23/02/05(日)14:35:29 解像度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)14:35:29 No.1023187231
解像度とフレームレートの関係性がいまいちわからないんだけど PS5で120fpsの映像を出力させる場合考えることは 1.120fps以上描画できるテレビorモニタかどうか 2.4K120fpsさせるならHDMI2.1対応してるかどうか 3.ゲーム側で120fps描画に対応してるかどうか って感じですか? 120fpsにするならフルHDに解像度下げますとかやるゲームもあるよね?難しい…
1 23/02/05(日)14:38:21 No.1023188049
高いテレビやらリアカーやら買えば全部解決するぜ!
2 23/02/05(日)14:39:35 No.1023188405
4K120fpsできるテレビはまだ高い…よね?
3 23/02/05(日)14:40:08 No.1023188573
>PS5で120fpsの映像を出力させる場合考えることは >1.120fps以上描画できるテレビorモニタかどうか >2.4K120fpsさせるならHDMI2.1対応してるかどうか >3.ゲーム側で120fps描画に対応してるかどうか >って感じですか? おおむねそんな感じです
4 23/02/05(日)14:40:28 No.1023188703
ここで一番高いテレビくださいって言えば解決するよ
5 23/02/05(日)14:41:00 No.1023188860
>4K120fpsできるテレビはまだ高い…よね? モニターでも10万クラスだし120fps本当にいる?って感じだ
6 23/02/05(日)14:41:03 No.1023188882
>ここで一番高いテレビくださいって言えば解決するよ こまった へやにはいらない
7 23/02/05(日)14:41:21 No.1023188978
32インチのモニターで4K120FPS出せるのが10万弱くらいだからテレビよりは安いよ
8 23/02/05(日)14:42:21 No.1023189296
クソデカ有機ELテレビ買ったけど大満足です
9 23/02/05(日)14:42:43 No.1023189410
適当に買ったテレビが4K60fps対応してたからもうこれでいいやってなった 60もあれば十分でしょしらんけど
10 23/02/05(日)14:42:55 No.1023189483
というかPS5テレビにつなぐ?
11 23/02/05(日)14:43:06 No.1023189541
12年前の液晶テレビに繋いでるけど特に問題はない
12 23/02/05(日)14:43:35 No.1023189706
55型ブラビアで15万くらいか…30万くらいすると思ってたわ
13 23/02/05(日)14:43:41 No.1023189747
フルHDでfpsド安定してる方がいいや と貧乏人がひがんでみる
14 23/02/05(日)14:44:32 No.1023190014
そんなデカいモニタ要る?
15 23/02/05(日)14:45:03 No.1023190179
フルHDで120fpsされてもクソ画質!ってなりそう
16 23/02/05(日)14:45:28 No.1023190333
HDMI2.1対応しているモニターあんまりないしあっても結構高いよね…
17 23/02/05(日)14:46:06 No.1023190557
いいゲーム機! でかいモニター! 美味い酒!
18 23/02/05(日)14:46:58 No.1023190850
60fps安定してればいいや派なので4K120fpsはPS6までお預けでいいや
19 23/02/05(日)14:47:08 No.1023190912
デカイ家! デカイモニター! デカイ家族!
20 23/02/05(日)14:47:34 No.1023191064
4KでHDR対応してたらそれだけでもう大体満足できるよ
21 23/02/05(日)14:48:24 No.1023191309
PSVR2の方が俺のモニターより高性能
22 23/02/05(日)14:48:27 No.1023191332
どれかひとつだけ満たすモニタならそこそこで買えるのに全部揃えようとすると高い...
23 23/02/05(日)14:48:31 No.1023191345
4kモードか高fpsモードか選べるゲーム多いけどだいたい高fpsモード選んでしまう…
24 23/02/05(日)14:48:36 No.1023191381
もう画質とかどうでもいい デカいテレビだ
25 23/02/05(日)14:48:48 No.1023191441
LGの有機EL48型2.1対応してて10万くらいだからマジお安い
26 23/02/05(日)14:49:51 No.1023191782
4K120fpsできるゲームって今そんなにある?
27 23/02/05(日)14:50:08 No.1023191859
>4kモードか高fpsモードか選べるゲーム多いけどだいたい高fpsモード選んでしまう… 処理落ち起きるなら4Kでやる意味ないもんな…
28 23/02/05(日)14:50:28 No.1023191956
ないんだな それが
29 23/02/05(日)14:51:15 No.1023192213
>PSVR2の方が俺のモニターより高性能 実際通常モニターとして使えるのかなあれ
30 23/02/05(日)14:52:01 No.1023192471
HDRの発色に慣れなくてまったく使ってない…
31 23/02/05(日)14:53:00 No.1023192752
HDRは最初明るい!白い!ってなったけどすぐ慣れた
32 23/02/05(日)14:53:03 No.1023192776
HDRはうおっまぶしっ!ってなる
33 23/02/05(日)14:53:27 No.1023192927
暗いところが暗すぎて見えないよー!
34 23/02/05(日)14:53:47 No.1023193040
PCの方で120fps以上は体験したけど滑らかに動きまくってアクションゲームと非常に相性良かったし見やすくなった PS5は持ってるけど120fps対応ゲーまだ持ってないからわからん…
35 23/02/05(日)14:53:52 No.1023193069
HDRは調節がむずすぎる みんなどうしてんのあれ
36 23/02/05(日)14:53:53 No.1023193074
「」の部屋ってテレビデオなんでしょ?
