易いぞ!

58 23/02/05(日)19:30:28 No.1023289943

分身技使うつもりなら腕力高くてもそんなに・・・なゲームであるしな

59 23/02/05(日)19:30:28 No.1023289944

ただまあ現役(銀の手復帰)の頃のステータスで仲間になってたらマジでなんでもできる能力になっちゃうからなぁ

60 23/02/05(日)19:30:38 No.1023290018

俺はシャールとミューズ様好きだから一緒に使うよ

61 23/02/05(日)19:30:49 No.1023290098

一度は術戦士として死んだシャールが復活して冒険者になるっていう展開なんやな 銀の手は没収されてピドナに置いていかれるルートを辿ったケースも多かろうが

62 23/02/05(日)19:31:13 No.1023290260

>俺はシャールとミューズ様好きだから一緒に使うよ お父様はもういないのよ!(サミング

63 23/02/05(日)19:31:28 No.1023290360

銀の手がシャール固定じゃないのは聖王装備独占させないためなんだろうか

64 23/02/05(日)19:31:48 No.1023290488

>>俺はシャールとミューズ様好きだから一緒に使うよ >お父様はもういないのよ!(サミング 超次元ペルソナされておいー!?ってなったり

65 23/02/05(日)19:31:57 No.1023290543

魔王装備の方が好き

66 23/02/05(日)19:32:59 No.1023290970

所有者が殿を務めて戦死しても尚一人で動いて敵を食い止めた銀の手とか 強いけど臆病な男を誰よりも勇猛な真の戦士に変える聖王兜とか 聖王遺物は割と怖いものがある

67 23/02/05(日)19:33:43 No.1023291227

>>お父様はもういないのよ!(サミング >超次元ペルソナされておいー!?ってなったり あそこは稲妻キックなり空気投げなりソバットなり閃くメッカだからな…

68 23/02/05(日)19:33:43 No.1023291229

ファイナルストライクしても復活してる魔王の斧

69 23/02/05(日)19:33:57 No.1023291325

二刀流モードが強いけど防具としては銀の手そのものが強いわけじゃないからなぁ シャール専用だと大したものじゃなくなる

70 23/02/05(日)19:34:05 No.1023291375

ミューズパンチいいよね でも俺は術王冠つけたいから聖霊石持たせてぶっ放させるマン!

71 23/02/05(日)19:34:07 No.1023291388

聖王ちゃんの足の匂いだと思って嗅いでたら配下のおっさんの匂いだった聖王ブーツとか

72 23/02/05(日)19:34:07 No.1023291394

>ミューズの方がもろくてやり易いぞ! ミューズ様いなくてもイベントクリア出来るのか…

73 23/02/05(日)19:34:08 No.1023291401

とあるゲームのせいで聖王の姉ちゃんはゴリラだと判明したしな

74 23/02/05(日)19:34:10 No.1023291432

なんだろうね割と文化的に成熟してるのにあの世とこの世の境目があやふや的な変なかんじ

75 23/02/05(日)19:34:15 No.1023291448

ナイアガラバスターだろ

76 23/02/05(日)19:34:21 No.1023291485

多分ミューズ様が積極的に攻めて結婚したタイプだよね

77 23/02/05(日)19:34:29 No.1023291542

>魔王装備の方が好き 鎧だかなんだか手に入るとこで積みかけたわ 前衛が無限に復活するボス

78 23/02/05(日)19:34:54 No.1023291718

>所有者が殿を務めて戦死しても尚一人で動いて敵を食い止めた銀の手とか >強いけど臆病な男を誰よりも勇猛な真の戦士に変える聖王兜とか >聖王遺物は割と怖いものがある まあ正の面と負の面なだけで聖王と魔王が同一の存在とおもえば……

79 23/02/05(日)19:35:11 No.1023291844

>>魔王装備の方が好き >鎧だかなんだか手に入るとこで積みかけたわ >前衛が無限に復活するボス 鎧だな 全体火力高ければぶっパし続ければ終わるんだが

80 23/02/05(日)19:35:14 No.1023291859

>銀の手は消えない! (なんで…?)

81 23/02/05(日)19:35:17 No.1023291872

>>魔王装備の方が好き >鎧だかなんだか手に入るとこで積みかけたわ >前衛が無限に復活するボス デミルーンエコーしようぜ!

82 23/02/05(日)19:35:37 No.1023292014

>ファイナルストライクしても復活してる魔王の斧 無刀取りしようぜ!

83 23/02/05(日)19:35:38 No.1023292022

魔王装備は盾と鎧をよく使うけど斧は使ったことないなぁ

84 23/02/05(日)19:35:46 No.1023292072

バクの涙も残れや!ってなる

85 23/02/05(日)19:35:47 No.1023292077

聖王の兜も髭面のむさ苦しいおっさんが被ってたしな…

86 23/02/05(日)19:35:53 No.1023292121

>あそこは稲妻キックなり空気投げなりソバットなり閃くメッカだからな ミューズ様が閃くと言うのが実にシュールでよろしい

87 23/02/05(日)19:35:58 No.1023292162

少年とサラが巡り合って魔王の孤独を聖王が癒すラブロマンスの話なんだよなロマサガ3

88 23/02/05(日)19:36:05 No.1023292210

ロマサガ3はVジャンプ滅茶苦茶力入れて宣伝してたから そこでコーナー作ってめっちゃ設定出してた 石塚さんの書き下ろし下敷きとかプレゼントしたり

89 23/02/05(日)19:36:08 No.1023292235

>(なんで…?) 銀の手は消えない!

90 23/02/05(日)19:36:24 No.1023292332

盾取りに井戸入ってセーブしたら出口で待ち伏せされてて詰みかけた これが2だったら全滅でも続くと考えると皇帝継承システムはよくできてたな

91 23/02/05(日)19:36:39 No.1023292454

>聖王ちゃんの足の匂いだと思って嗅いでたら配下のおっさんの匂いだった聖王ブーツとか ソープいいよね

92 23/02/05(日)19:36:41 No.1023292467

そろって白髪っぽいグラなのもあってシャールもミューズも年齢見て驚愕した記憶がある

93 23/02/05(日)19:36:46 No.1023292515

>とあるゲームのせいで聖王の姉ちゃんはゴリラだと判明したしな 幼い聖王ちゃんを逃がすために一人でモンスターたちの殿務めて普通に生き残って聖王家の血を現代まで残してるゴリウー というかあの頃の姉も若いはずなんだがな…

94 23/02/05(日)19:36:50 No.1023292551

魔王や聖王の時代にも本当は複数人いたのかもしれんが巡り会わなかっただけなのかもしれんしな

95 23/02/05(日)19:36:53 No.1023292565

>バックスタッブしようぜ!

96 23/02/05(日)19:37:23 No.1023292800

>盾取りに井戸入ってセーブしたら出口で待ち伏せされてて詰みかけた >これが2だったら全滅でも続くと考えると皇帝継承システムはよくできてたな 2人ともだまくらかして盾ちょろまかして出し抜くのが最善手なんて初見で気づかないよ…

97 23/02/05(日)19:37:23 No.1023292806

服装があまりにも地味すぎる

98 23/02/05(日)19:37:43 No.1023292920

そもそも何故夢の中に銀の手があったのかも知らないし元々現実にもあって増殖したという訳じゃないんだよね??

