虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何もし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)14:06:25 No.1023178247

何もしてないのに壊れた!!!なんで!!?!!?!??! エラーコードH-57!!公式で調べたら「ドラムやモーターに異常な電気的負荷が加わった可能性があります」!!!!??!?何もしてないのに!?!?!??! 背面バラしたらVベルト外れてる!!?!?なんで!!?! Vベルト付け直したら治った!!! 何もしてないのになんで壊れたの!?!?!?!?

1 23/02/05(日)14:07:00 No.1023178439

Vベルトのせいだよ

2 23/02/05(日)14:08:40 No.1023178962

なんでって負荷でVベルトが外れたからだろ?

3 23/02/05(日)14:10:14 No.1023179460

何もしてないのに外れるのはおかしいからメーカーは外れないよう返しを着けるべきだった つまり設計上のミスだよ

4 23/02/05(日)14:10:21 No.1023179501

こりゃVベルトまた外れるな

5 23/02/05(日)14:10:53 No.1023179667

何これ 女さんごっこ?

6 23/02/05(日)14:12:45 No.1023180279

>何もしてないのに壊れた! これ井上陽水の歌詞みたいで好き

7 23/02/05(日)14:13:12 No.1023180422

使ってたら壊れるよ

8 23/02/05(日)14:13:18 No.1023180453

外れて空転させたないならトルクリミッターを軸に仕込む必要があるけどトルクリミッターは消耗品だから今度はそこが壊れるからな 返しがついてたら返しが壊れるかベルトが壊れるかするでしょうし

9 23/02/05(日)14:14:53 No.1023180968

うちも6年目でベルト外れたな ベルトだけ変えたけど古いのはめっちゃ伸びてた

10 23/02/05(日)14:15:32 No.1023181182

>外れて空転させたないならトルクリミッターを軸に仕込む必要があるけどトルクリミッターは消耗品だから今度はそこが壊れるからな >返しがついてたら返しが壊れるかベルトが壊れるかするでしょうし 過負荷が掛かったたらモータが壊れないようにVベルトが横滑り起こして外れるってと? パナソニックの設計者天才かよ

11 23/02/05(日)14:15:32 No.1023181184

>>何もしてないのに壊れた! >これ井上陽水の歌詞みたいで好き 昼寝をすると夜中に眠れないのはどういうわけだ

12 23/02/05(日)14:15:32 No.1023181186

関係ないけどドラムと開口部の隙間に糸くず溜まりやすいのに掃除がしづらい 「」さんはどのように解決しておりますでしょうか?

13 23/02/05(日)14:18:52 No.1023182239

DDモーター採用機種なら今回のような事故は防げた

14 23/02/05(日)14:19:25 No.1023182407

つまり洗濯物入れすぎで負荷掛かってベルト外れたってこと?