37 23/02/05(日)14:53:58 No.1023193097
4K120fpsは次の世代でできるかなって感じだと思う PS5だと4Kやると30fpsくらいになる
38 23/02/05(日)14:54:35 No.1023193286
>4K120fpsは次の世代でできるかなって感じだと思う >PS5だと4Kやると30fpsくらいになる さすがにそんな落ちないよ…どんなゲームやってるか知らんけど…
39 23/02/05(日)14:54:47 No.1023193351
>LGの有機EL48型2.1対応してて10万くらいだからマジお安い リフレッシュレートとか解像度とか諸々全部満たしてるよね デカすぎるからそのへんが必要なFPSで使う人いないと思うけど
40 23/02/05(日)14:54:54 No.1023193393
>フルHDで120fpsされてもクソ画質!ってなりそう 24インチなら別になんないよ 主流それだし
41 23/02/05(日)14:56:06 No.1023193766
4kだけ120fpsだけなら大体のゲームでできるけど両方できるやつは極めて少ない
42 23/02/05(日)14:56:17 No.1023193838
今んとこ60fpsで何も不満ないからこのままで 120体験すると戻れなくなるのかなぁ
43 23/02/05(日)14:56:32 No.1023193924
とりあえずBRAVIA買っとけばええねん
44 23/02/05(日)14:56:55 No.1023194033
4K120p対応表記のテレビでも垂直解像度半分にしてたのがあったからしっかり調べないと痛い目見る
45 23/02/05(日)14:57:43 No.1023194273
2k120なら1.4aでも良いみたいだけど 2kでVRR欲しいなら2.1になるんです?
46 23/02/05(日)14:57:45 No.1023194289
4Kか120fpsどっちかだけなら普通のHDMIでいいの?
47 23/02/05(日)14:58:04 No.1023194396
>さすがにそんな落ちないよ…どんなゲームやってるか知らんけど… Horizon FWだとグラフィックモードでやったら30fps固定だったけど今違うの?
48 23/02/05(日)14:58:07 No.1023194416
以前ゲームメインで使ってたモニタのHDRはうお!まぶし!って印象しか無かったけど X9900L買ったけど白飛びせずに明るい中にちゃんとグラフィック見えててコレが真のHDR…ってなったよ
49 23/02/05(日)14:58:38 No.1023194571
あの時にG3223Q買ったからしばらくは買い替える必要ないんじゃ
50 23/02/05(日)14:58:42 No.1023194590
まず自分が4K表示できてるか分からん…調べられる?
51 23/02/05(日)14:58:53 No.1023194638
>4Kか120fpsどっちかだけなら普通のHDMIでいいの? https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-hdmi/
52 23/02/05(日)14:58:59 No.1023194668
うちのテレビVRRに対応してないんだよな…
53 23/02/05(日)14:59:41 No.1023194869
なんてこった ゲームを楽しむ為に27万円も使う事になるとはな
54 23/02/05(日)14:59:55 No.1023194944
4K120fpsなんてのは主流になるまであと5年はかかりそうだし まあどっちかだけで良いんじゃね感は今のとこある
55 23/02/05(日)15:00:11 No.1023195027
理想のモニター買おうとするとPS5より高い
56 23/02/05(日)15:00:25 No.1023195106
ps4の頃にあったフレンドのカスタムリストって使えないの?
57 23/02/05(日)15:00:28 No.1023195120
10年以上使ってるテレビが地上波映らないから買い換えたいけど有機ELでいいの?
58 23/02/05(日)15:00:37 No.1023195158
グラフィック優先とか選べるやつは4Kになってるって認識であってる?
59 23/02/05(日)15:00:59 No.1023195257
HDMI2.1対応になると一気に値段上がるんだよな 4Kはモニタだと持て余すから2Kくらいでいいんだが
60 23/02/05(日)15:02:18 No.1023195635
家のゲーム用のPCモニターがFHDで144hzで27インチだからこれでいいかな感ある
61 23/02/05(日)15:02:41 No.1023195746
>グラフィック優先とか選べるやつは4Kになってるって認識であってる? フルHDでやってる俺の環境でも変化あるからたぶん違う
62 23/02/05(日)15:02:52 No.1023195809
4Kってそんなフレームレートおちるのか…俺が遊んでるゲームもしかして4Kじゃなくて2Kなのか…?
63 23/02/05(日)15:03:18 No.1023195936
>4K120fpsできるゲームって今そんなにある? 長く使うものなので…
64 23/02/05(日)15:04:16 No.1023196212
10年以上前から付き合ってくれてるパナソニックの19型ではもう限界なのか
65 23/02/05(日)15:05:17 No.1023196579
でか画面は気持ちがよい fu1892045.jpg
66 23/02/05(日)15:05:50 No.1023196742
PS5のゲームは基本解像度4Kだと思ってたけど違うんだ…
67 23/02/05(日)15:05:56 No.1023196769
このTVはPS5に相応しくない! 家もだ!もっと大きい家でこそこのゲーム機とTVは引き立つ!
68 23/02/05(日)15:06:03 No.1023196801
>4Kってそんなフレームレートおちるのか…俺が遊んでるゲームもしかして4Kじゃなくて2Kなのか…? 描写量が単順に4倍になるので…
69 23/02/05(日)15:06:14 No.1023196872
俺の部屋のテレビ7年前に買った1Kのなんだけど流石にPS5買う前に買い替えないとPS5買う意味少ないだろうか
70 23/02/05(日)15:06:26 No.1023196929
WQHDがザラになってきたし今主流なのは27型とかなんじゃないかねえ
71 23/02/05(日)15:06:47 ID:lSGSBYpY lSGSBYpY No.1023197040
削除依頼によって隔離されました PS5って相当しょぼいんだな…これならSwitchでいいや
72 23/02/05(日)15:06:55 No.1023197091
現状PCでも4K・120fpsで遊べまっせっていっても RTXがやってることは1080p・60fpsの映像を AIの力でフレーム拡大&フレーム補完をすることで4K・120fpsしてるわけで 純粋に4K・120fpsをお家で体験できるのはまだまだ夢のお話
73 23/02/05(日)15:07:47 No.1023197399
あっ
74 23/02/05(日)15:08:26 No.1023197597
60fpsから120fpsで負荷が二倍 2Kから4Kで負荷が四倍 合わせて従来の八倍だ
75 23/02/05(日)15:08:28 No.1023197608
ハゲはお呼びじゃねえなあ
76 23/02/05(日)15:09:41 No.1023197982
4090なら…!
