虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/05(日)12:18:49 とーぼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/05(日)12:18:49 No.1023142633

とーぼくにはお湯ないってマジ?

1 23/02/05(日)12:19:22 No.1023142778

スケートリンク作るのかな

2 23/02/05(日)12:19:31 No.1023142834

 ∧ ∧ (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ  (   )   v v        ぼいんっ    川  ( (  ) )

3 23/02/05(日)12:22:08 No.1023143608

融雪装置は地下水使うからお湯っぽく見えるやや温かい水が出るところもあるらしいね

4 23/02/05(日)12:25:07 No.1023144657

>スケートリンク作るのかな 東京は頭いいので日が登ると自然に溶ける温度になってる

5 23/02/05(日)12:32:40 No.1023147311

頭いいのかな…

6 23/02/05(日)12:34:14 No.1023147881

>融雪装置は地下水使うからお湯っぽく見えるやや温かい水が出るところもあるらしいね 直接温泉流してるところもあるぞ

7 23/02/05(日)12:34:30 No.1023147984

この後どうなったんだろう

8 23/02/05(日)12:37:27 No.1023148989

青森だっけ?海水使ってるとこあるよな

9 23/02/05(日)12:47:51 No.1023152386

>直接温泉流してるところもあるぞ 卯の花とか酷そうだし熱交換器でお湯作って撒いた方がいいんじゃなかろうか 常に流し続ければ凍結しないだろうし

10 23/02/05(日)12:52:32 No.1023153971

>この後どうなったんだろう 滅茶苦茶凍りついた

11 23/02/05(日)12:54:09 No.1023154520

>卯の花とか酷そうだし熱交換器でお湯作って撒いた方がいいんじゃなかろうか おからは関係ないよ

12 23/02/05(日)12:54:16 No.1023154555

>>融雪装置は地下水使うからお湯っぽく見えるやや温かい水が出るところもあるらしいね >直接温泉流してるところもあるぞ どちらも降雪時は絶え間なく流し続けるので赤錆で道路が真っ赤になる あと流れにムラができると溶け残った雪でさらに走りにくくなったり

13 23/02/05(日)12:54:58 No.1023154794

マイナスにならなきゃ凍らないんだなあ 東京の人間は頭いいから

14 23/02/05(日)12:55:37 No.1023155010

倒木にはお湯なんて無いけど…

15 23/02/05(日)12:55:51 No.1023155099

気温の高さ=頭の良さ

16 23/02/05(日)12:56:15 No.1023155236

昼間に一気にやるなら分からなくもない

17 23/02/05(日)12:56:35 No.1023155355

>気温の高さ=頭の良さ 沖縄人はかしこいな…

18 23/02/05(日)12:57:59 No.1023155817

先進国は高緯度に集中しているという事実を受け止めろ

19 23/02/05(日)12:59:50 No.1023156423

低緯度は頭使わなくても生きていけるんだからわざわざ頭使う必要ない

20 23/02/05(日)13:04:17 No.1023157918

湯気も出てないから水じゃね

21 23/02/05(日)13:13:41 No.1023161106

倒木?!

22 23/02/05(日)13:13:59 No.1023161205

>>この後どうなったんだろう >滅茶苦茶凍りついた 馬鹿だなっす

23 23/02/05(日)13:29:17 No.1023166152

そもそもこの積雪の薄さならほっといたほうがいいのでは…?

↑Top