虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)16:26:20 ホーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)16:26:20 No.1023222507

ホームボタンが死んだっぽい 次はボタンなしの機種にするけど不安だ すぐ慣れるもんかな

1 23/02/05(日)16:27:26 No.1023222793

慣れる

2 23/02/05(日)16:27:35 No.1023222829

気づいたら慣れてた

3 23/02/05(日)16:27:42 No.1023222850

顔認証の使って2年くらいするけど ボタンは良かったなぁって思ってる

4 23/02/05(日)16:27:52 No.1023222903

慣れるよ それはそれとしてホームバー考えたやつもOKした奴らもクソバカだろってなる

5 23/02/05(日)16:28:52 No.1023223139

このボタンの押す感覚好きだった

6 23/02/05(日)16:29:17 No.1023223250

ホームバー常時消せる設定をつけてくれれば何も問題ないんだ つけてくれないからなあ…

7 23/02/05(日)16:29:46 No.1023223383

無くして気づく物理ボタンの素晴らしさ

8 23/02/05(日)16:29:57 No.1023223437

なんだかんだで1か月もしないうちに慣れる 慣れるは成れるけどやっぱりボタンほしいなってのと >それはそれとしてホームバー考えたやつもOKした奴らもクソバカだろってなる

9 23/02/05(日)16:30:22 No.1023223554

慣れたつもりだけどボタンの方が良いなぁって思う

10 23/02/05(日)16:30:33 No.1023223596

全画面の使ってるけど角のところを意図せずタッチする事故が起きがちで不便

11 23/02/05(日)16:31:14 No.1023223784

あの変な棒ってなんのためにこの世に存在してるの?

12 23/02/05(日)16:31:14 No.1023223787

ホームボタンなくなってクレカ決済からSuicaに移行した かざしながらダブルタップして顔認証するのめどすぎ

13 23/02/05(日)16:31:33 No.1023223851

アプリ切り替えとかはホームバー横スワイプの方が断然良い

14 23/02/05(日)16:31:41 No.1023223882

ベゼルが無いと誤操作が増える増えた 動画再生中に持つと手のひらに反応して飛ぶ… 作った奴何も考えてないよなこれ

15 23/02/05(日)16:32:06 No.1023223996

iPhone12だけど画面 デカすぎ!ってなる 最早片手操作はできない

16 23/02/05(日)16:32:17 No.1023224031

>アプリ切り替えとかはホームバー横スワイプの方が断然良い バー表示しなくてもいいですよね?

17 23/02/05(日)16:32:31 No.1023224091

顔認証どんなに早くなってもたまにラグ出るし100回に1回かもしれないけど0回と比べるとどうしてもイラッとする Apple Watchと連携してよし勝ったと思っててもそれはそれでまたラグがあってんんんんんんーーーーーってなる

18 23/02/05(日)16:32:36 No.1023224121

>無くして気づく物理ボタンの素晴らしさ いや…物理ボタンはクソだと思う…

19 23/02/05(日)16:32:54 No.1023224202

最初の1日2日はあれ?ってなるけど慣れるから安心しろ マジで

20 23/02/05(日)16:32:58 No.1023224226

画面はデカければデカいほどいい… …ということはない

21 23/02/05(日)16:33:02 No.1023224255

5SEからSE2に乗り換えて今も使ってるけど次は俺はどうすればいいんだ 物理ボタンは欲しいぞ

22 23/02/05(日)16:33:04 No.1023224261

横画面の時のホームバーのウザさがマジでイカれてる

23 23/02/05(日)16:33:07 No.1023224274

裏のリンゴマークのとこに人差し指指紋認証つけてくれ頼む

24 23/02/05(日)16:33:31 No.1023224396

>いや…物理ボタンはクソだと思う… できるんなら電源ボタンと音量ボタンもなくしていいと思うわ

25 23/02/05(日)16:33:34 No.1023224413

ホームボタン使いだけど、ホームボタンないスマホってアダルトサイトのワンクリックで画面固まった時どうやって抜け出すの?

26 23/02/05(日)16:33:44 No.1023224462

ホームバーのせいでスマホで雀魂打たなくなった

27 23/02/05(日)16:33:51 No.1023224496

横のボタンもなくなるらしいな

28 23/02/05(日)16:34:02 No.1023224544

>裏のリンゴマークのとこに人差し指指紋認証つけてくれ頼む ケースで隠されそうなとこはアレだけど タピオカみたいにカメラいっぱい付けてるとこに一つそういうの付けて欲しいな

29 23/02/05(日)16:34:16 No.1023224612

そもそもスレ画は物理ボタンじゃない

30 23/02/05(日)16:34:47 No.1023224770

下の方触ると勝手にいらん挙動するのマジやめろ

31 23/02/05(日)16:34:50 No.1023224785

>横のボタンもなくなるらしいな iPhone14pro設計した人はアホだと思う こんな誤爆しやすい位置にスリープボタンつけて…

32 23/02/05(日)16:34:51 No.1023224789

>そもそもスレ画は物理ボタンじゃない 電源切ると押せなくなって何コレ!?ってなる

33 23/02/05(日)16:35:09 No.1023224879

待ってくれホームバーって何だよ 怖い!se3にする!