99 23/02/05(日)19:38:11 No.1023293118

>服装があまりにも地味すぎる ユニクロだよね 当時ユニクロなかったけど

100 23/02/05(日)19:38:19 No.1023293185

現実では確か行方知れずになってるんじゃないっけ? 夢の中から何故か飛び出た

101 23/02/05(日)19:38:35 No.1023293281

>そもそも何故夢の中に銀の手があったのかも知らないし元々現実にもあって増殖したという訳じゃないんだよね?? ミューズ様の父ちゃんの暗殺劇やごたごたで遺失したとか何とか言われて なんで夢で銀の手を拾ってこれるのかはまったくわからん

102 23/02/05(日)19:38:38 No.1023293301

ミューズの悪夢自体普通に敵の差し金でいい感じの試練とかでもないしなあ

103 23/02/05(日)19:39:12 No.1023293544

>幼い聖王ちゃんを逃がすために一人でモンスターたちの殿務めて普通に生き残って 1のディアナみたいなことやる女傑他にもいるのか

104 23/02/05(日)19:39:17 No.1023293572

>聖王が女なのは当時出しておいていただきたかった レオニードが聖杯を保管しているので 聖王が女であることは一応示唆されているんだよな…

105 23/02/05(日)19:39:19 No.1023293586

もう少し術が強ければ腕がなくてもいいか…って言えたんだけどな

106 23/02/05(日)19:39:45 No.1023293774

ミューズ様には龍神烈火拳がよく似合う

107 23/02/05(日)19:39:58 No.1023293859

>レオニードが聖杯を保管しているので >聖王が女であることは一応示唆されているんだよな… 惚れた腫れたで後生大事にしまっておくレオニードおじさん…

108 23/02/05(日)19:40:32 No.1023294111

マクシムスの仕業で聖王遺物も狙ってたんだけど あのやり口で確実に銀の手が手に入るとも思えないしなぁ…

109 23/02/05(日)19:40:39 No.1023294165

>盾取りに井戸入ってセーブしたら出口で待ち伏せされてて詰みかけた >これが2だったら全滅でも続くと考えると皇帝継承システムはよくできてたな ロマ1のそういうのを反省して2のシステムにしたと思ったら3でまた戻ってこのゲーム作ってるやつ頭大丈夫かよって思った

110 23/02/05(日)19:40:39 No.1023294166

術の中でも朱鳥がメインにするにはクソカスゴミすぎる サポートとしてはそこそこなんだが

111 23/02/05(日)19:40:40 No.1023294172

モウゼスのイベントはリユニだとボルカノを討伐したルートなんだよな

112 23/02/05(日)19:40:40 No.1023294176

銀の手が消えないのは元々現実世界のものだからでいいけどなんで夢の中にあるんだろう

113 23/02/05(日)19:40:44 No.1023294211

>>レオニードが聖杯を保管しているので >>聖王が女であることは一応示唆されているんだよな… >惚れた腫れたで後生大事にしまっておくレオニードおじさん… レオニード伯爵だから先代四魔貴族とかの説を聞いたな

114 23/02/05(日)19:40:49 No.1023294245

ミューズが夢で妙に格闘閃くのはなんか内部設定あるんだろうか

115 23/02/05(日)19:40:49 No.1023294247

>服装があまりにも地味すぎる モブ感あるけどシンプルに青年ってデザインのキャラも少ないのよな

116 <a href="mailto:スタッフ">23/02/05(日)19:40:49</a> [スタッフ] No.1023294248

聖王が女性とか先に言っておいてほしかったんですけお!

117 23/02/05(日)19:40:54 No.1023294288

まあ勝手に動くような銀の腕の方がちょうど復帰できる機会だと夢から現実に侵略したのかもしれんが

118 23/02/05(日)19:41:17 No.1023294443

銀の手シャールよりは他に持たせる方が強いのはそうだが そもそもこのゲームキャラの強さ気にせずクリア出来るから好きなキャラ使うのが1番良い

119 23/02/05(日)19:41:39 No.1023294597

>レオニードが聖杯を保管しているので >聖王が女であることは一応示唆されているんだよな… だからソシャゲとか出る以前から聖王女説ってもうあったね

120 23/02/05(日)19:41:47 No.1023294649

>魔王や聖王の時代にも本当は複数人いたのかもしれんが巡り会わなかっただけなのかもしれんしな 魔王が複数…うう…頭が

121 23/02/05(日)19:41:47 No.1023294650

井戸は最終的にファイナルストライクで突破したけどあれが救済だったのかな…

122 23/02/05(日)19:41:54 No.1023294700

レオニード様は器用さ低いから不器用な生き方しかできねえんだ

123 23/02/05(日)19:42:03 No.1023294748

銀の手と分身剣でなんかどえらいダメージ出せた記憶がある 多分もっと凄いダメージソースあるんだろうけど

124 23/02/05(日)19:42:35 No.1023294963

聖王ちゃんは試練にロアリングナイト配置したから偉い!

125 23/02/05(日)19:42:41 No.1023295018

というか3に限らず河津が言ってない設定多すぎる 2でも七英雄周りはエンサガインサガやらで出す前からあったって言ってたし

126 23/02/05(日)19:43:16 No.1023295257

分身二刀流かシャドウ分身辺りが最高威力じゃないかな

127 23/02/05(日)19:43:24 No.1023295313

分身技のせいで本来それぞれの最高技ポジションがダメージ負けするの悲しい

128 23/02/05(日)19:43:25 No.1023295321

言い出すとサガフロ3のPWみたいになる

129 23/02/05(日)19:43:47 No.1023295460

シャールは朱鳥だけじゃなくて陽術とか持たせて火力にしてもいいんだ

130 23/02/05(日)19:44:08 No.1023295626

>というか3に限らず河津が言ってない設定多すぎる 最近ヒでミンサガの設定つぶやいてたけどめちゃくちゃ量が多くてアンタこんなにたくさん設定考えてたのかよ!ってなった

131 23/02/05(日)19:44:24 No.1023295746

クレメンス様が娘の夢の中なら手出しできずに安心!と思いついて銀の手封印したのはまあ何とか分からんでもない 所在をかぎつける神王教団はなんなの

132 23/02/05(日)19:44:24 No.1023295750

2はTCGにゲストで七英雄出てたな

133 23/02/05(日)19:44:47 No.1023295900

手っ取り早く術で火力出すなら魔力盛ってトルネードだけど シャールじゃできないしロビンでいいんだよな

134 23/02/05(日)19:44:56 No.1023295964

夢魔は神王教団というかマクシムスの手下だっけか

135 23/02/05(日)19:44:58 No.1023295989

>聖王ちゃんは試練にロアリングナイト配置したから偉い! 出たな先生

136 23/02/05(日)19:45:15 No.1023296104

レオニードはビルダ推しじゃなかったっけ

137 23/02/05(日)19:45:16 No.1023296109

没落したクラウディスを投資で復興するトーマスイイよね

138 23/02/05(日)19:45:35 No.1023296263

ずっとミューズ様は体術で育てたけどタイガーブレイク全然閃かなかった

139 23/02/05(日)19:45:39 No.1023296285

>分身技のせいで本来それぞれの最高技ポジションがダメージ負けするの悲しい 武器レベル40台とかで分身技有利になるならいいんだが 実際は30でもう分身技がコスパで勝るぐらいだから成長早すぎるんだよな

