虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/05(日)18:06:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)18:06:33 No.1023257875

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/05(日)18:09:14 No.1023258878

逆に1番面白いの読んだ後に過去作を遡って読んだ時にもカタルシスあるし

2 23/02/05(日)18:11:32 No.1023259665

神林優しい

3 23/02/05(日)18:16:52 No.1023261504

6コマ目のさわ子の顔がジワる

4 23/02/05(日)18:17:49 No.1023261856

一応教えてあげるべきだとは思う

5 23/02/05(日)18:19:04 No.1023262348

>逆に1番面白いの読んだ後に過去作を遡って読んだ時にもカタルシスあるし でもこれそれまでの作品のキャラが出てくるオールスター作品みたいなもんだぞ

6 23/02/05(日)18:19:29 No.1023262523

後半の作品から入ってシリーズファンになる人なんかごまんと居るしこのままでいいよ

7 23/02/05(日)18:20:26 No.1023262888

実際問題「ボートの3人男」と「犬は勘定に入れません」は全然つながりはなくて「ボートでロンドン川どんぶらこパートあり※ただし犬は勘定に入れません」ってだけだから…

8 23/02/05(日)18:21:18 No.1023263199

いつも悩んでる神林がかわいい

9 23/02/05(日)18:22:02 No.1023263479

ジョジョ第一部と第二部読まないで第三部のDIO戦読む感じ?

10 23/02/05(日)18:22:20 No.1023263596

らせん読んでからループ読んだの思い出した

11 23/02/05(日)18:23:53 No.1023264163

ドラクエ1と2をやらずに3から始めるような…

12 23/02/05(日)18:24:28 No.1023264367

アベンジャーズでいうとエンドゲームを最初に見るようなもの?

13 23/02/05(日)18:25:01 No.1023264590

ランス10からランスシリーズに入ってもいいじゃないか

14 23/02/05(日)18:25:12 No.1023264640

こういうの難しいよね…

15 23/02/05(日)18:26:03 No.1023264927

すきにすればいいんじゃない?

16 23/02/05(日)18:26:11 No.1023264964

>ドラクエ1と2をやらずに3から始めるような… 1と2をやる気はなくなるけど3を楽しむ分には割と問題ないような

17 23/02/05(日)18:26:35 No.1023265119

この辺になるとさわ子が読書自体は普通にかなりやってるの良いよね

18 23/02/05(日)18:27:18 No.1023265385

ゲームでも初期の作品はシステムが洗練されてなかったりするので最近は面白い最新作から勧めて沼に嵌めるようにしている

19 23/02/05(日)18:28:04 No.1023265651

>らせん読んでからループ読んだの思い出した それは正しい順番だよ

20 23/02/05(日)18:28:25 No.1023265786

地球防衛軍6を真に楽しむには5をやって欲しいがあのミッション数を100もやらせてから即座に装備リセットで140やれというのはあまりにも過酷…

21 23/02/05(日)18:28:28 No.1023265801

ドラクエは3からやったよおれ…

22 23/02/05(日)18:29:10 No.1023266049

この作品面白かったけど当然のように居るこのキャラ何者なのかよくわからなかったな… から過去作見てこいつかァ~!ってなるのもそれはそれで楽しい体験だよ

23 23/02/05(日)18:29:11 No.1023266053

神林は気づかいができる女だな

24 23/02/05(日)18:30:36 No.1023266588

FF10より先に10-2を先に遊ぶ

25 23/02/05(日)18:30:42 No.1023266623

>神林は気づかいができる女だな 初登場でグーパンやったこと考えるとめちゃくちゃ丸くなったな

26 23/02/05(日)18:32:29 No.1023267277

>>逆に1番面白いの読んだ後に過去作を遡って読んだ時にもカタルシスあるし >でもこれそれまでの作品のキャラが出てくるオールスター作品みたいなもんだぞ あぁだから2ってタイトルなのか

27 23/02/05(日)18:33:38 No.1023267671

集大成ってそういう意味か……それなら2先に読んだ後に過去作読んでも別の感動が生まれない?