34 23/02/05(日)16:35:33 No.1023224983

>そもそもスレ画は物理ボタンじゃない 電源落とすとお前ボタンじゃなかったんか…ってびっくりしたの懐かしい

35 23/02/05(日)16:35:45 No.1023225033

昔のはホームボタン壊れるのが基本でみんな画面内にボタン出すやつやってたな

36 23/02/05(日)16:35:45 No.1023225043

>そもそもスレ画は物理ボタンじゃない 振動でボタンのように錯覚するんだからすごいよね 死に絶えそうになってるが

37 23/02/05(日)16:35:48 No.1023225055

おれは今ホームボタン壊れてから一年くらい買い替えずにやり過ごしてる

38 23/02/05(日)16:35:54 No.1023225087

>待ってくれホームバーって何だよ >怖い!se3にする! バッテリー持ちと画面の小さささえ許せるならそれがいいと思う

39 23/02/05(日)16:35:54 No.1023225092

ボタン押した感を出すためにわざわざ振動させてるらしいな

40 23/02/05(日)16:36:12 No.1023225168

とりあえず指紋認証は復活してほしい

41 23/02/05(日)16:36:14 No.1023225178

アプリ切り替えとかは便利だなとは思う でも横画面だと動画に被る上に誤操作招いたりするのが本当にダメ

42 23/02/05(日)16:36:18 No.1023225206

来週買い替える予定なんだけど13と14ならどっちが良いんだ

43 23/02/05(日)16:36:27 No.1023225243

スレ画ないほうが物理ボタンダブルクリック要求してきてぶっ壊れない…?

44 23/02/05(日)16:36:46 No.1023225333

ホームボタン無しにはすぐ慣れるだろうけど ホームバーの鬱陶しさにはいつまでも慣れないと思う

45 23/02/05(日)16:37:00 No.1023225400

>できるんなら電源ボタンと音量ボタンもなくしていいと思うわ 音量はいらないな 電源はオフ状態から誤動作ゼロで確実にオンする手段が厳しい

46 23/02/05(日)16:37:08 No.1023225434

まだ過渡期なんだよボタン無し

47 23/02/05(日)16:37:13 No.1023225470

>5SEからSE2に乗り換えて今も使ってるけど次は俺はどうすればいいんだ >物理ボタンは欲しいぞ 5から来たんならSE2レベルの性能ありゃ10年使えるだろ

48 23/02/05(日)16:37:15 No.1023225478

振動だけでボタン押してるように感じるもんなんだな どうにかおっぱいの感触とか再現できないの

49 23/02/05(日)16:37:31 No.1023225564

>来週買い替える予定なんだけど13と14ならどっちが良いんだ 安く買えるなら13がいいけど値段変わらない環境なら14

50 23/02/05(日)16:37:49 No.1023225640

>スレ画ないほうが物理ボタンダブルクリック要求してきてぶっ壊れない…? これ何考えてんだろうね… アプリダウンロードもスイッチ要求してきたりApple ID要求してきたりとなんかチグハグだ…

51 23/02/05(日)16:37:50 No.1023225646

14に替えてから目覚ましのスヌーズ止める時にスクショ撮っちゃうことが頻繁にある アルバム開くと新しいのがずらっと並んでるわ

52 23/02/05(日)16:38:03 No.1023225713

かばんに入れてる間傾き感知してスリープ解除!スリープ…解除!を繰り返してないかなと不安になる

53 23/02/05(日)16:38:04 No.1023225720

ホームランバーみたいな字面がもうダメ

54 23/02/05(日)16:38:06 No.1023225729

>待ってくれホームバーって何だよ fu1892343.jpg 赤く囲んだとこの棒 ずっと表示されるのでゲームのスクショ撮る時などですごく邪魔

55 23/02/05(日)16:38:12 No.1023225762

>横のボタンもなくなるらしいな どうやって起動すんのそれ

56 23/02/05(日)16:38:15 No.1023225779

iPhoneだと右にあるスクロールする奴もちょくちょく誤操作して鬱陶しい 消させろ

57 23/02/05(日)16:38:21 No.1023225798

>来週買い替える予定なんだけど13と14ならどっちが良いんだ 機能的には13でいいよ 値段そんなに変わらんなら14にしてもいいけど

58 23/02/05(日)16:38:38 No.1023225890

>とりあえず指紋認証は復活してほしい 中華スマホは顔も指紋も両のせしてるんだからさっさとやってくれればいいのにな 技術的にできない訳でもあるまいし

59 23/02/05(日)16:38:54 No.1023225977

何年か前まで音量変更するとど真ん中にデカデカと表示されてたのは頭おかしかったと思う

60 23/02/05(日)16:38:58 No.1023225994

ストアとかで戻るの位置が右行ったり左行ったりするのなんなんだよ

61 23/02/05(日)16:39:06 No.1023226044

邪魔なだけなら別にいいんだけどゲーム中にも当たり判定がある…

62 23/02/05(日)16:39:51 No.1023226236

顔認証慣れなくて認証のときキリッとして画面に向き直るの毎回バカみてえだなと思ってる

63 23/02/05(日)16:39:55 No.1023226259

なんでマナーモードだけ物理スイッチがいつまでも居座ってんだよ… iPadにも無いしいらねぇだろ!