140 23/02/05(日)19:45:42 No.1023296318

最終的に術で単体火力だと超重力になるからなぁ お嬢様が術を極めて片っ端から敵を押しつぶしていく…

141 23/02/05(日)19:45:46 No.1023296356

>最近ヒでミンサガの設定つぶやいてたけどめちゃくちゃ量が多くてアンタこんなにたくさん設定考えてたのかよ!ってなった ミンサガで整理されたからロマサガ当時とだいぶ変わってるのもあったな

142 23/02/05(日)19:46:05 No.1023296511

2だと術が強かったけど3はそこまで強くないよね

143 23/02/05(日)19:46:34 No.1023296744

分身技は直前の行動で参照したステ使って計算するから ボス相手だと火力跳ねることがあるって利点もあるしな・・・

144 23/02/05(日)19:46:45 No.1023296835

まあ理解して使うと強いけどそれ以上に武器で押すのが手っ取り早い

145 23/02/05(日)19:46:50 No.1023296879

神はサラのやモニカのバストについても言及していたと聞いた

146 23/02/05(日)19:46:51 No.1023296881

3は合成術がコマンダーしないとダメだからね

147 23/02/05(日)19:46:56 No.1023296920

>2だと術が強かったけど3はそこまで強くないよね シャドウサーバントでお釣りくるわ

148 23/02/05(日)19:47:02 No.1023296967

>没落したクラウディスを投資で復興するトーマスイイよね フルブライトも吸収してるの確定したの笑っちゃう

149 23/02/05(日)19:47:04 No.1023296983

神は割りと設定厨だけど納期最優先だからそれはそれみたいなとこがある

150 23/02/05(日)19:47:09 No.1023297033

3はまああったら便利っていう程度で使わなくても普通にクリア出来るからね とはいえやっぱり蒼龍玄武白虎は強いからできれば使いたいけど

151 23/02/05(日)19:47:12 No.1023297054

>2だと術が強かったけど3はそこまで強くないよね リマスター版だと消費半減とか魔力+5のアクセとかあるから強くはなる ウンディーネに魔王の盾と鎧と上のアクセとで盛りまくったらサンダークラップで全体4000とか出せたりする

152 23/02/05(日)19:47:27 No.1023297170

>言い出すとサガフロ3のPWみたいになる サガフロ…3!?

153 23/02/05(日)19:47:45 No.1023297296

>とはいえやっぱり蒼龍玄武白虎は強いからできれば使いたいけど 朱鳥「なぜ生んだ」

154 23/02/05(日)19:47:52 No.1023297353

ルートヴィッヒあたりゲームだけだとなんもわからん

155 23/02/05(日)19:47:56 No.1023297390

パッケージの左右が聖王ちゃんと魔王とか気が付かなかったぞ 言われて見たら左はまあ女に見えなくもないかな…

156 23/02/05(日)19:47:57 No.1023297406

補助術は3も相当優秀 昔は技王冠条件キツすぎと思ってたけどこの辺の優秀さ考えると妥当だなってなった

157 23/02/05(日)19:48:12 No.1023297515

>サガフロ…3!? 2 うちまつがえた

158 23/02/05(日)19:48:20 No.1023297561

2のシャドウサーバントはカンストしちゃうから無駄になりやすいけど3は単純に2倍だもんな

159 23/02/05(日)19:48:24 No.1023297593

炎冷気対策セルフバーニングとかデイブレークとかあと最強術が普通に強いとかそんくらい

160 23/02/05(日)19:48:35 No.1023297690

>2だと術が強かったけど3はそこまで強くないよね 技能LVでほとんど威力上がらないからなね 魔力21以降から2次関数で計算するから威力跳ね上がるんだけど装備工夫したりバフ盛ったりしないといけないから大変 一応地相合わせたりで龍陣の先頭にしたり魔王の盾装備させたりもあるけど専用の構成になるし閃きないから戦闘が単調になってアレ

161 23/02/05(日)19:48:39 No.1023297715

>2だと術が強かったけど3はそこまで強くないよね 覚えられる種類が少ない 金稼ぐの面倒なのに金取られる 技王冠が付けづらくなる 武器でHP回復できなかったら危なかったな

162 23/02/05(日)19:48:46 No.1023297763

なんで朱雀と青龍じゃないんだろう術

163 23/02/05(日)19:49:19 No.1023298032

朱鳥はリヴァイヴァだけでおつりが出る

164 23/02/05(日)19:49:28 No.1023298101

なんで銀の手って名前なんだろ 名前に対して能力すごいしもっとかっこいい名前つけてもらえばよかったのに

165 23/02/05(日)19:49:45 No.1023298239

どのシリーズでも頼れるリヴァイヴァ

166 23/02/05(日)19:49:51 No.1023298282

リマスターだと成長適正朱鳥だけだから周回だと使いづらく… いや適正ない奴よりましか…

167 23/02/05(日)19:49:56 No.1023298320

元ネタがヌアザの銀の腕だから

168 23/02/05(日)19:50:00 No.1023298363

ゆきだるまどう運用したらいいんだろう

169 23/02/05(日)19:50:26 No.1023298537

>なんで銀の手って名前なんだろ >名前に対して能力すごいしもっとかっこいい名前つけてもらえばよかったのに 元ネタがヌアザのアガートラームだからかな

170 23/02/05(日)19:50:34 No.1023298598

腕力20で病弱…パワーに身体がついていかないんだろうか…

171 23/02/05(日)19:50:54 No.1023298761

>ゆきだるまどう運用したらいいんだろう さよならなのだ

172 23/02/05(日)19:50:55 No.1023298764

振り逃げでいいけどフェザーシールも便利ではあるね セルバと組わせると相手次第でゾンビ戦法できたりもする

173 23/02/05(日)19:50:59 No.1023298809

>ゆきだるまどう運用したらいいんだろう 玄武使いならが分身剣とかだよ俺は

174 23/02/05(日)19:51:03 No.1023298842

>なんで銀の手って名前なんだろ >名前に対して能力すごいしもっとかっこいい名前つけてもらえばよかったのに 上の方でもでてるけど元ネタ的にも銀の手か腕としか言いようがねえ

175 23/02/05(日)19:51:15 No.1023298953

>ゆきだるまどう運用したらいいんだろう アウナスと対消滅させる

176 23/02/05(日)19:51:16 No.1023298961

>なんで銀の手って名前なんだろ >名前に対して能力すごいしもっとかっこいい名前つけてもらえばよかったのに このシンプルさが良いんだ 聖王(の)〇〇よりはだいぶ印象も深まる

