ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/05(日)12:07:34 No.1023139141
牛乳寒天バトル場外戦和食惣菜カテゴリおばあちゃんの味部門に参戦します よろしくお願いします
1 23/02/05(日)12:07:50 No.1023139222
嫌いな給食だ…
2 23/02/05(日)12:07:58 No.1023139255
うまそう! じゃあ次はそれを固めてみようか
3 23/02/05(日)12:08:21 No.1023139374
これすき
4 23/02/05(日)12:08:26 No.1023139403
ひじきいいよね…
5 23/02/05(日)12:08:48 No.1023139510
寒天味噌汁で固めて携帯食にしようぜ
6 23/02/05(日)12:08:57 No.1023139559
弁当に入ってても嬉しくはないけどおいしくはある 縁の下の力持ち
7 23/02/05(日)12:09:21 No.1023139688
ひじきそのものは好きじゃない… ご飯に混ぜれば食べるよ
8 23/02/05(日)12:09:24 No.1023139708
寒天…?
9 23/02/05(日)12:09:33 No.1023139746
あっ不正野郎だ
10 23/02/05(日)12:10:31 No.1023140061
寒天の素材じゃん
11 23/02/05(日)12:10:56 No.1023140197
秋田じゃ固めてるよ
12 23/02/05(日)12:11:20 No.1023140359
見た目は悪いけど旨いやつだ
13 23/02/05(日)12:11:49 No.1023140529
臭いが無理
14 23/02/05(日)12:12:14 No.1023140639
冷えてるこれは嫌いつくりたてのあったかいやつは好き
15 23/02/05(日)12:12:20 No.1023140687
ひじきって髪にいいのよね
16 23/02/05(日)12:12:22 No.1023140696
豆入ってるやつだとより嬉しい
17 23/02/05(日)12:13:54 No.1023141160
これを固めて完成なんだろ? 東北の田舎野郎が…
18 23/02/05(日)12:14:00 No.1023141187
カルシウムとれるやつ
19 23/02/05(日)12:14:27 No.1023141320
給食で出たやつはたまにジャリっとしたから苦手だったけどマジで美味い
20 23/02/05(日)12:19:24 No.1023142784
オチは?実は固めてあるんでしょ?
21 23/02/05(日)12:19:28 No.1023142809
美味そうだけどこれはさすがの牛寒委も審議じゃないの
22 23/02/05(日)12:21:32 No.1023143445
だし汁寒天液作って流し込め
23 23/02/05(日)12:22:07 No.1023143605
牛寒委は美味そうなら大体ok出すよ
24 23/02/05(日)12:22:21 No.1023143693
バトル場外戦に文句いう必要ある?
25 23/02/05(日)12:23:05 No.1023143933
牛乳寒天の看板を借りないと誰もみてくれないからね
26 23/02/05(日)12:23:25 No.1023144052
これだけで飯食えるわ
27 23/02/05(日)12:25:50 No.1023144901
むしろこれ入れてご飯炊け
28 23/02/05(日)12:27:14 No.1023145419
死んだばあちゃんが俺がひじき大好きだと勘違いして大量に作ってくれたわ
29 23/02/05(日)12:27:18 No.1023145452
ベテランはこれをおかずにご飯が食べられる
30 23/02/05(日)12:27:46 No.1023145601
寒天チェッカー フリーエディション 海藻?・・・OK! 煮た?・・・OK! Check done! this is 寒天!!
31 23/02/05(日)12:28:24 No.1023145842
>ベテランはこれをおかずにご飯が食べられる いや普通にごはんのおかずの味付けじゃない?
32 23/02/05(日)12:30:28 No.1023146560
あとは寒天流し込んで完成だな できたらまた教えてくれ
33 23/02/05(日)12:31:21 No.1023146867
>うまそう! >じゃあ次はこれを(使ってそろそろ身を)固めてみようか
34 23/02/05(日)12:31:37 No.1023146961
タッパーに入ってるしこの後寒天を流し込むんだな 俺は詳しいからわかるぞ
35 23/02/05(日)12:33:19 No.1023147529
>美味そうだけどこれはさすがの牛寒委も審議じゃないの どこからどう見ても牛乳寒天だし場外戦なので何も文句言うとこ無いけどなんで?
