虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)17:12:32 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)17:12:32 No.1023237149

好きなシーン貼る

1 23/02/05(日)17:13:29 No.1023237543

こいつ友達のために命かけすぎだろ

2 23/02/05(日)17:14:11 No.1023237784

凄い度胸してるよな

3 23/02/05(日)17:14:45 No.1023237976

めちゃくちゃクラピカの負い目になった

4 23/02/05(日)17:15:35 No.1023238365

人徳だけで会長になりかけるだけある男

5 23/02/05(日)17:15:55 No.1023238487

20歳に見えない…

6 23/02/05(日)17:18:18 No.1023239456

旅団ですら違和感を抱かない自然な演技 大声を出して注目を集めることでゴンキルの機微を旅団に悟らせることも防止する気遣い

7 23/02/05(日)17:20:44 No.1023240378

ジンぶん殴るところといい他人のことに対する度胸と行動力がすごい 医者の才能あるよ

8 23/02/05(日)17:21:29 No.1023240736

こいつら気分次第で普通に民間人も殺せる奴らなのにこれはすごい

9 23/02/05(日)17:21:33 No.1023240765

色んな大物からおもしれー男…って思われてるやつ

10 23/02/05(日)17:25:40 No.1023242656

冨樫のこういう知能プレイみたいなの好き

11 23/02/05(日)17:29:49 No.1023244192

シズクの忘れっぽい設定ここで活かされるんだな…

12 23/02/05(日)17:30:45 No.1023244525

やめとけ目を合わすなって団長の対応が常識的で面白い

13 23/02/05(日)17:30:50 No.1023244560

品性買えたんだねレオリオ…

14 23/02/05(日)17:30:55 No.1023244584

ありゃ俺らをおちょくってんだろ…で殺されてもおかしくなかった

15 23/02/05(日)17:31:23 No.1023244741

>シズクの忘れっぽい設定ここで活かされるんだな… 覚えてたらおしまいだったからな…

16 23/02/05(日)17:31:54 No.1023244903

>品性買えたんだねレオリオ… 正直一番品性ないのはお前だよクラピカ…

17 23/02/05(日)17:32:49 No.1023245236

消しますね

18 23/02/05(日)17:34:32 No.1023245821

団員だいたいヒソカ級と教えられてからのこのムーブ

19 23/02/05(日)17:34:54 No.1023245962

これで未成年…

20 23/02/05(日)17:34:57 No.1023245990

このとき頑張ってオーラ垂れ流しにしてたのかな

21 23/02/05(日)17:35:02 No.1023246028

レオリオはまだしも流石に受付嬢が念鍛えてたら不審に思わないのかなあ

22 23/02/05(日)17:38:23 No.1023247270

念使える人でもオーラの量をいい感じに調整すれば一般人装えるさ パームとか本能的に防御したからバレたってことはそれがなければバレなかっただろうってことだし

23 23/02/05(日)17:38:32 No.1023247323

これだって団員によってはこの場で消すって選択もあり得たからマジで綱渡り

24 23/02/05(日)17:40:42 No.1023248179

眼を合わせないでシズク!

25 23/02/05(日)17:44:08 No.1023249431

団長はまぁ無益すぎる殺生はしないタイプで良かった

26 23/02/05(日)17:44:28 No.1023249562

勝負すっかいいよね

27 23/02/05(日)17:44:44 No.1023249670

勝負すっぞ!オッ?

28 23/02/05(日)17:45:39 No.1023250042

試しの門での伸び率でいってもゴンよりフィジカルの才能ベース高い訳で

29 23/02/05(日)17:45:50 No.1023250100

ウヴォーが生きてたら釣れちゃってそう

30 23/02/05(日)17:46:26 No.1023250329

何見てんだコラ勝負すっかの演技いる?

31 23/02/05(日)17:47:36 No.1023250758

>何見てんだコラ勝負すっかの演技いる? 何疑ってんだコラ?あ?

32 23/02/05(日)17:47:48 No.1023250832

念能力や裏稼業に通じてないことで旅団の力量見誤る 一般チンピラの演技をする必要があるので要る

33 23/02/05(日)17:48:01 No.1023250922

>>何見てんだコラ勝負すっかの演技いる? >何疑ってんだコラ?あ? 殺すか?