64 23/02/05(日)16:39:59 No.1023226272

ホームバー未だにスクショに映らなくする設定とか無いのが信じられない

65 23/02/05(日)16:40:32 No.1023226416

>邪魔なだけなら別にいいんだけどゲーム中にも当たり判定がある… モンスターボール投げるのとかにメチャクチャ邪魔

66 23/02/05(日)16:40:40 No.1023226448

アプリ中はホームバー消えてくれよ! アクセスガイドとかやるのめんどいんだよ!

67 23/02/05(日)16:40:40 No.1023226458

HAHA!まだiphoneなんて使ってんのかい?

68 23/02/05(日)16:40:42 No.1023226465

>顔認証慣れなくて認証のときキリッとして画面に向き直るの毎回バカみてえだなと思ってる 老眼の中高年のように画面遠近させたりする

69 23/02/05(日)16:40:49 No.1023226497

そのままだとスクショにもれなく映り込んでくるホームバー鬱陶しすぎる

70 23/02/05(日)16:41:04 No.1023226548

>邪魔なだけなら別にいいんだけどゲーム中にも当たり判定がある… アクセスガイドを使おう いちいちアクセスガイド開始するのクソめんどい?そうだね

71 23/02/05(日)16:41:08 No.1023226571

どんなにボタンを削ってもマナーモードスイッチは残してて欲しい

72 23/02/05(日)16:41:20 No.1023226627

液晶部分で指紋認証させればいいと思うんだけどアップルは何がそんな気に入らないんだろうと思う

73 23/02/05(日)16:41:30 No.1023226667

俺がよく遊ぶゲームだと経験値バーが隠れるくらいでそんなに困らないけど麻雀とか音ゲーは絶対邪魔じゃん!

74 23/02/05(日)16:41:34 No.1023226684

>来週買い替える予定なんだけど13と14ならどっちが良いんだ 俺と一緒に13miniにしようぜ

75 23/02/05(日)16:42:06 No.1023226838

>モンスターボール投げるのとかにメチャクチャ邪魔 あー…これは困る…

76 23/02/05(日)16:42:15 No.1023226879

>なんでマナーモードだけ物理スイッチがいつまでも居座ってんだよ… >iPadにも無いしいらねぇだろ! コントロールセンターとかに置いとけよとは思う

77 23/02/05(日)16:42:20 No.1023226905

>どんなにボタンを削ってもマナーモードスイッチは残してて欲しい なんかの拍子に切り替わって音が出てクソッ!て思うだけのスイッチだと思ってた…そんな使う?

78 23/02/05(日)16:42:28 No.1023226953

慣れたけどやっぱホームボタンの方が良かった

79 23/02/05(日)16:42:40 No.1023227012

13と14なら安い方でいい

80 23/02/05(日)16:42:55 No.1023227075

>>来週買い替える予定なんだけど13と14ならどっちが良いんだ >俺と一緒に13miniにしようぜ 13miniいいよね… このくらいのサイズじゃないと満足出来ない身体になってしまっている…

81 23/02/05(日)16:42:57 No.1023227089

>アクセスガイドを使おう >いちいちアクセスガイド開始するのクソめんどい?そうだね 真っ先に調べたけどみんなこんなの使ってんの…マジで…?ってなったやつ

82 23/02/05(日)16:43:12 No.1023227170

ホームボタンだと画面小さくなるから消える運命なんだろうね

83 23/02/05(日)16:43:18 No.1023227192

泥もいつからかスクショ撮った直後の確認サムネが次のスクショに映り込むようになってアホかと

84 23/02/05(日)16:43:19 No.1023227200

アクセスガイドは音ゲーとか連続でやる時はまあいいかもしれんけどあれ使ってる時ってスクショとか撮れないよね?

85 23/02/05(日)16:43:43 No.1023227317

デカいモデルは相応にバッテリーも容量多いんだよな…

86 23/02/05(日)16:43:59 No.1023227391

スマホ操作できる手袋してるけどやりにくくてやっぱボタンがいいわってなる

87 23/02/05(日)16:44:01 No.1023227400

スマホはなけりゃなくてどうとでもなる イヤホンは物理ボタン無くしたの何考えてんの…… AirPodsいまだになれない

88 23/02/05(日)16:44:07 No.1023227415

ホーム画面で上にアラームがセットしてあるか否かが確認できるアイコンなくしたの許せねえよ

89 23/02/05(日)16:44:13 No.1023227453

>アクセスガイドは音ゲーとか連続でやる時はまあいいかもしれんけどあれ使ってる時ってスクショとか撮れないよね? 背面タップ機能でのスクショなどを併用して… これはこれでいらん時にスクショ撮りやがる!