177 23/02/05(日)19:51:27 No.1023299048

さよならなのだって言わないらしいな

178 23/02/05(日)19:52:15 No.1023299412

>なんで銀の手って名前なんだろ >名前に対して能力すごいしもっとかっこいい名前つけてもらえばよかったのに 個人的にはシンプルな名前もいいと思う まああれもこれもシンプルなのばっかりだったらもっといい名前付けろって言いたくなるけど

179 23/02/05(日)19:52:24 No.1023299484

>ゆきだるまどう運用したらいいんだろう スタンと熱と冷気無効だし適当に体術や術使わせてたな

180 23/02/05(日)19:52:48 No.1023299659

>さよならなのだ 言ってないらしいな

181 23/02/05(日)19:52:52 No.1023299686

ゆきだるま冷属性防御128あるけどメガサクション無効化できたっけ? できるなら使い道ある気がする 氷の剣でいいとか言わないでね

182 23/02/05(日)19:52:52 No.1023299689

ケルト神話の神ヌァザの銀の手からだろうしな

183 23/02/05(日)19:53:08 No.1023299820

まあアガートラームでも良かった気もするけど他もシンプルだし銀の手でいいと思う

184 23/02/05(日)19:53:20 No.1023299935

>>ゆきだるまどう運用したらいいんだろう >アウナスと対消滅させる 本体じゃなくて分身と対消滅する程度だからなぁ…

185 23/02/05(日)19:53:26 No.1023299981

>ゆきだるま冷属性防御128あるけどメガサクション無効化できたっけ? 多分状だから無理

186 23/02/05(日)19:53:57 No.1023300179

ゆきだるま使う自体慣れたプレイヤーだしどうにかできるだろう

187 23/02/05(日)19:54:06 No.1023300241

ソープのブーツ

188 23/02/05(日)19:54:27 No.1023300405

>氷の剣でいいとか言わないでね 流石にあれメインで使うのは…

189 23/02/05(日)19:54:29 No.1023300418

人外パーティ強いよね

190 23/02/05(日)19:54:41 No.1023300500

本体を単独で対消滅させるのはさすがに設定上強キャラすぎてしまう

191 23/02/05(日)19:54:50 No.1023300577

無理かぁ 火炎は防げるのはいいとして冷防御だけでどうにか攻撃って以外と無いのがネックだなぁ

192 23/02/05(日)19:55:20 No.1023300780

ようせいもボストンもぞうも強いからな ゆきだるまはまあ…

193 23/02/05(日)19:55:26 No.1023300839

氷の剣はレオニード向けの武器

194 23/02/05(日)19:55:44 No.1023300977

>2はTCGにゲストで七英雄出てたな LoVなら3も四魔貴族出てたぞ

195 23/02/05(日)19:55:59 No.1023301084

トルネードおばあちゃんも強いからな

196 23/02/05(日)19:56:19 No.1023301231

アウナス!なんか僕ら影薄くない!?

197 23/02/05(日)19:56:25 No.1023301265

威力がゴミすぎて全く使われないマスカレイドもあるんですよ…

198 23/02/05(日)19:57:08 No.1023301564

>>氷の剣でいいとか言わないでね >流石にあれメインで使うのは… 振り逃げと氷の剣組み合わせると全体攻撃でも死ななくなるから回復役させると ヤマあたりにはゾンビアタックできるようになるんよ

199 23/02/05(日)19:57:14 No.1023301616

>アウナス!なんか僕ら影薄くない!? 影がデカい魚でトップクラスに強い上に本体がショタとかおぬしはキャラが立っているであろうフォルネウス

200 23/02/05(日)19:57:16 No.1023301632

>威力がゴミすぎて全く使われないマスカレイドもあるんですよ… 悪鬼にムーランルージュする仕事がある…

201 23/02/05(日)19:57:17 No.1023301636

>聖王が女性とか先に言っておいてほしかったんですけお! 言われた後もそんなのありがちって言って修正しなかっただけじゃん

202 23/02/05(日)19:57:30 No.1023301732

ぞうは鼻も使えるし斧含めて魔王で固めるのがいいんだろうか 確か斧技は全部覚えられるよね

203 23/02/05(日)19:57:32 No.1023301743

>威力がゴミすぎて全く使われないマスカレイドもあるんですよ… あえて使おうとも思わないけどウェイクアップ後はそこそこなかったっけ

204 23/02/05(日)19:57:33 No.1023301755

>威力がゴミすぎて全く使われないマスカレイドもあるんですよ… ウェイクアップ後は七星剣に準ずるぐらいの性能はあってもいいのにね 大剣としては超軽いってのはあるけど

205 23/02/05(日)19:57:41 No.1023301814

マスカレイドの使い道はあれ持ち込みやすい大剣ってだけなんじゃないかな…… ロアーヌ嫁入り道具というか政治的効果のほうが強いんだが

206 23/02/05(日)19:57:54 No.1023301912

アラケスは武闘派なくせにアビスゲートとか知性面でも強いっていう

207 23/02/05(日)19:58:14 No.1023302081

銀の手シャールとかブラックみたいな条件付きで強くなるかたわめっちゃ良いよね…

208 23/02/05(日)19:58:24 No.1023302144

>あえて使おうとも思わないけどウェイクアップ後はそこそこなかったっけ 攻撃力30以下だからゲームでは間違いなく弱い

209 23/02/05(日)19:58:58 No.1023302394

聖王女性なのはゲーム中でも割といろんなところに散りばめられてたよね

210 23/02/05(日)19:59:04 No.1023302444

ゆきだるまはスタン無効もあるし…

211 23/02/05(日)19:59:06 No.1023302465

>アラケスは武闘派なくせにアビスゲートとか知性面でも強いっていう 経済面での混乱を図るのは脳筋のする事ではない

212 23/02/05(日)19:59:28 No.1023302605

かたわなんて言葉あんまり使わない方がいいぞ

213 23/02/05(日)19:59:42 No.1023302703

>聖王女性なのはゲーム中でも割といろんなところに散りばめられてたよね ゲーム中だと性別に関しては完全に不明だったぞ

214 23/02/05(日)19:59:47 No.1023302757

>アラケスは武闘派なくせにアビスゲートとか知性面でも強いっていう トレードを裏で牛耳ってるとか似合わなすぎる

215 23/02/05(日)20:00:06 No.1023302876

男だって妻居るのに風俗で抜いても 別に風俗嬢本気で好きになる事なんてねえからな…

216 23/02/05(日)20:00:15 No.1023302952

>>あえて使おうとも思わないけどウェイクアップ後はそこそこなかったっけ >攻撃力30以下だからゲームでは間違いなく弱い ウェイクアップ後は35だフランベルジュの34より強いんだぞ まあ月下美人の42よりは下なんだが…

217 23/02/05(日)20:00:17 No.1023302963

データで見るとウェイクアップ後のマスカレイドは普通に強い

218 23/02/05(日)20:00:30 No.1023303061

>威力がゴミすぎて全く使われないマスカレイドもあるんですよ… 可変武器だからかっこいい!

