23/02/05(日)13:14:33 もう少... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/05(日)13:14:33 No.1023161397
もう少しTSMC脅かす存在になって欲しい
1 23/02/05(日)13:15:49 No.1023161836
だめだ
2 23/02/05(日)13:16:50 No.1023162164
3nmGAAの歩留まりせめて50%くらいにならない?
3 23/02/05(日)13:17:09 No.1023162266
ここ2,3年で競争にも完全に決着付いちゃった感がある
4 23/02/05(日)13:18:17 No.1023162681
スマホ本体のシェアじゃ世界一なんだからそれで我慢して
5 23/02/05(日)13:18:32 No.1023162758
SAMSUNGはむっちゃ頑張ってるので無理言わないでよ!
6 23/02/05(日)13:18:34 No.1023162764
今後20nmの時みたいにTSMCがやらかす可能性もあるからもうちょっと頑張って…
7 23/02/05(日)13:18:52 No.1023162861
まぁSamsungも2位だけど3位以下はEUV露光機すら入れてないからそこの差も結構大きいんだけどね intelがEUV慣れるまで何処までかかるかによるけど
8 23/02/05(日)13:19:36 No.1023163117
>今後20nmの時みたいにTSMCがやらかす可能性もあるからもうちょっと頑張って… 何なら3nmはTSMCもめっちゃ苦戦してる 出すだけなら去年出したしなSamsung 歩留まりは20%で壊滅してる
9 23/02/05(日)13:21:29 No.1023163711
そもそも微細化競争降りずにTSMCと戦う気があるのが Sumsungしかいないんだよね
10 23/02/05(日)13:21:34 No.1023163741
今年はいけるよね3nm
11 23/02/05(日)13:21:55 No.1023163862
>そもそも微細化競争降りずにTSMCと戦う気があるのが >Sumsungしかいないんだよね intelも一応加えてあげて
12 23/02/05(日)13:22:20 No.1023163994
>そもそも微細化競争降りずにTSMCと戦う気があるのが >Sumsungしかいないんだよね ら…ラピダス…
13 23/02/05(日)13:22:24 No.1023164015
メモリー冷え込んでるけど投資の勢いは落としてない
14 23/02/05(日)13:22:47 No.1023164122
ハイエンドは林檎にローミドルは中華スマホにタコ殴りにされてるやつ
15 23/02/05(日)13:23:25 No.1023164341
>ハイエンドは林檎にローミドルは中華スマホにタコ殴りにされてるやつ その割にずっと1位譲らないな
16 23/02/05(日)13:23:35 No.1023164405
もうメモリとファブだけやってればよくない?
17 23/02/05(日)13:24:02 No.1023164541
>もうメモリとファブだけやってればよくない? 独占になるからだめ
18 23/02/05(日)13:24:19 No.1023164652
>もうメモリとファブだけやってればよくない? 爆弾扱いされてもGALAXYは売れてるし…
19 23/02/05(日)13:24:38 No.1023164752
ふぁーあじが落ちたからな
20 23/02/05(日)13:25:06 No.1023164898
GF…お前は今どこで戦ってる…
21 23/02/05(日)13:26:36 No.1023165360
AMDからRDNA2のIP買って自社チップに搭載したけどスナドラにボロ負けしてるの悲しい やっぱりスマホは特別な電力制御あるのかね
22 23/02/05(日)13:26:56 No.1023165453
S23はかなり良さそうだけどTSMC製のスナドラ積む羽目になったのは半導体部門としては悔しいだろうな
23 23/02/05(日)13:26:57 No.1023165456
なんだかんだずっと2割くらいのシェア維持してるやつ そろそろ林檎に追いつかれそう
24 23/02/05(日)13:27:05 No.1023165490
林檎とは土俵が違うからハイエンドで喰われるようなことはないだろう
25 23/02/05(日)13:27:38 No.1023165657
>GF…お前は今どこで戦ってる… 日本もそうだけどレガシー半導体もそれはそれで需要あるから ただお値段は買い叩かれるってだけで
26 23/02/05(日)13:27:51 No.1023165727
TSMCに出張したときEUV露光機見たけどデカすぎて普通のFAB入らんだろアホかって思ったよ
27 23/02/05(日)13:28:07 No.1023165802
頑張ってほしい つーか日の丸半導体の金ここに投資したほうがコスパ良いんじゃないか
28 23/02/05(日)13:28:08 No.1023165811
>>もうメモリとファブだけやってればよくない? >爆弾扱いされてもGALAXYは売れてるし… というか数が出るから言われるというか
29 23/02/05(日)13:28:49 No.1023166013
>TSMCに出張したときEUV露光機見たけどデカすぎて普通のFAB入らんだろアホかって思ったよ high NA機はもっとでかいぞ!
30 23/02/05(日)13:28:59 No.1023166058
>TSMCに出張したときEUV露光機見たけどデカすぎて普通のFAB入らんだろアホかって思ったよ そりゃ普通なことだけで最前線張れるわけもなかろうよ
31 23/02/05(日)13:29:16 No.1023166147
>頑張ってほしい >つーか日の丸半導体の金ここに投資したほうがコスパ良いんじゃないか Samsungは韓国の国策企業だから駄目だよ! TSMCにだって直接投資はしてない
32 23/02/05(日)13:30:23 No.1023166489
TSMCさんもSumsungさんも金いっぱい出してくれる大事なお客さんなので頑張って欲しい
33 23/02/05(日)13:30:51 No.1023166632
EUVシングル導入したときでさえすげーって思ったのにもうEUVのマルチパターニングとかhigh NAとかやり始めてて怖い
34 23/02/05(日)13:31:30 No.1023166835
どっちも製造用冷媒の替えは見つかりそう?