90 23/02/05(日)16:44:32 No.1023227551

>スマホはなけりゃなくてどうとでもなる >イヤホンは物理ボタン無くしたの何考えてんの…… >AirPodsいまだになれない いやAirPodsは普通に物理ボタンあることない……? ボタン押してる感触ちゃんとあるし

91 23/02/05(日)16:44:40 No.1023227593

電池切れるまでガッツリ遊ぶならアクセスガイドでいいけどちょろっと遊んで他のことしてまた遊んで…ってやるとき不便すぎない?

92 23/02/05(日)16:45:02 No.1023227694

>ホーム画面で上にアラームがセットしてあるか否かが確認できるアイコンなくしたの許せねえよ 黄色い点がちょぴんと付くじゃろ

93 23/02/05(日)16:45:12 No.1023227743

ホームボタン使ってたときも時々指紋認証うまくいかなくてコード入れてたからまあどっこいって感じかなあ

94 23/02/05(日)16:45:14 No.1023227754

本当に振動で錯覚させてるのか?実は物理的におせてるんじゃないか?とたまに思う

95 23/02/05(日)16:45:24 No.1023227815

縦のアプリはホームバー全然気にならないけど横のアプリだとかなり微妙 ギリギリ前まで下にしたら使い辛いのかな

96 23/02/05(日)16:45:30 No.1023227846

>デカいモデルは相応にバッテリーも容量多いんだよな… そりゃ入れるスペースあるんだからそりゃそうだろ

97 23/02/05(日)16:45:32 No.1023227862

>なんでマナーモードだけ物理スイッチがいつまでも居座ってんだよ… >iPadにも無いしいらねぇだろ! 自分の使ってたiphoneはホームボタンとかより先にそこがガバになったわ マナースイッチオンにしてるのに時々微妙なズレや振動でオフになりやがる

98 23/02/05(日)16:46:00 No.1023227981

夜布団で薄明かりのもとするには牡丹の方がいい 顔認証反応しねえ

99 23/02/05(日)16:46:03 No.1023227987

前の職場でiPhone持たされてたけど 何でたかがホームボタンひとつまともに中央下部に固定できねえの?ってイライラしながら使ってた 泥なら当たり前に置かせてくれるぞ

100 23/02/05(日)16:46:05 No.1023227995

>背面タップ機能でのスクショなどを併用して… >これはこれでいらん時にスクショ撮りやがる! iPadだとそれすらない…

101 23/02/05(日)16:46:08 No.1023228009

こんな脆そうなボタン毎回3回もポチポチしてたら絶対ぶっ壊れるって!

102 23/02/05(日)16:46:34 No.1023228135

>夜布団で薄明かりのもとするには牡丹の方がいい 詩的な誤字だな…

103 23/02/05(日)16:47:51 No.1023228543

13miniの次何にしようかなあ 諦めて15proとかにするか…

104 23/02/05(日)16:48:10 No.1023228625

>俺がよく遊ぶゲームだと経験値バーが隠れるくらいでそんなに困らないけど麻雀とか音ゲーは絶対邪魔じゃん! DCGとかで手札からスイと出そうとしてもたまに引っかかるぜ!

105 23/02/05(日)16:48:48 No.1023228817

電気消した寝室とかでこの暗さじゃ絶対顔認証されないなってときはカメラに中指立ててる なんか顔見せるより早い気がする

106 23/02/05(日)16:48:57 No.1023228868

>13miniの次何にしようかなあ >諦めて15proとかにするか… 次の買い替え時期になるまでにmini系が出たらそれにする 出なかったら諦める

107 23/02/05(日)16:49:47 No.1023229115

ゲーム機としてmini使ってるけど絶対これスマホとして普段遣いしたくねえ…って思う

108 23/02/05(日)16:49:50 No.1023229133

電池持ちいいからpromax買った デカすぎて使いにくい以外は最高

109 23/02/05(日)16:50:08 No.1023229226

>電池持ちいいからpromax買った >デカすぎて使いにくい以外は最高 それ買うくらいならiPadでよくねえかな……

110 23/02/05(日)16:50:12 No.1023229251

>電池持ちいいからpromax買った >デカすぎて使いにくい以外は最高 致命的じゃん!

111 23/02/05(日)16:50:24 No.1023229309

UIに設計理念みたいなのがマジで感じられねえんだよiPhone 目新しいオサレだけ追い求めてるようにしか見えない

112 23/02/05(日)16:50:36 No.1023229378

SEの後に14買ったら片手操作がしんどい!

113 23/02/05(日)16:50:54 No.1023229482

無いならないでなんとでもなるけどホームボタンありの機種触るとやっぱ指紋認証のが便利だわってなる

114 23/02/05(日)16:51:04 No.1023229534

Promaxショルダーみたいなのにぶら下げてる人たまに見るけど正気かと思う

115 23/02/05(日)16:51:29 No.1023229651

>SEの後に14買ったら片手操作がしんどい! 男で片手操作きついから女の人とかどうすんだろうな…

116 23/02/05(日)16:51:37 No.1023229692

ふぁーあじの後ろに指紋認証付いてるやつ便利だったな…

117 23/02/05(日)16:51:57 No.1023229798

miniが携帯みたいに使えるならそれでいいけども

118 23/02/05(日)16:52:06 No.1023229825

認証関係はどっちも一長一短ある感じだけど誤操作防止の意味ではやっぱりホームボタンがいい

119 23/02/05(日)16:52:18 No.1023229884

オサレ追い求めてたらホームバー表示とか音量ボタン押してクソデカ表示とかiPadOS15で出てきた上の方の丸3つが16でクソダサくなったりしねえ

120 23/02/05(日)16:52:21 No.1023229907

>男で片手操作きついから女の人とかどうすんだろうな… 女の人は手帳型にして両手操作してない?