219 23/02/05(日)20:00:44 No.1023303182

>大剣としては超軽いってのはあるけど でかい剣がなんで高威力かっていったらそりゃ重いからですよねっていう

220 23/02/05(日)20:00:53 No.1023303255

レオニードがシコってるのと指輪くらいじゃなかったっけ女性要素

221 23/02/05(日)20:01:02 No.1023303326

アラケスとアウナスは名前似てるからどっちがどっちか分からなくなる

222 23/02/05(日)20:01:15 No.1023303432

月下美人とスマウグは普通のプレイヤーは考慮しなくていいんじゃねえかな

223 23/02/05(日)20:01:19 No.1023303475

エンペラーズサガかなんかで急に女性の聖王が出てきては!? ってなったんだよな

224 23/02/05(日)20:01:34 No.1023303590

マスカレイドがどうこうより大剣が全体的に威力抑え気味 前作のクロスクレイモア無明剣がやりすぎたと感じたのか

225 23/02/05(日)20:01:39 No.1023303625

書き込みをした人によって削除されました

226 23/02/05(日)20:01:44 No.1023303688

>可変武器だからかっこいい! 仕込み杖いいよね…

227 23/02/05(日)20:01:46 No.1023303706

大剣は2で強かったからか武器の性能がシブちんなんだよな 序盤はウォードがスマッシュとツヴァイハンダー持ってくるから強いんだけど

228 23/02/05(日)20:01:47 No.1023303721

>ゲーム中だと性別に関しては完全に不明だったぞ レオニードが聖杯めっちゃ大事にしてるところとかみりきの試験があったりとか

229 23/02/05(日)20:02:01 No.1023303857

>なんで銀の手って名前なんだろ >名前に対して能力すごいしもっとかっこいい名前つけてもらえばよかったのに 氷の剣が最強武器になるようなゲームだし…

230 23/02/05(日)20:02:02 No.1023303861

細剣枠なのにウェイクアップするからモヤモヤする…

231 23/02/05(日)20:02:05 No.1023303879

アラケス槍が火を噴いててインパクトすごいって思ってたけど 実際は単純に作りかけっていう

232 23/02/05(日)20:02:20 No.1023304017

大剣は2でわかりやすくつよすぎたから明確にダメだされてるよね

233 23/02/05(日)20:02:41 No.1023304179

まあファンタジーの文脈だと封印の鍵を魔法の指輪にするのは普通にありうるから性別を判断する要素にならん気がする

234 23/02/05(日)20:03:10 No.1023304420

まあでも1ターンかけて準備するなら準最強くらいじゃなくてぶっちぎりで強く手も良かったと思うんですよマスカレイド 七星剣を見てみろ竜鱗が42で七星バースト後は60って何言ってんだお前

235 23/02/05(日)20:03:11 No.1023304426

>大剣は2でわかりやすくつよすぎたから明確にダメだされてるよね 見てくれよこのスマッシュ振り続けるウォードのベストショット!

236 23/02/05(日)20:03:18 No.1023304479

>アラケスとアウナスは名前似てるからどっちがどっちか分からなくなる ア〇〇ス二人入れるのは他に候補なかったんかいってなふ

237 23/02/05(日)20:03:31 No.1023304574

>でかい剣がなんで高威力かっていったらそりゃ重いからですよねっていう 棍棒だったら重さもダメージ計算に関係はするんだがな…

238 23/02/05(日)20:03:46 No.1023304689

そもそも聖王の時代の魔貴族って本体なんだっけ? 幻影なんだっけ?

239 23/02/05(日)20:03:46 No.1023304690

魔戦士公だからアラケス公爵なんだよな…… 元ネタのソロモンの悪魔アロケルは召喚すると天文学と各種学問を教えてくれてさらに良質な使い魔もくれる36軍団の公爵

240 23/02/05(日)20:03:59 No.1023304782

氷の剣はフリーズバリアが売りだったり霧氷剣が魔力依存だったり運用が難しい

241 23/02/05(日)20:04:05 No.1023304832

盾が武器枠に行ったり銀の手あるから両手武器の価値が単純に低くなってるのが 槍弓は分身技強いからいいけど大剣一人が取り残されてる

242 23/02/05(日)20:04:09 No.1023304851

>序盤はウォードがスマッシュとツヴァイハンダー持ってくるから強いんだけど これでつえええ!ってなったので連れて行ったら ラスボスでフランベルジュでブルクラッシュする仕事しかしなくてしょぼっとなったのが私だ…

243 23/02/05(日)20:04:12 No.1023304883

>見てくれよこのスマッシュ振り続けるウォードのベストショット! ブルクラッシュだって使うし!

244 23/02/05(日)20:04:25 No.1023304997

ウェイクアップはスターバーストとストリームの関係でよかった気はするけど そうなると勃起と萎えを繰り返してるみたいでなんかアレだな…

245 23/02/05(日)20:04:27 No.1023305004

72柱から取ってるんだしいくらでも候補はいただろうけどなんで似た名前にしちゃったんだろうな

246 23/02/05(日)20:04:29 No.1023305018

乱れ雪月花使いたいがために大剣使ってた 他に強い技いくらでもあるっていうのは…そうだね…

247 23/02/05(日)20:04:46 No.1023305117

>>アラケスとアウナスは名前似てるからどっちがどっちか分からなくなる >ア〇〇ス二人入れるのは他に候補なかったんかいってなふ ソロモンの悪魔の中でも他に適当な名前あったよなぁ・・・

248 23/02/05(日)20:04:52 No.1023305170

>氷の剣はフリーズバリアが売りだったり霧氷剣が魔力依存だったり運用が難しい バリア発動後も動けたらよかったんだが…

249 23/02/05(日)20:05:02 No.1023305244

ブネがビューネイはセンスあると思う

250 23/02/05(日)20:05:06 No.1023305279

>ゲーム中だと性別に関しては完全に不明だったぞ 直接的に書かれてないだけで示唆する要素は複数あったよね プレイヤーが気づくかどうかよ

251 23/02/05(日)20:05:12 No.1023305321

フォルネウスは語感が良いよな ビューネイはなんだか聞きなれない感じだが

252 23/02/05(日)20:05:23 No.1023305403

両手使う価値が無いほど威力下がった上 月下美人を取るのが大変というロマン武器になったからね

253 23/02/05(日)20:05:31 No.1023305471

>乱れ雪月花使いたいがために大剣使ってた >他に強い技いくらでもあるっていうのは…そうだね… 演出めちゃくちゃ凝ってたし分かるよ…

254 23/02/05(日)20:05:40 No.1023305527

槍は分身技なくても大車輪と双龍破の便利性能がストーリー進める上で便利だし アーメントゥームが攻撃力38だから恵まれてる方

255 23/02/05(日)20:05:54 No.1023305635

大剣だけでなくて小剣も弓も火力面ではイマイチだった感がある だから最終的に片手剣や斧や体術使いが暴れまくる…

256 23/02/05(日)20:05:54 No.1023305636

>氷の剣はフリーズバリアが売りだったり霧氷剣が魔力依存だったり運用が難しい 確かにレオニードの無駄な魔力活用できるんだがこいつの剣レベル上げるのも大概でね

257 23/02/05(日)20:05:57 No.1023305656

ブルクラッシュ鬼つええ!このまま四魔貴族全員ぶっ殺していこうぜ! 小学生なんてそれでいいんだよ…

258 23/02/05(日)20:06:15 No.1023305796

小中学生が遊ぶと前提知識がないから割とふーんで流されがち

259 23/02/05(日)20:06:22 No.1023305852

>フォルネウスは語感が良いよな >ビューネイはなんだか聞きなれない感じだが ビューネイはブネって言う方が今だと通りはいい気がする

260 23/02/05(日)20:06:40 No.1023305980

四魔貴族はジジイだけ名前がでてこない

261 23/02/05(日)20:06:41 No.1023305993

>直接的に書かれてないだけで示唆する要素は複数あったよね >プレイヤーが気づくかどうかよ ゲームやってて聖王は男か女かわかんねえな…ってのはずっと感じてたけど 女だと確定できるほどの情報もないから難しいと思うぞ