28 23/02/05(日)18:34:34 No.1023268058

同じ感動を味わって欲しいという気持ちはあるよね

29 23/02/05(日)18:36:43 No.1023268893

ボートの3人男は後から読んでもあーここ元ネタがあったのねってくらいだよね

30 23/02/05(日)18:36:51 No.1023268933

素人には2周目と言う伝家の宝刀がある

31 23/02/05(日)18:38:50 No.1023269695

ドラクエ3は2のロンダルギアでの苦戦が無いとカタルシス無いと思う

32 23/02/05(日)18:40:03 No.1023270161

高慢と偏見とゾンビは高慢と偏見を読んでくれ…! そして元ネタ確認のつもりで読んだ高慢と偏見がかなりラブコメであることに衝撃を受けてくれ…!

33 23/02/05(日)18:40:20 No.1023270252

好きだからこそ同じ衝撃を味わってほしくてっていうパターンもあるし時系列順じゃなくて公開順のが良かったり自分が勧める訳じゃ無けりゃ楽しみ方が一つってわけでもないから難しいよね

34 23/02/05(日)18:41:02 No.1023270541

MGS4最初にやるようなもんか…

35 23/02/05(日)18:41:11 No.1023270591

ハンチョウからカイジに入ったり

36 23/02/05(日)18:42:21 No.1023271016

>好きだからこそ同じ衝撃を味わってほしくてっていうパターンもあるし時系列順じゃなくて公開順のが良かったり自分が勧める訳じゃ無けりゃ楽しみ方が一つってわけでもないから難しいよね 狩野英孝がスター・ウォーズを時系列順に見る企画で4でやっとフォースが理解出来たとか言い出したのは笑ったな

37 23/02/05(日)18:42:35 No.1023271112

そこに至るまでを逆にたどっていくっていうのもそれはそれでオツな楽しみ方だと思うの

38 23/02/05(日)18:42:41 No.1023271149

>ドラクエは3からやったよおれ… まあ先に1・2やったとこでカタルシスとかないから…

39 23/02/05(日)18:46:39 No.1023272693

>らせん読んでからループ読んだの思い出した 合ってるじゃねえか

40 23/02/05(日)18:47:04 No.1023272854

立ち読みができた頃は最初の数ページと最後の数ページ読んで買ってたな

41 23/02/05(日)18:47:55 No.1023273167

>地球防衛軍6を真に楽しむには5をやって欲しいがあのミッション数を100もやらせてから即座に装備リセットで140やれというのはあまりにも過酷… 俺「」に言われたから渋々5クリアして6クリアしたけど5クリアしてからやって良かったって思ったよ

42 23/02/05(日)18:47:57 No.1023273181

リアルタイムで追っててすげーってなるのと後年の入り口は別物だしなぁ…

43 23/02/05(日)18:48:19 No.1023273311

エンドゲームを先に見るみたいな?

44 23/02/05(日)18:48:29 No.1023273372

スターウォーズを9から見るようなもんか

45 23/02/05(日)18:49:08 No.1023273592

アベンジャーズはエンドゲームから見ちゃった

46 23/02/05(日)18:49:26 No.1023273715

SW観る前に人々vs監督観るな!