121 23/02/05(日)16:53:01 No.1023230103

◀ ● ■

122 23/02/05(日)16:53:08 No.1023230135

SEからminiはホームボタン以外はほぼ上位互換だからそれさえクリアできるなら慣れる

123 23/02/05(日)16:53:28 No.1023230215

顔認証が思ったより認識するからまあいいけどこれで精度悪かったらキツかったな

124 23/02/05(日)16:54:28 No.1023230495

iphone6からSE2に変えてセンサー式になったときは感動した

125 23/02/05(日)16:54:38 No.1023230533

>ホームボタン使ってたときも時々指紋認証うまくいかなくてコード入れてたからまあどっこいって感じかなあ 一回認証失敗しないとコード入力できないのは意味不明だと思った

126 23/02/05(日)16:55:11 No.1023230704

上にスワイプするの結構だるい

127 23/02/05(日)16:55:34 No.1023230824

>SEからminiはホームボタン以外はほぼ上位互換だからそれさえクリアできるなら慣れる うーんじゃあゴミじゃなあ

128 23/02/05(日)16:55:45 No.1023230879

>UIに設計理念みたいなのがマジで感じられねえんだよiPhone >目新しいオサレだけ追い求めてるようにしか見えない ペンタブにタッチ機能盛り込まれた時 暴発するから切りましょうってアドバイス来たみたいだ

129 23/02/05(日)16:56:26 No.1023231081

物理ボタンは強制終了の最終手段としてどうしても残さざるを得ないと思う

130 23/02/05(日)16:56:28 No.1023231098

スクショのときにバーがうつるっぽいけど消せないの?

131 23/02/05(日)16:56:38 No.1023231139

>◀ ● ■ これ便利だからiPhoneにもつかない? 特に◀と■

132 23/02/05(日)16:56:46 No.1023231171

バカだからね…

133 23/02/05(日)16:57:05 No.1023231274

iPodの頃からの悪癖だけど技術の進歩だけ考えてて使いやすさが二の次なんだよな 物理ボタンなくして使い勝手大幅に悪化した上に無駄に凝った画面にしてレスポンスまで悪くなったの迷走としか言いようがなかった

134 23/02/05(日)16:57:55 No.1023231514

>>◀ ● ■ >これ便利だからiPhoneにもつかない? >特に◀と■ ホームバーがあるじゃん

135 23/02/05(日)16:58:30 No.1023231690

>ホームバーがあるじゃん AppleUIデザイナーのレス

136 23/02/05(日)17:00:22 No.1023232297

■と●はともかくとして◀はマジで便利だからケチってないでこっちにもよこせよAndroid野郎 左上にあるの押しにくいんだよ

137 23/02/05(日)17:01:07 No.1023232547

>次の買い替え時期になるまでにmini系が出たらそれにする 13miniであと2年は戦う

138 23/02/05(日)17:01:09 No.1023232560

>>◀ ● ■ >これ便利だからiPhoneにもつかない? >特に◀と■ 親のスマホで初めて泥触ったらマジで感動したわ

139 23/02/05(日)17:01:18 No.1023232602

>iPodの頃からの悪癖だけど技術の進歩だけ考えてて使いやすさが二の次なんだよな >物理ボタンなくして使い勝手大幅に悪化した上に無駄に凝った画面にしてレスポンスまで悪くなったの迷走としか言いようがなかった 一年に一回新作出すとなると使いやすさとかどうでも良くてとりあえず話題作りのために新機能乗っけようぜーってなるんだろう

140 23/02/05(日)17:02:04 No.1023232879

新機能のっけないと14と14plusみたいに爆死するしな…

141 23/02/05(日)17:02:19 No.1023232963

>◀ ● ■ らくらくホンはないんだよなこれ

142 23/02/05(日)17:02:37 No.1023233060

慣れただけかもしれないけど今のiOSが一番使いやすいわ ホームボタンなんていらない

143 23/02/05(日)17:03:09 No.1023233319

指紋認証ストレスフリー

144 23/02/05(日)17:03:17 No.1023233357

りゆ

145 23/02/05(日)17:03:34 No.1023233490

MAXはモババ別途に持ってるくらいに思っとけばまあ そう錯覚するくらい重いし酷使しなけりゃ楽勝で保つようにもなる

146 23/02/05(日)17:03:43 No.1023233569

>新機能のっけないと14と14plusみたいに爆死するしな… 爆死の原因はコロナ渦による経済的な疲弊とインフレだと思うんですよね…

147 23/02/05(日)17:04:17 No.1023233786

>■と●はともかくとして◀はマジで便利だからケチってないでこっちにもよこせよAndroid野郎 >左上にあるの押しにくいんだよ ホームバースワイプがあるじゃん! 最近Safariのタブ切り替えと誤爆するようになった