262 23/02/05(日)20:06:42 No.1023306000

アラケスはボクオーン要素も担ってるから… フォルネウスは相変わらずの水棲バカ枠

263 23/02/05(日)20:06:46 No.1023306029

>槍は分身技なくても大車輪と双龍破の便利性能がストーリー進める上で便利だし >アーメントゥームが攻撃力38だから恵まれてる方 スマウグに至っては分身だしな…

264 23/02/05(日)20:06:48 No.1023306043

地ずり残月が地味だから雪月花使いたくなるのはよく分かる

265 23/02/05(日)20:06:54 No.1023306090

>四魔貴族はジジイだけ名前がでてこない あうなす…

266 23/02/05(日)20:07:02 No.1023306139

>>氷の剣はフリーズバリアが売りだったり霧氷剣が魔力依存だったり運用が難しい >バリア発動後も動けたらよかったんだが… だから魔王の盾と組み合わせるか素早いキャラに防具にするしかないけど そうなると大剣使いと軒並み相性が悪い・・・

267 23/02/05(日)20:07:04 No.1023306164

小剣とか弓とかこん棒は火力というか特殊攻撃枠みたいな感じだからなぁ

268 23/02/05(日)20:07:08 No.1023306200

槍はわかりやすくバフが強い聖王の槍もあるしな

269 23/02/05(日)20:07:49 No.1023306587

スマウグ無くても槍はようせいが振り回して強かった記憶がある

270 23/02/05(日)20:07:54 No.1023306629

その点ミンサガは死に武器無くすように凄い頑張ったんだなってわかる

271 23/02/05(日)20:08:00 No.1023306666

>槍はわかりやすくバフが強い聖王の槍もあるしな これやった後にへたこいて逃げられず全滅した俺はどうすれば

272 23/02/05(日)20:08:07 No.1023306730

トマホークさえありゃなんでもいいんだよ

273 23/02/05(日)20:08:12 No.1023306778

槍の固有技便利過ぎるんよ…

274 23/02/05(日)20:08:25 No.1023306877

ようせいはなんであんなにゴリラなの

275 23/02/05(日)20:08:26 No.1023306895

>これやった後にへたこいて逃げられず全滅した俺はどうすれば ボス戦で使おう

276 23/02/05(日)20:08:31 No.1023306924

リマスターはハーマンのおかげでスマウグとか月下美人一本取れれば無限に増やせて楽

277 23/02/05(日)20:08:35 No.1023306953

>槍はわかりやすくバフが強い聖王の槍もあるしな あれは火力枠一人削ってその分ペイ出来る性能は無いからあんまり… 分身技使わない縛りとかならワンチャンあるけど

278 23/02/05(日)20:08:36 No.1023306968

大剣は乱れ雪月花や地ずり残月がかっこいいし…

279 23/02/05(日)20:08:40 No.1023306996

弓はサイドワインダーくらいの中堅技からプラズマショットや連射あたりの上位技習得までがえらい長く感じる・・・

280 23/02/05(日)20:08:58 No.1023307165

>>なんで銀の手って名前なんだろ 銀の手っていうネーミングはすごくいいと思う 氷の剣とかシンプルな名前の方が強い気がする

281 23/02/05(日)20:09:04 No.1023307217

棍棒は攻撃効果音が良くない 初回はポコっていう音だけで使う気が無くなったよ

282 23/02/05(日)20:09:06 No.1023307239

アーメンは27じゃなかったっけ

283 23/02/05(日)20:09:10 No.1023307285

かっこいいし覚える時期はだいぶ強いのもあってブルクラッシュ罠すぎる…

284 23/02/05(日)20:09:13 No.1023307310

皆死ね矢

285 23/02/05(日)20:09:16 No.1023307338

ミンサガはリマスターで両手大剣含めていろんな武器種が様々な要素重なって見直されてたな

286 23/02/05(日)20:09:17 No.1023307351

>ようせいはなんであんなにゴリラなの グロいやつを捕まえてるとこも含めて見せ物小屋の関係者強すぎだよね

287 23/02/05(日)20:09:24 No.1023307395

>その点ミンサガは死に武器無くすように凄い頑張ったんだなってわかる ロマサガ3も言うほど死に武器ってほどじゃなくない?

288 23/02/05(日)20:09:28 No.1023307430

>その点ミンサガは死に武器無くすように凄い頑張ったんだなってわかる ロザ法!棍棒!杖!

289 23/02/05(日)20:09:32 No.1023307457

棍棒は生命の杖でパワーヒールしか使ったことないな…

290 23/02/05(日)20:09:46 No.1023307571

黄龍剣がかっこよすぎるのも悪い

291 23/02/05(日)20:09:49 No.1023307586

銀の手は…消えない! なんかよくわかんないけど好きな一文

292 23/02/05(日)20:10:03 No.1023307705

棍棒とはいうものの杖だと思えばまあ

293 23/02/05(日)20:10:06 No.1023307744

>槍はわかりやすくバフが強い聖王の槍もあるしな 術メインで進めるときはお世話になった 破壊するものはトータルエクリプスでバフ剥してくるから最後の最後で辛いという難点はあるが・・・

294 23/02/05(日)20:10:14 No.1023307829

>>槍はわかりやすくバフが強い聖王の槍もあるしな >これやった後にへたこいて逃げられず全滅した俺はどうすれば 俺もやらかしたから他にもいて安心した

295 23/02/05(日)20:10:19 No.1023307859

バックスタブキモくて好き

296 23/02/05(日)20:10:19 No.1023307863

>銀の手は…消えない! >なんかよくわかんないけど好きな一文 すごいジョジョぽい

297 23/02/05(日)20:10:25 No.1023307916

書き込みをした人によって削除されました

298 23/02/05(日)20:10:25 No.1023307924

2も3も小剣弓は心もとないと思う

299 23/02/05(日)20:10:29 No.1023307961

デバフ技の有用性にキッズ時代に気付けた人は本当に賢いと思う

300 23/02/05(日)20:10:33 No.1023307986

こん棒はステッキみたいな音がな… もっとドグシャァ!みたいな音ならよかった

301 23/02/05(日)20:10:36 No.1023308013

なんででたらめ矢だけ心眼入れたんだろう 他の技でも確率発動とかあれば輝きそうなのにな

302 23/02/05(日)20:10:37 No.1023308027

黄龍剣やっと覚えた! なんか分身剣の方が強い…

303 23/02/05(日)20:10:39 No.1023308044

>棍棒は生命の杖でパワーヒールしか使ったことないな… かめごうら割りはいいぞ心が洗われる 斧使いのサブウェポンでこん棒持たせておけばいいし便利

304 23/02/05(日)20:10:39 No.1023308048

>銀の手は…消えない! >なんかよくわかんないけど好きな一文 力強くていいよね

305 23/02/05(日)20:10:48 No.1023308127

>銀の手は…消えない! >なんかよくわかんないけど好きな一文 聖王遺物だから!って言われると納得だけど じゃあなんで聖王遺物が夢の世界なんかに紛れてるんだというあらたな謎が