36 23/02/05(日)12:34:11 No.1023147865
自分で作るとなんか違うんだよな…砂糖が足りないのか?
37 23/02/05(日)12:34:49 No.1023148096
うまそうな惣菜だな! これから寒天いれるんだろ!
38 23/02/05(日)12:34:49 No.1023148099
ひじきでご飯は食えるがもずくはちょっとつらい
39 23/02/05(日)12:36:01 No.1023148498
この牛乳寒天って昔は鉄分の王様とか言われてたよね?
40 23/02/05(日)12:37:04 No.1023148853
一人暮らしするとこういう副菜のありがたさがわかる…それはそうと早く固めろ
41 23/02/05(日)12:37:31 No.1023149018
スタンダードな牛乳寒天出しても食器にケチつけられたりするから最早牛乳寒天戦国時代
42 23/02/05(日)12:38:04 No.1023149182
あとは寒天だな!
43 23/02/05(日)12:41:31 No.1023150313
>この牛乳寒天って昔は鉄分の王様とか言われてたよね? 鉄釜の鉄分で実は食材にはそんなに含まれてなかったわメンゴメンゴって政府が言って改訂された のだけど売ってる側から産地によっては少ないってだけで食材にも含まれてるんですけお!って反論があってもう訳が分からん
44 23/02/05(日)12:42:59 No.1023150781
ひじきの煮物del 二度と俺の前に姿を見せるな
45 23/02/05(日)12:43:18 No.1023150880
>この牛乳寒天って昔は鉄分の王様とか言われてたよね? 鉄分豊富の理由が鉄鍋で煮てたからってすごいオチだったやつか
46 23/02/05(日)12:44:26 No.1023151205
高血圧の人は食いなさいと言われてもなかなか食う機会がない
47 23/02/05(日)12:52:05 No.1023153809
>自分で作るとなんか違うんだよな…砂糖が足りないのか? 実際これお菓子かな?ってくらいたっぷり砂糖入れてるよ
48 23/02/05(日)12:57:29 No.1023155648
アホかってくらい砂糖を入れてから醤油で調整する
49 23/02/05(日)13:05:01 No.1023158199
まあ海藻使ってるし寒天か
50 23/02/05(日)13:09:34 No.1023159712
自分で作ってる時点で牛乳寒天
51 23/02/05(日)13:12:14 No.1023160654
とんかつとかからあげとかの揚げ物に添えてあると笑顔になる
52 23/02/05(日)13:13:17 No.1023160982
>実際これお菓子かな?ってくらいたっぷり砂糖入れてるよ 煮物のレシピの砂糖の量見るとえっ?ってなるよね 不審に思って減らすとしょっぱくて食えたもんじゃなくなる
53 23/02/05(日)13:13:56 No.1023161192
大豆入れてくれ
54 23/02/05(日)13:14:16 No.1023161287
このあと寒天で固められると思うとひじきに同情する
55 23/02/05(日)13:15:26 No.1023161686
小鉢で欲しい
56 23/02/05(日)13:17:43 No.1023162472
最近は牛乳寒天バトルに牛乳を使ったか寒天はどうかなどと 意味不明ないちゃもんを付ける輩が多くて困る
57 23/02/05(日)13:20:52 No.1023163529
白米に混ぜ込もうぜ!
58 23/02/05(日)13:21:17 No.1023163646
なんでも寒天で固める文化の人混じってる?
59 23/02/05(日)13:28:47 No.1023165998
牛乳寒天ブームを引き起こすことによって寒天に対する苦手意識を取り除いて 行く行くは全てを寒天で固めようとする秋田県婦人会の陰謀だったのだ!
60 23/02/05(日)13:30:40 No.1023166575
ひじき寒天みてみたい
61 23/02/05(日)13:31:33 No.1023166845
飲み物が牛乳なら俺は許すよ
62 23/02/05(日)13:37:51 No.1023168870
小学校時代他がまずすぎてこれが美味しい献立に含まれていた