148 23/02/05(日)17:04:25 No.1023233845

plusは色々と中途半端な立ち位置すぎたな

149 23/02/05(日)17:05:17 No.1023234170

>◀ ● ■ androidも最近これ捨てたがってるのか 設定いじらないと出ないようになってるんだよね…

150 23/02/05(日)17:06:36 No.1023234643

>androidも最近これ捨てたがってるのか >設定いじらないと出ないようになってるんだよね… スワイプに夢見過ぎだろ…

151 23/02/05(日)17:06:54 No.1023234753

ホームボタンよりも画面が大きくなって片手操作しにくくなったことのほうが大変だった

152 23/02/05(日)17:07:28 No.1023235024

クイックスタートが便利すぎて泥には戻れない つらい

153 23/02/05(日)17:07:48 No.1023235184

>futabarのスレをピン留めが便利すぎて泥には戻れない >つらい

154 23/02/05(日)17:08:02 No.1023235271

でかくなってよく落とすから歩きスマホしなくなった 偉い

155 23/02/05(日)17:08:52 No.1023235595

林檎も泥も素材ステンレスにして重くするのやめて…

156 23/02/05(日)17:09:01 No.1023235664

ホームボタンなんて何年も触ってないな

157 23/02/05(日)17:10:11 No.1023236154

>林檎も泥も素材ステンレスにして重くするのやめて… 裸での見映えのよさ意識してるんだろうけど殆どの人はカバー付けちゃうしな…

158 23/02/05(日)17:10:12 No.1023236166

次はチタンになるという噂もある

159 23/02/05(日)17:10:22 No.1023236229

>林檎も泥も素材ステンレスにして重くするのやめて… だってアルミだと冬場冷え冷えになってバッテリー痛めるし…

160 23/02/05(日)17:11:56 No.1023236859

>だってアルミだと冬場冷え冷えになってバッテリー痛めるし… そうか冷え過ぎても駄目なのか… 難しいねバッテリー…

161 23/02/05(日)17:12:29 No.1023237130

>でかくなってよく落とすから歩きスマホしなくなった >偉い リングつけよ

162 23/02/05(日)17:13:07 No.1023237387

iPhone3の頃からホームボタンとロックボタンは弱点だったから 俺はアシスティブタッチしか信用してないよ

163 23/02/05(日)17:13:53 No.1023237691

12miniから開き直ってplusとかに変えるかーって実機見てきたけどやっぱ片手で持ちきれないのはでかいよ

164 23/02/05(日)17:14:07 No.1023237766

ロック解除はセキュリティ的な意識でパスコード認証しか入れてないから個人的にはなくてもいいんだけど 即ホーム画面に遷移するならこれが一番楽だから困る

165 23/02/05(日)17:15:39 No.1023238396

>12miniから開き直ってplusとかに変えるかーって実機見てきたけどやっぱ片手で持ちきれないのはでかいよ ゲーム目当てなら14から通常モデルもRAM 6GBだから無理にplusにせんでいいよ

166 23/02/05(日)17:15:58 No.1023238498

7インチくらいならよっぽど手が小さくない限り慣れるけどね

167 23/02/05(日)17:16:38 No.1023238802

ホーム画面出したくないのに画面の下の方フリックすると嫌でもそうなるのマジふざけんなよ……っていつもなる

168 23/02/05(日)17:16:48 No.1023238865

よっぽど手が小さいんだよ俺は もう画面は眼鏡式にして本体はコントローラーと割り切ってくれるモデル出して欲しい

169 23/02/05(日)17:17:55 No.1023239310

俺もホームボタン卒業しそうだけどいっそ泥にするか…

170 23/02/05(日)17:18:12 No.1023239416

初代から~14って変えてきたけど あんま気にならんかったな 今の顔認証はマスクにも対応しとるし

171 23/02/05(日)17:18:54 No.1023239707

泥のデカいスマホ使ってたら小指と親指が痛くなってminiに変えたんだよな… 次どうするか

172 23/02/05(日)17:19:02 No.1023239754

>>特に◀と■ >親のスマホで初めて泥触ったらマジで感動したわ 人によってこういうのあるから食わず嫌いで語るのよくないんだよな…

173 23/02/05(日)17:19:51 No.1023240015

>俺もホームボタン卒業しそうだけどいっそ泥にするか… iPhoneから泥は戸惑うと思う 逆は楽だったが iPhoneっていうなれば高級らくらくフォンだし

174 23/02/05(日)17:19:52 No.1023240021

ホームボタンはいらないけど指紋センサはいる

175 23/02/05(日)17:20:34 No.1023240315

勢いで14Plusにしちゃった デカくて慣れないけど何かメリットある?