47 23/02/05(日)18:50:01 No.1023273921

俺ならどうかアムリタだけは先に読んでおいてほしい気持ちを制御できない 最原最早という女でリアリティラインを調整しておいてほしい

48 23/02/05(日)18:50:41 No.1023274150

神林の気持ちはわかるがこのまま放置して読み終わったタイミングで1冊目を貸してあげるのがナイスだ

49 23/02/05(日)18:50:48 No.1023274195

俺がマザー2しかやってなような感じか

50 23/02/05(日)18:50:56 No.1023274243

逆にターミネーターやSAWみたいな初期が一番名作なのは全部見る気があるなら後半の方から見せたい

51 23/02/05(日)18:51:37 No.1023274504

>>神林は気づかいができる女だな >初登場でグーパンやったこと考えるとめちゃくちゃ丸くなったな さわ子がグーパンされるようなことをしなくなったとも言える

52 23/02/05(日)18:51:40 No.1023274522

今ドラクエ11やってるんだけど3と6しかやってなかったからこれあの展開だ!って感動は全部やった人に比べて薄い気がする

53 23/02/05(日)18:51:41 No.1023274525

同じ衝撃を味わうのもいいけど全く違う順番から読んだ人と感想言い合うの楽しいと思う

54 23/02/05(日)18:52:28 No.1023274813

プリキュアはオールスターから入ったよ

55 23/02/05(日)18:53:09 No.1023275082

1観てないのにターミネーター2とかエイリアン2観る感じ?

56 23/02/05(日)18:54:09 No.1023275445

今思うとテリーのワンダーランドってシリーズ知ってる人にも知らない人にもちょうどいい塩梅の作品だったな

57 23/02/05(日)18:54:28 No.1023275550

野崎まどってバビロンの人かぁ…

58 23/02/05(日)18:54:39 No.1023275616

神林が町田を大事に思いすぎててこの作品読んでるとジタジタしてしまう…

59 23/02/05(日)18:55:01 No.1023275750

>俺がマザー2しかやってなような感じか マザー2は前作のリメイク的な部分もあるから2だけやるのも全然大丈夫

60 23/02/05(日)18:55:05 No.1023275777

>ドラクエ3は2のロンダルギアでの苦戦が無いとカタルシス無いと思う 1はともかく2関係あるか?

61 23/02/05(日)18:55:51 No.1023276070

ダークソウルは3から1やったがあれはあれで色々面白かった

62 23/02/05(日)18:56:16 No.1023276232

さわ子が本読んでるの珍しいから邪魔したらまずいもんな…

63 23/02/05(日)18:56:34 No.1023276360

俺はゲームカタログのイースシリーズを始めるためにイース1・2を最近始めた

64 23/02/05(日)18:57:17 No.1023276641

高慢と偏見とゾンビの件はそのとおりだと思う

65 23/02/05(日)18:57:36 No.1023276748

魔法少女育成計画の前に魔法少女育成計画restart読んでる人は楽しそうだった

66 23/02/05(日)18:57:48 No.1023276824

ハマるやつは勝手に遡ってハマるから案外気にしなくていいやつ

67 23/02/05(日)18:58:08 No.1023276964

ゲームだと初期の作品は不親切とかあるし…

68 23/02/05(日)18:58:25 No.1023277085

ゾンビはパロディだからシリーズ物とはまた別物だろ!

69 23/02/05(日)18:59:51 No.1023277690

スパイダーマンとアメイジング見ずにノーウェイホーム見たな

70 23/02/05(日)18:59:59 No.1023277741

『ボートの三人男』読まずに『犬は勘定に入れません』読むのは自分もやった ごめんなさい…

71 23/02/05(日)19:00:40 No.1023277998

色々考えてるんだな神林

72 23/02/05(日)19:00:58 No.1023278109

宵山万華鏡読む前に夜は短し歩けよ乙女読んで欲しい 夜は短し歩けよ乙女読む前に四畳半神話大系読んで欲しい

73 23/02/05(日)19:00:58 No.1023278114

これ漫画の作者がめっちゃ小説マニアなの?