77 23/02/05(日)15:09:46 No.1023198015
PS5でショボいって思うならSwitchの性能に耐えられるはず無いんだよなぁ
78 23/02/05(日)15:10:20 No.1023198184
>60fpsから120fpsで負荷が二倍 >2Kから4Kで負荷が四倍 >合わせて従来の八倍だ 界王拳でも使わないとだな…
79 23/02/05(日)15:10:35 No.1023198255
新技術が出たら! 買い替える! 黒物家電なんてそれでいいんだよ…
80 23/02/05(日)15:11:17 No.1023198479
>でか画面は気持ちがよい >fu1892045.jpg その距離でやるのつらくない…? 俺も検討したけど部屋が狭い!ってなったわ
81 23/02/05(日)15:11:22 No.1023198502
>4090なら…! 4k144hzはソフト選ぶよ
82 23/02/05(日)15:11:40 No.1023198593
買って久々にゲームして気づいたけど俺老眼になってる
83 23/02/05(日)15:11:50 No.1023198646
PS5は可変フレームレートが云々とかあるから 可変リフレッシュレート対応のテレビかモニタじゃないと って思ったけど最近のテレビやモニタはだいたい対応してたわ
84 23/02/05(日)15:12:16 No.1023198795
まずPS3以来の家庭用ゲーム機だからメニュー画面めっちゃ綺麗~!ってなってるけどこれ4Kじゃなくて2Kなのか…2KてフルHDのことだよね?PS3んときのメニューこんな綺麗だったっけ
85 23/02/05(日)15:12:29 No.1023198847
PS5の倍くらい出して組んだ俺のPCがPS5の下位互換なの笑っちゃう
86 23/02/05(日)15:12:48 No.1023198937
近所のイオンにも普通に売ってたけど高すぎる 1.5万は下げてくれないと買えねえ
87 23/02/05(日)15:13:06 No.1023199037
>PS5は可変フレームレートが云々とかあるから >可変リフレッシュレート対応のテレビかモニタじゃないと >って思ったけど最近のテレビやモニタはだいたい対応してたわ 対応しているが使えるかどうかはやってみないとわからないのがVRR
88 23/02/05(日)15:13:22 No.1023199133
>俺の部屋のテレビ7年前に買った1Kのなんだけど流石にPS5買う前に買い替えないとPS5買う意味少ないだろうか 個人的にはPS5買う意味の大きさは騒音の無さとロードの速さの方がでかいと思ってるからどっちでも… 買い替える良い区切りにはなるかもぐらい
89 23/02/05(日)15:13:26 No.1023199154
>まずPS3以来の家庭用ゲーム機だからメニュー画面めっちゃ綺麗~!ってなってるけどこれ4Kじゃなくて2Kなのか…2KてフルHDのことだよね?PS3んときのメニューこんな綺麗だったっけ フルHDは1920×1080 2Kは2560×1440 4Kは3840×2160
90 23/02/05(日)15:14:03 No.1023199346
>その距離でやるのつらくない…? >俺も検討したけど部屋が狭い!ってなったわ 全然余裕よリクライニング倒したら1m以上距離あるしちょうどいいくらい 目の前に画面いっぱい広がるとうおでっかってなる
91 23/02/05(日)15:14:23 No.1023199462
今なら1080tiの中古2万だぞとしあき Sliで簡単にps5超え 他のパーツは今使ってるPCから流用でいいだろ
92 23/02/05(日)15:14:27 No.1023199482
そんな小難しい事考えなくても勝手に設定してくれ…ないのもあるなHDRとかテレビ側で設定しないとダメだった
93 23/02/05(日)15:14:32 No.1023199505
4KだとPS4のソフトならともかく60fpsで安定させるのも厳しい 本体価格的にも仕方のない話だけど FHDやWQHDで遊ぶのなら高リフレッシュレートの物を買っても無駄にはならないと思う
94 23/02/05(日)15:14:52 No.1023199622
>まずPS3以来の家庭用ゲーム機だからメニュー画面めっちゃ綺麗~!ってなってるけどこれ4Kじゃなくて2Kなのか…2KてフルHDのことだよね?PS3んときのメニューこんな綺麗だったっけ ps3は1280x720がメイン フルHDも出せなくはないけど
95 23/02/05(日)15:14:54 No.1023199630
120fps以上対応のモニタだとフルHDから安めの買えるけどテレビだと何かめっちゃ高くねってる フルHD120fps対応テレビなんてないからか
96 23/02/05(日)15:15:14 No.1023199760
24インチならフルHDで27インチならWQHDで充分じゃないかな
97 23/02/05(日)15:15:39 No.1023199911
>今なら1080tiの中古2万だぞとしあき 次としあき言うたら
98 23/02/05(日)15:15:40 No.1023199912
というかRTX3080とかが4K60fps安定のラインっしょ 6万でどうにか出来たらビビるわ
99 23/02/05(日)15:15:55 No.1023199980
>今なら1080tiの中古2万だぞとしあき >Sliで簡単にps5超え >他のパーツは今使ってるPCから流用でいいだろ 1080のSLIでPS5越えって本気で言ってるのか?PC組んだことある?