35 23/02/05(日)13:31:41 No.1023166885
シャープあたりももうちょっと頑張ればいけるはず
36 23/02/05(日)13:31:50 No.1023166940
>EUVシングル導入したときでさえすげーって思ったのにもうEUVのマルチパターニングとかhigh NAとかやり始めてて怖い EUVでトリプルパターンニングやったあとはどうするんですか
37 23/02/05(日)13:32:15 No.1023167047
日の丸半導体が金ドブなのは否定しないが
38 23/02/05(日)13:32:27 No.1023167115
>シャープあたりももうちょっと頑張ればいけるはず 何をどう頑張ったら何がいけるんだ
39 23/02/05(日)13:32:40 No.1023167187
日本もニコンとか世界的な半導体製造業がある
40 23/02/05(日)13:32:59 No.1023167295
>日の丸半導体が金ドブなのは否定しないが いきなり2nmとか言ってるけど全く大丈夫に見えない
41 23/02/05(日)13:33:02 No.1023167313
ぶっちゃけここがダメならほか全部ダメなレベルだし全く悪く言えない むしろTSMCがすげえなんだあそこ
42 23/02/05(日)13:33:36 No.1023167504
スレ画よりも日本の半導体復活!またやろうとしてるの嫌な予感しかしないんですけど…
43 23/02/05(日)13:33:43 No.1023167545
>シャープあたりももうちょっと頑張ればいけるはず 台湾の企業の子会社が何だって?
44 23/02/05(日)13:33:57 No.1023167618
だいたい2-3年くらいのビハインドだよ サムスンはようやっとる
45 23/02/05(日)13:34:17 No.1023167715
スナドラもサムスン製の奴だとがっかりな感じ
46 23/02/05(日)13:34:20 No.1023167728
>日本もニコンとか世界的な半導体製造業がある 露光機ならASMLに負けてもう最先端は張れない
47 23/02/05(日)13:34:38 No.1023167823
>>日の丸半導体が金ドブなのは否定しないが >いきなり2nmとか言ってるけど全く大丈夫に見えない GAAで構造変わるから参入しやすいぜー!とか言ってておう…ってなるなった
48 23/02/05(日)13:34:44 No.1023167849
そこはTELとか上げようぜ
49 23/02/05(日)13:35:13 No.1023167988
>スレ画よりも日本の半導体復活!またやろうとしてるの嫌な予感しかしないんですけど… 経産はどっかに金どぶするだけなので何がターゲットとか正直どうでもいい ムーンショットの亜種ととらえれば宝くじ買うぐらいの感じでいいだろう
50 23/02/05(日)13:35:18 No.1023168016
数兆円/年の殴り合いとか傍から見てる分にはいいけど凄まじいすぎる…
51 23/02/05(日)13:35:20 No.1023168026
ニコンは一時期ぶっちぎりの世界シェアだったのに 国産技術!にアホほどこだわって速攻で沈んでもう取り返しのつかないレベルまで来てる というかあそこマジで倒産すんじゃないかな
52 23/02/05(日)13:35:33 No.1023168099
>>日の丸半導体が金ドブなのは否定しないが >いきなり2nmとか言ってるけど全く大丈夫に見えない 先端半導体なんてどう考えても追いつけないものは諦めて得意なパワー半導体とかにだけ注力すればいいのに
53 23/02/05(日)13:35:49 No.1023168192
まあ国からの投資なんて7割失敗するよ
54 23/02/05(日)13:36:12 No.1023168295
三星と書くと大半の日本人はわからなくなると思う
55 23/02/05(日)13:36:35 No.1023168430
ニコンちゃんはIntelとずぶずぶやりすぎたんだ
56 23/02/05(日)13:36:50 No.1023168514
AMATとTELが合併してたら世界最強だったのに… それでもオランダ企業になってたわ…
57 23/02/05(日)13:37:27 No.1023168732
日本は半導体作らないが半導体作る装置売ってるからいいんだ桶屋が一番儲かる
58 23/02/05(日)13:37:36 No.1023168786
>まあ国からの投資なんて7割失敗するよ 3割も成功するのか すげえな
59 23/02/05(日)13:37:44 No.1023168830
個人用途の半導体でここのは良品ってイメージになっちゃった ごめんみんな…おれ韓流大好きかもしれん
60 23/02/05(日)13:38:30 No.1023169061
>先端半導体なんてどう考えても追いつけないものは諦めて得意なパワー半導体とかにだけ注力すればいいのに 結局パワー半導体って材料の部分だから作ってるところには敵わないし
61 23/02/05(日)13:38:31 No.1023169072
ArF液浸のスキャナ作れるだけでもまあ大したもんだよ
62 23/02/05(日)13:39:10 No.1023169281
>日本は半導体作らないが半導体作る装置売ってるからいいんだ桶屋が一番儲かる 一番儲けてるのは最終製品作ってるスレ画とTSMCに見えるけど
63 23/02/05(日)13:39:16 No.1023169320
まあ折角エッチングガスの先進国なのにそれに最も使う半導体が微妙なのはおかしな話ではある
64 23/02/05(日)13:39:30 No.1023169403
スレッドを立てた人によって削除されました 台湾も韓国も元々日本なんだからいざという時は自衛隊出して接収するのも手だと思う
65 23/02/05(日)13:39:47 No.1023169482
なんかすごいの来たな…
66 23/02/05(日)13:39:58 No.1023169548
台湾も韓国も位置が最悪すぎるから自国で製造能力持ちたいんだよー
67 23/02/05(日)13:40:01 No.1023169563
>ニコンちゃんはIntelとずぶずぶやりすぎたんだ intelもまぁまだEUV使えないからスレ画より遅れちゃったんだよな かつては他より2世代先に行ってたのに
68 23/02/05(日)13:40:39 No.1023169771
>台湾も韓国も元々日本なんだからいざという時は自衛隊出して接収するのも手だと思う パン・ジャパン主義か