34 23/02/05(日)17:48:40 No.1023251152

>このとき頑張ってオーラ垂れ流しにしてたのかな 別に頑張る必要なくね纏しなきゃいいだけだし

35 23/02/05(日)17:50:30 No.1023251889

>>このとき頑張ってオーラ垂れ流しにしてたのかな >別に頑張る必要なくね纏しなきゃいいだけだし 見て相手の強さ把握するのは念の達人でもないと難しい世界っぽいし

36 23/02/05(日)17:50:40 No.1023251957

シズクの記憶力がガバガバすぎるお陰でなんとかなりすぎる…

37 23/02/05(日)17:51:12 No.1023252154

まあこの時は仇探すのが優先で団長としても余計な寄り道してる場合じゃない そこまで対応予測してたんならマジで凄いレオリオ

38 23/02/05(日)17:51:14 No.1023252162

>何見てんだコラ勝負すっかの演技いる? この世で最も愚かな質問の一つだな

39 23/02/05(日)17:51:22 No.1023252228

>別に頑張る必要なくね纏しなきゃいいだけだし えっ!念って他にもあんの!?

40 23/02/05(日)17:51:31 No.1023252279

>別に頑張る必要なくね纏しなきゃいいだけだし 一度会得したら基本無意識で纏状態じゃなかったっけ

41 23/02/05(日)17:51:44 No.1023252346

ぶっ殺すか?とか言うと相手の琴線に触れかねないのでビビって勝負すっか?にしてる説

42 23/02/05(日)17:51:46 No.1023252355

仲間さ!仲間がいればなんでもできる! デカい声! 悪い顔! 上手い演技!

43 23/02/05(日)17:52:07 No.1023252475

この時点のレオリオって念習得してたっけ

44 23/02/05(日)17:52:44 No.1023252709

>仲間さ!仲間がいればなんでもできる! >デカい声! >悪い顔! >上手い演技! 命は金では買えないよレオリオ

45 23/02/05(日)17:53:18 No.1023252937

「力量の差もわからない馬鹿(そのくせ喧嘩っ早い)」って演技としては100点だと思うよ勝負すっかのくだり

46 23/02/05(日)17:53:19 No.1023252949

センリツみたいな能力持ちがあっちにいたら終わってた めっちゃドキドキしてる!

47 23/02/05(日)17:53:23 No.1023252977

まぁここでレオリオ殺すといらん騒ぎになって交渉どころじゃなくなるしな…

48 23/02/05(日)17:53:26 No.1023252995

>この時点のレオリオって念習得してたっけ いや もう覚えたぜ (燃を)

49 23/02/05(日)17:53:28 No.1023253003

ここ本当にクラピカの大ポカの尻拭いだからな… 理性は金では買えなかったよレオリオ

50 23/02/05(日)17:53:44 No.1023253109

>この時点のレオリオって念習得してたっけ もう覚えたぜ >えっ!念って他にもあんの!?

51 23/02/05(日)17:54:07 No.1023253277

この頃の尖ってる旅団でも手を出してこないチンピラぐらいなら見逃すだろう

52 23/02/05(日)17:54:11 No.1023253305

勝負ってフレーズのヤンキー感が素晴らしい

53 23/02/05(日)17:55:18 No.1023253754

>一度会得したら基本無意識で纏状態じゃなかったっけ いや無意識でずっと纏できるくらい極めろってのが能力者の到達するべき場所ってだけでし続けるには当然技術がいる

54 23/02/05(日)17:55:37 No.1023253901

(やめとけ) (目を合わすな) (奴の念は俺たちより上の可能性がある)

55 23/02/05(日)17:55:50 No.1023253968

>命は金では買えないよレオリオ 買えたやつにそれを言うな

56 23/02/05(日)17:56:06 No.1023254048

>この頃の尖ってる旅団でも手を出してこないチンピラぐらいなら見逃すだろう 暇だったら危険度上がってたろうがそういう状況じゃないからほぼ大丈夫だよね

57 23/02/05(日)17:56:21 No.1023254163

>(奴の念は俺たちより上の可能性がある) 関係ないけど 強そうだった? かなりな のシーンも好き

58 23/02/05(日)17:56:40 No.1023254273

停電したあとあいつ仲間じゃんって即気づく団員も怖い

59 23/02/05(日)17:57:56 No.1023254755

ん? 何クソ考察してんだコラ?あ? 特質系なわけねーだろうが お?

60 23/02/05(日)17:58:26 No.1023254954

フェイタンとかこれくらいでキレかねないからな…

61 23/02/05(日)17:58:31 No.1023254985

熟練すれば寝てても纏できるとかだから意識しないと垂れ流しじゃない?