15 23/02/05(日)14:21:27 No.1023183066

なんかしらトラブル聞く

16 23/02/05(日)14:22:26 No.1023183369

やっぱり頑丈な縦型の洗濯機だな…

17 23/02/05(日)14:23:34 No.1023183680

機械がフールプルーフ設計になってるとか優秀過ぎる

18 23/02/05(日)14:24:08 No.1023183826

縦型全然壊れねぇ…壊れたらドラムに買い換えようと思ってるのに壊れねぇ…

19 23/02/05(日)14:28:59 No.1023185312

>縦型全然壊れねぇ…壊れたらドラムに買い換えようと思ってるのに壊れねぇ… 耐用年数7年なのに20年近く動いてるんだ

20 23/02/05(日)14:30:01 No.1023185649

屋外で雨ざらしにしてても壊れない縦型がおかしい…

21 23/02/05(日)14:31:16 No.1023186003

振動もある機械だから単純にネジが緩んだか軸受が壊れて軸の角度が変わるとかそれはもういろんな理由が考えられるがノーメンテで使ってる機械が永遠に使えるわけもなく

22 23/02/05(日)14:32:01 No.1023186199

ドラム式は見切り発車で各社出したからしばらく修理案件の多さ笑えなかったよ 最近はそういうの積み重ねてだいぶ改善してるんだろうけど

23 23/02/05(日)14:32:48 No.1023186450

原因を突き止めて直せるのだから女ではないことがわかる

24 23/02/05(日)14:33:21 No.1023186610

>屋外で雨ざらしにしてても壊れない縦型がおかしい… 仕組み的にはケーシングされたモーターで曹回すだけだから…

25 23/02/05(日)14:33:38 No.1023186703

うちの縦型は5年前に回転軸が歪んでお亡くなりになった

26 23/02/05(日)14:34:11 No.1023186851

普通に縦型単層と乾燥機を別々に買った方が安いと気づいた

27 23/02/05(日)14:34:43 No.1023187024

>「」さんはどのように解決しておりますでしょうか? 掃除要らないよたまったら流れて底の網にたまるからそれ掃除すればいい

28 23/02/05(日)14:34:59 No.1023187093

そりゃあ家出る前に仕掛けたら帰ってきたら乾燥まで終わってるって利便性の分高くなりますわな

29 23/02/05(日)14:35:01 No.1023187097

Vベルトなんだそれ?で検索したけど回転する器具についてる黒いゴムのベルトか…よく直せたな

30 23/02/05(日)14:35:54 No.1023187350

最近マジで何もしてないのに電子レンジ壊れてなんで…ってなったことある 寒すぎたせいか?とかドア開けたままだったのがいけなかったのか?とかなんか考えたけど買い換える

31 23/02/05(日)14:36:13 No.1023187433

>縦型全然壊れねぇ…壊れたらドラムに買い換えようと思ってるのに壊れねぇ… うちのは25年使ったけど持ったよ 操作パネルの保護シートは流石にボロボロになったけど

32 23/02/05(日)14:37:06 No.1023187670

早くどうしたらいいか教えてください!!

33 23/02/05(日)14:37:16 No.1023187713

>DDモーター採用機種なら今回のような事故は防げた 東芝(美的)のレス

34 23/02/05(日)14:37:45 No.1023187863

>普通に縦型単層と乾燥機を別々に買った方が安いと気づいた だからドラム式洗濯乾燥機は安いとかよく乾くとかが目的じゃなくて放り込んでボタン押すだけで洗濯から乾燥まで放置するためのズボラアイテムだって

35 23/02/05(日)14:39:50 No.1023188492

ドラムは死ぬ程便利だが死ぬ程壊れるからな… ごめん死ぬ程は言い過ぎた

36 23/02/05(日)14:42:47 No.1023189438

縦型の頑丈さは病みつきになるけど乾燥させる、干すっていう一手間が非常に厄介

37 23/02/05(日)14:43:32 No.1023189693

そうかパナはベルトだったな

38 23/02/05(日)14:44:10 No.1023189910

Vベルトってなんか変身できそうだな

39 23/02/05(日)14:44:17 No.1023189948

>最近マジで何もしてないのに電子レンジ壊れてなんで…ってなったことある >寒すぎたせいか?とかドア開けたままだったのがいけなかったのか?とかなんか考えたけど買い換える こういうのを原因特定して直すの好き

40 23/02/05(日)14:44:24 No.1023189973

かなりギリギリの隙間に入れてるから 壊れたら出すの面倒だな…

41 23/02/05(日)14:45:23 No.1023190306

詰め込みすぎたんでは

42 23/02/05(日)14:45:35 No.1023190374

うちのが買って4年になるんだけどドラム回る時周期的にキュッってゴムの擦れたみたいな音でる これもVベルトとやらが伸びてる?

43 23/02/05(日)14:45:46 No.1023190428

建物チャチすぎてこれ回すと地震みたく家が揺れるんだけどどうにもならないのかな

44 23/02/05(日)14:47:35 No.1023191068

お日様で干したくない?

45 23/02/05(日)14:48:03 No.1023191203

俺は縦型乾燥洗濯機使ってるけど 雨続きの時や干すのがめんどくさい時に下着と靴下とタオルは乾燥で乾かすくらいだな

46 23/02/05(日)14:48:46 No.1023191424

>お日様で干したくない? この時期お日様出てる日の方が少ない…

47 23/02/05(日)14:50:33 No.1023191998

>お日様で干したくない? 気温低すぎて全然乾かない…凍ってる?!ってなったことある

48 23/02/05(日)14:52:50 No.1023192699

で結局どうしたらいいの?