69 23/02/05(日)13:40:42 No.1023169787
ワンミスしただけで10年くらい一気に後進国になる半導体業界恐ろしすぎる
70 23/02/05(日)13:40:44 No.1023169791
>>日本は半導体作らないが半導体作る装置売ってるからいいんだ桶屋が一番儲かる >一番儲けてるのは最終製品作ってるスレ画とTSMCに見えるけど どちらかと言うと儲からない分野でシェア取ってるのが日本って感じだよね
71 23/02/05(日)13:40:58 No.1023169867
>台湾も韓国も位置が最悪すぎるから自国で製造能力持ちたいんだよー 正直地政学リスクは日本も大差ない気がする
72 23/02/05(日)13:41:03 No.1023169890
>台湾も韓国も位置が最悪すぎるから自国で製造能力持ちたいんだよー その2国よりはマシだけど日本も結構大概だからな クマとパンダがいるし
73 23/02/05(日)13:42:24 No.1023170306
そういやイメージセンサーってどうなってんのサムスン
74 23/02/05(日)13:42:29 No.1023170328
台湾と韓国が危なくなってもトップ2社に関してはアメリカが取り込んで存続させようとするはず
75 23/02/05(日)13:42:38 No.1023170359
自前で半導体作ってないのに材料だけうまくいってるの冷静に考えるとよくわかんねえな…
76 23/02/05(日)13:43:09 No.1023170524
>シャープあたりももうちょっと頑張ればいけるはず 頑張ってどうにかなる状態なら買収されてないだろう
77 23/02/05(日)13:43:13 No.1023170543
>どちらかと言うと儲からない分野でシェア取ってるのが日本って感じだよね 儲からないから日本でいいやみたいな 1台数百億の儲かる露光機は持っていかれた
78 23/02/05(日)13:43:25 No.1023170592
>そういやイメージセンサーってどうなってんのサムスン 自社スマホに使ってるんじゃない?シェアではソニーに負けてるけど
79 23/02/05(日)13:44:24 No.1023170941
まぁ高雄が死んでもアリゾナでなんとかするじゃろ
80 23/02/05(日)13:44:34 No.1023171005
>>台湾も韓国も位置が最悪すぎるから自国で製造能力持ちたいんだよー >正直地政学リスクは日本も大差ない気がする 流石に地続きかどうかは大差ありすぎる…
81 23/02/05(日)13:44:49 No.1023171091
ASMLばっか有名になってずるいでしょ AMATとかLAMとかなにそれって感じなのに…
82 23/02/05(日)13:45:15 No.1023171240
エッチャーも大事なんだけどね…
83 23/02/05(日)13:45:30 No.1023171325
Pixel8に積むtensorはもうちょい発熱減らしてくれ
84 23/02/05(日)13:45:54 No.1023171483
>流石に地続きかどうかは大差ありすぎる… 台湾は地続きじゃないし 韓国の北朝鮮が…いやある意味中国よりアレか
85 23/02/05(日)13:46:35 No.1023171715
おおー… 露光機シェアすごいなこれ
86 23/02/05(日)13:48:01 No.1023172195
>>>台湾も韓国も位置が最悪すぎるから自国で製造能力持ちたいんだよー >>正直地政学リスクは日本も大差ない気がする >流石に地続きかどうかは大差ありすぎる… 上でも言われてるがパンダだけじゃなくて北に熊がいるからな それ以外にも気分でミサイル打って遊んでるのいるし占領じゃなくて破壊なら十分にリスク高い
87 23/02/05(日)13:49:07 No.1023172547
韓国は忘れがちだけど戦争中っていうリスクがデカすぎる…
88 23/02/05(日)13:49:54 No.1023172785
>韓国は忘れがちだけど戦争中っていうリスクがデカすぎる… そんなこと言ったら台湾だって国際的には中国領だよ
89 23/02/05(日)13:50:09 No.1023172870
歴史的に韓国は中国北朝鮮日本に囲まれて地獄みたいな立地してる
90 23/02/05(日)13:51:19 No.1023173224
中国とロシアと地続きなのは普通に可哀想だと思う
91 23/02/05(日)13:52:04 No.1023173447
だから自国でしか作れない強みを作った ちなみにTSMCには中国に占領された時用に自爆ボタンがあるとか
92 23/02/05(日)13:52:07 No.1023173464
SoCベンダー内でも使い分けしてるから必要なんだ ハイエンド以外の需要のが多いし
93 23/02/05(日)13:52:19 No.1023173523
>ら…ラピダス… 経産省の顔たてる以外やる気ないだろ
94 23/02/05(日)13:52:45 No.1023173646
>韓国は忘れがちだけど戦争中っていうリスクがデカすぎる… 韓国台湾日本は戦争リスク同じぐらいじゃね あと中国も
95 23/02/05(日)13:52:51 No.1023173687
モニター日本でも売ってほしい
96 23/02/05(日)13:52:54 No.1023173707
ラピダスが盛り上がればうちは儲かるから期待してるんだ
97 23/02/05(日)13:53:12 No.1023173820
>歴史的に韓国は中国北朝鮮日本に囲まれて地獄みたいな立地してる ひがみ根性やむなしみたいなクソ立地だな
98 23/02/05(日)13:53:29 No.1023173909
>モニター日本でも売ってほしい Sumsungは優秀な家電メーカーなのに日本市場やる気なさすぎるよね
99 23/02/05(日)13:53:30 No.1023173910
ラピダスは募集条件がね…
100 23/02/05(日)13:53:59 No.1023174075
北朝鮮は周りもそうだけど土壌が終わりすぎてるからそりゃミサイル撃つしかないよな
101 23/02/05(日)13:54:25 No.1023174235
ラピダスはIBMの技術提供でどこまでやれるんだろうな
102 23/02/05(日)13:54:29 No.1023174261
経営陣全員逮捕されたんじゃなかった
103 23/02/05(日)13:54:33 No.1023174283
ねえもしかして半導体の中枢が東アジアの狭い地域に密集してるのってめんどくさいの?