62 23/02/05(日)17:58:40 No.1023255055

ここも旅団だけに因縁つけてるわけじゃなくて周りの客全員威嚇してるからな

63 23/02/05(日)17:59:00 No.1023255182

これが腕の立つやつだったらオーラなり佇まいなりで気取られてたであろうって考えるとほんとにこの時点でレオリオにしかできないファインプレーよな

64 23/02/05(日)17:59:38 No.1023255397

>フェイタンとかこれくらいでキレかねないからな… あいつ気短すぎる ノブナガとかマチも気は短いけどそれなりに自制は効くのに

65 23/02/05(日)17:59:57 No.1023255506

実は旅団はそこまで悪くない!必要じゃない殺しはしてなかった!とか言われてるの見るたびに微妙な気持ちになる

66 23/02/05(日)18:00:25 No.1023255655

この後めっちゃ内心ドキドキしているんだよね 殺されてもおかしくはない状況だからクソ度胸ありすぎる

67 23/02/05(日)18:00:35 No.1023255709

纏出来るだけのズシ以下の素人だから自然に 習得したタイプか素質ある奴かな?って思っても不思議じゃないはず

68 23/02/05(日)18:00:54 No.1023255818

>実は旅団はそこまで悪くない!必要じゃない殺しはしてなかった!とか言われてるの見るたびに微妙な気持ちになる 誰もそんな話してねえだろうがコラ?あ? 勝負すっか お?

69 23/02/05(日)18:01:29 No.1023256037

いやフィンクスさんもフェイタンさんもそこまでケンカっ早くないよ ノブナガがいい人なのはそうだけど

70 23/02/05(日)18:01:29 No.1023256039

>実は旅団はそこまで悪くない!必要じゃない殺しはしてなかった!とか言われてるの見るたびに微妙な気持ちになる 民家忍び込んでビール飲んでたのとくたばるといいね辺りで無理だろって思う

71 23/02/05(日)18:02:12 No.1023256296

ノブナガは動かなければスクワラも斬るつもりはなさそうだったしな あれは完全にパクノダの性格が悪すぎただけ

72 23/02/05(日)18:02:17 No.1023256323

勝負と言ってもズリセンバトルの可能性がある 本当に面白いな 人間は

73 23/02/05(日)18:02:22 No.1023256348

>実は旅団はそこまで悪くない!必要じゃない殺しはしてなかった!とか言われてるの見るたびに微妙な気持ちになる キルアの親父の話でもそうだけど 二面性があるって考えないで完全な善か完全な悪かの二択しかなくて極端なんだよなそういう人

74 23/02/05(日)18:04:27 No.1023257113

いや気ままに殺してるだろ民家の住人殺したりバッテラの部下とか殺してたろ

75 23/02/05(日)18:05:08 No.1023257369

>ノブナガは動かなければスクワラも斬るつもりはなさそうだったしな >あれは完全にパクノダの性格が悪すぎただけ ただ生かすつもりもなかった感じだからなんともいえんな…