49 23/02/05(日)14:53:13 No.1023192844

>で結局どうしたらいいの? 買い換える

50 23/02/05(日)14:54:50 No.1023193369

>この時期お日様出てる日の方が少ない… 合間合間にちょうどいい気温で日差しが出てたかと思ったらちょっと外に出ただけで花粉の気配を感じ取ってしまって断念した

51 23/02/05(日)14:54:51 No.1023193374

>お日様で干したくない? 考えが昭和

52 23/02/05(日)14:55:59 No.1023193732

>建物チャチすぎてこれ回すと地震みたく家が揺れるんだけどどうにもならないのかな 脚が同じくらいついてるか見直して それでもダメなら新しいやつに替えると結構揺れなくなってる

53 23/02/05(日)14:59:02 No.1023194682

ドラム式はもう少し洗浄パワーが上がってくれればな…

54 23/02/05(日)15:00:15 No.1023195056

こうして考えるとコインランドリーって管理コストすごそうだな

55 23/02/05(日)15:01:18 No.1023195345

外に干すと黄砂やら花粉がキツい

56 23/02/05(日)15:02:32 No.1023195704

必要な洗剤量0.8(1がMAX)でおまかせ乾燥モードだと ズボンのポケットとか厚手のパーカーが微妙に湿ってることがある こまめに洗濯しなさいってことか

57 23/02/05(日)15:05:44 No.1023196716

>こうして考えるとコインランドリーって管理コストすごそうだな あと最近の燃料高もネックだろうね まえは100円で14分だったのが12分になってる…厚手のが乾ききらない

58 23/02/05(日)15:08:19 No.1023197553

エネルギー使って乾かすより 吊り干ししたほうがエコっていうのは本当

59 23/02/05(日)15:08:59 No.1023197768

>普通に縦型単層と乾燥機を別々に買った方が安いと気づいた 乾燥機どこに置く? 洗濯機の上に置くためのラックってどれくらいするんだろう

60 23/02/05(日)15:09:37 No.1023197960

アメリカみたいに外干しする奴らは貧困層とか言い出すのは勘弁願いたい

61 23/02/05(日)15:12:34 No.1023198875

何だかんだ直しててえらい!!

62 23/02/05(日)15:15:26 No.1023199833

外干しって衛生的にイマイチじゃない?と思う 風が吹けば土埃だって飛んでくるし花粉に浮遊物質に菌にウイルスなんでもござれな屋外だよ?

63 23/02/05(日)15:16:28 No.1023200163

>ドラムは死ぬ程便利だが死ぬ程壊れるからな… >ごめん死ぬ程は言い過ぎた 七年くらいで壊れてうーんまあこんなもんか…でもなあ…くらいだった

64 23/02/05(日)15:17:52 No.1023200593

>アメリカみたいに外干しする奴らは貧困層とか言い出すのは勘弁願いたい 実際そうなりかけてるな

65 23/02/05(日)15:19:07 No.1023201016

ずっと縦型使ってるがそんなにドラムに変えたい理由って取り出しやすいとか?

66 23/02/05(日)15:19:27 No.1023201100

>こうして考えるとコインランドリーって管理コストすごそうだな 一時期管理の仕事してたけど両替機関係のクレームが多かった 近くに居酒屋がある店舗は決まって夜中に釣り銭切れになるんだ どうしてだろうね代行屋さん?

67 23/02/05(日)15:19:33 No.1023201141

>>アメリカみたいに外干しする奴らは貧困層とか言い出すのは勘弁願いたい >実際そうなりかけてるな どこの国の話だろう日本じゃ無いのは確かだが

68 23/02/05(日)15:20:09 No.1023201297

誰かが勝手に干してくれるならなんでもいいが 独り身だと仕掛ければ洗濯も乾燥も終わってるドラム式は楽だ

69 23/02/05(日)15:20:26 No.1023201399

花粉症がひどすぎて外干しの選択肢が取れないし内干しできるほどスペースがない 最近のは乾くと聞くし乾くなら縦型でもいい

70 23/02/05(日)15:21:18 No.1023201702

洗濯から乾燥まで電気代60円くらいで終わるから今更洗濯物干すとかやりたくねえ

71 23/02/05(日)15:21:30 No.1023201768

>外干しって衛生的にイマイチじゃない?と思う >風が吹けば土埃だって飛んでくるし花粉に浮遊物質に菌にウイルスなんでもござれな屋外だよ? お外出られない!