104 23/02/05(日)13:54:38 No.1023174307
ラピダスは日の丸半導体って説明がまずもうだめな臭いしかしない
105 23/02/05(日)13:54:49 No.1023174389
>ラピダスが盛り上がればうちは儲かるから期待してるんだ 種火がないに等しいからJDIほどにも頑張れないと思う IBMの協力とかってそれでできるならアメリカが作らせてるよって話で
106 23/02/05(日)13:55:22 No.1023174550
同じ方法で作ってても不良品多いのな
107 23/02/05(日)13:55:25 No.1023174570
半導体投資はチキンレースすぎてな…
108 23/02/05(日)13:55:53 No.1023174695
とにかく競争からは降りないで
109 23/02/05(日)13:56:05 No.1023174759
また俺の時代来ないかな
110 23/02/05(日)13:56:12 No.1023174787
>ラピダスはIBMの技術提供でどこまでやれるんだろうな IBMだと研究室レベルでものは作れても量産化は無理ってイメージがある
111 23/02/05(日)13:56:12 No.1023174790
>結局パワー半導体って材料の部分だから作ってるところには敵わないし スレ画と同様同じ二番手だけど こっちはシェア差はそこまで差がないから
112 23/02/05(日)13:56:19 No.1023174829
>また俺の時代来ないかな 誰だよ?
113 23/02/05(日)13:56:36 No.1023174921
>1台数百億の儲かる露光機は持っていかれた ニコンならEUVまでやる気なかったのでは?
114 23/02/05(日)13:56:59 No.1023175045
日の丸半導体って絶対失敗するのに止められないのが怖い
115 23/02/05(日)13:57:25 No.1023175182
>ニコンならEUVまでやる気なかったのでは? やる気だったけど自社で部品全部作れないから投げた
116 23/02/05(日)13:57:26 No.1023175185
金と人の無駄だと思うんだけどなぁ
117 23/02/05(日)13:58:07 No.1023175431
材料はトップなんだから自前で作れたら最強だよな!
118 23/02/05(日)13:58:08 No.1023175437
成功失敗というよりまあベース作りでしかないよ 今後活かせるかが重要よ
119 23/02/05(日)13:58:29 No.1023175560
>日の丸半導体って絶対失敗するのに止められないのが怖い ギリ頑張れてるところは自走できてるんでいいでしょ新しいことをするんだよみたいに走るから約束された失敗
120 23/02/05(日)13:58:33 No.1023175580
失敗っていうかMRJみたいに途中で断念してはいおしまいって やっちゃうのが怖いんであって何年も継続すれば結果は出ると思うよ
121 23/02/05(日)13:58:47 No.1023175663
>日の丸半導体って絶対失敗するのに止められないのが怖い 無駄金なのにね… 経産省マジでなんなん?金ドブして遊びたいの?キックバックいくら貰ってんの?
122 23/02/05(日)13:59:21 No.1023175833
>失敗っていうかMRJみたいに途中で断念してはいおしまいって >やっちゃうのが怖いんであって何年も継続すれば結果は出ると思うよ いきなり2nmで大丈夫? スレ画笑えない歩留まりになる可能性高くない?
123 23/02/05(日)13:59:24 No.1023175851
上位半導体企業よりサウジアラムコの方が強いの見ると オイルマネーすげぇってなる
124 23/02/05(日)13:59:29 No.1023175889
米国からのお漏らし禁止!ってやったら一気に落ちぶれた中国半導体にはビックリした 効果あるのね
125 23/02/05(日)13:59:50 No.1023176012
>やる気だったけど自社で部品全部作れないから投げた 諦めたなら持ってかれたってのは違う気がするよ
126 23/02/05(日)13:59:52 No.1023176029
>>日の丸半導体って絶対失敗するのに止められないのが怖い >無駄金なのにね… >経産省マジでなんなん?金ドブして遊びたいの?キックバックいくら貰ってんの? いくらもらってるっていうか関係者のメンバー見ればわかるだろ
127 23/02/05(日)14:00:19 No.1023176229
>米国からのお漏らし禁止!ってやったら一気に落ちぶれた中国半導体にはビックリした >効果あるのね 中国に派遣してた技術者達どうしよ… 求人絞るわってしてるのが弊社
128 23/02/05(日)14:00:19 No.1023176230
>日の丸半導体って絶対失敗するのに止められないのが怖い 車や家電向けは普通にうまくいってたから 最先端もチャレンジ!
129 23/02/05(日)14:00:21 No.1023176247
開発はいいけど製造もやりまぁす!はな…
130 23/02/05(日)14:00:38 No.1023176330
製造装置は儲けられないわけではないぞ むしろ今お客またせて長蛇の列担ってるくらい受注がパンクしてるから作るだけ儲けになってる状況だし
131 23/02/05(日)14:01:23 No.1023176584
>やっちゃうのが怖いんであって何年も継続すれば結果は出ると思うよ 成功するまで続ければ失敗じゃないからな… ところでその挑戦費用に税金どんだけ注ぎ続ける気なの
132 23/02/05(日)14:01:30 No.1023176631
実際の所スレ画とTSMCだけだと供給が追っつかないから世界中で冗長性持たせる必要はある
133 23/02/05(日)14:01:42 No.1023176700
>上位半導体企業よりサウジアラムコの方が強いの見ると >オイルマネーすげぇってなる そんなアラブや中国でもEUV露光機は1台も持ってないんだ 中国は液浸のクアドラパターンニングで何とか7nm作ってるけどそれ以上は無理
134 23/02/05(日)14:01:45 No.1023176715
>上位半導体企業よりサウジアラムコの方が強いの見ると >オイルマネーすげぇってなる 産業興して物作るより資源売る方が儲かるんですよね ただ資源だけ売ってるとその国と産業が死にますが
135 23/02/05(日)14:02:06 No.1023176835
>実際の所スレ画とTSMCだけだと供給が追っつかないから世界中で冗長性持たせる必要はある 世界を語るならTSMCのアメリカ工場できるしそれで十分だろう
136 23/02/05(日)14:02:20 No.1023176918
半導体製造装置は中国には売らねぇ! 中国製のパーツ足りないから装置作れません! 政府がビジネスの邪魔してアホな事態になってる
137 23/02/05(日)14:02:56 No.1023177109
>成功するまで続ければ失敗じゃないからな… >ところでその挑戦費用に税金どんだけ注ぎ続ける気なの そりゃ成功を約束できりゃ全部無駄にならねえだろうけどよお
138 23/02/05(日)14:04:01 No.1023177456
多分研究室レベルでは完成する 問題はそこから量産ができないパターンになる可能性が
139 23/02/05(日)14:04:34 No.1023177634
アメリカの通達の翌日には半導体工場米国技術者の詰所がもぬけの空だったらしいな
140 23/02/05(日)14:04:37 No.1023177649
>半導体製造装置は中国には売らねぇ! >中国製のパーツ足りないから装置作れません! 共倒れよくある
141 23/02/05(日)14:04:39 No.1023177658
不況のときにアクセル踏むチキンレースが始まる半導体業界は日本人向けじゃないと思う
142 23/02/05(日)14:05:15 No.1023177857
Exynos 1280のせいかS20の時はカクつかなかったのになんかやたらかくかくする
143 23/02/05(日)14:05:30 No.1023177952
今も画面内蔵の見えないカメラ開発してるかな…
144 23/02/05(日)14:05:40 No.1023177997
JDIを経て半導体で勝負しようってなるの凄くない?
