虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)13:35:30 牛乳寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)13:35:30 No.1023168089

牛乳寒天が流行ってるので作ってみたかったけど作り方がわからなかったので寒天の代わりに豚足を使ったりタイカレーで味付けしたりしてゲーン・クラダーン風ゼリーを作ってみた fu1891747.jpg fu1891749.jpg fu1891755.jpg

1 23/02/05(日)13:36:33 No.1023168422

>ゲーン・クラダーン また新要素が増えた……

2 23/02/05(日)13:37:25 No.1023168717

何の何の何?!

3 23/02/05(日)13:37:51 No.1023168867

にこごり?

4 23/02/05(日)13:38:26 No.1023169035

カレーあじのテリーヌ?

5 23/02/05(日)13:38:26 No.1023169037

寒天の代わりに豚足…?

6 23/02/05(日)13:38:53 No.1023169181

割と正統派にプディングなのでは?

7 23/02/05(日)13:39:07 No.1023169265

ゲーンのグラタン?

8 23/02/05(日)13:39:12 No.1023169300

タイ北部の郷土料理なのか シランワーン

9 23/02/05(日)13:39:38 No.1023169439

ゲーン・クラダーン出るぞ!

10 23/02/05(日)13:39:41 No.1023169455

つかぬことをお聞きしますが以前ここでガイフォーイの普及に力を入れてませんでしたか?

11 23/02/05(日)13:39:56 No.1023169538

これがテリーヌとかいう料理か

12 23/02/05(日)13:40:50 No.1023169836

>カレーあじのテリーヌ? >これがテリーヌとかいう料理か テリーヌかアスピックの一種だね

13 23/02/05(日)13:41:04 No.1023169894

これどうやって食べるの?ご飯にかけるの?

14 23/02/05(日)13:41:16 No.1023169957

>ガイフォーイ また知らんワードを追加するな

15 23/02/05(日)13:41:18 No.1023169965

>アスピックの一種だね 淫語か!?

16 23/02/05(日)13:42:08 No.1023170226

タイ人まで参戦してきたらいよいよ格ゲーだな

17 <a href="mailto:s">23/02/05(日)13:42:53</a> [s] No.1023170448

作り方は まず豚足を茹でる 時間がかかるので圧力釜とかあったほうがいいかも 独特の臭みが出るのでネギとかショウガとか料理酒とかもたっぷり入れておく 豚足が柔らかくなったら取り出して冷まし 骨を取り除いて少しだけ残った肉や皮をカレーに混ぜる

18 23/02/05(日)13:43:44 No.1023170708

よくわからんがプロだな?

19 23/02/05(日)13:43:49 No.1023170735

牛乳寒天の倍は難しいだろこれ

20 23/02/05(日)13:44:39 No.1023171030

普段ひき肉炒めてそう

21 23/02/05(日)13:44:49 No.1023171089

カレー味の煮こごり?

22 23/02/05(日)13:44:55 No.1023171133

それ作る手間に牛乳寒天の作り方ググれよ

23 23/02/05(日)13:46:06 No.1023171544

これつくれて牛乳寒天の作り方わからないとかおかしいだろ!

24 <a href="mailto:s">23/02/05(日)13:46:25</a> [s] No.1023171647

カレーはスーパーにグリーンカレーしかなかったので緑色になるのは見た目良くないかなって思って 家にあったありあわせの材料で作ったけど売ってるやつでいいと思う 唐辛子・にんにく・ガランガー・ホムデンをすりつぶして炒める 豚足の破片も混ぜて軽く炒めたら ココナッツミルクとナンプラーとシーズニングソースと隠し味にシャンあじを混ぜてできたのがスレ画3枚目のカレー 実はシーユーカオも混ぜたけど色がくすんだので入れなくてもいいと思う

25 23/02/05(日)13:47:13 No.1023171951

まずいな3割くらい言ってる事がわからない

26 23/02/05(日)13:47:52 No.1023172147

何の何の何?

27 23/02/05(日)13:47:57 No.1023172174

なんかアメリカーン

28 23/02/05(日)13:48:41 No.1023172418

…なるほどねオッケーオッケー 牛乳寒天ヨシ!

29 23/02/05(日)13:49:07 No.1023172548

ナンかインディアーン!

30 23/02/05(日)13:49:11 No.1023172570

馴染みのない調味料すぎる…

31 23/02/05(日)13:49:19 No.1023172612

>ガランガー >ホムデン >シーユーカオ わからない 文化が違う

32 23/02/05(日)13:49:27 No.1023172662

美味しそうだねこれ ご飯欲しくなる

33 23/02/05(日)13:49:35 No.1023172690

どこの文化圏の料理だよ

34 23/02/05(日)13:50:08 No.1023172861

ガイフォーイのとこだろ

35 23/02/05(日)13:50:10 No.1023172874

誰か説明してくれよ!?