72 23/02/05(日)15:22:13 No.1023201996

>お外出られない! 極端バカ出てきた

73 23/02/05(日)15:22:30 No.1023202076

>>外干しって衛生的にイマイチじゃない?と思う >>風が吹けば土埃だって飛んでくるし花粉に浮遊物質に菌にウイルスなんでもござれな屋外だよ? >お外出られない! まず引用元がそうだし

74 23/02/05(日)15:23:14 No.1023202288

>こうして考えるとコインランドリーって管理コストすごそうだな よく見るタイプの乾燥機一体型業務用洗濯機がだいたい1台350万円くらいだそうな すげえ豪邸だなコインランドリー!

75 23/02/05(日)15:23:32 No.1023202372

冬場家族分まとめるとコットンが微妙に乾かない

76 23/02/05(日)15:24:46 No.1023202785

>すげえ豪邸だなコインランドリー! 何故か儲かると思い込んで始める哀れな人が急増

77 23/02/05(日)15:25:43 No.1023203101

自分で背面ばらして修理できるやつにアドバイスできる自信がない

78 23/02/05(日)15:26:07 No.1023203230

>アメリカみたいに外干しする奴らは貧困層とか言い出すのは勘弁願いたい >極端バカ出てきた

79 23/02/05(日)15:26:26 No.1023203306

有能なオカマ

80 23/02/05(日)15:26:45 No.1023203386

>自分で背面ばらして修理できるやつにアドバイスできる自信がない 俺もすぐ業者呼んじゃう気がする そしてお金を取られる

81 23/02/05(日)15:27:34 No.1023203697

>>すげえ豪邸だなコインランドリー! >何故か儲かると思い込んで始める哀れな人が急増 そういう人たちのおかげで春も敷布団や毛布が洗えるのでありがたや…

82 23/02/05(日)15:28:45 No.1023204161

>洗濯から乾燥まで電気代60円くらいで終わるから今更洗濯物干すとかやりたくねえ 水道代まで加味してもコインランドリーより安いからな… なんなら温水洗浄もつけちゃう

83 23/02/05(日)15:30:03 No.1023204611

>水道代まで加味してもコインランドリーより安いからな… コインランドリーだと最低でも300円ちょっとしっかりやると乾燥まで1000円くらいかかる!

84 23/02/05(日)15:30:14 No.1023204682

>何これ >女さんごっこ? 何もしてないのに壊れたって暴れるのは女の子だけの特権じゃねぇ

85 23/02/05(日)15:31:14 No.1023204979

めっちゃドラム式欲しい~!ってなってたけど ある日友達んちでいいなーって眺めてたらコレなんか取り出しづらく無い? と言うか縦に比べて腰の負担デカくなりませんこと!?

86 23/02/05(日)15:32:25 No.1023205348

>と言うか縦に比べて腰の負担デカくなりませんこと!? コインランドリーみたいに少し高い所に置かないとグキっとやりますのよ

87 23/02/05(日)15:32:27 No.1023205371

屈まずに膝ついて取り出さなきゃ腰破壊されるぞ

88 23/02/05(日)15:33:00 No.1023205533

>屈まずに膝ついて取り出さなきゃ腰破壊されるぞ 今度は膝が破壊される

89 23/02/05(日)15:33:54 No.1023205809

>>屈まずに膝ついて取り出さなきゃ腰破壊されるぞ >今度は膝が破壊される 洗濯機の前であぐらをかいてだな

90 23/02/05(日)15:35:10 No.1023206185

斜めは構造上短命と聞いた

91 23/02/05(日)15:35:16 No.1023206224

うちもなったな サポートに助けてもらった

92 23/02/05(日)15:36:11 No.1023206517

なんでそんな体ボロボロなんだよ!

93 23/02/05(日)15:36:46 No.1023206710

>洗濯機の前であぐらをかいてだな 立ち上がりでグキッ!

↑Top