145 23/02/05(日)14:07:43 No.1023178667
>JDIを経て半導体で勝負しようってなるの凄くない? まさはる的にはおこぼれ貰えるから十分なんじゃない?
146 23/02/05(日)14:08:10 No.1023178800
JDIはよく知らないけど株スレでネタ銘柄扱いされてたからヤバイのだけは知ってる
147 23/02/05(日)14:09:36 No.1023179264
>JDIはよく知らないけど株スレでネタ銘柄扱いされてたからヤバイのだけは知ってる https://irbank.net/E30481/dividend 株買うメリットなさすぎでしょってなる
148 23/02/05(日)14:10:36 No.1023179566
>https://irbank.net/E30481/dividend >株買うメリットなさすぎでしょってなる すげえ…儲ける気あんのか…
149 23/02/05(日)14:10:46 No.1023179621
Galaxyはfelica付いたSシリーズのSIMフリー売ってくれ!
150 23/02/05(日)14:11:18 No.1023179822
>半導体製造装置は中国には売らねぇ! >中国製のパーツ足りないから装置作れません! >政府がビジネスの邪魔してアホな事態になってる かわいそ…
151 23/02/05(日)14:12:46 No.1023180283
Exynos2300は搭載機種あるのかなせっかく作ったけど
152 23/02/05(日)14:13:30 No.1023180518
>JDIはよく知らないけど株スレでネタ銘柄扱いされてたからヤバイのだけは知ってる IR追ってみるといい 笑えるよ 税金が投入されてる企業だと思わなければ
153 23/02/05(日)14:13:33 No.1023180536
サムソンはメモリの中国工場が死ぬ未来が待ってるから厳しい
154 23/02/05(日)14:13:50 No.1023180617
何でゲーム機やSteamDeckで大活躍してるRDNA2がスマホ持っていくと急にショボくなったの?
155 23/02/05(日)14:14:37 No.1023180882
>何でゲーム機やSteamDeckで大活躍してるRDNA2がスマホ持っていくと急にショボくなったの? サイズダウンして組み込むのに失敗したんだろう バス設計がダメとか
156 23/02/05(日)14:15:13 No.1023181070
>Exynos2300は搭載機種あるのかなせっかく作ったけど tensorG3に技術フィードバックするだけじゃないかな
157 23/02/05(日)14:15:14 No.1023181079
日本は金ケチりすぎ 億単位の予算突っ込んでどうにかなる分野じゃないんだから本気なら兆突っ込めよな 争ってるのはマジで半導体に国を賭けてる連中なんだぞって言いたい
158 23/02/05(日)14:15:16 No.1023181090
エルピーダ! ルネサス! JDI! 我ら国策半導体三人衆!
159 23/02/05(日)14:15:44 No.1023181258
不景気だからって研究費渋ってエンジニアと技術者の賃金買い叩いて海外逃げられた後に国内半導体企業に投資しますって必要なところに絶対金行きわたらずいつもの税金中抜きでしゃぶられて終わるやつになりそう
160 23/02/05(日)14:15:55 No.1023181313
>何でゲーム機やSteamDeckで大活躍してるRDNA2がスマホ持っていくと急にショボくなったの? スマホ向けって確かクロックゲーティング滅茶苦茶細かくやってなかったっけ? RDNA2にそんなの全くないから
161 23/02/05(日)14:17:04 No.1023181681
>エルピーダ! >ルネサス! >JDI! >我ら国策半導体三人衆! エルピーダは国策に組み込んでもらえなくて死んだ奴じゃねえか!
162 23/02/05(日)14:17:06 No.1023181688
>日本は金ケチりすぎ >億単位の予算突っ込んでどうにかなる分野じゃないんだから本気なら兆突っ込めよな >争ってるのはマジで半導体に国を賭けてる連中なんだぞって言いたい 日本はいまだに下町の中小企業が技術隠し持っててそういう人材さえ採用すれば大丈夫みたいに思ってるフシがある
163 23/02/05(日)14:17:55 No.1023181946
>不景気だからって研究費渋ってエンジニアと技術者の賃金買い叩いて海外逃げられた後に国内半導体企業に投資しますって必要なところに絶対金行きわたらずいつもの税金中抜きでしゃぶられて終わるやつになりそう 税金中抜きするためだから数百億でいいんだよねぶっちゃけ
164 23/02/05(日)14:18:04 No.1023181987
>何でゲーム機やSteamDeckで大活躍してるRDNA2がスマホ持っていくと急にショボくなったの? スマホはマジで省電力が命だから 省電力がある程度適当でも性能出ればいいって分野の技術をスマホに持っていっても成功しない
165 23/02/05(日)14:19:40 No.1023182503
こんな半導体先端企業群も味の素から絶縁材買わないといけないんだよな…
166 23/02/05(日)14:19:59 No.1023182603
金ケチってるのは本当だけど原資に乏しいのもたぶん本当 無い袖は振れないがそのくせ何か無駄遣いしているのも本当だろう…
167 23/02/05(日)14:20:08 No.1023182650
5Wの充電器が適正のバッテリーに 65Wの充電器繋いだらバッテリーの寿命がゴミになった!
168 23/02/05(日)14:21:15 No.1023183015
いいからGalaxyを売ってろ
169 23/02/05(日)14:21:31 No.1023183086
JDIはともかくJOLEDはまだマシじゃない?