306 23/02/05(日)20:10:57 No.1023308198

棍棒は脳天割りとエアロビートくらいしか使わない・・・

307 23/02/05(日)20:11:10 No.1023308318

ロマサガ3は槍が強かった印象が強い

308 23/02/05(日)20:11:13 No.1023308342

>銀の手は…消えない! >なんかよくわかんないけど好きな一文 わかるけどいやなんで…?ってなるのも困る

309 23/02/05(日)20:11:17 No.1023308371

>>服装があまりにも地味すぎる >ユニクロだよね >当時ユニクロなかったけど あったよ!?

310 23/02/05(日)20:11:19 No.1023308394

>2も3も小剣弓は心もとないと思う 流石に2に比べたら全然強いよ3のそいつら

311 23/02/05(日)20:11:19 No.1023308402

>2も3も小剣弓は心もとないと思う ミンサガサガスカだとどっちも強いんだけどね

312 23/02/05(日)20:11:30 No.1023308490

>棍棒は脳天割りとエアロビートくらいしか使わない・・・ 棍棒はかめごうら割りでダメージ付きデバッファーだろう

313 23/02/05(日)20:11:43 No.1023308601

聖王って奴隷として売られたんだよね

314 23/02/05(日)20:11:49 No.1023308654

>2も3も小剣弓は心もとないと思う 火力出す為の武器じゃないから仕方ない

315 23/02/05(日)20:12:02 No.1023308763

詩人の脳天割りとかノーラの回転撃にお世話になったので棍棒を悪く言えない

316 23/02/05(日)20:12:04 No.1023308778

シールドラッシュ使える盾あったよね あれ子供の頃はどういう技なのかわからなくて弱いって思ってた

317 23/02/05(日)20:12:05 No.1023308788

前作に続いて棍棒は素の攻撃力が低い…

318 23/02/05(日)20:12:05 No.1023308798

>黄龍剣やっと覚えた! >なんか分身剣の方が強い… 攻撃回数増加はほんと単純につっよい

319 23/02/05(日)20:12:09 No.1023308828

スクリュードライバーが女性特攻だからガキの頃なんかエッチだなってビューネイにやりまくった

320 23/02/05(日)20:12:13 No.1023308863

>聖王遺物だから!って言われると納得だけど >じゃあなんで聖王遺物が夢の世界なんかに紛れてるんだというあらたな謎が ミューズの夢の中に隠された設定が公式だったか二次創作だったか思い出せない…

321 23/02/05(日)20:12:18 No.1023308903

スマウグもあるし槍は印象的なな3だ

322 23/02/05(日)20:12:22 No.1023308939

>ロマサガ3は槍が強かった印象が強い 槍はシリーズずっと強い

323 23/02/05(日)20:12:26 No.1023308969

>>その点ミンサガは死に武器無くすように凄い頑張ったんだなってわかる >ロマサガ3も言うほど死に武器ってほどじゃなくない? ただロマサガ1からの流れを見てるとTRPGとかでやるような繊細なシステムをやろうとして受けてに伝わりにくかったろうなって感じる

324 23/02/05(日)20:12:36 No.1023309070

2のこん棒があまり使われないだろうなぁというのは 火山の岩がアレなあたりもう最初から織り込み済みな気はする

325 23/02/05(日)20:12:40 No.1023309117

>シールドラッシュ使える盾あったよね >あれ子供の頃はどういう技なのかわからなくて弱いって思ってた 強さで言ったら実際弱いよ

326 23/02/05(日)20:12:40 No.1023309121

>2も3も小剣弓は心もとないと思う 2はサバンナのクイーンにもスタン入ったりサイフリートにバステ入ったりするから途中までは小剣使ってもいいと思う 後半はファイナルレターでジャン狩りするくらいかなぁ

327 23/02/05(日)20:12:57 No.1023309277

宵闇のローブはクソ

328 23/02/05(日)20:13:04 No.1023309319

こん棒は唯一難点いうと殴った時の音がやたら軽そうな事かなって 2だとボコッって感じだったのに3だとパカンッって感じでピコハンか何かかって思ってしまう

329 23/02/05(日)20:13:15 No.1023309406

>シールドラッシュ使える盾あったよね >あれ子供の頃はどういう技なのかわからなくて弱いって思ってた 2の爪技みたいなポジションにするつもりだったんじゃねえかな 盾で殴れるだけの効果になっただけで

330 23/02/05(日)20:13:26 No.1023309477

小剣はデバフを伴うトリッキーな技のイメージでやりたかったんだろうけど 結局殴った時の数字が一番気持ちいいから地味になるのはしょうがない サガフロからけっこう強かったけど

331 23/02/05(日)20:13:38 No.1023309573

悪意に満ちた隠しパラメータが散りばめられている

332 23/02/05(日)20:13:45 No.1023309632

2は棍棒めちゃくちゃ使われてたような

333 23/02/05(日)20:13:50 No.1023309678

>宵闇のローブはクソ 3はゴミと固定装備 2は冥以外の術ダメージ減少 >クソ

334 23/02/05(日)20:13:58 No.1023309759

サガフロ2の棍棒技好きで結構使ってた

335 23/02/05(日)20:13:59 No.1023309766

サガスカはボスにも結構バステ入るからな・・・ 弓は最大火力武器だし

336 23/02/05(日)20:14:13 No.1023309886

複数回こん棒で殴るような技あたり ポンポンポンとか音して強そうというよりもはや面白いもんな

337 23/02/05(日)20:14:15 No.1023309897

ミンサガの武器のバランス本当に絶妙だなってなる 刀が若干弱いかなってなるけど

338 23/02/05(日)20:14:22 No.1023309964

>宵闇のローブはクソ 4242の呪い 全ての攻撃に弱い コレなんて罰ゲーム?

339 23/02/05(日)20:14:26 No.1023309995

小剣はこれまでの不遇覆すぐらいミンサガが強いから…

340 23/02/05(日)20:14:39 No.1023310114

>2のこん棒があまり使われないだろうなぁというのは >火山の岩がアレなあたりもう最初から織り込み済みな気はする 2のこん棒はかなり世話になったよ…火山でもらえる全体攻撃付きのヤツは本当に便利だった 終盤も削岩撃とかめごうら割りがあれば十分戦えるし勿論シャッタースタッフもある

341 23/02/05(日)20:14:49 No.1023310202

サガフロ2の未解明アニマ技使ったときにシールドラッシュ感を覚えたのは俺だけではないと思う

342 23/02/05(日)20:14:52 No.1023310238

>小剣はデバフを伴うトリッキーな技のイメージでやりたかったんだろうけど >結局殴った時の数字が一番気持ちいいから地味になるのはしょうがない >サガフロからけっこう強かったけど サガフロ1にも2にも小剣ないよ!