76 23/02/05(日)18:05:23 No.1023257458

一人で関係ない話題広げてんのかこいつ カストロかテメーは

77 23/02/05(日)18:07:23 No.1023258182

GIでどっちのがいっぱい殺せるかレースとかしてたよな…

78 23/02/05(日)18:07:25 No.1023258200

>いや気ままに殺してるだろ民家の住人殺したりバッテラの部下とか殺してたろ バッテラの部下は裏の人間だから殺されても仕方ないとは思う

79 23/02/05(日)18:08:28 No.1023258605

ビール飲んでたのってただの民家だっけノストラード組のアジトの1個だったっけ…

80 23/02/05(日)18:08:29 No.1023258613

演技でも殺されてえのか?お?じゃなくて勝負すっか?なのがレオリオから金では買えない品性を感じる

81 23/02/05(日)18:08:52 No.1023258741

>バッテラの部下は裏の人間だから殺されても仕方ないとは思う いやなに寝言言ってるのただの大富豪の使用人だよ買ったゲーム運んでるだけで殺されてるんだぞ

82 23/02/05(日)18:10:12 No.1023259230

ここでちょっと演技に怯え見えたら即バレなんだよな

83 23/02/05(日)18:10:52 No.1023259438

自動で自演する念能力みたい

84 23/02/05(日)18:11:56 No.1023259789

レオリオは友達は大事にするから ここは演技だとしても本気な割合も大きいだろうな

85 23/02/05(日)18:12:28 No.1023259968

チンピラがシズクにビビってたら「なんで?」てなるからイキり散らすのは自然

86 23/02/05(日)18:12:34 No.1023260006

勝負すっか?に違和感あったけどそう言うことだったのか… いや薄汚えクルタ族の血絶やすとか言ってたわ

87 23/02/05(日)18:13:28 No.1023260293

レオリオを会長にしようとしたハンターは頭おかしいと思うけど割と会長の器あると思う

88 23/02/05(日)18:14:15 No.1023260554

シズク いいから ああいうのほんと面倒だから関わんないでおこうねほんと

89 23/02/05(日)18:14:22 No.1023260604

こんなん惚れてまうやろ

90 23/02/05(日)18:14:49 No.1023260766

あのハンター試験を見ると今までの会長は大分おかしいよ… 試験で何人死んでるんだ…

91 23/02/05(日)18:14:49 No.1023260767

>勝負すっか >お? 死ぬまでやろう

92 23/02/05(日)18:15:04 No.1023260848

>勝負すっか?に違和感あったけどそう言うことだったのか… >いや薄汚えクルタ族の血絶やすとか言ってたわ レオリオという男をあそこまでキレさせるクラピカすげえよ

93 23/02/05(日)18:15:24 No.1023260986

実力で言うなら旅団の目の前に出て誤魔化したって時点でもう一級だよ

94 23/02/05(日)18:15:37 No.1023261062

>死ぬまでやろう あ?そこまで言ってねぇだろが やんのかって言ってんだよ?

95 23/02/05(日)18:15:54 No.1023261147

>バッテラの部下は裏の人間だから殺されても仕方ないとは思う ヨークシン編と話混ざってるけどバッテラはただの大富豪だろ

96 23/02/05(日)18:16:22 No.1023261316

仮にバッテラが裏の住人で部下が人殺しとかだとしても蜘蛛の連中に裁く権利はねぇな

97 23/02/05(日)18:16:56 No.1023261526

序盤で殺人狂のヒソカにも立ち向かう程度の胆力があるからな

98 23/02/05(日)18:17:20 No.1023261674

>あのハンター試験を見ると今までの会長は大分おかしいよ… >試験で何人死んでるんだ… だからこそ価値があるんだろう ライセンスに

99 23/02/05(日)18:17:24 No.1023261704

>>死ぬまでやろう >あ?そこまで言ってねぇだろが >やんのかって言ってんだよ? サシ 一対一でやろう

100 23/02/05(日)18:17:55 No.1023261901

殺すのに何とも思ってないからこそ気分が乗らないとかで簡単に殺さない判断するんだよな 若干距離あるのも殺すのもめんどくせぇみたいな感じだったんだろうな

101 23/02/05(日)18:18:51 No.1023262262

この時のメンツもいいメンツだったよね

102 23/02/05(日)18:19:12 No.1023262402

>試しの門での伸び率でいってもゴンよりフィジカルの才能ベース高い訳で まあ体格的にな…

103 23/02/05(日)18:19:48 No.1023262659

>シズク >いいから >ああいうのほんと面倒だから関わんないでおこうねほんと 消しますか?

104 23/02/05(日)18:20:29 No.1023262906

喧嘩売ってないのに喧嘩売った事になるクラピカと 喧嘩売ってるのに喧嘩売ってない事になるレオリオの対比なのかな

105 23/02/05(日)18:21:19 No.1023263208

大分綱渡りだったシーン

106 23/02/05(日)18:21:53 No.1023263413

本当に欲しいならダイヤ目当てに腕相撲の時のゴンたち殺しにかかってたろうしな ちょっと欲しかったよ程度だからあれで済んだね

107 23/02/05(日)18:23:14 No.1023263952

薄汚ねえのも感情的にならなければな

108 23/02/05(日)18:23:25 No.1023264009

フィンクスかノブナガいたら絶対殺されてたよね

109 23/02/05(日)18:25:23 No.1023264700

フィンクスでもフェイタンでもノブナガでも待ち合わせ中で衆人環視で騒がれる面倒な状況なら手出さないだろ 周りに人いなきゃどの面子でも殺されてる

110 23/02/05(日)18:28:22 No.1023265769

>喧嘩売ってないのに喧嘩売った事になるクラピカと 本人は煽ってるつもりはなくてむしろ譲歩してるような空気出せるのが薄汚さを増してると思うの

↑Top