170 23/02/05(日)14:21:50 No.1023183180
>こんな半導体先端企業群も味の素から絶縁材買わないといけないんだよな… 何でもかんでも自分の所で出来る訳では無いのだ
171 23/02/05(日)14:22:50 No.1023183480
Galaxy実は使ってる
172 23/02/05(日)14:23:42 No.1023183709
Samsungに好意的な人が多くて驚く 敵国だろこいつらは 君ら国籍は?
173 23/02/05(日)14:24:16 No.1023183873
日本がミスって一気に後進国になったように 今のトップ2もワンミスであっという間に後進国になるから 相手のミス待ちでとにかく我慢して続けるってのも大事なんだと思う
174 23/02/05(日)14:24:31 No.1023183940
今夜BS1でロシアから流出するIT技術者をどう獲得するかという 各国の競争の話が放映されるみたいだけどこれ半導体の世界にも影響与えそう
175 23/02/05(日)14:24:49 No.1023184045
結局継続は力なりって話なんだよな
176 23/02/05(日)14:25:04 No.1023184121
投資なんて無駄だらけだぜ
177 23/02/05(日)14:25:30 No.1023184246
>Samsungに好意的な人が多くて驚く >敵国だろこいつらは >君ら国籍は? 使えるものは何でも使うの精神でいかないと死ぬだけだよ 上で出てるニコンの例もある
178 23/02/05(日)14:25:33 No.1023184256
>日本がミスって一気に後進国になったように >今のトップ2もワンミスであっという間に後進国になるから >相手のミス待ちでとにかく我慢して続けるってのも大事なんだと思う なのでこうして独裁体制でいつでも隣国を簒奪できるようにしておく必要があったんですね
179 23/02/05(日)14:26:15 No.1023184455
>日本がミスって一気に後進国になったように >今のトップ2もワンミスであっという間に後進国になるから >相手のミス待ちでとにかく我慢して続けるってのも大事なんだと思う 我慢する方向はそれでええんかという話でな…
180 23/02/05(日)14:26:24 No.1023184501
>スマホはマジで省電力が命だから >省電力がある程度適当でも性能出ればいいって分野の技術をスマホに持っていっても成功しない 噂だけどSwitch用のAmpereはOrinベースからかなり省電力向けに弄ってるみたいね
181 23/02/05(日)14:27:13 No.1023184783
嘆いてもしゃーないんだけど 日本が間違いなく先進的で主導権を握ることが期待できた時代があっただけに今が悲しい
182 23/02/05(日)14:27:15 No.1023184789
>我慢する方向はそれでええんかという話でな… 先端いかんことにはいつまでも後進国だし そこが我慢なんだろ
183 23/02/05(日)14:27:36 No.1023184906
その三星を神様のように接待して原料買ってもらってるのが日本の化学メーカーなので…
184 23/02/05(日)14:27:56 No.1023184996
>Samsungに好意的な人が多くて驚く >敵国だろこいつらは >君ら国籍は? 韓国の財閥会とはある程度仲良くしてていいと思う ムンムンに逮捕されまくってたから目障りなのは確かなんだ
185 23/02/05(日)14:28:48 No.1023185252
>嘆いてもしゃーないんだけど >日本が間違いなく先進的で主導権を握ることが期待できた時代があっただけに今が悲しい アメリカがマジでジャイアン過ぎる 味方だと頼もしいんだけどね…
186 23/02/05(日)14:28:58 No.1023185306
>日本が間違いなく先進的で主導権を握ることが期待できた時代があっただけに今が悲しい こうならないために国運とウン兆の金を賭けた国があったというだけの話
187 23/02/05(日)14:29:23 No.1023185450
装置メーカー視点だとロクに装置買わないで30年前の装置を保守点検しろとかいうケチな日本メーカーより 最新装置バンバン買って金払い良くて最新技術持って共同開発してくれるSumsung の方が大事なんですよ…
188 23/02/05(日)14:29:27 No.1023185470
>>我慢する方向はそれでええんかという話でな… >先端いかんことにはいつまでも後進国だし >そこが我慢なんだろ 我慢にしても中途半端というか先端にたどり着けるボリュームと形態の投資じゃねえだろって話
189 23/02/05(日)14:29:28 No.1023185476
>敵国だろこいつらは いや別に… 戦前のことと島1つで揉めてるだけでしょ
190 23/02/05(日)14:29:46 No.1023185565
>ニコンは一時期ぶっちぎりの世界シェアだったのに >国産技術!にアホほどこだわって速攻で沈んでもう取り返しのつかないレベルまで来てる >というかあそこマジで倒産すんじゃないかな ニコンは国産に拘ってどうこうじゃなくて シェア世界一位の時期でも会社全体では金が無くて新技術の開発予算が無いから安上がりで安易な方式で開発しようとしたら予想通り開発に失敗して…じゃなかったっけ
191 23/02/05(日)14:30:27 No.1023185768
>ニコンは国産に拘ってどうこうじゃなくて >シェア世界一位の時期でも会社全体では金が無くて新技術の開発予算が無いから安上がりで安易な方式で開発しようとしたら予想通り開発に失敗して…じゃなかったっけ なんでおかねないの…
192 23/02/05(日)14:30:56 No.1023185913
>我慢にしても中途半端というか先端にたどり着けるボリュームと形態の投資じゃねえだろって話 実際は中抜きされるんだろうなって期待だけはある
193 23/02/05(日)14:31:56 No.1023186181
国主導で唄ってる時の信頼性の無さは凄いよね日本
194 23/02/05(日)14:32:03 No.1023186207
>Samsungに好意的な人が多くて驚く >敵国だろこいつらは >君ら国籍は? imgは在日中韓人専用板だぞ どうしたんだ?