176 23/02/05(日)17:21:01 No.1023240491

>勢いで14Plusにしちゃった >デカくて慣れないけど何かメリットある? 電池がもつ

177 23/02/05(日)17:21:09 No.1023240556

指紋認証いるいらない論争はからあげレモンばりに汎用性高そうだな

178 23/02/05(日)17:21:13 No.1023240575

>勢いで14Plusにしちゃった >デカくて慣れないけど何かメリットある? チンポに聞けば

179 23/02/05(日)17:21:47 No.1023240864

カメラ出っぱらせるくらいなら全体厚くして平らにして欲しい 裸派の少数派意見なんだろうけど

180 23/02/05(日)17:21:59 No.1023240947

ゲームって大体下側操作するからホームバーが反応して死ぬほどイライラする もうiPhoneはいもげ専用機にしてソシャゲはエミュでやってる

181 23/02/05(日)17:22:28 No.1023241222

>指紋認証いるいらない論争はからあげレモンばりに汎用性高そうだな 初めは手間取ったけど画面見るだけだからこっちの方が楽だと思う

182 23/02/05(日)17:23:08 No.1023241444

>>勢いで14Plusにしちゃった >>デカくて慣れないけど何かメリットある? >チンポに聞けば 確かにエロ関連の観賞は捗ってるな

183 23/02/05(日)17:23:10 No.1023241457

>カメラ出っぱらせるくらいなら全体厚くして平らにして欲しい >裸派の少数派意見なんだろうけど カバー使わんのか?

184 23/02/05(日)17:23:50 No.1023241808

実際カメラに合わせて厚くしたらだいぶ不恰好だと思う

185 23/02/05(日)17:23:51 No.1023241821

ipadの側面TouchIDはホームボタンより精度悪いんだよな 仮にiphoneに付けたらもっと精度下がりそう

186 23/02/05(日)17:24:04 No.1023241930

>横画面の時のホームバーのウザさがマジでイカれてる これは本当にそう

187 23/02/05(日)17:24:37 No.1023242242

音ゲーやる人は苦労してるんだろうなって思ってる

188 23/02/05(日)17:24:38 No.1023242245

>泥のデカいスマホ使ってたら小指と親指が痛くなってminiに変えたんだよな… >次どうするか 小指を支えに使うのは骨の変形につながるから良くないと聞いた 特に若いスマホユーザー

189 23/02/05(日)17:25:39 No.1023242647

se→se2で使ってきてそろそろ買い替えを検討してるんだけどおすすめある?

190 23/02/05(日)17:25:47 No.1023242692

スクリーンショット撮る時と音ゲーやってる時のホームバーはマジで邪魔

191 23/02/05(日)17:26:06 No.1023242817

>se→se2で使ってきてそろそろ買い替えを検討してるんだけどおすすめある? se3しかなくね

192 23/02/05(日)17:26:30 No.1023243009

誤操作はともかくスクショの時は消したりできるだろ

193 23/02/05(日)17:26:35 No.1023243044

>小指を支えに使うのは骨の変形につながるから良くないと聞いた >特に若いスマホユーザー いい事聞いた 気をつけるね…

194 23/02/05(日)17:28:43 No.1023243861

SE2と代り映えしない3に替えるくらいならバッテリー交換するだけでいいんじゃないかな

195 23/02/05(日)17:30:14 No.1023244314

泥は全画面のとき右上だったか左上だったかをスワイプしてめくると全画面解除だっけ?これパクったらだめなの?

196 23/02/05(日)17:30:31 No.1023244424

インターフェース変えずにバッテリーとSoCとメモリだけ改善し続けてくれ

197 23/02/05(日)17:33:35 No.1023245483

最近ホームボタンの反応少し悪いから不安だ 単に手荒れで指紋が擦れてるだけかもしれんが

198 23/02/05(日)17:33:57 No.1023245611

>SE2と代り映えしない3に替えるくらいならバッテリー交換するだけでいいんじゃないかな iPhoneは電池交換だけでも8千円するから この時期は家電屋セールで端末のみで2万円出すのも選択肢に入るぜ

199 23/02/05(日)17:34:27 No.1023245792

>>俺もホームボタン卒業しそうだけどいっそ泥にするか… >iPhoneから泥は戸惑うと思う >逆は楽だったが >iPhoneっていうなれば高級らくらくフォンだし そんなに違うのか… 素直に14とかにするかな…

200 23/02/05(日)17:34:43 No.1023245885

見た目変わらなくてもSE2と3ならなかみけっこうちがわない?

201 23/02/05(日)17:35:01 No.1023246024

俺まだ8だわ 時代錯誤と言われようと変えるつもりはない…

202 23/02/05(日)17:35:20 No.1023246144

SEでいいじゃん

203 23/02/05(日)17:35:50 No.1023246347

アンドロイドで機種変して ジェスチャーナビゲーションから3ボタンにモドシたのが俺だ

204 23/02/05(日)17:36:15 No.1023246500

>se→se2で使ってきてそろそろ買い替えを検討してるんだけどおすすめある? サイズ的に近いのはse3と13miniだけど自分は2からminiに変えて使用感合わず後悔してる

