虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)15:22:57 西側の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)15:22:57 No.1023202203

西側の空をこいつが守る未来もあったのかもしれない

1 23/02/05(日)15:23:14 No.1023202292

ない

2 23/02/05(日)15:27:33 No.1023203685

てい

3 23/02/05(日)15:28:17 No.1023204002

正式採用されてダークグレーに塗ればかっこよくなりますって!

4 23/02/05(日)15:30:11 No.1023204668

YF-23は延々エスコンに出ずっぱりなのにこいつは出れない 差別か?

5 23/02/05(日)15:32:39 No.1023205416

だって人気無いし… 一応架空の発展型は3に出た fu1892151.jpg

6 23/02/05(日)15:33:47 No.1023205767

>だって人気無いし… >一応架空の発展型は3に出た >fu1892151.jpg 共通点がなさすぎる!

7 23/02/05(日)15:39:20 No.1023207566

ヘンテコ飛行機需要は間違いなくあるからエスコンには出してあげて…

8 23/02/05(日)15:41:18 No.1023208215

INFでくらいは使ってみたかった

9 23/02/05(日)15:43:27 No.1023208945

F35との差別化考えるのめんどそうだし・・・

10 23/02/05(日)15:44:21 No.1023209232

わろてる

11 23/02/05(日)15:45:25 No.1023209601

こんなにかわいいのに

12 23/02/05(日)15:48:56 No.1023210930

新しいほうでそこそこ知名度もありそうなのに なぜか未だエスコン未登場なんだな やはりこのシャクレ顎がいかんのか

13 23/02/05(日)15:49:41 No.1023211204

子持ちししゃも感がある

14 23/02/05(日)15:50:24 No.1023211417

>F35との差別化考えるのめんどそうだし・・・ F-15CとF-15J別機体として出したゲームがなんか言っとる!

15 23/02/05(日)15:51:02 No.1023211646

上手く言えないけどエヴァンゲリオンの世界とかで採用されてそう

16 23/02/05(日)15:51:02 No.1023211650

ペンギン帝国の兵器

17 23/02/05(日)15:51:54 No.1023211930

一対一に向いてますとか存在しないYF-23の特徴でっち上げてたくせに!

18 23/02/05(日)15:52:01 No.1023211967

上から見ると悪くないんだけどな…

19 23/02/05(日)15:53:05 No.1023212330

F-32設計案の内の1つのPelikan tailだったらまあ見られたかんじで好きだったよ…

20 23/02/05(日)15:53:13 No.1023212379

こんなので国の空を守れって言われるパイロットが可哀想だろ ダサすぎて身内に自慢できないぞ

21 23/02/05(日)15:53:20 No.1023212415

ダッサ

22 23/02/05(日)15:54:15 No.1023212736

見た目最悪な上に性能も悪いんじゃそりゃコンペに勝てねえよ…

23 23/02/05(日)15:54:17 No.1023212748

ほらかっこいい! fu1892226.jpeg

24 23/02/05(日)15:55:15 No.1023213056

>こんなので国の空を守れって言われるパイロットが可哀想だろ >ダサすぎて身内に自慢できないぞ 言うてダサさで言うとセイバーとか戦後第一世代の連中とかも大概だろ

25 23/02/05(日)15:55:16 No.1023213061

ペンペンぺ―—―ン!!!

26 23/02/05(日)15:55:49 No.1023213263

世界の空守るには性能大事ですよね

27 23/02/05(日)15:56:07 No.1023213372

F-35だって自衛隊が採用するまでクソダサ戦闘機扱いしてたじゃん! 空自が採用すればうーむかっこいい…わからんか素人には…扱いになるって

28 23/02/05(日)15:56:30 No.1023213503

ロシアが似たような飛行機を作ろうとしていた 今はもう…

29 23/02/05(日)15:56:48 No.1023213589

真上からじゃないと見るに堪えないって宣材の難易度が上がり過ぎる

30 23/02/05(日)15:57:34 No.1023213841

>F-4だってアメリカ海軍パイロットが実戦で使うまでクソダサ戦闘機扱いしてたじゃん!

31 23/02/05(日)15:58:03 No.1023213992

>F-35だって自衛隊が採用するまでクソダサ戦闘機扱いしてたじゃん! >空自が採用すればうーむかっこいい…わからんか素人には…扱いになるって F-22がデザインからスペックまでかっこよすぎるのがいけない

32 23/02/05(日)15:58:21 No.1023214084

これが採用される未来はつまり日本にも来てしまう未来だから強めに否定するしかない…

33 23/02/05(日)15:58:46 No.1023214215

>ダサすぎて身内に自慢できないぞ かわいい!