100 23/02/05(日)15:16:39 No.1023200219
65インチでさえ適正距離1.2mって大分近いことになってるんだよね
101 23/02/05(日)15:17:20 No.1023200456
たぶん24インチとかの画面に慣れてしまったせいだとは思うけど あまり画面がでかいと画面全体が有効視界に入らないというか UIの一覧性がすこぶる落ちる
102 23/02/05(日)15:17:21 No.1023200459
そもそも俺の部屋にこんな良いモニター置いていいのかと不安になる このゲーム機とモニターはこの家に相応しくない!
103 23/02/05(日)15:17:22 No.1023200461
今どきSLIは笑うところだな…
104 23/02/05(日)15:17:34 No.1023200514
>1080のSLIでPS5越えって本気で言ってるのか?PC組んだことある? tiだって
105 23/02/05(日)15:18:01 No.1023200647
>そもそも俺の部屋にこんな良いモニター置いていいのかと不安になる >このゲーム機とモニターはこの家に相応しくない! いいぞその調子で人生を二倍楽しめ
106 23/02/05(日)15:18:01 No.1023200648
50インチテレビに1.5mくらいで見てるけどちっと遠いもんなぁ ゲームやってるとたまに文字小せえ!ってなる
107 23/02/05(日)15:18:05 No.1023200654
FPSガチでやらないなら120fpsは捨てても良い そうするとほら4K60fpsなんて安いもんだろう
108 23/02/05(日)15:18:30 No.1023200798
>>1080のSLIでPS5越えって本気で言ってるのか?PC組んだことある? >tiだって tiだろうと…
109 23/02/05(日)15:18:49 No.1023200910
>今どきSLIは笑うところだな… SLIはもう無くなったみたいなこと言ってた「」居て騙されたことあったけどお前か?
110 23/02/05(日)15:18:50 No.1023200915
>他のパーツは今使ってるPCから流用でいいだろ HDD流用するね…
111 23/02/05(日)15:19:01 No.1023200986
SLIを魔法の技術か何かと思っているんだろう
112 23/02/05(日)15:20:18 No.1023201342
>>今どきSLIは笑うところだな… >SLIはもう無くなったみたいなこと言ってた「」居て騙されたことあったけどお前か? え…何急にこわ…
113 23/02/05(日)15:20:47 No.1023201530
>50インチテレビに1.5mくらいで見てるけどちっと遠いもんなぁ >ゲームやってるとたまに文字小せえ!ってなる 目の位置からだからな 座る位置で測っても背もたれとか考えないと普通に遠くなる
114 23/02/05(日)15:21:31 No.1023201775
でかい画面に小さい文字でも潰れも滲みもしないのは凄いけど 小さいもんは小さい!!
115 23/02/05(日)15:23:09 No.1023202261
SLIでやってるとしあき君はベンチマーク見せてくれ
116 23/02/05(日)15:23:36 No.1023202393
俺はブラビア貯金を始めることにした
117 23/02/05(日)15:23:53 No.1023202485
モニタぶっ壊れたとかの機会が有ればいいんだけどなまじ動いてるとね…
118 23/02/05(日)15:24:06 No.1023202561
そもそもSLI対応ゲームどんどん減ってくんじゃないか?もう3080と3090しかSLI対応しなくなってるし
119 23/02/05(日)15:24:19 No.1023202643
すーぐ喧嘩するんだから
120 23/02/05(日)15:24:23 No.1023202667
うちはレグザ使ってるけど確認したら120hz対応だった 4kにすると60hzになるけど特に不満はない
121 23/02/05(日)15:25:29 No.1023203026
画面はデカければデカいほどいい しばらく見てるともうちょいデカいのでもよかったかなってなりがち
122 23/02/05(日)15:26:07 No.1023203228
おっぱいとテレビはでっかい方がいいよ
123 23/02/05(日)15:26:08 No.1023203232
>モニタぶっ壊れたとかの機会が有ればいいんだけどなまじ動いてるとね… すぐ壊れるのも困りものだけど壊れてないうちに処分するのも気持ち的にあれなんだよね…
124 23/02/05(日)15:26:22 No.1023203294
というか4Kで120Hzって現実的にできるのかな 常時はきつそうだけど
125 23/02/05(日)15:26:57 No.1023203464
HDMI2.1の中に帯域幅による小規格が存在するからそれには気をつけろ
126 23/02/05(日)15:27:07 No.1023203520
>というか4Kで120Hzって現実的にできるのかな >常時はきつそうだけど PCだともう余裕で出来る状況に来た お金は非常にかかるから余裕じゃない
127 23/02/05(日)15:27:39 No.1023203732
脳死でLGのC型買っておけば間違いない
128 23/02/05(日)15:27:49 No.1023203793
>>というか4Kで120Hzって現実的にできるのかな >>常時はきつそうだけど >PCだともう余裕で出来る状況に来た >お金は非常にかかるから余裕じゃない 3080でできる?