74 23/02/05(日)19:01:44 No.1023278389

野崎まどだし大丈夫だろ

75 23/02/05(日)19:02:05 No.1023278508

>>ドラクエは3からやったよおれ… >まあ先に1・2やったとこでカタルシスとかないから… 別に1や2と繋がりなかったなーと思ってたらアレフガルド!?ってのがあるだろ? あと勇者ロトって俺だったの!?ってのも

76 23/02/05(日)19:02:09 No.1023278536

読んでないならともかくもう読み始めてるなら面白くなろうが止める理由はないな…

77 23/02/05(日)19:03:16 No.1023279023

ハチワンダイバー読む前にエアマスター読んで欲しいしエアマスターの前に谷仮面も読んで欲しい

78 23/02/05(日)19:03:38 No.1023279186

最近も新刊出してたなまど ところでバビロンは…?

79 23/02/05(日)19:03:40 No.1023279199

高慢と偏見とゾンビは楽しく読んだけど高慢と偏見には絶対この楽しさないだろうしなあ

80 23/02/05(日)19:04:24 No.1023279506

>これ漫画の作者がめっちゃ小説マニアなの? 作者が絶対描きたがらない性的な展開狙ってるし編集者の趣味が前面に出てる気がする

81 23/02/05(日)19:05:43 No.1023280065

シンエヴァの前にTV版エヴァを見せようとするようなものよ

82 23/02/05(日)19:05:44 No.1023280071

現代の子どもに初代のポケモンからやれよは酷だ

83 23/02/05(日)19:06:19 No.1023280309

俺は古典部シリーズをクドリャフカから読んだから解るわかりやすく1とか2とか書いといてくれんか…

84 23/02/05(日)19:06:45 No.1023280471

>東島丹三郎読む前にハチワンダイバー読んで欲しいしハチワンダイバー読む前にエアマスター読んで欲しいしエアマスターの前に谷仮面も読んで欲しい

85 23/02/05(日)19:07:02 No.1023280572

この話読んで気になってアムリタから順番に読んで2まで一気に読んだんだけど 野崎まどという小説家がどういう作風かわかっただけでアムリタだけでよかった

86 23/02/05(日)19:07:07 No.1023280604

ゴティックメード見る前にFSS読まなくてもいいよ

87 23/02/05(日)19:07:27 No.1023280772

セックスしてないさわしお久しぶりに見た

88 23/02/05(日)19:08:23 No.1023281129

>シンエヴァの前にTV版エヴァを見せようとするようなものよ それは関係ないから見なくてもいいんじゃないか

89 23/02/05(日)19:08:47 No.1023281297

狂四郎2030読む前にジャングルの王者ターちゃん読め!

90 23/02/05(日)19:09:13 No.1023281477

衛府の七忍読む前に覚悟のススメとシグルイ読んで欲しい

91 23/02/05(日)19:09:16 No.1023281501

やはり大甲子園を読む前には ドカベンと男どアホウ甲子園と球道くんと一球さんとダントツと野球狂の詩を読まないとな…

92 23/02/05(日)19:09:35 No.1023281630

>野崎まどという小説家がどういう作風かわかっただけでアムリタだけでよかった 野崎まど劇場を読んでそのイメージを壊されてほしい

93 23/02/05(日)19:10:00 No.1023281799

1と2やってないけどダンガンロンパV3やるみたいなもん?