36 23/02/05(日)13:50:23 No.1023172952

普通に夕食に欲しい 全粒粉あるし無発酵パン作ってみるか…

37 23/02/05(日)13:50:30 No.1023172990

>>ガランガー >>ホムデン >>シーユーカオ >わからない >文化が違う 怪獣みたいなんやな

38 23/02/05(日)13:50:46 No.1023173055

>ナンかインドじゃーん!

39 <a href="mailto:s">23/02/05(日)13:50:57</a> [s] No.1023173116

>まずいな3割くらい言ってる事がわからない >>ガランガー >>ホムデン >>シーユーカオ >わからない >文化が違う >誰か説明してくれよ!? まずゲーン・クラダーンっていうタイの煮こごり料理があって それを真似して作ってみた https://www.youtube.com/watch?v=t4ZIXAdZVIA ガランガー(カー)はタイのショウガで日本のより筋っぽくて堅いけど香りが強い ホムデンはタイのエシャロットで赤玉ねぎを小さくしたようなやつ シーユーカオはタイの黒砂糖みたいな味のソース

40 23/02/05(日)13:51:16 No.1023173209

エルマ族のケムチャ思い出した

41 23/02/05(日)13:51:30 No.1023173282

とりあえず美味しそう

42 23/02/05(日)13:51:37 No.1023173313

何かのロボアニメ?

43 23/02/05(日)13:52:19 No.1023173524

真似して作る前に作り方をググろう!

44 23/02/05(日)13:52:44 No.1023173643

なるほど わからん

45 23/02/05(日)13:52:47 No.1023173661

スーパーにグリーンカレーしかない状態存在する!?

46 <a href="mailto:s">23/02/05(日)13:53:25</a> [s] No.1023173890

>スーパーにグリーンカレーしかない状態存在する!? レトルトカレーは何種類もあるけどタイカレーはそれしかなかったので…

47 23/02/05(日)13:54:02 No.1023174099

>ガランガー 多分攻撃タイプのロボット >ホムデン 多分防御タイプのロボット >シーユーカオ 多分水中タイプのロボット

48 23/02/05(日)13:54:44 No.1023174353

ご飯に合いそうだなぁ ナンにも付けたい

49 23/02/05(日)13:55:06 No.1023174466

ガイフォーイ作ってただろ

50 23/02/05(日)13:55:15 No.1023174510

>まずゲーン・クラダーンっていうタイの煮こごり料理があって >それを真似して作ってみた >https://www.youtube.com/watch?v=t4ZIXAdZVIA >ガランガー(カー)はタイのショウガで日本のより筋っぽくて堅いけど香りが強い >ホムデンはタイのエシャロットで赤玉ねぎを小さくしたようなやつ >シーユーカオはタイの黒砂糖みたいな味のソース はー勉強熱心ですごいっすね はー

51 23/02/05(日)13:55:57 No.1023174717

豚足で牛乳寒天いくか…

52 23/02/05(日)13:56:29 No.1023174878

インド人か? インド人以外に作らんだろ?

53 <a href="mailto:s">23/02/05(日)13:57:17</a> [s] No.1023175142

シーユーカオじゃなくてシーユーダムだったすまない… シーユーカオはしょっぱい醤油みたいなやつだね

54 23/02/05(日)13:57:50 No.1023175328

imgタイ化計画

55 23/02/05(日)13:58:09 No.1023175442

違いがわからん!

56 23/02/05(日)13:58:22 No.1023175526

超必殺!!ゲーン・クラダーーーーッン!!!!

57 23/02/05(日)13:58:54 No.1023175694

>豚足で牛乳寒天いくか… まあそこだけ抜きだせばゼラチン部門でしかないからな…

58 23/02/05(日)13:59:18 No.1023175816

fu1891839.jpg

59 23/02/05(日)13:59:53 No.1023176034

認定された…

60 23/02/05(日)13:59:53 No.1023176040

オシャレすぎるからダメ

61 <a href="mailto:s">23/02/05(日)14:01:35</a> [s] No.1023176656

>つかぬことをお聞きしますが以前ここでガイフォーイの普及に力を入れてませんでしたか? >ガイフォーイのとこだろ >ガイフォーイ作ってただろ ガイフォーイもimgに定着してきたみたいでうれしいよ スレ画にもガイフォーイとムーヨンを添えているよ みんなも作ろう fu1891843.mp4

62 23/02/05(日)14:02:18 No.1023176906

>fu1891839.jpg 皿がエンカウント力を高めすぎる…

63 23/02/05(日)14:02:32 No.1023176987

付け合わせはインディカ米じゃなくてもいいのか

64 23/02/05(日)14:02:59 No.1023177128

ガイフォーイガイだったか

65 23/02/05(日)14:04:15 No.1023177530

あんただったのか…

66 23/02/05(日)14:05:19 No.1023177882

これは牛乳寒天国際部門のエントリーになるのかな おいしそうだね❤

67 23/02/05(日)14:06:18 No.1023178200

ちなみにどういう味なんです?