129 23/02/05(日)15:28:01 No.1023203885
>そもそもSLI対応ゲームどんどん減ってくんじゃないか?もう3080と3090しかSLI対応しなくなってるし 3080も対応してねえっす ていうかNV側はもう対応しないソフト側で勝手にやってくれって状態
130 23/02/05(日)15:28:13 No.1023203980
>というか4Kで120Hzって現実的にできるのかな >常時はきつそうだけど AAA級タイトルを本気で4K120Hzやろうと思ったらPS5よりもRTX4090積んだPC用意した方がいい
131 23/02/05(日)15:28:32 No.1023204090
8K対応のゲームとかホントに発売されるのかな…
132 23/02/05(日)15:28:58 No.1023204235
>4K120fpsできるテレビはまだ高い…よね? 高いし個人向けグラボの数十万するクラスじゃないと両方出すのは無理 つまりは一般的には意味のない性能
133 23/02/05(日)15:28:59 No.1023204244
環境はこだわり出すと最終的に地盤まで考えないとダメだから程々でいいぞ
134 23/02/05(日)15:29:36 No.1023204452
>>>というか4Kで120Hzって現実的にできるのかな >>>常時はきつそうだけど >>PCだともう余裕で出来る状況に来た >>お金は非常にかかるから余裕じゃない >3080でできる? バイオハザードre2辺りならできた
135 23/02/05(日)15:30:02 No.1023204604
320ヘルツ出るモニターとか売ってるけどどんな用途で使うんだよ
136 23/02/05(日)15:30:41 No.1023204810
1080tiが自分のPCより上の環境のやつのCPUや電源周りに問題がないとはとても思えんが
137 23/02/05(日)15:30:48 No.1023204842
>フルHDは1920×1080 >2Kは2560×1440 >4Kは3840×2160 4Kが横4000弱なら2Kは横2000弱のFHDなのでは…?
138 23/02/05(日)15:31:25 No.1023205037
>320ヘルツ出るモニターとか売ってるけどどんな用途で使うんだよ プロゲーマーとかなら入用…なのか…?
139 23/02/05(日)15:31:32 No.1023205081
ゲーミングうたってて応答速度10ms超えてるってあれ詐欺に近くね
140 23/02/05(日)15:31:41 No.1023205125
2KはFHDのことだよ
141 23/02/05(日)15:32:07 No.1023205269
フルHD=2kだからね
142 23/02/05(日)15:32:53 No.1023205490
有機ELのほうがきれいなのは分かってるんだが高いのと画面やけが怖くてなかなか出来ずにいる…
143 23/02/05(日)15:32:53 No.1023205495
そもそもPS5の画像でするはなしか?ってなってる人がおる
144 23/02/05(日)15:33:16 No.1023205606
FPSやらない前提だけどPS5ならこれくらいで十分すぎるよ なんなら4KいらないからフルHDでいい https://amzn.asia/d/axfVfKJ
145 23/02/05(日)15:33:49 No.1023205781
俺ぁばかだからよく分かんねぇけどよぉ… PSVR2買えば体感画面デカいし4KHDRだしそれでいいんじゃねぇか?
146 23/02/05(日)15:33:51 No.1023205787
個人的な前提としてテレビに繋ぎたいんだけどどういうのが良いんです?
147 23/02/05(日)15:34:24 No.1023205951
PS5でってことならモニタはWQHDくらいで良いと思う 4K前提だとまず最低20万用意してPC買いなさいなってなるわけで
148 23/02/05(日)15:34:39 No.1023206029
>有機ELのほうがきれいなのは分かってるんだが高いのと画面やけが怖くてなかなか出来ずにいる… BRAVIAのX95Kシリーズなら有機ELとの差が全然ない綺麗さだぞ 値段も差がないしぞ
149 23/02/05(日)15:34:45 No.1023206062
>個人的な前提としてテレビに繋ぎたいんだけどどういうのが良いんです? 部屋と財布と求めるもの次第だな
150 23/02/05(日)15:34:56 No.1023206116
>個人的な前提としてテレビに繋ぎたいんだけどどういうのが良いんです? 一番高いの というのは冗談でゲームモードあるやつ速さも大事だけど画面がちらつかないのは必須
151 23/02/05(日)15:35:10 No.1023206179
PS5ならWQHDで高フレームレートで遊ぶって選択が間取れてていいと思うぞ つぎのファームウェア更新でVRR対応予定ってのもある 問題は2.1のHDMI対応モニターがまだそれなりのお値段するって感じかな
152 23/02/05(日)15:35:37 No.1023206327
>俺ぁばかだからよく分かんねぇけどよぉ… >PSVR2買えば体感画面デカいし4KHDRだしそれでいいんじゃねぇか? HMDでデカ画面は最初は感動するけど 行動制約がかなり厳しくてだらだら普段使いにするのは難しい
153 23/02/05(日)15:36:16 No.1023206546
>個人的な前提としてテレビに繋ぎたいんだけどどういうのが良いんです? 最新のテレビならいいけど可能なら倍速駆動がおすすめ
154 23/02/05(日)15:36:17 No.1023206553
PS5ってWQHD対応してたっけ?
155 23/02/05(日)15:36:20 No.1023206569
今FHD27インチ144Hzのモニター使ってるから30インチ前後のWQHDに買い換えようか検討中なんだけど光沢ってあった方が綺麗に見える?
156 23/02/05(日)15:36:28 No.1023206607
ハイセンスのお安い50インチ使ってるけどゲームモードあるしHDR対応してるしちらつきもないし今んこと不満ないな メニューも昔から使ってたREGZAとほぼ同じで使い慣れてるのもあるのかな
157 23/02/05(日)15:36:34 No.1023206636
>PS5ってWQHD対応してたっけ? だいぶ前にしたぞ
158 23/02/05(日)15:36:42 No.1023206678
>PS5ってWQHD対応してたっけ? 途中からしました
159 23/02/05(日)15:36:44 No.1023206693
>PS5ってWQHD対応してたっけ? アプデでした
160 23/02/05(日)15:36:56 No.1023206752
>PS5ってWQHD対応してたっけ? 最近のアップデートで対応した
161 23/02/05(日)15:36:59 No.1023206767
ンモー
162 23/02/05(日)15:37:00 No.1023206772
WQHDは2Kじゃなかったのか じゃああれは何なんだ
163 23/02/05(日)15:37:10 No.1023206829
俺は一応4K映るテレビに繋いでるけど無名のところのテレビ買ったから4Kはともかく120FPSモードあるゲームは対応できなくて出ないしまず起動で映像が映るのが若干遅れることがあって正直失敗したなって思ったからテレビ選びするならケチらないほうがいいとは思うよ まあお財布との相談ではあるんだけど
164 23/02/05(日)15:37:13 No.1023206848
4K120fpsのモニターにしたけどいいぞ
165 23/02/05(日)15:37:20 No.1023206881
31.5インチの4Kモニタでゲームやってるけどこれでも結構大きいな…ってなる
166 23/02/05(日)15:37:46 No.1023207002
倍速とゲームモードって同じじゃないの? メーカーごとにテレビの機能の名前変えるのやめなよ!