343 23/02/05(日)20:15:03 No.1023310333

3の偽宵闇は言うほど弱くはないし軽いのはなかなかのメリット

344 23/02/05(日)20:15:10 No.1023310396

でも魅了されたら猛威ふるうのは弓 ミリオンダラーが仲間を襲う

345 23/02/05(日)20:15:22 No.1023310507

>ミンサガの武器のバランス本当に絶妙だなってなる >刀が若干弱いかなってなるけど 衝槍もう少し強くていいかなって打槍使って思った

346 23/02/05(日)20:15:24 No.1023310529

>全ての攻撃に弱い 冷雷に対してはちゃんと機能してるし物理防御も数字の半分なだけだから違うぞ

347 23/02/05(日)20:15:26 No.1023310546

>小剣はデバフを伴うトリッキーな技のイメージでやりたかったんだろうけど >結局殴った時の数字が一番気持ちいいから地味になるのはしょうがない >サガフロからけっこう強かったけど 序盤アクセルスナイパーの次の攻撃技が地味に遠い… クソっまたデバフ技だ!

348 23/02/05(日)20:15:53 No.1023310769

熱とか状とかできるだけ盛りたい属性に穴があるのはやっぱきついよ宵闇

349 23/02/05(日)20:15:55 No.1023310792

こん棒はロマサガ1の頃はアンバーの槌とかめっちゃ強かったし悪くない武器だったんだけどな

350 23/02/05(日)20:16:15 No.1023310982

最強の帽子はクソ

351 23/02/05(日)20:16:20 No.1023311037

サガフロ1はやったことないから分からんが2は剣で統一されてるからな…

352 23/02/05(日)20:16:24 No.1023311075

宵闇はこれ露骨に罠だろって思って付けなかったな…

353 23/02/05(日)20:16:30 No.1023311151

小剣は1なら猫殺すのに役立ったし…

354 23/02/05(日)20:16:44 No.1023311300

>序盤アクセルスナイパーの次の攻撃技が地味に遠い… >クソっまたデバフ技だ! フェイント インプリズン マタドール マインドステア

355 23/02/05(日)20:16:46 No.1023311329

>マスカレイドがどうこうより大剣が全体的に威力抑え気味 >前作のクロスクレイモア無明剣がやりすぎたと感じたのか 術も弱くなってるしゲーム続編でよくあるやつだよね…

356 23/02/05(日)20:16:47 No.1023311337

>序盤アクセルスナイパーの次の攻撃技が地味に遠い… 序盤も序盤でスクリューとピアス用意されてるのにどうして…

357 23/02/05(日)20:16:47 No.1023311342

>宵闇のローブはクソ 一応育ってない状況でラスボス突っ込んだ俺のPTがクリアできたから... あれなきゃ地層ダメだけでガンガン削られてた

358 23/02/05(日)20:17:03 No.1023311479

>小剣は1なら猫殺すのに役立ったし… 冬の嵐でいいや…

359 23/02/05(日)20:17:10 No.1023311560

>小剣は1なら猫殺すのに役立ったし… 2だってカエル殺すのに役立ったし…

360 23/02/05(日)20:17:24 No.1023311685

偽ローブ弱くはないよね 序盤に取れたっけ?ニート城以外のどっかにもあった気がするけど

361 23/02/05(日)20:17:27 No.1023311707

>小剣は1なら猫殺すのに役立ったし… むしろあの猫小剣以外でどうやって殺すんだ 毎回大地の剣の石化剣で即死させてたけど…

362 23/02/05(日)20:17:33 No.1023311775

>フェイント >インプリズン >マタドール >マインドステア こりゃ(技枠が)赤い

363 23/02/05(日)20:17:49 No.1023311946

白銀の鎧イイよね 音防御してくれるから

364 23/02/05(日)20:18:08 No.1023312135

フェイントとマタドールはそこそこ便利だし・・・ マインドステアはうn

365 23/02/05(日)20:18:13 No.1023312197

>>小剣は1なら猫殺すのに役立ったし… >むしろあの猫小剣以外でどうやって殺すんだ >毎回大地の剣の石化剣で即死させてたけど… 1は複数体が対象の攻撃は回避不能なのでかまいたちだの流星剣だの冬の嵐だのは問題なく当たる

366 23/02/05(日)20:18:13 No.1023312202

>偽ローブ弱くはないよね >序盤に取れたっけ?ニート城以外のどっかにもあった気がするけど 明王狩りとかしようとすると落とすやつがいたような

367 23/02/05(日)20:18:14 No.1023312208

>偽ローブ弱くはないよね >序盤に取れたっけ?ニート城以外のどっかにもあった気がするけど レオニード城で拾うか リーパー(悪魔最強から二番目の死神)のレアドロップ

368 23/02/05(日)20:18:18 No.1023312252

>偽ローブ弱くはないよね 寧ろキャラ特性が防具に付いてるので 実は本物の方がゴミという

369 23/02/05(日)20:18:31 No.1023312366

>衝槍もう少し強くていいかなって打槍使って思った 衝槍はデフ形態の最強技が連携組み込みやすいのだ それと中列だと火力上がる

370 23/02/05(日)20:18:31 No.1023312371

3の術は2と比較して弱体化してるというより補助スキルの立ち位置にされた感じじゃないかの

371 23/02/05(日)20:18:54 No.1023312566

>白銀の鎧イイよね 高性能だけど出てくるのが遅い・・・ 機動装甲とフェザーブーツに邪魔されがち

372 23/02/05(日)20:19:25 No.1023312831

ロマサガ3の棍棒は開始してすぐに魔王殿のオーガから最高の攻撃力持ったスリッジハンマーが取れるから… 一番強いのがこれかよ…ってなったけど

373 23/02/05(日)20:19:47 No.1023313103

>偽ローブ弱くはないよね 防御力42(21)ってだけで無防備にはならんよ まあ普通の鎧の方が強いし異常攻撃については本当に無防備なのでゴミ評価はやむなしだが

374 23/02/05(日)20:20:31 No.1023313521

乱れ雪月花がイメージ映像でなく本当に氷属性で複合属性は一番有利な属性でダメージ出すってのが強いんだよな2の大剣

375 23/02/05(日)20:20:31 No.1023313525

>3の術は2と比較して弱体化してるというより補助スキルの立ち位置にされた感じじゃないかの 補助足+お金でぱっと強くなれるから火力自体は控えめにしたんだろうなぁとは思う

376 23/02/05(日)20:20:40 No.1023313592

アビス属性なのを活かす感じになる偽ローブ

377 23/02/05(日)20:20:56 No.1023313712

音波耐性と凝視催眠の見切りがあると中盤は無敵感ある

↑Top