虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)13:45:20 ヒロポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)13:45:20 No.1023171266

ヒロポンって本当にこんな風になるの?

1 23/02/05(日)13:46:22 No.1023171629

覚醒剤だからハイになるのかね

2 23/02/05(日)13:57:41 No.1023175267

メタンフェタミンなわけだからエヘエヘきゃっきゃっとはならんと思う めっちゃ集中力増すし倦怠感とか吹っ飛ぶとかそういう方向

3 23/02/05(日)13:57:42 No.1023175275

これじゃまるでヤバいクスリみたいじゃん

4 23/02/05(日)13:58:22 No.1023175527

>これじゃまるでヤバいクスリみたいじゃん ヤバいのはそう

5 23/02/05(日)14:08:10 No.1023178801

鎮静作用が出てるようでドタバタもしてるしこういうのが出やすいのはMDMAかな でもエクスタシーが民間に出回ったのはこのサザエさんのずっと後だろうからヒロポン=向精神薬にこういうイメージがついた原因ではないよな 覚せい剤の作用としてこの手のイメージが定着した元が知りたいな

6 23/02/05(日)14:13:47 No.1023180606

>メタンフェタミンなわけだからエヘエヘきゃっきゃっとはならんと思う >めっちゃ集中力増すし倦怠感とか吹っ飛ぶとかそういう方向 凄いな…

7 23/02/05(日)14:16:10 No.1023181399

おくすり詳しい「」がどんどんでてくる

8 23/02/05(日)14:17:21 No.1023181776

まだ薬局で売ってた時代だから当時からすれば子供が間違って酒呑んで泥酔ってネタの亜種のノリで描かれたものだと思うんだけど 市販するほど世に出回ってた頃なら使ってもこうならないって知識も一緒に広まってそうなのに不思議な話だな

9 23/02/05(日)14:18:42 No.1023182175

経口ならまだ良いが血管からやると二度とこっち側に帰ってこれないからな

10 23/02/05(日)14:22:26 No.1023183370

ヒロポンって錠剤で出回ってたんだね…

11 23/02/05(日)14:27:56 No.1023184993

>おくすり詳しい「」がどんどんでてくる 薬剤師方面かじってる「」なら割と誰でも分かると思うの

12 23/02/05(日)14:30:17 No.1023185721

>>メタンフェタミンなわけだからエヘエヘきゃっきゃっとはならんと思う >>めっちゃ集中力増すし倦怠感とか吹っ飛ぶとかそういう方向 >凄いな… 集中力といってもめっちゃ仕事がはかどるとかじゃなく 例えばほうき渡したら部屋の片隅だけひたすら掃き続けるとかそんな感じだと読んだことがあるな

13 23/02/05(日)14:44:08 No.1023189899

薬剤師方面かじってるやつがそもそもそんないねえよ!

↑Top