167 23/02/05(日)15:37:51 No.1023207027
>WQHDは2Kじゃなかったのか >じゃああれは何なんだ しいて言えば3K…
168 23/02/05(日)15:38:05 No.1023207080
春になったら今年のテレビのモデルが出揃うからそれまで待ってみては? 今年の有機ELのパネルは明るさが結構違うみたいだから待つ価値あるかも
169 23/02/05(日)15:38:05 No.1023207082
>WQHDは2Kじゃなかったのか >じゃああれは何なんだ いやWQHDを2Kと呼ぶ場合もあるよ
170 23/02/05(日)15:38:06 No.1023207085
>ゲーミングうたってて応答速度10ms超えてるってあれ詐欺に近くね 設定を最大にしたらオーバーシュートしますもあるから怖い
171 23/02/05(日)15:38:14 No.1023207140
何が正解なんだ
172 23/02/05(日)15:38:21 No.1023207177
>今FHD27インチ144Hzのモニター使ってるから30インチ前後のWQHDに買い換えようか検討中なんだけど光沢ってあった方が綺麗に見える? 画面に色々反射しない環境作れるなら綺麗だよ 普通はそんな環境作れないからノングレアの方が見やすい
173 23/02/05(日)15:38:30 No.1023207237
みんなかしこい おれはふんいきででかいモニターとPS5を買ってたのしんでいる
174 23/02/05(日)15:38:33 No.1023207264
>何が正解なんだ 自分の合う環境を構築したほうが ええ!
175 23/02/05(日)15:38:33 No.1023207265
PS5用にいもげモニター買ったけどまだPS5を買えてない…
176 23/02/05(日)15:38:34 No.1023207271
TV出力だと映り込みとか気になったりしない?
177 23/02/05(日)15:38:35 No.1023207278
大画面でゲームしたいってだけならハイセンスの買っておけばええ! 色々考えるとブラビア欲しいってなる
178 23/02/05(日)15:38:36 No.1023207287
>31.5インチの4Kモニタでゲームやってるけどこれでも結構大きいな…ってなる もしかしてPCデスクぐらいの距離で遊んでない…?
179 23/02/05(日)15:39:04 No.1023207475
最近のTV安いよね… 55型のブラビアが13万とかだった 10年前買ったアクオスは40型で20万した記憶あるぞ
180 23/02/05(日)15:39:19 No.1023207563
モニター買うならHDR600以上にしておけ
181 23/02/05(日)15:39:26 No.1023207607
>俺ぁばかだからよく分かんねぇけどよぉ… >PSVR2買えば体感画面デカいし4KHDRだしそれでいいんじゃねぇか? 待てVRは厳密には4Kではなく実際はFHDHDR有機EL120fpsモニタ代わりにしかならん >それでいいんじゃねぇか?
182 23/02/05(日)15:39:29 No.1023207623
ハイセンスのやつ50インチで5万円くらいで買えたけどめちゃいい 良い時代になったもんだ
183 23/02/05(日)15:39:47 No.1023207725
安くでかい画面で遊びたい欲求を満たすなら画面に近づくも一つの解決策だ
184 23/02/05(日)15:40:08 No.1023207837
まあ悩んだら多分そこらへんはしっかり対応しているであろうブラビアが良い気はするテレビは
185 23/02/05(日)15:40:21 No.1023207909
俺も昨日31.5インチの4Kモニター届いたけど今日は首が筋肉痛で辛い
186 23/02/05(日)15:40:44 No.1023208036
電気代と焼き付き気にしないのなら 現状だと有機EL優勢じゃないの?動きに強いし
187 23/02/05(日)15:40:45 No.1023208039
ハイセンスいいよね…メニューというかUIがまんまREGZAやんけ!ってなる
188 23/02/05(日)15:41:01 No.1023208127
27を超えるサイズはデスクでの距離が変わってくる
189 23/02/05(日)15:41:20 No.1023208226
逆に高いテレビなんなの…?ってなったな 調べたら画質差結構あったりするのはわかったけども
190 23/02/05(日)15:41:23 No.1023208246
>4K120fpsできるテレビはまだ高い…よね? LGなら10万で買えない?
191 23/02/05(日)15:41:29 No.1023208287
勇気ELよりIPSだろ
192 23/02/05(日)15:41:46 No.1023208382
俺はプロジェクターの大画面でやってるよ 字幕と画面の距離が遠くてやり辛い!