195 23/02/05(日)14:32:11 No.1023186250
今の韓国大統領は少なくとも日本から見たらだいぶまともな人だよ…
196 23/02/05(日)14:32:30 No.1023186358
敵味方マンはなんの端末で書き込んでるんだ
197 23/02/05(日)14:32:37 No.1023186397
>>ニコンは国産に拘ってどうこうじゃなくて >>シェア世界一位の時期でも会社全体では金が無くて新技術の開発予算が無いから安上がりで安易な方式で開発しようとしたら予想通り開発に失敗して…じゃなかったっけ >なんでおかねないの… 一眼レフの方が大事だったから…
198 23/02/05(日)14:32:46 No.1023186441
>国主導で唄ってる時の信頼性の無さは凄いよね日本 実績が悪い意味で酷い 本当に酷い
199 23/02/05(日)14:33:18 No.1023186597
>一眼レフの方が大事だったから… おばか!
200 23/02/05(日)14:33:32 No.1023186670
国策企業で真っ先に出てくるのが悪名高い第三セクターどもだからな
201 23/02/05(日)14:33:40 No.1023186713
今や韓国製でも中身ほぼ中国製で一部国産で国内で組み立てだけやって国産謳ってるのよりはマシなんだ 基礎研究は凄いけど金になる知的財産パテントソフトデザイン分野は現物以外信用しない国民性なのか本当に弱い
202 23/02/05(日)14:34:14 No.1023186872
そのレフも今は…
203 23/02/05(日)14:34:23 No.1023186919
敵とか言ってる人使ってる電子機器に絶対韓国の製品入ってるよって言ったら憤死しちゃうの?
204 23/02/05(日)14:35:13 No.1023187160
>国主導で唄ってる時の信頼性の無さは凄いよね日本 何かと短所が目立つが長所は確認できるという この安心材料であるべき長所が不明瞭なところが困る
205 23/02/05(日)14:35:18 No.1023187180
国主導って時点で代議士のセンセイに手数料流れて官僚が天下って金もらった上で余計な事口出していつもの大企業が下に発注して中間管理する会社が中抜きしてって構造が目に見えてる
206 23/02/05(日)14:36:04 No.1023187394
台湾関係きな臭すぎるからもうちょっと頑張ってほしい…
207 23/02/05(日)14:36:37 No.1023187544
>噂だけどSwitch用のAmpereはOrinベースからかなり省電力向けに弄ってるみたいね Switch用SoCはTSMCとスレ画どっちになるだろうね AmpereがSamsungだからSamsungの可能性推す人多いけどサム8じゃ作れないとも聞いた
208 23/02/05(日)14:36:46 No.1023187583
サムスンはNANDでも立ち上がる
209 23/02/05(日)14:37:09 No.1023187692
>国主導って時点で代議士のセンセイに手数料流れて官僚が天下って金もらった上で余計な事口出していつもの大企業が下に発注して中間管理する会社が中抜きしてって構造が目に見えてる そんな事する以前に国主導の場合開発も管理もバラバラで一切団結もしてないし技術の共有もしてないので
210 23/02/05(日)14:37:23 No.1023187744
>台湾関係きな臭すぎるからもうちょっと頑張ってほしい… こればっかりはプーさん次第だから… 普通に考えたら攻め込まないけどロシアがなぁ…
211 23/02/05(日)14:38:58 No.1023188195
>そんな事する以前に国主導の場合開発も管理もバラバラで一切団結もしてないし技術の共有もしてないので と言っても現状最先端半導体設計出来るような人材はもう日本いないだろ
212 23/02/05(日)14:39:13 No.1023188272
マイクロンもキオクシアも減産してるなか 減産しないっぽいサムスンのクソ度胸よ
213 23/02/05(日)14:39:38 No.1023188421
>敵味方マンはなんの端末で書き込んでるんだ お前はギャラクシー?
214 23/02/05(日)14:39:39 No.1023188428
サムスンはこの前の事でSSDあんま買いたくなくなったな
215 23/02/05(日)14:39:51 No.1023188497
>台湾関係きな臭すぎるからもうちょっと頑張ってほしい… 石垣島に自衛隊基地作ったけどもっとでかくするか
216 23/02/05(日)14:39:56 No.1023188518
>敵とか言ってる人使ってる電子機器に絶対韓国の製品入ってるよって言ったら憤死しちゃうの? 中国工場で作っててもダメだろうし相当生きづらそうではある
217 23/02/05(日)14:40:49 No.1023188792
少なくともスマホとゲーム機で韓国回避は無理じゃねーかな…
218 23/02/05(日)14:41:01 No.1023188865
>>そんな事する以前に国主導の場合開発も管理もバラバラで一切団結もしてないし技術の共有もしてないので >と言っても現状最先端半導体設計出来るような人材はもう日本いないだろ 半導体=CPUだと思ってる?
219 23/02/05(日)14:41:38 No.1023189069
半導体生産を独占できたらちょっと値上げしても許されそう
220 23/02/05(日)14:41:54 No.1023189152
>>なんでおかねないの… >一眼レフの方が大事だったから… ニコンの一眼レフに欠陥があったけどニコンはそれを仕様で片付けようとしたけど国外で集団訴訟起こされてリコールしたというのが2回くらいあったりとか 新型コンデジファミリーが発売日直前になって製造ミスで発売中止今後も発売しませんとか 無茶苦茶な時期があったよね
221 23/02/05(日)14:42:04 No.1023189186
>スマホ本体のシェアじゃ世界一なんだからそれで我慢して 頼みのスマホも世界中でスペック不足とかデータ偽装してるのバレて 世界中で集団訴訟されてて負けてるから賠償金金払わざる得ない状況でもう先はないな https://www.theguardian.com/technology/2022/jun/23/samsung-agrees-to-pay-14m-penaltyover-misleading-galaxy-ads https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/privacy/samsung-push-for-arbitration-over-alleged-unlawful-collection-of-biometric-data/ https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/lawsuit-news/samsung-class-action-lawsuit-and-settlement-news/samsung-class-action-alleges-company-falsely-advertises-galaxy-s21-storage-capacity/ https://www.androidpolice.com/s22-throttling-class-action/ Galaxyの公式ベンチマークテスト偽装も訴えられてて負けてるし
222 23/02/05(日)14:42:19 No.1023189276
>少なくともスマホとゲーム機で韓国回避は無理じゃねーかな… iPhoneだとハズレのSOCがサムスンだから回避したい
223 23/02/05(日)14:42:52 No.1023189469
>iPhoneだとハズレのSOCがサムスンだから回避したい SoCはもうTSMCしかないよiPhone 画面とストレージはSamsungだが
224 23/02/05(日)14:42:53 No.1023189475
パワー半導体もお金なくて投資出来てないし びんぼうは辛いな…
225 23/02/05(日)14:43:12 No.1023189584
サムスンのスマホ、偽装だらけだった!?