34 23/02/05(日)15:59:28 No.1023214443

F-35はラプター比でクソダサ扱い感あったけどこっちはそんなレベルじゃないと思う当時から

35 23/02/05(日)15:59:55 No.1023214576

fu1892245.mp4

36 23/02/05(日)16:00:09 No.1023214653

F35はなんかデブいね

37 23/02/05(日)16:01:00 No.1023214946

プラモなら人気ありそう

38 23/02/05(日)16:01:08 No.1023214989

冗談は顔だけにしてくれ

39 23/02/05(日)16:01:21 No.1023215057

最近はちょっと戦闘機はかっこよくなければならないみたいな思想が強すぎる 戦後1~2世代のトンチキどもを許容してた時代に帰るべき

40 23/02/05(日)16:02:45 No.1023215493

ファントムⅡは結構ファンキーな見た目してるよな

41 23/02/05(日)16:03:17 No.1023215660

今の兵器更新スピードだと一回変なのが採用されちゃうと居座る期間が長いから…

42 <a href="mailto:海兵隊">23/02/05(日)16:04:23</a> [海兵隊] No.1023215975

ダッセ…

43 23/02/05(日)16:04:43 No.1023216095

>ファントムⅡは結構ファンキーな見た目してるよな デザインがアグリーだって評判悪かったらしいんだが そんな悪くないと思うんだけどな

44 23/02/05(日)16:05:15 No.1023216286

エンジンを前目に積んでえいやっと排気を重心直下に曲げて噴き出すので 当然みんなそこに置きたい兵器倉や主脚と競合するんですね だから不格好に納めざるを得ないしインテークもいまいちだし…

45 23/02/05(日)16:05:38 No.1023216409

上から見るとぬめっとなだらかでレトロフューチャーな感じたまんなくない? 近未来戦闘機って感じで

46 23/02/05(日)16:06:21 No.1023216632

>上から見るとぬめっとなだらかでレトロフューチャーな感じたまんなくない? >近未来戦闘機って感じで (よくわからんけど)かわいい!

47 23/02/05(日)16:06:45 No.1023216759

>言うてダサさで言うとセイバー 聞き捨てならねえ表出な

48 23/02/05(日)16:06:57 No.1023216818

なんか福福としてる

49 23/02/05(日)16:07:40 No.1023217041

>>ファントムⅡは結構ファンキーな見た目してるよな >デザインがアグリーだって評判悪かったらしいんだが >そんな悪くないと思うんだけどな 水平尾翼が下向いてたり主翼が低翼配置だったりなんか部分がファニー あとあれが悪くないって思えるのは時間経過による見慣れだと思う

50 23/02/05(日)16:08:21 No.1023217239

書き込みをした人によって削除されました

51 23/02/05(日)16:08:57 No.1023217421

>fu1892245.mp4 こんなズッポヌケでステルス性大丈夫なの? エンジンのファンにレーダーが思いっきり反射しない?

52 23/02/05(日)16:09:09 No.1023217473

JSFのコンセプトの否定になるが 海兵隊の求めるトンチキ戦闘機は要求がトンチキすぎるから別で開発すりゃ良いと思うんすよね

53 23/02/05(日)16:09:23 No.1023217534

戦闘機としては可愛すぎたな…

54 23/02/05(日)16:09:25 No.1023217543

クルセイダーも見た目はあまり好きじゃない

55 23/02/05(日)16:09:56 No.1023217710

今見ても変だなとは思うよファントムⅡ スレ画ほどじゃないからいいけど

56 23/02/05(日)16:10:57 No.1023218031

>JSFのコンセプトの否定になるが >海兵隊の求めるトンチキ戦闘機は要求がトンチキすぎるから別で開発すりゃ良いと思うんすよね F-35はなんとかまとまった 確かにまとまった しかし結局かかった予算と延期しまくった開発期間をそれぞれ専用機に投入してればもっと良いの出来てたんじゃね という疑問は常々言われる

57 23/02/05(日)16:11:24 No.1023218174

ただ海兵隊単独で海兵隊専用STOVL戦闘機なんて多分予算出せないので…こうお役所的配慮が…

58 23/02/05(日)16:12:00 No.1023218356

こいつがメインなのはかっこ悪いけど メインどころの横を飛ぶサブとしてならアリだと思う …やっぱエスコンじゃねえと無理だわ

59 23/02/05(日)16:12:37 No.1023218536

海軍も海軍だよ 主翼の折りたたみとかフックつけるとかはともかく何だあのうすらでっかい専用主翼

60 23/02/05(日)16:12:51 No.1023218618

F-35の次は結局海軍も空軍別々で開発するっぽいからJSFとは一体…?という気持ちはある

61 23/02/05(日)16:13:17 No.1023218760

>今見ても変だなとは思うよファントムⅡ >スレ画ほどじゃないからいいけど 設計のベースが亜音速機のF3Hだし よくマッハ2出たと思うよ

62 23/02/05(日)16:13:25 No.1023218808

纏めるとダメだなという教訓が得られたので無駄じゃない!