193 23/02/05(日)15:42:10 No.1023208526
>ハイセンスのやつ50インチで5万円くらいで買えたけどめちゃいい >良い時代になったもんだ ハイセンスは音がウンコでサウンドバー必須なのがちょっとネック
194 23/02/05(日)15:42:30 No.1023208639
FPS上げても目が追いつく気がしないんだよな…
195 23/02/05(日)15:42:32 No.1023208654
LGは有機ELパネル供給の胴元だから安くて性能高くて助かる…
196 23/02/05(日)15:42:43 No.1023208700
俺はおじさんなので家庭用ゲーム機はテレビに繋ぐもんだろ!という認識をいまだに持ってしまっている…
197 23/02/05(日)15:42:47 No.1023208724
ふらっとヤマダ電機行ったら普通に買えたわ マジで増産したんだな
198 23/02/05(日)15:42:58 No.1023208770
でかいとゲームの難易度が上がるから注意な
199 23/02/05(日)15:43:06 No.1023208810
GOWやっててデカイ画面欲しくなったわ 多分FFでもそうなりそうだから欲しい
200 23/02/05(日)15:43:17 No.1023208890
>ふらっとヤマダ電機行ったら普通に買えたわ おめでとう まずアストロプレイすると良い
201 23/02/05(日)15:43:21 No.1023208911
>4K120fpsできるテレビはまだ高い…よね? 高いの基準によるが 最上位じゃなくても上位モデルならついているレベル 8KとかELみたいにバカ高いって訳ではない
202 23/02/05(日)15:43:26 No.1023208939
ワルプルギスの廻天が4kで発売したら4kTV買おうと思ってる まだ映画も新情報なしだけど
203 23/02/05(日)15:44:02 No.1023209125
>モニター買うならHDR600以上にしておけ 一番いらない要素というか好みと値段に左右されるやつじゃん… こだわる人がこだわればいいやつ
204 23/02/05(日)15:44:33 No.1023209297
まぁLGでいいよね ソニーの液晶もそうだったけど パネルメーカーに供給先からのチューニング依頼の情報が集まるから どう足掻いてもパネルメーカー最強になっちまう
205 23/02/05(日)15:44:45 No.1023209368
>現状だと有機EL優勢じゃないの?動きに強いし そりゃ予算が無限にあればな
206 23/02/05(日)15:44:54 No.1023209433
>ふらっとヤマダ電機行ったら普通に買えたわ >マジで増産したんだな PS+入ってるならPSコレクションっていっぱいゲームやれるサービスあるんだけどもうすぐ終わるからとりあえずライブラリーつっこんどけ
207 23/02/05(日)15:44:56 No.1023209444
PS5買ったんだけど専用ソフトじゃなくてFallout76起動しちゃう なんかオススメのタイトルない?
208 23/02/05(日)15:44:59 No.1023209462
LGも今年のモデルのパネル性能上がるから今は買い時じゃない
209 23/02/05(日)15:45:27 No.1023209613
>俺はおじさんなので家庭用ゲーム機はテレビに繋ぐもんだろ!という認識をいまだに持ってしまっている… PS5も最初はそういう認識っぽかったけど ユーザーの声があったのがWQHDにも対応してくれたしな
210 23/02/05(日)15:45:36 No.1023209675
FF7R終わった!続編まだぁ!?
211 23/02/05(日)15:45:46 No.1023209727
VRでたまに聞くVR映画館って画質的にはどうなんだろアレ…
212 23/02/05(日)15:45:53 No.1023209768
>俺はおじさんなので家庭用ゲーム機はテレビに繋ぐもんだろ!という認識をいまだに持ってしまっている… そういう認識ならそれで全然いいと思うよ 選択肢が増えてるってだけだし
213 23/02/05(日)15:46:00 No.1023209813
LGはテレビ安いのにPCモニタは他と大差ないのがちと不満じゃ
214 23/02/05(日)15:46:07 No.1023209856
LGの次世代が出ると1世代前がべらぼーに安くなるのでそれを買うのが正解
215 23/02/05(日)15:46:08 No.1023209864
全部のゲーム4K60fpsが基準にならねえかなあ
216 23/02/05(日)15:46:35 No.1023210020
>PS5買ったんだけど専用ソフトじゃなくてFallout76起動しちゃう >なんかオススメのタイトルない? 難易度あるゲームでも問題ないならリターナル
217 23/02/05(日)15:46:43 No.1023210086
少し前ならエクストラが40%オフだったんだけどな ゲームカタログだけで1年以上遊べると思う
218 23/02/05(日)15:46:44 No.1023210100
>VRでたまに聞くVR映画館って画質的にはどうなんだろアレ… 1発ネタかなぁ virtual DESKTOPでマルチウインドウしてどっかで流しっぱなしのがいいや
219 23/02/05(日)15:46:48 No.1023210122
俺は新型BRAVIA待ってるわ 有機ELデビューするんだ
220 23/02/05(日)15:46:57 No.1023210181
>PS+入ってるならPSコレクションっていっぱいゲームやれるサービスあるんだけどもうすぐ終わるからとりあえずライブラリーつっこんどけ そうする >まずアストロプレイすると良い そうする
221 23/02/05(日)15:47:10 No.1023210250
MarvelのXCOMの奴面白い?
222 23/02/05(日)15:47:21 No.1023210314
>有機ELデビューするんだ それこそLGで良いじゃん
223 23/02/05(日)15:47:55 No.1023210510
>それこそLGで良いじゃん そんなこと言われても好きにさせろよ
224 23/02/05(日)15:48:19 No.1023210672
>まぁLGでいいよね >ソニーの液晶もそうだったけど >パネルメーカーに供給先からのチューニング依頼の情報が集まるから >どう足掻いてもパネルメーカー最強になっちまう そうとも限らん いくらパネルが良くても画像処理プロセッサの性能が悪いと残念なことになる
225 23/02/05(日)15:48:26 No.1023210727
>俺は新型BRAVIA待ってるわ >有機ELデビューするんだ ブラビア今年リニューアルするかなぁ 去年のリニューアルが結構ギリギリだったし
226 23/02/05(日)15:48:37 No.1023210810
>俺は新型BRAVIA待ってるわ >有機ELデビューするんだ わざわざBRAVIA待つ意味ある? 有機ELならLGでよくね
227 23/02/05(日)15:49:10 No.1023211014
LG最強ってのは違うよね
228 23/02/05(日)15:49:14 No.1023211046
露骨なの沸いてきたな…!