226 23/02/05(日)14:43:36 No.1023189715
>パワー半導体もお金なくて投資出来てないし >びんぼうは辛いな… 貧乏じゃなくて数百億くらいずつ投資して足りなくて無理ばっかり繰り返してる
227 23/02/05(日)14:43:57 No.1023189840
こうお金がなくても工夫と根性でなんとか…
228 23/02/05(日)14:44:07 No.1023189893
そもそもサムスンは特許侵害で訴えられまくってしかも裁判で巻けまくってるパクリ企業である
229 23/02/05(日)14:44:07 No.1023189895
結局年間2兆円の投資を継続してやり続けないと サムスンやTSMCには勝てないんだから誰か財源ちょうだい
230 23/02/05(日)14:44:38 No.1023190059
>頼みのスマホも世界中でスペック不足とかデータ偽装してるのバレて >世界中で集団訴訟されてて負けてるから賠償金金払わざる得ない状況でもう先はないな >https://www.theguardian.com/technology/2022/jun/23/samsung-agrees-to-pay-14m-penaltyover-misleading-galaxy-ads >https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/privacy/samsung-push-for-arbitration-over-alleged-unlawful-collection-of-biometric-data/ >https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/lawsuit-news/samsung-class-action-lawsuit-and-settlement-news/samsung-class-action-alleges-company-falsely-advertises-galaxy-s21-storage-capacity/ >https://www.androidpolice.com/s22-throttling-class-action/ >Galaxyの公式ベンチマークテスト偽装も訴えられてて負けてるし 糞やんGalaxy
231 23/02/05(日)14:44:38 No.1023190060
そもそも今の電子機器でsumsungとHynixとLG避けるのは無理ゲーでしょ
232 23/02/05(日)14:44:42 No.1023190073
頑張ってればそのうち天下取れるって 業界の為にもっと頑張って
233 23/02/05(日)14:45:00 No.1023190163
>>嘆いてもしゃーないんだけど >>日本が間違いなく先進的で主導権を握ることが期待できた時代があっただけに今が悲しい >アメリカがマジでジャイアン過ぎる >味方だと頼もしいんだけどね… その頃ってアメリカがジャイアンというか特許とか無視で丸パクリとかやってた時代だから ぶん殴られても仕方なしというか
234 23/02/05(日)14:45:16 No.1023190261
サブカル面でもブルアカ大人気だし韓国に日本は勝てないのか…
235 23/02/05(日)14:45:21 No.1023190293
なんなら部品単位でサムスン製品にTSMCが使われててその逆もありうるからな この2社なしで文明国で生きていくのはもう不可能
236 23/02/05(日)14:45:36 No.1023190379
貧すれば鈍する経済模様すぎる…
237 23/02/05(日)14:46:08 No.1023190568
LGはバッテリー作ってる振りしてアメリカから金だけ貰ってる詐欺やって裁判中だし酷いぞ
238 23/02/05(日)14:46:16 No.1023190621
台湾有事あったら地味に影響でそう
239 23/02/05(日)14:46:36 No.1023190720
>頑張ってればそのうち天下取れるって >業界の為にもっと頑張って そもそも台湾有事がマジ目の前だから作んなきゃならねえだけだからな 作れないんでケオなんて言っても仕方がない
240 23/02/05(日)14:46:42 No.1023190758
韓国からの報告によると、Samsung は、Samsung Foundry の幹部による潜在的な詐欺の調査を開始しました。 経営陣が 5nm と 4nm チップの歩留まりのデータを捏造した可能性があると言われているため、 Samsung が歩留まり向上のために割り当てた資金が見当違いになります 歩留まりは、チッププロセスの効率の尺度です。これは、必要な品質テスト基準を達成するウェーハ内のチップの数を指します 昨日のレポートによると、Qualcomm は 4nm Snapdragon 8 Gen 1 の注文の一部を Samsung から TSMC に移しました。 チップセットの歩留まりは 35% と低いと報告されています。これは、製造された 100 個のうち 35 個しか使用できないことを意味します Samsung 独自の 4nm Exynos 2200 の歩留まりはさらに低いと言われています https://www.sammobile.com/news/fraud-samsungs-chip-division-under-investigation-huge-order-loss/ 米クアルコムがサムスンの半導体やめて今年からTSMCにするしかないじゃんという具合で
241 23/02/05(日)14:47:04 No.1023190887
>頼みのスマホも世界中でスペック不足とかデータ偽装してるのバレて >世界中で集団訴訟されてて負けてるから賠償金金払わざる得ない状況でもう先はないな >https://www.theguardian.com/technology/2022/jun/23/samsung-agrees-to-pay-14m-penaltyover-misleading-galaxy-ads > >https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/privacy/samsung-push-for-arbitration-over-alleged-unlawful-collection-of-biometric-data/ > >https://topclassactions.com/lawsuit-settlements/lawsuit-news/samsung-class-action-lawsuit-and-settlement-news/samsung-class-action-alleges-company-falsely-advertises-galaxy-s21-storage-capacity/ > >https://www.androidpolice.com/s22-throttling-class-action/ >Galaxyの公式ベンチマークテスト偽装も訴えられてて負けてるし やっぱりRDNA2がモバイルだとゴミなのでは?
242 23/02/05(日)14:47:33 No.1023191057
引用文長すぎ!
243 23/02/05(日)14:47:43 No.1023191105
>台湾有事あったら地味に影響でそう 台湾有事なら派手に影響出ると思うよ
244 23/02/05(日)14:47:45 No.1023191121
サムスン終わってんな