63 23/02/05(日)16:13:28 No.1023218826

>海軍も海軍だよ >主翼の折りたたみとかフックつけるとかはともかく何だあのうすらでっかい専用主翼 単発なのは妥協してやる…してやるが…!という気概

64 23/02/05(日)16:14:01 No.1023219010

こんなん乗ったらペットネームペンギンにされちまうよォ

65 23/02/05(日)16:14:09 No.1023219045

>真上からじゃないと見るに堪えないって宣材の難易度が上がり過ぎる ボーイングは見事採用成ったT-7もこう…どのアングルから見てもしっくり来ない感が強くて

66 23/02/05(日)16:14:30 No.1023219169

エスコンも老いて守り入っちゃってるから

67 23/02/05(日)16:15:44 No.1023219524

F-35のA/B/Cって実はあんまり共通部分なかったりする?

68 23/02/05(日)16:15:54 No.1023219571

エースコンバットインフィニティ2まだー? スレ画も使いたいしストーリーの続きが見たいよ

69 23/02/05(日)16:16:15 No.1023219666

デブ

70 23/02/05(日)16:16:29 No.1023219730

ハリアーくんが変に成功していなければよかったんや!

71 23/02/05(日)16:17:32 No.1023220030

>F-35の次は結局海軍も空軍別々で開発するっぽいからJSFとは一体…?という気持ちはある まぁやっぱキツかったねで実績残すのは次に繋がったらアリでは ベストセラー第5世代戦闘機になったし充分すぎる

72 23/02/05(日)16:17:46 No.1023220096

>ほらかっこいい! >fu1892226.jpeg たまごひこーきかな?

73 23/02/05(日)16:17:53 No.1023220131

ロシアにF35パクったようなのいたよね ケツが切り取られたF35みたいなの

74 23/02/05(日)16:18:14 No.1023220232

>>F-35の次は結局海軍も空軍別々で開発するっぽいからJSFとは一体…?という気持ちはある >まぁやっぱキツかったねで実績残すのは次に繋がったらアリでは >ベストセラー第5世代戦闘機になったし充分すぎる その教訓F-111で得てたよな!

75 23/02/05(日)16:20:36 No.1023220898

こいつがベストセラーになったのは確かに高性能なのは否定しないけど西側主要国の予算と開発計画ぶち込んだ結果まともな第五世代戦闘機が西側に現状こいつしかいないからっていう因果の逆転な気も…

76 23/02/05(日)16:21:27 No.1023221167

F-32が正式採用された世界線からきたのか

77 23/02/05(日)16:21:46 No.1023221240

>ロシアにF35パクったようなのいたよね >ケツが切り取られたF35みたいなの チェックメイトって名前が悪かったな 経済制裁で必要な部品が一切入らなくなって試作機すら作れず自分がチェックメイトされちまった

78 23/02/05(日)16:21:56 No.1023221284

>その教訓F-111で得てたよな! マクマナラがヘボだっただけよ 今の技術ならうまく行く気がするんだ

79 23/02/05(日)16:22:40 No.1023221498

F-4なんかもまともなのが西側にこいつしかいねぇんだ枠の一つな気がする

80 23/02/05(日)16:23:07 No.1023221605

ヨーロッパのほうはユーロファイターだかタイフーンだかが期待外れというか思うように開発進まなかった上に欠陥まで抱えてたんだっけ?

81 23/02/05(日)16:24:02 No.1023221881

空軍は空軍で飛行機を 海軍は海軍で飛行機を作ればいいと私思うの

82 23/02/05(日)16:24:22 No.1023221985

F-35も寸詰まり感あってあんまかっこよくは無いけどシャクれてるよりかはマシではある

83 23/02/05(日)16:24:29 No.1023222022

俺が美しくないと感じるのはユーロファイター 機体の曲面と真四角のエアインテークの組み合わせがすごいチグハグに感じる

84 23/02/05(日)16:24:33 No.1023222046

>ヨーロッパのほうはユーロファイターだかタイフーンだかが期待外れというか思うように開発進まなかった上に欠陥まで抱えてたんだっけ? 第四世代機だし 開発遅れたけどEUの防衛環境考えたら別に期待外れでもなくない? ナット位置がどうのの欠陥ももう解決済みだし

85 23/02/05(日)16:25:14 No.1023222215

かっこいいだけならロシアのだからな

86 23/02/05(日)16:25:49 No.1023222372

>かっこいいだけならロシアのだからな フランカーとフルバック以外は別に…

87 23/02/05(日)16:26:07 No.1023222443

欧州といやぁラファールとか魔改造グリペンとかはどうなんです?