229 23/02/05(日)15:49:38 No.1023211197
ソニーの有機ELの最上位はサムソンパネルじゃなかったっけ
230 23/02/05(日)15:50:11 No.1023211348
LGはセールスマンが湧きやすい
231 23/02/05(日)15:50:25 No.1023211424
>いくらパネルが良くても画像処理プロセッサの性能が悪いと残念なことになる それこそ有機ELでLG一強の原因じゃん
232 23/02/05(日)15:50:27 No.1023211437
LGごり押しやめろ
233 23/02/05(日)15:50:33 No.1023211464
モニター業界も対立煽りがあるのか…
234 23/02/05(日)15:50:49 No.1023211570
LGはGoogleテレビじゃないからテレビ単体として見たとき使いづらいぞ
235 23/02/05(日)15:50:49 No.1023211573
PS5アンチ出来ないからブラビアアンチになったか… どんだけアホなんだこいつ
236 23/02/05(日)15:50:56 No.1023211609
ウルトラワイドや大画面ディスプレイに分割モードついてるやつあるけどあれってソフト的に分けてるだけなのかな PCとPS5を同時に接続しておいて 普段はどちらかを大画面で 時に応じてそれぞれを別々に同時に表示とか出来たりはしないかな
237 23/02/05(日)15:51:09 No.1023211676
54インチ8K360Hzこれね!
238 23/02/05(日)15:51:17 No.1023211727
nanoIPSってのもあるんですよ
239 23/02/05(日)15:51:25 No.1023211770
LG使ってるけど普通のテレビ映りで言うと国産より少し落ちるよ アプコン処理が日本人好みで無いというか ゲーミングモニタとしては必要な要素すべて揃ってる
240 23/02/05(日)15:51:38 No.1023211830
PS5って8K対応してたっけ
241 23/02/05(日)15:51:46 No.1023211873
テレビなんて見ないからどっちでもええ!
242 23/02/05(日)15:52:04 No.1023211992
>PS5って8K対応してたっけ 対応は謳ってる
243 23/02/05(日)15:52:22 No.1023212080
>PS5って8K対応してたっけ してる
244 23/02/05(日)15:53:02 No.1023212314
テレビ受信機としても使うから国産メーカーの方がいいなあ 10年前の液晶使ってるけどバックライトがヘタってきてるのか流石に暗くなってきた
245 23/02/05(日)15:53:09 No.1023212359
8Kって対応してるゲームあるの
246 23/02/05(日)15:53:30 No.1023212475
PS5で見れる8Kコンテンツってなんだ…?
247 23/02/05(日)15:53:53 No.1023212603
>PS5って8K対応してたっけ PS2の頃から6600万ポリゴン≒16Kに対応してるのに PS5が対応してないと思う?
248 23/02/05(日)15:54:34 No.1023212837
8kに対応させようとするとタイムギャルみたいな選択肢付きムービーゲーになりそう まあそれでも綺麗なら遊んでみたいが…
249 23/02/05(日)15:55:10 No.1023213023
極端なこと言うと色彩感覚は人によって違うので全部好みです
250 23/02/05(日)15:55:36 No.1023213186
ゲームキャラの毛穴まで見たいか?
251 23/02/05(日)15:56:14 No.1023213407
>ゲームキャラの毛穴まで見たいか? 見たい
252 23/02/05(日)15:56:48 No.1023213595
今のスペックだとWQHDくらいが丁度いい
253 23/02/05(日)15:56:56 No.1023213642
まずUHDBDを見てみたいけどアニメなら別にアプコンでも十分だし特に4Kで見たい映画もなかった
254 23/02/05(日)15:57:40 No.1023213873
ナニココ
255 23/02/05(日)15:57:50 No.1023213916
結局なに買うか決まった? Amazonセールは今日までナウ!
256 23/02/05(日)15:57:53 No.1023213936
>LGはGoogleテレビじゃないからテレビ単体として見たとき使いづらいぞ 今時GoogleTVじゃないTVもあるんだ…
257 23/02/05(日)15:59:37 No.1023214483
4k有機EL120fpsの欲張りセットさがしてるけどそうそうないね でも上の方のレス見るにそんなフレッシュレートあっても宝の持ち腐れになりそう…
258 23/02/05(日)15:59:41 No.1023214501
DMMとか8K対応してたりしないかな
259 23/02/05(日)16:01:50 No.1023215219
PS5のパッケには堂々と8Kと4K120HzHDRって書いてあるからな
260 23/02/05(日)16:01:51 No.1023215222
倍速液晶とかもそうだったけど高フレームレートのやつは電気代倍したりするからな…
261 23/02/05(日)16:02:40 No.1023215465
>倍速液晶とかもそうだったけど高フレームレートのやつは電気代倍したりするからな… しないだろ TVの電気代なんか殆どバックライトだぞ?
262 23/02/05(日)16:04:08 No.1023215893
>>LGはGoogleテレビじゃないからテレビ単体として見たとき使いづらいぞ >今時GoogleTVじゃないTVもあるんだ… VIERAとかREGZAも自社OSだよ
263 23/02/05(日)16:04:44 No.1023216099
>TVの電気代なんか殆どバックライトだぞ? 俺のイモセンスの65インチは倍速液晶と普通の液晶で300wと160wぐらいの違いがあったけどなあ
264 23/02/05(日)16:06:55 No.1023216808
みんな知識あんまアテになんねえから気をつけて買って!