205 23/02/05(日)17:37:14 No.1023246852

指紋認証から離れられなくて8から中古のSE2に替えた

206 23/02/05(日)17:37:17 No.1023246878

>見た目変わらなくてもSE2と3ならなかみけっこうちがわない? 基本性能がそのまま上がっただけで機能や使用感はまったくと言っていいほど違わないと思うが

207 23/02/05(日)17:38:07 No.1023247174

iosに慣れすぎて逆に >◀ ● ■ これ苦手なんだよな…

208 23/02/05(日)17:38:17 No.1023247234

>>見た目変わらなくてもSE2と3ならなかみけっこう​ちがわない? >基本性能がそのまま上がっただけで機能や使用感はまったくと言っていいほど違わないと思うが それが良いんだ

209 23/02/05(日)17:39:06 No.1023247560

バーも3点タップも操作多いゲームとまったくかみ合わない 設定でしっかり変えられるならゲームやりこむ層は文句言わないだろうに

210 23/02/05(日)17:39:24 No.1023247668

Touch IDとFace IDはどっちが上!と言えるほど利便性に差がある訳じゃないから両方現役でいてほしいなあ 顔認証上手くいかないこと多すぎ

211 23/02/05(日)17:40:04 No.1023247912

SE4来たら買い替えるよ デカい画面とカメラにそこまで魅力感じてないし

212 23/02/05(日)17:40:06 No.1023247937

今だにバッテリー死にかけ8Plus使ってる PlusサイズのSEがあれば即乗り換えるんだが…

213 23/02/05(日)17:40:28 No.1023248075

3点ダブルタップでズームになる機能誤爆すると悲惨なことになるよね

214 23/02/05(日)17:41:20 No.1023248397

画面にホームボタンあると思えば泥の◀ ● ■も悪くないんだよね 小さいの欲しいとかだとZenFone9あたりが選択肢になるか

215 23/02/05(日)17:41:36 No.1023248509

>SE4来たら買い替えるよ >デカい画面とカメラにそこまで魅力感じてないし やっぱでかい方がいいよすぐ慣れるよってみんな言うからSEじゃないのにしたけどやっぱデケェ!ってずっとなってるから早く次のSE欲しい…

216 23/02/05(日)17:41:38 No.1023248521

初めてホームボタンない機種使った時は大丈夫か…ってなったし AndroidからiPhoneに移った時戻るボタンも仮想ホームもなくて(後で設定で出せるって知ったけど)大丈夫か?ってなったけど全部すぐ慣れた

217 23/02/05(日)17:42:25 No.1023248805

最初から両手使用前提で考えるなら気にならないんだろうな

218 23/02/05(日)17:43:18 No.1023249109

軽くしか使わないからSE2で困ってないしこのサイズなら厚みちょい増えてもバッテリー大きくなったらいいなぐらいだな

219 23/02/05(日)17:43:51 No.1023249334

>画面にホームボタンあると思えば泥の? ● ■も悪くないんだよね >小さいの欲しいとかだとZenFone9あたりが選択肢になるか rogphoneは無いのにあっちはあるんだ

220 23/02/05(日)17:44:39 No.1023249634

SE→SE2→SE3と使っているSE信者だがホームバーの存在を今知った そんなウザいの?

221 23/02/05(日)17:44:50 No.1023249713

ホームボタンなしの顔認証で支払うやつはダブルボタンから顔認証してそれから結構時間経っても支払い受け付けててくれるので別にかざしながら認証とかしなくていいぞ

222 23/02/05(日)17:46:15 No.1023250251

小指で支えてるの? 自分中指全体と薬指先で支えて人差し指と親指で操作してる

223 23/02/05(日)17:47:02 No.1023250551

>そんなウザいの? めちゃくちゃウザいってわけでもないけどなんか邪魔

224 23/02/05(日)17:47:53 No.1023250879

ホームバーくんはなぁ SSに映り込むのがおまえなぁ

225 23/02/05(日)17:48:59 No.1023251265

>SE→SE2→SE3と使っているSE信者だがホームバーの存在を今知った >そんなウザいの? 俺はすごい便利でこれ作ったやつ頭いいな!!って思ってるけど全画面で色々見たい人とかスクショ撮る人にはうざいと思う スクショでPIPの画面非表示とかできるんだから設定で写せなくするとか透明化とかできんのかね

226 23/02/05(日)17:49:13 No.1023251357

>ホームボタンなしの顔認証で支払うやつはダブルボタンから顔認証してそれから結構時間経っても支払い受け付けててくれるので別にかざしながら認証とかしなくていいぞ しらそん…

227 23/02/05(日)17:49:41 No.1023251558

>rogphoneは無いのにあっちはあるんだ androidは設定からホームバーっぽいのか◀●■を選べるよ

228 23/02/05(日)17:50:00 No.1023251680

>アンドロイドで機種変して >ジェスチャーナビゲーションから3ボタンにモドシたのが俺だ 初期3ボタンじゃないのって13から?

229 23/02/05(日)17:50:43 No.1023251972

チップ性能はなんだかんだ優秀なやつ

230 23/02/05(日)17:51:57 No.1023252418

>スクショでPIPの画面非表示とかできるんだから設定で写せなくするとか透明化とかできんのかね 一時的に消すことはできる 毎日その操作やればいいと言えばそうなんだけどそういう手間を強いられること自体がもううっとおしい

↑Top