68 23/02/05(日)14:06:21 No.1023178221

img見てるとなんか知らん料理覚える…

69 23/02/05(日)14:07:36 No.1023178623

美味しそうだけど絶対流行らない

70 <a href="mailto:s">23/02/05(日)14:08:05</a> [s] No.1023178767

>ちなみにどういう味なんです? ほぼ使ったカレーの味だよ ゼリーのぶんだけ味が薄くなるから味の濃さの調整はお好みで

71 23/02/05(日)14:09:46 No.1023179307

牛乳寒天バトル界隈にまたひとつ新星が…

72 23/02/05(日)14:09:58 No.1023179373

なじみのない言語をすっとお出ししてくる

73 23/02/05(日)14:11:05 No.1023179739

なんか固まってるから牛乳寒天ヨシ!

74 23/02/05(日)14:11:18 No.1023179826

>なじみのない言語をすっとお出ししてくる 本格インド料理屋みたいなんやな

75 23/02/05(日)14:11:49 No.1023180001

ここではリントの言葉で話せ

76 <a href="mailto:s">23/02/05(日)14:13:31</a> [s] No.1023180522

突発的に作っただけだから反省点も多いよ 豚足は小さい骨が多いので取り出すのが大変 分量を考えてなかったのでちょうどいい容器と乗せる皿が見つからなかった 中華鍋で固めて一番大きいバットに載せてみたけど失敗しちゃった… fu1891873.jpg

77 23/02/05(日)14:15:03 No.1023181025

ガイフォーイが添えられてないようだが

78 23/02/05(日)14:16:11 No.1023181403

テフをオフチョベットしてリットを作る?

79 23/02/05(日)14:16:46 No.1023181582

こぼれとる!

80 <a href="mailto:s">23/02/05(日)14:16:55</a> [s] No.1023181636

>ガイフォーイが添えられてないようだが 添えてるし中にも入ってるよ

81 23/02/05(日)14:21:24 No.1023183052

謎の言語すぎる

82 23/02/05(日)14:23:39 No.1023183702

もう牛乳寒天関係なくない?!

83 23/02/05(日)14:24:22 No.1023183900

カタコンビーフ

84 23/02/05(日)14:25:08 No.1023184141

エンカウントがチェッカー扱いされててだめだった

85 23/02/05(日)14:26:08 No.1023184421

>>ガイフォーイが添えられてないようだが >添えてるし中にも入ってるよ なんなんだよこいつ…

86 23/02/05(日)14:26:49 No.1023184652

>中華鍋で固めて一番大きいバットに載せてみたけど失敗しちゃった… >fu1891873.jpg 固めるテンプルはレギュレーションだいじょうぶ?

87 23/02/05(日)14:27:01 No.1023184720

なんんだお前 インド人か?

88 23/02/05(日)14:28:58 No.1023185305

>固めるテンプルはレギュレーションだいじょうぶ? 固めるテンプルは食べられるぞ 以前寒天スレで話題になった

89 23/02/05(日)14:30:40 No.1023185826

>固めるテンプルは食べられるぞ >以前寒天スレで話題になった 確かに食べられそうな原材料しか使ってない… https://scjcatalog.johnson.co.jp/products/brand/tempuru.html

90 23/02/05(日)14:30:47 No.1023185857

>固めるテンプルは食べられるぞ >以前寒天スレで話題になった 安心しました

91 23/02/05(日)14:34:27 No.1023186936

絶対ガイフォーイ「」だろ…と思ったらそうだった

92 23/02/05(日)14:37:38 No.1023187820

なんというか異国の食文化の話聞いてる気分だ

93 23/02/05(日)14:37:45 No.1023187860

タイ人まで参戦してより混迷が深まって来たな…

94 23/02/05(日)14:37:58 No.1023187922

>なんというか異国の食文化の話聞いてる気分だ 異国の食文化だよ!

95 23/02/05(日)14:39:44 No.1023188460

どちらかというとゼラチンか…

96 23/02/05(日)14:54:39 No.1023193309

牛乳寒天要素どこ…

97 23/02/05(日)14:56:04 No.1023193756

本気だすなや!

98 23/02/05(日)14:56:15 No.1023193825

牛乳寒天海外枠凄いな…

99 23/02/05(日)14:59:34 No.1023194833

>>ガイフォーイ >また知らんワードを追加するな img料理「」にフォイ作ってる「」ちょいちょい見るフォイが

100 23/02/05(日)15:00:29 No.1023195123

ガイフォーイ「」って桜でんぶみたいな使い方するのかね

101 23/02/05(日)15:01:43 No.1023195472

コラーゲン的なものでぷるぷるの塊なのか

↑Top