94 23/02/05(日)19:10:53 No.1023282114

スターウォーズep456と見てから123見たの思い出した

95 23/02/05(日)19:11:28 No.1023282344

世界観共通してる作品はこれ読んだらあっちも読んで!それも読んで!ってなる 伊坂幸太郎とか

96 23/02/05(日)19:11:44 No.1023282436

>ジョジョ第一部と第二部読まないで第三部のDIO戦読む感じ? 全然問題ないな…

97 23/02/05(日)19:12:08 No.1023282575

人に貸すのに無伴奏ソナタとエンダーのゲームどっちを先に貸すか悩んで無伴奏ソナタを先にしたのを思い出した

98 23/02/05(日)19:12:08 No.1023282576

全部すっ飛ばしてエンドゲーム観るようなもん

99 23/02/05(日)19:12:13 No.1023282612

月光条例読む前にうしおととらは読んで欲しい

100 23/02/05(日)19:12:23 No.1023282682

映画Zガンダム見る前にTVZ見せるようなものだな

101 23/02/05(日)19:13:00 No.1023282915

メガテン4Fやる前にメガテン4やれ! …でも4のUIとかシステム色々ダルいから勧めづらい

102 23/02/05(日)19:13:00 No.1023282920

漫画太郎みたいにオチが毎回同じなんだけど どこでトラックが突っ込んでくるかなみたいな楽しみ方

103 23/02/05(日)19:13:04 No.1023282938

発表時系列にこだわるオタク君はまだわかるんだが 作中時系列で読ませようとする奴は気でも狂ってんのか?

104 23/02/05(日)19:13:32 No.1023283097

ゲームならナンバリング無視して最新作からやる意味はあるんだけどなUIの進化とか

105 23/02/05(日)19:14:35 No.1023283492

Dies iraeやらずに神咒神威神楽やるか…

106 23/02/05(日)19:14:36 No.1023283510

>漫画太郎みたいにオチが毎回同じなんだけど >どこでトラックが突っ込んでくるかなみたいな楽しみ方 漫故知新読む前に他の画太郎作品読んで欲しい時ある

107 23/02/05(日)19:15:58 No.1023284037

>作中時系列で読ませようとする奴は気でも狂ってんのか? でも課長島耕作を読む前に係長島耕作読んでほしいしなんならヤング島耕作だけどそこまで戻るなら大学生島耕作から読んで

108 23/02/05(日)19:16:12 No.1023284126

どういう感想になるのか見てみたいという理由だけでGRIDMANのまえにDYNAZENON勧めたことある

109 23/02/05(日)19:16:45 No.1023284326

ファンタジスタドールと ファンタジスタドール・イヴはどっちが先でも良いから両方接種してほしい

110 23/02/05(日)19:16:47 No.1023284340

ドラクエは1やってから3やらないとうわーアレフガルドだ!うわあ広野を行くだー!! の衝撃がないがぶっちゃけもうみんな知ってることだから今更この衝撃を味わうのは不可能であろう

111 23/02/05(日)19:16:50 No.1023284361

ゲッターロボアーク見る前にサーガ版の號の漫画版読んで欲しい 売ってねえ!

112 23/02/05(日)19:16:58 No.1023284419

アムリタとパーフェクトフレンドはともかくあとは脇役の前日譚だから2の前に読まなくても別にいいかな…

113 23/02/05(日)19:17:26 No.1023284619

>地球防衛軍6を真に楽しむには5をやって欲しいがあのミッション数を100もやらせてから即座に装備リセットで140やれというのはあまりにも過酷… それ言われて萎えて6も5もやらなかったのが俺だ… めちゃめちゃ熱く面白いって語ってくれていたんだが…

114 23/02/05(日)19:17:52 No.1023284790

シンエヴァを漫画ナウシカとウルトラマンシリーズ見ずに視聴するようなもの いやマジで分かんないってオーバーラッピングの意味

115 23/02/05(日)19:18:17 No.1023284957

まど劇場から入ってもいいぞ たしか最初は初手王手だ

116 23/02/05(日)19:18:30 No.1023285050

もっとイチャイチャしろ

117 23/02/05(日)19:19:58 No.1023285649

いっそニンジャスレイヤー方式で

118 23/02/05(日)19:20:22 No.1023285813

ガンパレード・オーケストラやる前にマーチやって欲しいけどそもそもオーケストラはやらなくてもいい

119 23/02/05(日)19:22:59 No.1023286883

>めちゃめちゃ熱く面白いって語ってくれていたんだが… あーなんかやったことあるな…ううn!? ってなるのが6だから確かに5はやって欲しいんだよね...ただ時間がね...

120 23/02/05(日)19:24:01 No.1023287345

バイオレンスジャック読む前にデビルマン読んだ方いい

↑Top