88 23/02/05(日)16:26:08 No.1023222450

EF2000は第四次F-Xの影響で最近過剰に貶められすぎ

89 23/02/05(日)16:26:27 No.1023222533

コレはどんなメリットがあって こんなトンチキな形し天皇?

90 23/02/05(日)16:27:06 No.1023222690

>>かっこいいだけならロシアのだからな >フランカーとフルバック以外は別に… ファルクラム超かっけーじゃんかよ!!

91 23/02/05(日)16:27:12 No.1023222714

ツアッ

92 23/02/05(日)16:27:42 No.1023222854

>欧州といやぁラファールとか魔改造グリペンとかはどうなんです? ラファールは第4.5世代戦闘機としては高性能な部類に入る グリペンEは拭けばいいから…

93 23/02/05(日)16:28:15 No.1023223017

>欧州といやぁラファールとか魔改造グリペンとかはどうなんです? ラファールはトルコ以東のアジア圏で売れてる グリペンEは全然売れない

94 23/02/05(日)16:29:07 No.1023223209

グリペンはグリペンのくせに高いことF-16Vに負けが多い

95 23/02/05(日)16:30:47 No.1023223663

すぐ落ちるザコとして使うならナイスデザインだと思っている

96 23/02/05(日)16:31:03 No.1023223743

西側で4.5世代買うならラファールかF-15EかF-16かEF2000かってぐらいには

97 23/02/05(日)16:31:06 No.1023223759

兵器って見た目いいやつは長生きしてるけど性能求めると自然と人間から見ても格好いい物になるんかね

98 23/02/05(日)16:31:13 No.1023223779

やっぱりアメちゃんのファルコンだよなー!って

99 23/02/05(日)16:31:37 No.1023223864

>>フランカーとフルバック以外は別に… >ファルクラム超かっけーじゃんかよ!! そりゃほぼ形状はフランカーだからな!!!

100 23/02/05(日)16:32:03 No.1023223971

フランス君がだから自国で米国製部品使わないエンジン作れないとアメリカ機使うしかなくなるって言ったじゃん!って

101 23/02/05(日)16:32:15 No.1023224025

>>>フランカーとフルバック以外は別に… >>ファルクラム超かっけーじゃんかよ!! >そりゃほぼ形状はフランカーだからな!!! ちょっと待てよ根の空力研究が一緒なだけでどっちがオリジナルってワケじゃないだろ!

102 23/02/05(日)16:32:36 No.1023224124

フランカーとファルクラムってカタチかなり別もんでは?

103 23/02/05(日)16:32:55 No.1023224207

>兵器って見た目いいやつは長生きしてるけど性能求めると自然と人間から見ても格好いい物になるんかね 機能美って言葉があるからな それに航空機それも戦闘機は流体力学的にスマートな方がやはり高性能なんだよ

104 23/02/05(日)16:32:59 No.1023224234

これすごいかわいいよね… たまごひこーきになってほしかった…

105 23/02/05(日)16:33:29 No.1023224387

>兵器って見た目いいやつは長生きしてるけど性能求めると自然と人間から見ても格好いい物になるんかね Mig21かっこいいかぁ?

106 23/02/05(日)16:34:09 No.1023224573

>Mig21かっこいいかぁ? あそこまで吹っ切ると逆に美しさを感じる

107 23/02/05(日)16:35:54 No.1023225088

フランカーは曲線がエロい

108 23/02/05(日)16:36:55 No.1023225375

F-14とF-15みたいなもん あれもどっちもNASAの空力研究取り入れてるからうっすら似てなくもない

109 23/02/05(日)16:37:10 No.1023225444

ンモーまた戦闘機雑談になってスレ画が忘れられてるー

110 23/02/05(日)16:38:14 No.1023225774

F-32が採用されていれば第四次F-Xの結果は違ったかもしれない…

111 23/02/05(日)16:38:16 No.1023225788

>ンモーまた戦闘機雑談になってスレ画が忘れられてるー これ以上何を話すことがあるんです?

112 23/02/05(日)16:38:55 No.1023225981

トムキャットとイーグルが似てる!言われたらそっかぁ…としか言えねーぞ

113 23/02/05(日)16:39:08 No.1023226048

F-32は絶対に嫌だとクーデターを起こした空自の爆装したF-2が東京上空に

114 23/02/05(日)16:40:47 No.1023226483

<<レナはフランカーに乗れていいよな>>

115 23/02/05(日)16:41:56 No.1023226791

>トムキャットとイーグルが似てる!言われたらそっかぁ…としか言えねーぞ NASAがF-14機体デザイン用に提出したLFAX4を固定翼にしただけのLFAX8がF-15の原型なんでんなこと言われても

116 23/02/05(日)16:42:06 No.1023226837

そういや全翼機の戦闘機って出てきたりしないの?

117 23/02/05(日)16:45:03 No.1023227703

ね スパホ スパホかお?

↑Top